夏のゴルフはとにかく暑さ対策が重要です。
熱中症を予防し、楽しく良いスコアでプレーを行うために、水分を多く摂る、暑さ対策グッズを利用するなどの暑さ対策を実践しているゴルファーの方も多いでしょう。
そんな方々にオススメなのが「夏でも涼しい標高の高いゴルフ場」です。
今回は都会的な横浜・川崎エリア、海に接する湘南・江の島・鎌倉エリア、温泉街のある箱根・小田原・湯河原エリアなど、豊富な観光スポットを擁する神奈川県の「夏でも涼しい標高の高いゴルフ場」を紹介していきます。
Contents
神奈川県の夏でも涼しい標高の高いゴルフ場ランキング
1位 箱根湯の花ゴルフ場 標高941m
引用(著作権法第32条):箱根湯の花ゴルフ場
- 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93
- 【電話】0460-83-5111
- 【高速】箱根新道/須雲川IC12km
- 【距離】6318ydヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】‐
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
1952年開場。神奈川県で最も標高の高い場所にある高原コースで、夏でも爽やかな風がそよぐコースです。
箱根湯の花ゴルフ場の人気の秘密
箱根で一番標高が高い露天風呂も備えていますので、ラウンド後はお風呂で疲れを癒してください。
2位 箱根くらかけゴルフ場 標高901m
引用(著作権法第32条):箱根くらかけゴルフ場
- 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町箱根624-1
- 【電話】0460-83-7555
- 【アクセス】小田原厚木道路/小田原西IC14km
- 【距離】6305ydヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】‐
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
箱根新道の終点、箱根峠くらかけ山のなだらかな地形を活かしてレイアウトされたコースです。全体的にフラットでフェアウェイも広く女性にも人気のゴルフ場です。
箱根くらかけゴルフ場の人気の理由
3位 箱根園ゴルフ場 標高814m
引用(著作権法第32条):箱根園ゴルフ場
- 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根138
- 【電話】0460-83-6555
- 【高速】小田原厚木道路/小田原西IC17km
- 【距離】5936ヤード
- 【ホール数】18ホール
- 池があるホール数:
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
富士山と芦ノ湖の景色を楽しめる、変化に富んだ18ホールです。完全セルフプレーでグリーンはベントの2グリーン。練習場は250ヤード・40打席とゆったり練習できます。
4位 箱根湖畔ゴルフコース 標高740m
引用(著作権法第32条):箱根湖畔ゴルフコース
- 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1242
- 【電話】0460-84-4477
- 【高速】東名高速道路/御殿場IC18km
- 【距離】6488ヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】-
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
東京から90分、芦ノ湖のほとりに広がるリゾートフルな箱根湖畔ゴルフコースです。
箱根湖畔ゴルフコースの人気の秘密
グリーンは10フィート以上の高速グリーン。
日常の喧騒を忘れ、静かにゆったりと極上のリゾートゴルフが楽しめます。
5位 富士屋ホテル仙石ゴルフコース 標高739m
- 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1237
- 【電話】0460-84-8511
- 【高速】東名高速道路/御殿場IC10km
- 【距離】6651ヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】-
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
富士屋ホテル仙石ゴルフコースの人気の秘密
1917年に開場したゴルフ場です。
パブリックコースとしては、日本で2番目、東日本では1番に歴史のあるゴルフ場です。赤星四郎の設計コース。
6位 箱根カントリー倶楽部 標高705m
- 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1245
- 【電話】0460-84-8571
- 【高速】東名高速道路/御殿場IC16km
- 【距離】7109ヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】73
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
箱根仙石原の大自然に位置する会員制ゴルフ倶楽部です。設計は赤星四郎。
コース全域が富士箱根伊豆国立公園内に位置し、時にはリスやウサギ、タヌキやキツネが姿を現します。
⇒名門コース・箱根カントリー倶楽部の攻略法!ドレスコードとレストランも
7位 大箱根カントリークラブ 標高685m
引用(著作権法第32条):大箱根カントリークラブ
- 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246
- 【電話】0460-84-3111
- 【高速】東名高速道路/御殿場IC14km
- 【距離】7289ヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】74.1
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
2018年のコースメンテナンスが高評価のゴルフ場ランキング第1位に輝いた名門コース。17番は別名「蓮の花」と呼ばれ、多くのバンカーに囲まれています。
大箱根カントリークラブの人気の秘密
8位 小田原城カントリー倶楽部 標高673m
引用(著作権法第32条):小田原城カントリー倶楽部
- 【住所】神奈川県小田原市根府川667
- 【電話】0465-29-0111
- 【高速】小田原厚木道路/石橋IC10km
- 【距離】6350ヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】-
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
まさに「天空のゴルフコース」。青い空と群青の海に包まれながら、標高650mから湘南と相模湾を見渡す事が出来ます。
小田原城カントリー倶楽部のコースレイアウトをみる
高低差100ydを豪快に打ち下ろす開放的な10番ホールは爽快です。
9位 チェックメイトカントリークラブ 標高490m
引用(著作権法第32条):チェックメイトカントリークラブ
- 【住所】神奈川県足柄上郡松田町松田惣領3033-1
- 【電話】0465-82-1311
- 【高速】東名高速道路/大井松田IC6km
- 【距離】6908ヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】72.3
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
会員制の格式高いゴルフ場。ドレスコードあり。アウトは3番・6番が左ドッグレッグ、インは池に関係したホールが多いのが特徴です。
10位 太平洋クラブ相模コース 標高436m
引用(著作権法第32条):太平洋クラブ相模コース
- 【住所】神奈川県秦野市柳川大峯771-1
- 【電話】0463-87-1811
- 【高速】東名高速道路/大井松田IC8km
- 【距離】6393ヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】68.7
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
秦野市にあるコース。
全体的に短めながら、変化に富んだ戦略的なホールが多く、的確なクラブ選択とショット力が求められます。
距離が短めなので、女性にも人気のゴルフクラブです。
11位 小田原ゴルフ倶楽部 松田コース 標高419m
引用(著作権法第32条):小田原ゴルフ倶楽部松田コース
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 5,812 | 68.5 |
レギュラーティ | 5,621 | 67.8 |
フロントティ | 5,455 | 67.2 |
- 価格帯:平日 10,491円~ 土日祝 17,990円~(5月)
- 開場年:1973年
- コース設計:ゲーリー・プレーヤー
- 主なトーナメント:特に無し
アウトコースは池越え・谷越え・ブラインドホールと変化に富み、インコースはトリッキーなホールが多いのが特徴です。
クラブハウス2階のレストランは会員以外の方も利用でき、アットホームな空間です。
小田原ゴルフ倶楽部 松田コースの特徴
- 住所:〒258-0001神奈川県足柄上郡松田町寄321
- TEL:0465-83-2111
- 車:東名高速道路/大井松田ICから8 km
- 電車:小田急小田原線 ・新松田駅からタクシーで約15分・約2600円
- クラブバス:新松田駅から運行(要予約)
12位 湯河原カンツリー倶楽部 標高363m
引用(著作権法第32条):湯河原カンツリー倶楽部
- 【住所】神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜2020
- 【電話】0465-62-2551
- 【高速】小田原厚木道路/石橋IC13km
- 【距離】6251ヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】70
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
伊豆箱根から近く、夏涼しく冬暖かいため、年間を通して快適なゴルフを楽しむ事が出来ます。
ショートコース(真鶴)も人気のゴルフ場です。
13位 大秦野カントリークラブ 標高343m
引用(著作権法第32条):大秦野カントリークラブ
- 【住所】神奈川県秦野市横野500
- 【電話】0463-75-1616
- 【高速】東名高速道路/秦野中井IC10km
- 【距離】5672ヤード
- 【ホール数】18ホール
- 【コースレート】68.4
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
大秦野カントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。
自然の地形を巧みに活かし、ワンホールごとに異なった趣と深い味わいを持たせて作り上げた名門コースが展開しています。
大秦野カントリークラブの特徴
14位 神奈川カントリークラブ 標高333m
引用(著作権法第32条):神奈川カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 5,711 | 68.4 |
レギュラーティ | 5,452 | 67.2 |
フロントティ | 4,856 | 64.2 |
レディースティ | 4,300 | 66.3 |
- 価格帯:平日 10,800円~ 土日祝 19,000円~(4月)
- 開場年:1968年
- コース設計:竹村秀夫
- 主なトーナメント:特に無し
松や杉などの原木でセパレートされ、打ち下ろし・打ち上げ・谷越え・OB越え・ドッグレッグなど、自然のうねりを効果的にうまく利用したコースが特徴です。
- 住所:〒252-0186 神奈川県相模原市緑区牧野6977-1
- TEL:048-771-2377
- 最寄りIC:中央自動車道/相模湖ICより7㎞
- カート:GPSナビ付リモコン式乗用カート(5人乗り)
- クラブバス:あり(藤野発)
- 練習場:あり(80ヤード)
- 総ヤード数:8668ヤード(パー107)
- コースタイプ:丘陵
- グリーン:ベント
- 料金:平日9000円~ 土日14000円~
15位 相模湖カントリークラブ 標高315m
引用(著作権法第32条):相模湖カントリークラブ
- 【住所】神奈川県相模原市緑区牧野14342
- 【電話】042-689-2931
- 【高速】中央自動車道/相模湖IC10km
- 【距離】9964ヤード
- 【ホール数】27ホール
- 【コースレート】71.6
総合評価
リーズナブル
難易度が高い
きめ細やかな整備・メンテナンスにこだわった最高のコンディションでゴルフを満喫できるゴルフ場です。
まとめ
神奈川県には箱根・小田原を中心に標高の高いゴルフ場があり、夏場でも快適なゴルフを楽しむ事が出来ます。
魅力的なスポットの多い神奈川県で、ぜひ夏の快適なゴルフをお楽しみください。