千葉県には163ヶ所のゴルフ場があり、その数は北海道に次いで日本で2番目にゴルフ場が多い都道府県です。
さらには、
- 面積当たりのゴルフ場数では日本一
- 市原市のゴルフ場数33ヶ所は市としては日本一
- 日本で唯一、2000年代以降もゴルフ場が増加している都道府県
というデータもあります。
2000年代までは兵庫県がゴルフ場数で2位でしたが、2010年代になって千葉県が逆転し2位にランクインしています。
1位の北海道も、年々ゴルフ場が減り続けていますので、千葉県が1位になる日が来るかもしれません。
また、全国のゴルフ場利用者数が年々減少していく中で、千葉県のゴルフ場利用者数は未だに年間1%前後の増加傾向にあり、全国1位の利用者数を誇ります。
ゴルフ場の数だけでなく、人気においても全国トップクラスであると言えますね。
これほど多くのゴルフ場があり、高い人気を維持し続けている千葉県ですが、ゴルフ場を選ぶ際のポイントをいくつかご紹介します。
千葉県のゴルフ場を選ぶ際のポイント
1.近さ便利さで選ぶ
なんといっても千葉県の良いところは首都圏からアクセスしやすいことです。
アクアライン、東関東自動車道、京葉道の3つの高速道路があるため渋滞に巻き込まれにくく、行きも帰りもスムーズに移動することができます。
また、インターから近いゴルフ場が多いこともメリットの1つですので、その点も選ぶポイントにしていただければと思います。
インターに近いゴルフ場ランキング
大千葉カントリー倶楽部
3位~をまとめておきましたのでチェックしてみてくださいね。
2.安いところは土日でも7000円~
バリエーション豊富な千葉県のゴルフ場には、土日でも10000円以下でプレーできるような格安コースもあります。
ただし、安さだけで選んでしまうと、思っていたゴルフ場のイメージと合わず、失敗してしまうケースもあります。
そんなことがないよう、以下では安いゴルフ場の効果的な選び方をご紹介しています。
安いゴルフ場ランキング
3位~をまとめました。コスパのよいゴルフ場を探してくださいね。
3.接待で間違いのないゴルフ場
会社のお得意様を招いて接待ゴルフをするときは、高級で格式の高いゴルフ場を選びたいですよね。
通常のゴルフ場では味わえない高いホスピタリティとコースクオリティによって、相手も心地よく過ごすことができ、今後の関係性にいい影響を与えてくれるでしょう。
名門ゴルフ場ランキング
3位~をまとめました。
4.100がなかなか切れない人にオススメ
ゴルフを始めたころはスコアがどんどん伸びて楽しかったけど、100前後になって伸び悩んでいる…。
そんなときは千葉県のゴルフ場がおすすめです。
初心者から中級者まで「あと一歩スコアを伸ばしたい!」という人は、いつもより少し簡単なコースを探して、夢の大台を達成しましょう。
100切り出来るゴルフ場ランキング
3位以降をチェックしてみてください。
初心者でも簡単!千葉県のベストスコアが出やすいやさしいゴルフ場ランキング
5.90くらいの人ならチャレンジしたいゴルフ場
スコアが90を切ってくると、今度は次第に簡単なコースでは満足できなくなってくるものです。
千葉県は多くのプロのトーナメントが開催されるほど、難易度の高いコースがたくさんあります。
400ヤードを超えるミドルホール、高速グリーン、脱出不可能なポットバンカーなどがセッティングされた、高難度のコースも楽しんでみてください。
難しいゴルフ場ランキング
6.冬も楽しめるのが千葉県のよいところ
地理的な好条件にも恵まれ、千葉県は冬でも暖かくラウンドすることができます。
年末の「打ち納め」や、年始の「打ち初め」にはぜひ千葉県の暖かいゴルフ場の選び方を参考にしてみてください。
冬でも暖かいランキング
3位~はコチラ!
千葉県の冬でも暖かいゴルフ場ランキング
河川敷でも楽しめる
北には利根川、西には江戸川が流れる千葉県は、河川敷にもコースが点在しています。
河川敷はその他のコースに比べ大変リーズナブルにゴルフを楽しむことができ、中には1日廻り放題というコースもあります。
ラウンド回数を増やして上達したい人は是非活用してみてください。
上記でご紹介した以外にも、まだまだ千葉県にはプレーヤーの好みに応じた様々なゴルフ場がありますので、これからも随時テーマを広げ、ご紹介していきます。