いつもOBでスコアを崩してしまう・・・そんなゴルファーも少なくありません。
せっかくゴルフに来たのにOB連発だと、スコアがある程度まとまっても全く爽快な気分にはならないもの。
確かにテクニカルでタイトなコースも技術が活きる楽しみはあるのですが、やはり広々としたフェアウェイの中でゴルフを楽しみたいですよね。
今回はティグラウンドでストレスなくドライバーショットが打てる神奈川県のフェアウェイが広いゴルフ場を10選紹介していきたいと思います。
関東地方で屈指の大都市である横浜市を擁する神奈川県は土地価格が非常に高く、広いゴルフ場はそう多くありません。
そんな中でもできるだけストレスなくティショットを打てるであろうゴルフ場を選びました。
早速紹介していきましょう!
Contents
神奈川県のフェアウェイが広いゴルフ場10選
大箱根カントリークラブ
引用(著作権法第32条):大箱根カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,221 | 74.1 |
レギュラーティ | 6,605 | 71.3 |
フロントティ | 5,526 | 67.6 |
- 価格帯:平日 21,700円~ 土日祝 30,400円~
- 開場年:1954年
- コース設計:大谷光明, 朝香鳩彦
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:CAT Ladies 新キャタピラー三菱レディース
プリンスホテルリゾートが運営する高原のリゾートコース。
箱根の外輪山を望むゴルフコースでアップダウンは無く、左右も広々とした雄大な18ホールズです。
大箱根カントリークラブの人気の秘密
コース内には遮蔽物がなく非常に開放的。
ティグラウンドからノンストレスでドライバーショットを打つことができます。
神奈川県でも屈指のロングディスタンスコースであり、最長は7,200ヤード超えとタフ。
レギュラーティからでも6,600ヤード超と飛ばし甲斐のあるコースと言えます。
美しくも水が絡むホールも多く、ハザードも戦略的に配置されており難易度は高め。
女子トーナメントCATレディースが毎年開催されていることでも有名。
- 住所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246
- TEL:0460-84-3111
- 最寄りIC: 東名高速道路/御殿場IC
- クラブバス:なし
厚木国際カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,857 | 73.0 |
レギュラーティ | 6,452 | 71.7 |
- 価格帯: 平日 23,530円~ 土日祝 33,430円~
- 開場年:1959年
- コース設計:矢下治蔵
- 予約:会員の同伴または紹介が必要
- 主なトーナメント:特に無し
東名高速道路 厚木インターチェンジより車で10分と抜群の立地を誇るゴルフ場。
都市部郊外の丘陵地にあるにも関わらず、ゆとりのある設計の36ホールズです。
厚木国際カントリー倶楽部の人気の秘密
コースは東コースと西コースに分かれ、両コースとも非常に広大なフェアウェイを有しています。
距離は平均的、かつハザードも平均的、そしてレイアウトもオーソドックスなコースですが、高低差が大きいのも特徴です。
打ち上げ打ち下ろしと続き、距離感が狂いやすいのが一番の難点かもしれませんね。
立地の良さもあり県内でも有数の高級コースの一つ。
- 住所:〒243-0203神奈川県厚木市下荻野1920番地
- TEL:046-241-1311
- 車:小田急小田原線 ・本厚木駅
- 電車:小田急小田原線 ・本厚木駅
- クラブバス:本厚木駅から運行(要予約)
富士屋ホテル仙石ゴルフコース
引用(著作権法第32条):富士屋ホテル仙石ゴルフコース
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,651 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,200 |
- 価格帯:平日12,000円~ 土日祝16,000円~
- 開場年:1917年
- 設計者: F・E・コルチェスター 赤星四郎
- 主なトーナメント:特に無し
開場より一世紀という長い歴史をもつ伝統のゴルフ場。
大正6年に開場しており、東日本では最古のゴルフ場です。
民営のパブリックゴルフ場としては日本初ですね。
富士屋ホテル仙石ゴルフコースの人気の秘密
コースは全長6,700ヤード弱ながら、広いフェアウェイが特徴でアップダウンも控えめで誰でもプレーしやすいレイアウト。
特にアウトコースはフラットで雄大です。
距離も控えめですし、広々としているので易しいコースかと思いきや中々のテクニカルコース。
手造り時代のゴルフコースであるためかフェアウェイには細かいアンジュレーションが残されたままですし、グリーン周辺も決して易しくはありません。
富士屋ホテルなだけあってレストランには力を入れており、昼のお食事も楽しみの一つ。
箱根のリゾート感が味わえるゴルフ場。
- 住所:〒250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1237
- TEL:0460-84-8511
- 車:東名高速道路/御殿場IC 10 km
- 電車:箱根湯本駅からタクシーで約5500円
- クラブバス:なし
大厚木カントリークラブ本コース
東x西 | 距離(ヤード) | コースレート |
---|---|---|
バックティ | 7,014 | 73.0 |
レギュラーティ | 6,596 | 71.0 |
フロントティ | 6,351 | 69.8 |
- 価格帯:平日 9,880円~ 土日祝 21,480円~
- 開場年:1970年
- コース設計:三好徳行
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
厚木市郊外にある本格派チャンピオンコース。
厚木市街を見下ろす3コース27ホールズのゴルフ場でどのホールも広く雄大です。
大厚木カントリークラブ本コースの人気の秘密
多彩なホールレイアウト、戦略的に配置されたハザードなど、全体的にバランスのとれたコースで老若男女、上手下手を問わずプレーに没頭できるコースといったところ。
最長の組み合わせである東コース×西コースは7,000ヤード超えとロングヒッターにもおすすめ。
アクセスも良く、万人受けするレイアウトにも関わらずプレー料金も良心的。
それゆえにか神奈川県下でも屈指の人気コースとして知られています。
- 住所:〒243-0203神奈川県厚木市下荻野1920番地
- TEL:046-241-1311
- 車:小田急小田原線 ・本厚木駅
- 電車:小田急小田原線 ・本厚木駅
- クラブバス:本厚木駅から運行(要予約)
東名厚木カントリー倶楽部
引用(著作権法第32条):東名厚木カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,532 | 71.3 |
レギュラーティ | 6,256 | 70.1 |
フロントティ | 5,932 | 68.7 |
- 価格帯:平日 11,300円~ 土日祝 14,900円~
- 開場年:1972年
- コース設計:東日本開発株式会社
- 主なトーナメント:特に無し
神奈川県北西部、愛甲郡にひろがる雄大な27ホールズのゴルフ場です。
東名厚木カントリー倶楽部の人気の秘密
アウトコース、インコース、ウェストコースの3コースで構成されており、アウトコースとインコースは特に広々としたフェアウェイを有しています。
ただ左右の許容は広いのですが、立木のあるホールが多く、意外とプレッシャーがかかるのが厄介。
適度に効いてくるハザードのレイアウトも面白いところ。
概ねフラットながら、強烈に打ち下ろすインコース11番ホールのようにダイナミックなホールもあります。
一方のウェストコースはタイトなホールが続き、トリッキー&テクニカル。
好みの問題もありますが、スカッと爽快にドライバーショットを楽しみたいならアウトコース⇒インコースがおすすめ。
- 住所:〒243-0308神奈川県愛甲郡愛川町三増2607
- TEL:046-281-2121
- 車:圏央自動車道/相模原ICから10km
- 電車:JR横浜線 ・相模原駅からタクシーで約3500円
- クラブバス:相模原駅から運行(要予約)
箱根湯の花ゴルフ場
引用(著作権法第32条):箱根湯の花ゴルフ場
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
レギュラーティ | 5,493 | 未査定 |
- 価格帯:平日 9,335円~ 土日祝 14,235円~
- 開場年: 1952年
- コース設計: 大谷光明 朝香鳩彦
- 主なトーナメント: 特に無し
相模湾や芦ノ湖、富士山の眺望が美しい箱根のリゾートコース。
標高900mの高原地にあり、箱根地方では最も標高が高いゴルフ場としても有名です。
当然のことながら夏は涼しく快適。
箱根湯の花ゴルフ場の人気の秘密
全長5,500ヤードにも満たないコンパクトなゴルフコースですが、余暇を楽しむためをコンセプトに造られた通りフェアウェイは広々としています。
フラットなホールもあれば豪快に打ち下ろしたり打ち上げたりするホールもあり、18ホール飽きることなくプレーを楽しめます。
グリーンが少々小さいくらいでトリッキーな仕掛けもなく、リゾート気分満開でゆったりとプレーができるのが最大の魅力。
- 住所:〒250-0523神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93
- TEL:0460-83-5112
- 車: 箱根新道/須雲川IC 12 km
- 電車:箱根登山鉄道 ・箱根湯本駅からタクシーで約5000円
- クラブバス:なし
箱根湖畔ゴルフコース
引用(著作権法第32条):箱根湖畔ゴルフコース
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,488 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,174 |
- 価格帯:平日 平日 13,900円~ 土日祝 19,500円~
- 開場年:1964年
- コース設計:陳清水
- 主なトーナメント:関東プロゴルフグランドシニア・ISPS・ハンダカップ・フィランスロピーシニアトーナメントなど
読んで字のごとく芦ノ湖の北畔に展開するゴルフ場です。
箱根湖畔ゴルフコースの人気の秘密
ダイナミックにつけられた起伏が難しいゴルフコースですが距離は短め。
コンパクトな設計ですがフェアウェイはそれに似つかわしくないほど広く、しっかりとドライバーショットを振っていけます。
距離が短いだけにドライバーである程度飛ばせれば攻めやすくスコアメイクしやすいゴルフ場ともいえるでしょう。
箱根のゴルフ場らしく傾斜地が多いのはご愛嬌。標高800mの高地にあり真夏でも涼しく快適。
おすすめはもちろん夏ゴルフ。
- 住所:〒250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1242
- TEL:0460-84-8661
- 車: 東名高速道路/御殿場IC 18 km
- 電車:箱根登山鉄道 ・箱根湯本駅からタクシーで約5500円
- クラブバス:桃源台バス停まで送迎可
大厚木カントリークラブ桜コース
引用(著作権法第32条):大厚木カントリークラブ桜コース
東x西 | 距離(ヤード) | コースレート |
---|---|---|
バックティ | 7,014 | 73.0 |
レギュラーティ | 6,596 | 71.0 |
フロントティ | 6,351 | 69.8 |
- 価格帯:平日 10,980円~ 土日祝 22,480円~
- 開場年:1981年
- コース設計:木下俊雄
- 主なトーナメント:特に無し
先述の大厚木カントリークラブ本コースの姉妹コース。
コース内には5,000本の桜の木が植えられており、桜コースの名の由来になっています。
春には満開の桜の中、悠々とゴルフがプレーできるとあって人気の高いゴルフ場です。
大厚木カントリークラブ桜コースの人気の秘密
本コースに比べて距離は非常に短くコンパクト。
ですがフェアウェイ自体は広く、さらにフラットで誰でもプレーしやすいコースです。
コース内樹木が先の桜も含めて多く林間コースの趣が強いです。
樹木そのものが天然のハザードになることも。
距離的にも体力的にも楽なコースであり、シニアゴルファーや女性ゴルファーにも人気のコース。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 8,346円~ | 8,346円~ |
2月 | 7,437円~ | 7,437円~ |
3月 | 8,073円~ | 8,073円~ |
4月 | 8,182円~ 2B保証★全員割増無★ランチ付 |
17,273円~ 休日★3B割増無 ランチ付 |
5月 | 9,710円~ ■食事別■ 早朝スルー◆3B割増無 |
15,619円~ 時間限定◆3B割増無 ランチ付 |
6月 | 9,710円~ 遅時間/ランチ付セルフ/西・南C公開枠 |
16,073円~ 時間限定◆3B割増無 ランチ付 |
7月 | 9,710円~ 遅時間/ランチ付セルフ/西・南C公開枠 |
|
8月 | 8,255円~ 遅時間/ランチ付セルフ/西・南C/3B割増無し |
|
9月 | 10,164円~ | 18,346円~ |
10月 | 10,619円~ | 21,073円~ |
11月 | 11,528円~ | 21,073円~ |
12月 | 9,710円~ | 10,164円~ |
- 住所:〒243-0201神奈川県厚木市上荻野4088
- TEL:046-241-3141
- 車:東名高速道路/厚木ICから11km
- 電車:小田急小田原線 ・本厚木駅からタクシーで約20分・約4000円
- クラブバス:本厚木駅北口から運行(要予約)
オリムピックナショナルゴルフクラブ サカワコース
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 5,905 | 69.5 |
レギュラーティ | 5,432 | 67.7 |
フロントティ | 5,390 | 67.6 |
- 価格帯:平日 8,500円~ 土日祝 15,500円~
- 開場年: 1984年
- コース設計: 三井建設
- 主なトーナメント:特に無し
静岡県との県境 足柄上郡の山間に造られたゴルフコース。
周囲を小高い山々に囲まれた地にありますが、コース内はフラットに造成されており、アップダウンを感じることはありません。
レイアウトそのものも非常にオーソドックスでトリッキーさは皆無。
初見でもしっかりとスコアメイクできるコースです。
全長6,000ヤード弱と短いコースではありますが、フェアウェイは程よく広く、ティショットもプレッシャーを感じることがありません。
打ち下ろしが多いためロングヒッターには少し物足りないかも。
- 住所:〒258-0115神奈川県足柄上郡山北町谷峨字鳥屋1096-1
- TEL:0465-77-2226
- 車:東名高速道路/大井松田IC 17 km
- 電車:JR御殿場線 ・谷峨駅からタクシーで約25分・約4560円
- クラブバス:なし
箱根くらかけゴルフ場
引用(著作権法第32条):箱根くらかけゴルフ場
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,305 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,020 |
- 価格帯:平日 6,980円~ 土日祝 10,900円~
- 開場年:1963年
- コース設計:コクド
- 主なトーナメント:特に無し
箱根峠くらかけ山にあるコンパクトなゴルフ場。
遠くに駿河湾、富士山を眺望できる絶景のゴルフコースです。
箱根くらかけゴルフ場の人気の理由
全体的に距離は短めですが広いホールが多く、全体的にフラットに仕上がっています。
もちろんティショットも打ちやすく、ある程度の距離さえ飛ばせればスコアメイクも容易です。
ベストスコア更新もできるかもしれませんね。
アウトコースは静岡県、インコースは神奈川県にあるという日本でも稀な二県にまたがったゴルフ場としても有名。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 4,546円~ | 5,955円~ |
2月 | 4,546円~ | 5,955円~ |
3月 | 5,046円~ | 9,182円~ |
4月 | 6,364円~ 4B限定★昼食付 |
9,910円~ スループレー |
5月 | 5,982円~ 平日スルー |
8,682円~ 【4B限定】昼食付 |
6月 | 6,000円~ 平日スルー |
10,500円~ 【4B限定】昼食付 |
7月 | 6,000円~ 平日スルー |
10,500円~ 【4B限定】昼食付 |
8月 | 6,864円~ 4B限定★昼食付 |
10,500円~ 【4B限定】昼食付 |
9月 | 6,864円~ 4B限定★昼食付 |
10,500円~ 【4B限定】昼食付 |
10月 | 6,864円~ | 11,864円~ |
11月 | 6,864円~ | 11,410円~ |
12月 | 5,591円~ | 8,682円~ |
備考 | 午後スルーが更に格安です。 |
- 住所:〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根624-1
- TEL:0460-83-7555
- 最寄りIC:小田原厚木道路/小田原西ICより14㎞(25分)
- カート:リモコン式乗用カート(5人乗り)
- クラブバス:なし
- 練習場:なし
- 総ヤード数:6020ヤード(パー72)
- コースタイプ:丘陵
- グリーン:ベント
- 料金:平日7700円~ 土日10000円~
もっとフェアウェイの広いコースを探す
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
近畿
中国
四国
九州・沖縄
まとめ
厚木エリア、箱根エリアといった神奈川県の二大ゴルフ場集中エリアから多数選出致しました。
箱根エリアのゴルフ場は山岳地であるため起伏が強く、厚木エリアのゴルフ場はなだらかで比較的平坦ですが距離があるという特徴があります。
単にスコアメイクしやすいためにフェアウェイの広いゴルフ場を選ぶのか、それとも自身の飛距離を最大限活かすために選ぶのかなど、ゴルファーの好みに応じて対応できますね。
厚木エリアは都心から近いというのも魅力ですが、その分お値段もそれなりに高額に。
お財布の中身とも相談していきたいですね。
とはいえ、今回紹介させて頂いたゴルフ場はどれも爽快にドライバーショットが打てるコースばかり。
神奈川県でフェアウェイが広いゴルフ場をお探しの方は是非とも参考にしてみてくださいね。
では、爽快なドライバーショットをお楽しみください!