埼玉県のゴルフ場 PR

ドライバーが気持ちいい!埼玉県のフェアウェイが広いゴルフ場15選

おおむらさきゴルフクラブ

ゴルフの魅力の一つであるドライバーショット。

ボールを扱うスポーツの中で、最も遠くへ飛ばせるスポーツゴルフにおいて、最も遠くへ飛ばせるドライバーショットはゴルフの花形。

では、そんなドライバーショットができるゴルフ場といえば、どんなゴルフ場でしょうか。

タイトなゴルフ場やトリッキーなゴルフ場だと気持ちよく振り切れないもの。

今回はドライバーを気持ちよく振りぬきたいというゴルファーの皆様のために埼玉県のフェアウェイが広いゴルフ場を15コース紹介していきたいと思います。

ゴルフ場の数も多く、名門ゴルフ場に絞れば関東随一。
さぁ、早速紹介していきましょう。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

埼玉県のフェアウェイが広いゴルフ場15選

武蔵松山カントリークラブ

武蔵松山カントリークラブ引用(著作権法第32条):武蔵松山カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,058 73.1
レギュラーティ 6,730 71.4
フロントティ 6,359 69.7
レディースティ 5,521 71.2

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 13,970円~ 土日祝 23,430円~
  2. 開場年:1985年
  3. コース設計:新井規矩雄
  4. 主なトーナメント:紀文レディースクラシック

東松山市の広大な自然の中に展開するスケールの大きいゴルフ場です。

最長7,000ヤード超え、レギュラーティからでも6,700ヤードを超えるロングディスタンス。

コース幅、フェアウェイ幅ともに広く、まさにロングヒッター向けのゴルフコースですね。

要所に池やバンカーがあしられており、セカンドショット以降も相応の難易度を備えています。

アップダウンも適度にあり、ダイナミックなゴルフが楽しめます。

少し前になりますが1980年代から1990年代にかけて女子プロトーナメントは6回開催されています。

  1. 住所:〒355-0066埼玉県東松山市神戸2275-1
  2. TEL:0493-35-1221
  3. 車:関越自動車道/東松山IC 5 km
  4. 電車:東武東上線 ・高坂駅からタクシーで約15分・約2300円
  5. クラブバス:高坂駅・西口から運行(要予約)

こだまゴルフクラブ

こだまゴルフクラブ引用(著作権法第32条):こだまゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,066 73.2
レギュラーティ 6,726 71.7
フロントティ 6,367 70.1
レディースティ 5,311 70.8

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 12,500円~ 土日祝 17,000円~
  2. 開場年:1977年
  3. コース設計:上田治
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

縦にも横にも長く広い、西の名匠こと上田治氏設計のゴルフコース。

氏の設計の特徴である砲台状のグリーンやアリソンバンカーは健在。

距離も長くタフな上にセカンドショット以降の難易度も高いという難コースですね。

アップダウンも適度につけられています。

各方面からアクセスの良いゴルフ場として知られています。

自動車はもちろん、JR上越新幹線 本庄早稲田駅やJR本庄駅からクラブバスが出ているなど電車でゴルフ場に行ける数少ないコース。

  1. 住所:〒367-0203埼玉県本庄市児玉町入浅見1060
  2. TEL:0495-72-5151
  3. 車:関越自動車道/本庄・児玉インターから 4 km
  4. 電車:JR高崎線 ・本庄駅からタクシーで約15分・約2,300円
  5. クラブバス:JR高崎線:本庄駅南口から運行

PGM武蔵ゴルフクラブ

引用(著作権法第32条):PGM武蔵ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,912 未査定
レギュラーティ 6,008

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 12,500円~ 土日祝 21,300円~
  2. 開場年:1990年
  3. 予約:安田幸吉 川村四郎
  4. 主なトーナメント:特に無し

埼玉県の中ほど、関越自動車道・鶴ヶ島インターチェンジよりすぐの好アクセスにあるゴルフ場。

フラットな丘陵地を大胆に活かしたレイアウトで左右が広く、のびのびとしてゴルフが楽しめます。

ティグラウンドに立つと、広々としたフェアウェイが広がっており、トリッキーさはまるで感じられません。

まさにノンストレス。

元々高級接待コースとして設計されているだけあってプレーのしやすさには定評があります。

ストレスなく、テンポよくプレーしたい方には特におすすめのゴルフ場です。

  1. 住所:〒350-0323埼玉県比企郡鳩山町大字小用1026
  2. TEL:049-296-6350
  3. 車: 関越自動車道/鶴ヶ島IC 10 km
  4. 電車:東武東上線 ・坂戸駅からタクシーで約25分・約2500円
  5. クラブバス:坂戸駅から運行(要予約)

武蔵丘ゴルフコース

武蔵丘ゴルフコース引用(著作権法第32条):武蔵丘ゴルフコース

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,016 未査定
レギュラーティ 6,246
レディースティ 5,272

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 12,535円~ 土日祝 21,035円~
  2. 開場年:1983年
  3. コース設計:西武建設
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:タイガー・ウッズ・インビテーショナル 樋口久子三菱電機レディス・ミズノクラシックなど

数多くのプロトーナメントが開催された埼玉県屈指のチャンピオンコース。

その開催数は20を超え、現在もなおトーナメントの舞台に選ばれています。

あのタイガーウッズ選手が日本で初めてプレーしたゴルフ場でも有名ですね。

丘陵地の多い埼玉県では珍しく、武蔵丘ゴルフコースは林間タイプのゴルフコース。

左右は非常に広いのですが、大きく曲げて林に入れてしまうと、いきなり難易度が上がります。

むしろOBの方が助かる・・・なんてゴルファーもいるかもしれません。

豪快な中にも繊細なホールもあり、難易度も高め。

  1. 住所:〒357-0006埼玉県飯能市中山665
  2. TEL:042-973-3333
  3. 車:圏央自動車道/狭山日高IC 6 km (10分)
  4. 電車:西武池袋線 ・飯能駅からタクシーで約6分・約1,400円
  5. クラブバス:なし

大麻生ゴルフ場

大麻生ゴルフ場引用(著作権法第32条):大麻生ゴルフ場

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,939 未査定
レギュラーティ 5,985

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 8,100円~ 土日祝 13,700円~
  2. 開場年:1986年
  3. コース設計:オオバ 浅野悠
  4. 主なトーナメント:特に無し

埼玉県北部・熊谷市を流れる荒川の河川敷に造られたゴルフコース。

リバーサイドコース独特のフラットさと、遮蔽物の無い広さが魅力のコースです。

左右は非常に広く、少々ブレたくらいではトラブルになることもありません。

ハザードも少なく、グリーン周辺の難易度も低め。

ストレスなくプレーできるのがこのコースの最大の特徴ですが、それは晴天時だからこそ。

強風の日にはきまぐれな風によって右往左往させられることでしょう。

  1. 住所:〒357-0006埼玉県飯能市中山665
  2. TEL:042-973-3333
  3. 最寄りIC:圏央自動車道/狭山日高IC 6 km (10分)
  4. クラブバス:なし

平成倶楽部 鉢形城コース

平成倶楽部の5番ホール<5番ホールレギュラーティー>
距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,579 71.7
レギュラーティ 6,091 69.2
フロントティ 5,746 67.7

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 11,450円~ 土日祝 18,600円~
  2. 開場年:1993年
  3. コース設計:山田地建
  4. 主なトーナメント:特に無し

高級接待コースとして平成期に名をはせた名コース。

埼玉県中北部の自然豊かな丘陵地を巧く活用しながらも、造園学を組み込んだ景観美にも優れたゴルフコースです。

圧巻は水の使い方でしょうか。

縦横にウォーターハザードが配され、その上を和式の橋がかかる、まさに日本庭園をそのままゴルフ場にしたようなレイアウト。

いいスコアが出なくとも満足できる、そんなゴルフ場ではないでしょうか。

平成倶楽部鉢形城コースのレイアウトとコース攻略法!ドレスコードからレストラン・口コミも

接待コースとして造られただけあって、フェアウェイも広く起伏は最小限。

もちろんドライバーも振り切れます。

距離自体はそう長くなくタフなゴルフになることもありません。

目にもスコアにも優しい、そんなゴルフコースですね。

  1. 住所:〒369-1224 埼玉県大里郡寄居町大字鉢形3212
  2. TEL:048-581-1120
  3. 最寄りIC:関越自動車道/花園ICより6㎞
  4. クラブバス発着駅:東武東上線寄居駅
  5. クラブバス本数:予約制
  6. カート:自走式乗用カート
  7. 練習場:あり(50ヤード)
  8. 総ヤード数:6136ヤード(パー72)
  9. グリーン:ベント ベント
  10. 料金:平日13,000円~ 土日18,000円~

東都埼玉カントリー倶楽部

東都埼玉カントリー倶楽部引用(著作権法第32条):東都埼玉カントリー倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,810 未査定
レギュラーティ 6,224

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,800円~ 土日祝 12,150円~
  2. 開場年:1989年
  3. コース設計:バーンズ設計事務所
  4. 主なトーナメント:東都自動車レディースゴルフトーナメント

自然豊かな秩父の丘にゆったりとレイアウトされたゴルフコースです。

フラットでなおかつフェアウェイが広く、豪快にティショットを打っていけます。

東都埼玉カントリー倶楽部の人気の秘密

  1. 関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場30選ランクイン
  2. 埼玉県の安いゴルフ場ランキング8位

過去に3回JLPGAトーナメントが開催されているのですが、難易度はそう高くなく、むしろカジュアルに楽しめるゴルフ場です。

OBゾーンも少ないですし、とにかくフラット。

見通しも良く、トリッキーなホールもありません。

のどかな雰囲気を醸し出すログハウス風のクラブハウスも味があってGood。

  1. 住所:〒368-0102埼玉県秩父郡小鹿野町長留1860
  2. TEL:0494-75-0881
  3. 車:関越自動車道/花園IC 30 km
  4. 電車:西武秩父駅からタクシーで約20分・約3500円
  5. クラブバス:あり(予約制)

越生ゴルフクラブ

越生ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):越生ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,786 72.0
レギュラーティ 6,468 70.6
フロントティ 6,250 69.6

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日12,800円~ 土日祝24,200円~
  2. 開場年:1973年
  3. 設計者: 和泉一介
  4. 主なトーナメント:特に無し

眼前に秩父連峰を望む、ダイナミックな18ホールズ。

広々としたフェアウェイを有しているので、左右へのOBの心配はありませんが、打ち上げ打ち下ろしホールが多く、アップダウンを感じる設計。

距離感が非常に狂いやすく、それに見合うようにバンカーが多く配置されているのも特徴。

バンカーが苦手なゴルファーには少々厳しいかもしれませんね。

広いので確かにドライバーは爽快に打てますが、それ以上に細かい技術が活きるゴルフコース。

  1. 住所:〒355-0354 埼玉県比企郡ときがわ町大字番匠61
  2. TEL:0493-65-1141
  3. 最寄りIC:関越自動車道/鶴ヶ島ICより13㎞
  4. クラブバス発着駅:東武東上線坂戸駅
  5. クラブバス本数:3本
  6. カート:リモコン式乗用カート
  7. 練習場:あり(80ヤード)
  8. 総ヤード数:6603ヤード(パー72)
  9. グリーン:ベント
  10. 料金:平日12,500円~ 土日16,500円~

高麗川カントリークラブ

高麗川カントリークラブ引用(著作権法第32条):高麗川カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,788 72.0
レギュラーティ 6,473 70.5
フロントティ 6,191 69.4

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 12,400円~ 土日祝 18,500円~
  2. 開場年:1972年
  3. 設計者: 安田幸吉
  4. 主なトーナメント:特に無し

日高市の緑深い丘陵地を大胆に切り開いて造られたゴルフコース。

距離はさほど長くありませんが、コース幅・フェアウェイ幅ともに広く、ノンストレスでティショットが打てます。

アップダウンが大胆に施された設計で、セカンドショット以降の距離感の狂いには注意が必要です。

昔ながらの2グリーン制のゴルフ場で、両グリーンとも芝種の違うベントグリーン。

高速グリーンであり砲台状のグリーンであるため、アプローチ難易度は中々のもの。

歴年の経験が活きるコース。

  1. 住所:〒350-1242埼玉県日高市大字北平沢1485
  2. TEL:0429-89-3131
  3. 車:関越自動車道/鶴ヶ島IC 10 km・圏央自動車道/圏央鶴ヶ島IC 8 km
  4. 電車:JR八高線 ・高麗川駅からタクシーで約1000円
  5. クラブバス:なし

森林公園ゴルフ倶楽部

森林公園ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):森林公園ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,968 72.3
レギュラーティ 6,078 68.5

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 13,400円~ 土日祝 24,700円~
  2. 開場年:1990年
  3. コース設計:安田幸吉 川村四郎
  4. 主なトーナメント:特に無し

トリッキーなホールは皆無。

広々とし、フラットな18ホールズ。

ドッグレッグホールも無く、素直なストレートホールばかりです。

本当にストレスなくティショットが打てるコースで距離も長く飛距離も活きます。

ハザード配置もGood。

適度に置かれたバンカーやウォーターハザードが心地よい戦略性を演出しています。

スコアが出やすいし、ボールの行方が分かりやすいので接待ゴルフにも最適。

プレー料金はやや高いですが、満足できる一日を過ごせます。

  1. 住所:〒350-1242 埼玉県日高市大字北平沢1485
  2. TEL:0429-89-3131
  3. 最寄りIC:関越自動車道/鶴ヶ島ICより10㎞(15分)
  4. クラブバス:あり(飯能駅から高麗川駅経由で運行)
  5. 練習場:あり(200ヤード)
  6. 料金:平日11,000円~ 土日23,000円~

嵐山カントリークラブ

嵐山カントリークラブ引用(著作権法第32条):嵐山カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,885 73.2
レギュラーティ 6,551 71.7
フロントティ 6,249 70.3

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 22,100円~ 土日祝 30,846円~
  2. 開場年:1962年
  3. コース設計:小寺酉二
  4. 主なトーナメント:紀文レディースクラシック 日本オープンゴルフ選手権 関東オープンゴルフ選手権

埼玉県の名門コースの一つ。

距離は少々短めながら、左右は林で囲まれ、大小のマウンドやフェアウェイのアンジュレーション、要所に配置されたハザード、そして固く速い砲台グリーンが待ち受ける難コースです。

嵐山カントリークラブの人気の秘密

  1. 埼玉県の名門&高級ゴルフ場ランクイン
  2. 関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場30選ランクイン

過去に日本オープンゴルフ選手権といったメジャートーナメントが開催されているのも頷けますね。

一方でフェアウェイは全体的に広く、かなりのゆとりがあります。

特にアウトコースはフラットで雄大。飛距離もしっかりと活きてきます。

一方のインコースは起伏に富み、ややトリッキーと玄人好み。

  1. 住所:〒355-0225埼玉県比企郡嵐山町鎌形1146
  2. TEL:0493-62-2355
  3. 車:関越自動車道/東松山IC 7 km
  4. 電車:東武東上線 ・武蔵嵐山駅からタクシーで約8分・約1200円
  5. クラブバス:森林公園駅から運行(要予約)

清澄ゴルフ倶楽部

清澄ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):清澄ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,084 73.2
レギュラーティ 6,647 71.1
フロントティ 6,215 69.0
レディースティ 5,200 未査定

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 16,380円~ 土日祝 22,980円~
  2. 開場年:1993年
  3. コース設計:大久保昌
  4. 主なトーナメント:特に無し

数多のゴルフ場がひしめく埼玉県のゴルフ激戦地・東松山市に鎮座するゴルフ場。

林間コースと丘陵コースの両特徴を持つホールバラエティに富んだ18ホールズ。

フェアウェイは広く造られており、OBの心配はありません。

しかしながら、谷越えやアイランドグリーンなど別の意味でプレッシャーがかかるホールが多いのが特徴。

名物の三段グリーンも厄介。

全体的にセカンドショット以降の技術が問われる、そんなコースでしょうか。

知る人ぞ知る名コースの一つで、接客サービスからコースメンテナンスに至るまでどれもが一級品。

  1. 住所:〒355-0066埼玉県東松山市大字神戸1875
  2. TEL:0493-35-3344
  3. 車:関越自動車道/東松山IC 5 km
  4. 電車:東武東上線 ・高坂駅からタクシーで約15分・約3000円
  5. クラブバス:高坂駅から運行

オリムピックカントリークラブレイクつぶらだコース

オリムピックカントリークラブレイクつぶらだコース引用(著作権法第32条):オリムピックカントリークラブレイクつぶらだコース

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,017 72.8
レギュラーティ 6,512 70.4
フロントティ 5,905 68.1

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 14,200円~ 土日祝24,200円~
  2. 開場年:2007年
  3. 設計者:ニクラウスデザイン社
  4. 予約:会員の同伴または紹介が必要(例外的にゲストプラン有)
  5. 主なトーナメント:特に無し

豪快なアメリカンスタイルなレイアウトが目を引く美里町のゴルフ場。

近隣にはコース名にもなった円良田湖がありますが、コースには隣接していません。

帝王ジャック・ニクラウス(ニクラウスデザイン社)の設計としては埼玉県唯一のゴルフコース。

ニクラウスデザインらしく広大かつ多彩なアンジュレーションをもつフェアウェイが特徴です。

プレッシャーなくドライバーショットを打てますが、フェアウェイど真ん中からでも傾斜地からのショットを余儀なくされるなど落としどころは難しいコースです。

特徴的な巨大バンカーや円良田湖を模した池が多く、高難易度。

腕に自信がある方は是非とも挑戦してもらいたいゴルフコースです。

  1. 住所:〒367-0118埼玉県児玉郡美里町大字広木2461-1
  2. TEL:0495-76-5301
  3. 車:関越自動車道/花園IC 13 km
  4. 電車:児玉駅からタクシーで約10分・約1500円
  5. クラブバス:なし

飯能グリーンカントリークラブ

飯能グリーンカントリークラブ
距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,649 72.1
レギュラーティ 6,229 70.3
フロントティ 5,783 68.0

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 14,850円~ 土日祝 18,050円~
  2. 開場年:1989年
  3. コース設計:フジタ
  4. 主なトーナメント:特に無し

飯能市街から10分程度、都心からもアクセスの良いゴルフコース。

広くフラットなホールばかりでストレスなくプレーできると評判のゴルフ場です。

トリッキーなホールはなくストレートホールばかりなのでボールの行方が確認しやすく、ハザードも多くありません。

それに加えハイクオリティなキャディサービスを謳っているとおり、キャディの教育の質は相当なもの。

まさに接待ゴルフにうってつけのゴルフ場ですね。

  1. 住所:〒357-0068 埼玉県飯能市久須美292
  2. TEL:042-973-0005
  3. 最寄りIC:圏央自動車道/狭山日高ICより10㎞
  4. クラブバス発着駅:西武池袋線 飯能駅
  5. クラブバス本数:5本
  6. カート:リモコン式乗用カート
  7. 練習場:あり(200ヤード)
  8. 総ヤード数:6537ヤード(パー72)
  9. グリーン:ベント コーライ
  10. 料金:平日12,650円~ 土日25,850円~

おおむらさきゴルフ倶楽部

おおむらさきゴルフクラブ引用(著作権法第32条):おおむらさきゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,001 73.0
レギュラーティ 6,333 70.1
フロントティ 5,884 68.1

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,990円~ 土日祝 10,990円~
  2. 開場年:1995年
  3. コース設計:堤義明
  4. 主なトーナメント:特に無し

ドライバーを思い切り振ることができる、豪快な27ホールズのゴルフ場。

東コース、西コース、中コースの3コースありますが、どれも広大なフェアウェイを有しています。

開場当初は高級接待コースとして名を馳せたコースですが、現在はよりカジュアルによりリーズナブルになっています。

さすがに接待コースとしては優秀で、フラットでストレートなホールばかり。

プレーのしやすさには定評があります。

コースメンテナンスも良好でコストパフォーマンスも良いため大人気。

  1. 住所:〒355-0804 埼玉県比企郡滑川町中尾1185
  2. TEL:0493-56-5555
  3. 最寄りIC:関越自動車道/嵐山小川より6㎞(10分)
  4. クラブバス:あり(森林公園駅)
  5. 練習場:あり(220ヤード)
  6. 料金:平日9,000円~ 土日16,000円~

もっとフェアウェイの広いコースを探す

まとめ

名門コースからカジュアルなコースまで多種多様なゴルフコースを選出させて頂きました。

都心からアクセスの良いゴルフ場も多く、中には大人気コースもあります。

一般的にフェアウェイの広いゴルフ場=距離の長いタフなゴルフ場であることが多いのですが、埼玉県のフェアウェイが広いゴルフ場に関してはその法則はそこまで当てはまらないかもしれません。

フラットで広々、そしてストレートな接待向けコースが多いからかもしれませんね。

埼玉県のゴルフ場で気兼ねなくドライバーが振れるゴルフ場をプレーしたいというゴルファーの方は是非この記事を参考にしてみてください。

ではでは、爽快なドライバーショットをお楽しみあれ!

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/