ゴルフ場の2大予約サイトである楽天GORAとGDOから、2019年のゴルフ場人気ランキングが発表されました。
このランキングでは、全国のゴルフ場を対象として、それぞれのサイトから予約者数の多かった順にランク付けがされています。
中でも千葉県の各ゴルフ場は人気が高く、全国や東日本規模のランキングにおいて、いくつものコースがランクインを果たしました。
そこで今回は、楽天GORAとGDOのランキングをもとに総合的に判断し、2020年に最もおすすめできる千葉県のゴルフ場15コースをご紹介したいと思います。
Contents
千葉県のおすすめゴルフ場ランキング
1位 かずさカントリークラブ
コース評価:★★★☆☆
アクセス:★★★★★
料金:★★★★★
1位は市原市にあるかずさカントリークラブです。(GDO:1位、楽天:1位)
なんと、GDO・楽天両方の人気ランキングにおいて1位に輝き、見事2冠を達成しました。
圏央道・市原鶴舞ICを下りて6kmという好立地にありながら、平日5,000円~、休日10,000円~というリーズナブルな料金でプレーできることが人気の理由です。
フェアウェイへのカート乗り入れも可能となっており、女性やシニアなど、体力に自信がない人にも優しいプレースタイルが嬉しいですね。
(カート乗り入れは天候などによって不可の場合もあります)
- 住所:千葉県市原市古敷谷975
- TEL:0436-96-1212
- 車: 圏央自動車道/市原鶴舞IC 6km
- 電車:内房線 ・五井駅からタクシーで8800円
- クラブバス:五井駅から運行
2位 東京湾カントリークラブ
コース評価:★★★☆☆
アクセス:★★★★★
料金:★★★★☆
2位は袖ケ浦市にある東京湾カントリークラブです。(GDO:6位、楽天:2位)
千葉県の南の玄関口、アクアライン木更津金田ICから最も近いゴルフ場で、川崎浮島JCTからわずか30分というアクセスの良さが魅力です。
コースは長浦・久保田・蔵波の27ホール。いずれも適度なアップダウンがあり、ホールとホールの間は高い木によってセパレートされているため、林間コースのような落ち着いた雰囲気の中でゴルフを楽しむことができます。
- 住所:千葉県袖ケ浦市蔵波1147
- TEL:
- 車: 館山自動車道/姉崎袖ヶ浦IC 5km
- 電車:JR内房線 ・長浦駅からタクシーで約5分・約900円
- クラブバス:内房線・長浦駅から運行(要予約)
3位 千葉新日本ゴルフ倶楽部
コース評価:★★★★☆
アクセス:★★★★☆
料金:★★★☆☆
3位は市原市にある千葉新日本ゴルフ倶楽部です。(GDO:11位、楽天:8位)
内房と外房の36ホールがあり、外房はフェアウェイが広く、距離もたっぷりあるため中~上級者向きのコースとなっています(バックティーからは7000ヤード超)。
一方、内房はコースの難易度がやや低めで、料金も外房に比べ安く設定されている初心者向きのコースとなっています。
このように、初心者から上級者までそれぞれのニーズに対応していることが、このコースの人気の理由といえます。
- 住所:千葉県市原市大字新巻850
- TEL:
- 車: 館山自動車道/市原IC 12km
- 電車:JR内房線 ・五井駅からタクシーで約20分・約4000円
- クラブバス:五井駅・東口から運行(要予約)
4位 ラ・ヴィスタゴルフリゾート
コース評価:★★★★☆
アクセス:★★☆☆☆
料金:★★★☆☆
4位は長生郡にあるラ・ヴィスタゴルフリゾートです。(GDO:13位、楽天:9位)
このコースのおすすめポイントは千葉県随一の「リゾート感」でしょう。
南欧風の瓦屋根で覆われたクラブハウス、エントランスやコース内に立ち並ぶ南国風のパームツリーなど、まるでリゾートにいるかのような感覚でゴルフを楽しむことができます。
また、お昼のランチバイキングも人気で、ゴルフを忘れてついつい食べ過ぎてしまうほど豊富なメニューが取り揃えられています。
- 住所:千葉県長生郡長南町佐坪373
- TEL:
- 車: 圏央自動車道/市原鶴舞IC 9km
- 電車:JR外房線 ・茂原駅からタクシーで約18分・約3500円
- クラブバス:茂原駅から運行(要予約)
5位 デイスターゴルフクラブ
コース評価:★★★★★
アクセス:★★★☆☆
料金:★★☆☆☆
5位は長生郡にあるデイスターゴルフクラブです。(GDO:3位、楽天:--位)
「高級より上質」をコンセプトとしたこのゴルフ場では、従業員サービスやコースのクオリティ向上に力を入れています。
その結果、2020年のGDOの調査では、「接客部門全国2位」、「コースメンテナンス部門全国3位」という非常に高い評価を獲得しました。
料金は平日10,000円~、土日だと18,000円~という高価格帯ながら、こうしたソフト面、ハード面両方で優れていることが、多くのリピーターを生む理由ではないでしょうか。
- 住所:千葉県長生郡睦沢町佐貫4900
- TEL:
- 車: 圏央自動車道/市原鶴舞IC 14km
- 電車:JR外房線 ・茂原駅からタクシーで約25分・約4500円
- クラブバス:茂原駅南口扇屋ジャスコ裏駐車場から運行(要予約)
6位 加茂ゴルフクラブ
コース評価:★★★★☆
アクセス:★★★☆☆
料金:★★★★☆
6位は市原市にある加茂ゴルフ倶楽部です。(GDO:5位、楽天:--位)
18ホールのゴルフ場としては最高順位となります。
ホール数が多ければ多いほど予約枠も多く確保できますが、加茂ゴルフ倶楽部は18ホールという限られた予約枠の中で、非常に多くのゴルファーを獲得できたゴルフ場であると言えます。
コースを設計したのは、千葉カントリークラブ、藤ヶ谷カントリークラブ、総武カントリークラブなど千葉県の超名門を手掛けてきた富澤誠造氏です。
名匠が晩年に作り上げた18ホールは、日本庭園風の落ち着いた雰囲気があるアウトコースと、対照的に、自然林を生かしたダイナミックなインコースがあります。
それぞれ違った趣を感じながら1日のゴルフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 住所:千葉県市原市月出81番地
- TEL:0436-96-1111
- 車: 圏央自動車道/市原鶴舞IC 10km
- 電車:JR内房線 ・五井駅からタクシーで約50分・約9000円
- クラブバス:五井駅・東口から運行(要予約)
7位 南市原ゴルフクラブ
コース評価:★★★★☆
アクセス:★★★☆☆
料金:★★★★☆
7位は市原市にある南市原ゴルフクラブです。(GDO:8位、楽天:--位)
大きな打ち下ろしや打ち上げのない、フラットな18ホールとなっています。
天ヶ代ゴルフ倶楽部という名前でしたが変更になりました。
コースの随所に見られる大きな池はいずれも石垣で美しく仕切られており、コースの象徴ともなっています。
随所に配置されたバンカーや、ドッグレッグしたホールレイアウトともあいまってコースの戦略性が高く、コース攻略を楽しみたい中~上級者に人気のコースです。
グループ系列のゴルフ場によく見られるような、ホールごとに待たされるといった傾向は少なく、運営の努力によってスムーズなプレー進行ができているようです。
- 住所:千葉県市原市田淵1
- TEL:0436-96-2031
- 車: 圏央自動車道/市原鶴舞IC 9km
- 電車:JR内房線 ・五井駅からタクシーで約45分・約9000円
- クラブバス:なし
8位 花生カントリークラブ
コース評価:★★★★☆
アクセス:★★☆☆☆
料金:★★★★★
8位は夷隅郡にある花生カントリークラブです。(GDO:--位、楽天:11位)
圏央道・市原鶴舞ICから26kmと距離があるのが難点ですが、平日4,000円~、土日9,000円~と格安でプレーできる穴場コースとなっています。
さらに、コースは「浮島フェアウェイ」など、見た目も戦略性も楽しめるホールが数多くあり、レストランでは美しい池を眺めながらランチバイキングが楽しめるなど、プレーヤーの1日を飽きさせないところが魅力となっています。
まさに、都会から離れたオアシスとして何度も訪れたくなるコースです。
- 住所:千葉県夷隅郡大多喜町平沢字鍵坂1523-18
- TEL:0470-83-1111
- 車: 圏央自動車道/木更津東IC 30km
- 電車:JR外房線 ・勝浦駅からタクシーで約20分・約4000円
- クラブバス:なし
9位 アクアラインゴルフクラブ
コース評価:★★★☆☆
アクセス:★★★★★
料金:★★★★☆
9位は木更津市にあるアクアラインゴルフクラブです。(GDO:12位、楽天:--位)
コース名の通り、アクアラインを渡ってすぐの木更津東ICを下りてわずか5kmのところにあるアクセス抜群のゴルフ場です。
グリーン周りのバンカーが非常に少ないのが特徴で、普段はバンカーのせいでスコアを崩してしまう人や、芝からのアプローチをたくさん練習したいというゴルファーにとってはうってつけのコースとなっています。
通常の18ホールの予約以外にも、14時以降にスタートする薄暮プレーも受け付けており、アクセスの良さともあいまって、午後からハーフプレーを楽しむゴルファーも多くなっています。
- 住所:千葉県木更津市真里谷4345-3
- TEL:0438-53-3800
- 車: 東京湾アクアライン/木更津東IC 3km
- 電車:JR内房線 ・木更津駅からタクシーで約30分・約5000円
- クラブバス:なし
10位 キャメルゴルフリゾート
コース評価:★★★☆☆
アクセス:★★☆☆☆
料金:★★★★★
10位は夷隅郡にあるキャメルゴルフリゾートです。(GDO:--位、楽天:13位)
こちらも、圏央道・市原鶴舞ICから30kmと離れていますが、人気の理由はバラエティ豊かなアクティビティにあります。
クラブハウス内にはダーツ、卓球台、ビリヤード台が配置されていて、休憩時間などに気軽に遊べるようになっています。
その他にも、小さな子供が楽しめるキッズパーク(託児サービスあり)、愛犬が走り回れるドッグラン、ラウンド後に楽しめるBBQスペース、宿泊が楽しくなるグランピングやスイートヴィラ…などなど、ゴルフ以外でも楽しめるアクティビティが数多く用意されています。
ゴルフを始めたばかりの若い人達や、小さい子供がいて中々ゴルフに出かけられない夫婦など、幅広いゴルファーの心をつかんでいるゴルフ場です。
- 住所:千葉県夷隅郡御宿町上布施3360
- TEL:0470-68-6061
- 車: 圏央自動車道/市原鶴舞IC 25km
- 電車:JR外房線 ・御宿駅からタクシーで約13分・約2500~3000円
- クラブバス:なし
11位 ゴールド木更津カントリークラブ
コース評価:★★★★★
アクセス:★★★★☆
料金:★★★☆☆
11位は君津市にあるゴールド木更津カントリークラブです。(GDO:16位、楽天:--位)
館山自動車道・君津ICから10kmと大変アクセスの良いゴルフ場です。
グリーンには新品種の「ベントクロス」を使用しており、グリーンキーパーの努力によって常に滑らかな状態にメンテナンスされています。
時には11フィートを超えることもあり、美しく速いグリーンはゴルファーに「また挑戦したい」という気にさせてくれます。
青木功設計監修のコースは非常に戦略性が高く、カートに設置された最新式GPSナビゲーションを参考にしながら攻略していくことで、より一層プレーを楽しむことができます。
- 住所:千葉県君津市大野台765-2
- TEL:0439-70-5111
- 車: 館山自動車道/君津IC 11km
- 電車:JR内房線 ・君津駅からタクシーで約40分・約6,000円
- クラブバス:なし
12位 ミルフィーユゴルフクラブ
コース評価:★★★★☆
アクセス:★★★☆☆
料金:★★★☆☆
12位は市原市にあるミルフィーユゴルフクラブです。(GDO:17位、楽天:--位)
クラブハウスは白を基調とした豪華な造りになっていて、上がりホール(9番・18番)ではグリーン手前の大きな池がそのクラブハウスを映し出し、綺麗な景観を作り上げています。
青いカーペットに白いテーブルという、まるで結婚式場のような美しいレストランでは、それらのホールを眺めながら食事をすることができます。
コースは全体的にラフがうねっていて、グリーンを捉えることが難しくなっています。そのため、ティショットでフェアウェイを確実にとらえる正確性が要求されます。
- 住所:千葉県長生郡長柄町長柄山1095-1
- TEL:0475-35-1110
- 車: 京葉道路/蘇我IC 15km
- 電車:JR内房線 ・五井駅からタクシーで約25分・約4500円
- クラブバス:JR内房線五井駅から運行(要予約)
13位 大千葉カントリー倶楽部
コース評価:★★★☆☆
アクセス:★★★★★
料金:★★★☆☆
13位は市原市にある大千葉カントリー倶楽部です。(GDO:18位、楽天:--位)
市原鶴舞ICを下りて1.9kmの場所にあり、千葉県で最もインターから近いゴルフ場となっています。
グリーンは円形でやや小さめなのが特徴で、さらにはセカンドで打ち上げや打ち下ろしのホールが多く、距離感・方向性ともに正確なアイアンショットが求められます。
- 住所:千葉県市原市平蔵3310
- TEL:0436-89-2111
- 車: 圏央自動車道/市原鶴舞IC 1km
- 電車:JR内房線 ・五井駅からタクシーで約40分・約8000円
- クラブバス:なし
14位 鴨川カントリークラブ
コース評価:★★★☆☆
アクセス:★☆☆☆☆
料金:★★★★★
14位は鴨川市にある鴨川カントリークラブです、(GDO:--位、楽天:18位)
当サイト調べで「千葉県の格安でラウンドできるゴルフ場ランキング」で1位に輝いたコースです。
土日でも7,000円~と格安でプレーでき、さらには夏涼しく冬暖かいというメリットもあることから、1年を通して人気のあるゴルフ場です。
インターからの距離が遠いことが気になる方は、クラブハウスに併設された「鴨川カントリーホテル」に前泊して、宿泊ゴルフを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
- 住所:千葉県鴨川市和泉2607
- TEL:0470-93-4567
- 車: 館山自動車道/君津IC 30km
- 電車:JR外房線 ・安房鴨川駅からタクシーで約12分・約2000円
- クラブバス:金谷港から運行(要予約)
15位 ABCいすみゴルフコース
コース評価:★★☆☆☆
アクセス:★★☆☆☆
料金:★★★★★
15位はいすみ市にあるABCいすみゴルフコースです。(GDO:--位、楽天:20位)
2000年に開場した千葉県で最も新しいパブリックコースであり、まさに「ゴルフの常識にとらわれない」ゴルフ場です。
これまで、ゴルフ初心者がゴルフ場でプレーするにはたくさんの練習を積む必要があると言われてきました。
しかしこのゴルフ場には、プレッシャーとなる池やOBが一切なく、レギュラーティから5900ヤードと短く設計されているため、初心者でも気軽に楽しむことができるようになりました。
ゴルファーの裾野を広げたことで、今後はこのコースだけでなく、千葉県のゴルフ来場者数増加にも貢献していくことでしょう。
- 住所:千葉県いすみ市国府台小倉山1800
- TEL:050-3786-1152
- 車: 圏央自動車道/市原鶴舞IC 20km
- 電車:いすみ鉄道・国吉駅
- クラブバス:なし
いかがだったでしょうか。
たくさんの来場者を獲得するために必要なことは、アクセスが良さや料金の安さなど表面上のものだけではありません。
それは、コースがチャレンジングであったり、他では体験できないような面白さがあったり、あるいは質の高い従業員のホスピタリティを受けられたり、そうした経験によって来場者に「もう1度このコースに来たい」と思ってもらうことがとても重要なのではないでしょうか。
上記のコースはいずれも、プレーヤーをそうした気持ちにさせてくれるゴルフ場ばかりですので、ぜひ1度プレーしに行ってみていただければと思います。