ゴルフ場予約サイト楽天GORA・GDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)・じゃらんゴルフの人気ランキングをもとに、山梨県のゴルフ場の人気ランキングをエリア別にまとめました。
山梨県と言えば、霊峰富士をはじめとする南アルプスの山々。
険しい山岳地帯のイメージがありますが、首都圏に非常に近いエリアもあり、プレー料金もリーズナブルな人気のゴルフ場が多数あります。
また富士五湖近辺の高原地帯などは周囲の景色とは裏腹にフラットなコースばかり。
関東圏で最もイメージといい意味でかけ離れているエリアかもしれません。
そんな山梨県の人気ゴルフ場は実にバラエティに富んでいます。
コンパクトでリーズナブルなゴルフ場もあれば、豪快で広々としたゴルフ場、中にはやや高額なゴルフ場までランクインしていますよ。
それでは早速紹介していきますね。
Contents
予約数が多い山梨県のおすすめ人気ゴルフ場ランキング
1位 中央都留カントリー倶楽部
引用(著作権法第32条):中央都留カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,371 | 69.8 |
レギュラーティ | 5,968 | 68.1 |
レディースティ | 5,968 | 69.7 |
- 価格帯:平日 7,200円~ 土日祝 14,400円~
- 開場年:1979年
- コース設計:日本ゴルフ振興設計部
- 主なトーナメント:特に無し
1位は都留市にある中央都留カントリー倶楽部です。
(じゃらんゴルフ:2位 楽天GORA:3位 GDO:3位)
富士山の絶景とアクセスの良さが人気のコース。
中央自動車道 都留インターチェンジより車で10分とストレスを感じさせないレイアウト。
プレー料金も良心的なので人気が出るのも当然かもしれませんね。
コースはやや短めの18ホールズ。タイトなホールも多く、飛距離よりはコントロールが活きてくるコースです。
左右に曲がるドッグレッグホールや豪快な打ち下ろしホールなど初見ではなかなか対応は難しいところ。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 5,000円~ | 7,637円~ |
2月 | 5,000円~ | 8,546円~ |
3月 | 5,273円~ | 12,273円~ |
4月 | 6,091円~ スルー/レストランクローズ・2B割増あり |
10,546円~ 指定昼食付/3B割増あり/2B割増あり |
5月 | 6,091円~ スルー/レストランクローズ・2B割増あり |
11,000円~ セルフ(3B割増あり/2B不可) |
6月 | 6,091円~ スルー/レストランクローズ・2B割増あり |
14,819円~ セルフ(3B割増あり/2B不可) |
7月 | 5,546円~ 指定昼食付/2B割増あり |
13,000円~ セルフ(3B割増あり/2B不可) |
9月 | 6,091円~ | 10,546円~ |
10月 | 5,455円~ | 11,000円~ |
11月 | 6,091円~ | 14,819円~ |
12月 | 5,182円~ | 10,910円~ |
- 住所:〒402-0045山梨県都留市大幡舟井沢3036
- TEL:0554-45-1261
- 車:中央自動車道/都留IC 6 km
- 電車:富士急行 ・都留市駅からタクシーで約3000円
- クラブバス:JR初狩駅から運行(予約制)
2位 西東京ゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):西東京ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 5,838 | 未査定 |
レギュラーティ | 5,431 | |
レディースティ | 4,576 |
- 価格帯:平日 7,000円~ 土日祝 10,400円~
- 開場年:1996年
- コース設計:加藤俊輔
- 主なトーナメント: 特に無し
2位は都留市にある西東京ゴルフ倶楽部です。
(楽天GORA:1位 GDO:5位 じゃらんゴルフ:6位)
中央自動車道 都留インターチェンジから車で3分。
素晴らしい景観をもつ美しいゴルフ場です。
距離が短いコンパクトなゴルフコースですが、ビーチバンカー、池、バンカーがよく絡む戦略性のある造り。
コース内アンジュレーションもしっかりと効いており、ゴルフの経験と技術を試すことができます。
玄人志向のレイアウトですが、攻略法が表示された最新のGPSを搭載したゴルフカートがあるなど女性やアベレージゴルファーの方にもおすすめできます。
コンディションも一年を通して良好でプレー料金も非常にリーズナブル。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 5,773円~ | 7,364円~ |
2月 | 5,773円~ | 7,364円~ |
3月 | 6,000円~ | 7,273円~ |
4月 | 7,819円~ セルフ・バイキング・ドリンクバー付 |
10,546円~ セルフ・バイキング・ドリンクバー付 |
5月 | 9,000円~ セルフ・バイキング・ドリンクバー付 |
9,637円~ 午前スループレー(2B不可) |
6月 | 9,000円~ セルフ・バイキング・ドリンクバー付 |
11,455円~ 午前スループレー(2B不可) |
7月 | 7,364円~ セルフ・バイキング・ドリンクバー付 |
7,364円~ バイキング・ドリンクバー付 |
9月 | 6,819円~ | 12,273円~ |
10月 | 7,273円~ | 10,910円~ |
11月 | 8,728円~ | 13,637円~ |
12月 | 6,819円~ | 8,728円~ |
- 住所:〒402-0031山梨県都留市十日市場字日向山2108
- TEL:0554-45-7211
- 車:中央自動車道/都留IC 4 km
- 電車:富士急行 ・都留市駅からタクシーで約10分
- クラブバス:なし
3位 富士ロイヤルカントリークラブ
引用(著作権法第32条):富士ロイヤルカントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,513 | 71.2 |
レギュラーティ | 6,188 | 69.8 |
フロントティ | 5,805 | 68.4 |
- 価格帯:平日 6,320円~ 土日祝 12,000円~
- 開場年:1974年
- コース設計:杉本英世
- 主なトーナメント:特に無し
3位は南巨摩郡南部町にある富士ロイヤルカントリークラブです。
(GDO:1位 楽天GORA:5位 じゃらんゴルフ:10位)
富士山をバックにした36ホールズ。圧倒的コストパフォーマンスの高さで人気のゴルフ場です。
距離は短くコース幅がタイトなホールが多いので、コントロール重視で攻めると好スコアに恵まれやすいコース。
池越えや谷越え、ドッグレッグとホールバラエティに富んでいるのも面白いところ。
36ホールもあるため、人気があっても予約が取りやすいところも魅力的。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 5,200円~ | 8,728円~ |
2月 | 5,200円~ | 8,728円~ |
3月 | 5,200円~ | 10,364円~ |
4月 | 6,000円~ 西C◆セルフ/1R限定2B保証&割増なし・昼食付 |
10,364円~ 西C◆2B保証(割増有)昼食付 |
5月 | 6,000円~ 西C◆セルフ/1R限定2B保証&割増なし・昼食付 |
10,364円~ 西C◆2B保証(割増有)昼食付 |
6月 | 6,000円~ 西C◆セルフ/1R限定2B保証&割増なし・昼食付 |
11,182円~ 西C◆2B保証(割増有)昼食付 |
7月 | 6,000円~ 西C◆セルフ/1R限定2B保証&割増なし・昼食付 |
11,182円~ 西C◆2B保証(割増有)昼食付 |
9月 | 5,200円~ | 8,728円~ |
10月 | 5,200円~ | 10,364円~ |
11月 | 5,200円~ | 10,364円~ |
12月 | 5,200円~ | 8,728円~ |
- 住所:〒409-2194山梨県南巨摩郡南部町万沢7483
- TEL:0556-67-3311
- 車:新東名高速道路/新清水IC 10 km
- 電車:JR身延線 ・芝川駅からタクシーで約1,500円
- クラブバス:なし
4位 大月ガーデンゴルフクラブ
引用(著作権法第32条):大月ガーデンゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,368 | 未査定 |
レギュラーティ | 5,927 |
- 価格帯:平日 5,200円~ 土日祝 9,500円~
- 開場年:1995年
- コース設計:浅見勝一
- 主なトーナメント:特に無し
4位は都留市にある大月ガーデンゴルフクラブです。
(じゃらんゴルフ:1位 GDO:4位 楽天GORA:7位)
旧名:ブリティッシュガーデンクラブ。
ドッグレッグや谷越えホールなどホールごとに変化がつけられた18ホールズ。
アップダウンのある山岳コースであり、各ショットで距離感の把握に苦労することでしょう。
全長は短いので飛距離はそう必要ではありませんが、左右のコントロールミスは厳禁。
県内随一のプレー料金の安さを誇るゴルフ場であり、連日ゴルファーが詰めかけています。
都心から100分程度とアクセスも良好。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 3,264円~ | 4,637円~ |
2月 | 3,264円~ | 5,091円~ |
3月 | 4,364円~ | 8,273円~ |
4月 | 5,082円~ 早朝スルー☆平日☆昼食別☆2B割増なし |
10,910円~ 土日祝☆昼食付 |
5月 | 5,628円~ 平日プレー ☆昼食付 |
7,810円~ 組売☆土日祝☆昼食付 |
6月 | 5,628円~ 平日プレー ☆昼食付 |
11,728円~ 土日祝プレー ☆昼食付 |
7月 | 5,446円~ 平日プレー ☆昼食付 |
8,182円~ 土日祝プレー ☆昼食付 |
8月 | 4,719円~ 平日プレー ☆昼食付 |
6,719円~ 土日祝プレー ☆昼食付 |
9月 | 5,000円~ | 11,364円~ |
10月 | 5,000円~ | 10,910円~ |
11月 | 5,537円~ | 11,819円~ |
12月 | 4,173円~ | 8,719円~ |
- 住所:〒402-0014山梨県都留市朝日馬場1407
- TEL:0554-20-4111
- 車:中央自動車道/大月IC 13 km
- 電車:JR中央本線 ・大月駅からタクシーで約20分・約4500円
- クラブバス:なし
5位 隨縁カントリークラブ センチュリー富士コース
引用(著作権法第32条):隨縁カントリークラブ センチュリー富士コース
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,435 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,014 |
- 価格帯:平日 7,750円~ 土日祝 12,700円~
- 開場年:1993年
- コース設計:村本建設
- 主なトーナメント:特に無し
5位は 南巨摩郡南部町 にある 隨縁カントリークラブ センチュリー富士コース です。
(GDO:2位 じゃらんゴルフ:4位 楽天GORA:9位)
小高い山々に囲まれたダイナミックな山岳コース。
総じて距離は短いですが、タイトで起伏が豊かなホールが多く、縦横左右のコントロールが重要になります。
グリーンも単調なものでは決してなく、3段グリーンや池のそばにあるグリーン、ガードバンカーに囲まれたグリーンなどショートゲームの難易度が高いのが特徴です。
レストランをはじめとするクラブハウス設備には定評があり、人気の要因の一つとなっています。
クラブハウス3階と4階は宿泊施設になっており、泊りがけでの利用もできます。
富士旅行の一つとしてゴルフ旅行を組み合わせてみるのも一興ですね。
- 住所:〒409-2195山梨県南巨摩郡南部町万沢7079-1
- TEL:0556-67-3125
- 車:新東名高速道路/新清水 9 km
- 電車:JR身延線 ・芝川駅下車 からタクシーで約10分・約2000円
- クラブバス:なし
6位 都ゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):都ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,762 | 71.8 |
レギュラーティ | 6,395 | 70.0 |
フロントティ | 5,773 | 67.2 |
レディースティ | 5,216 | 69.6 |
- 価格帯:平日 6,500円~ 土日祝 11,500円~
- 開場年:1993年
- コース設計:大洋緑化
- 主なトーナメント:特に無し
6位は都留市にある都ゴルフ倶楽部です。
(楽天GORA:2位 じゃらんゴルフ:3位 GDO:11位)
雄大な山々をバックにゆったりと設計された18ホールズ。
ホールごとに幅の広さや距離の長短にメリハリがあり、変化があって面白いコースです。
- アウトコース:インコースに比べて長く豪快でロングヒッターのパワーも活きる設定。
- インコース:距離が短めですがトリッキーというわけでもなくスコアメイクはしやすい印象。
クラブハウスには洒落たホテルもあって宿泊プレーも可能です。
アクセスも良くプレー料金も良心的。
- 住所:〒402-0022山梨県都留市戸沢1353
- TEL:0554-45-3111
- 車:中央自動車道/都留IC 5 km
- 電車:JR中央本線 ・大月駅からタクシーで約20分・富士急行 ・都留市駅から8分
- クラブバス:なし
7位 昇仙峡カントリークラブ
![昇仙峡カントリークラブの5番ホール](https://www.golflab.jp/wp-content/uploads/2021/06/shosenkyo5-2.jpg)
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,644 | 71.9 |
レギュラーティ | 6,193 | 70.0 |
- 価格帯:平日 8,000円~ 土日祝 10,500円~
- 開場年:1970年
- コース設計:発知 朗
- 主なトーナメント: 特に無し
7位は甲斐市にある昇仙峡カントリークラブです。
(楽天GORA:4位 じゃらんゴルフ:8位 GDO:13位)
2020年で開場50年を迎えた伝統のゴルフコース。
八ヶ岳、富士山といった南アルプスの山々に囲まれた山岳コースで打ち上げ打ち下ろしが続きます。
富士山コース・八ヶ岳コース・南アルプスコースの3コースあり、どの組み合わせでも距離はそこまで長くありません。
ただタイトなホールが多いので大振りは禁物。
⇒昇仙峡カントリークラブのコース攻略法をみる
一年を通して抜群のメンテナンスを誇り、プレー料金も安く人気があります。
- 住所:〒400-0121山梨県甲斐市牛句3859
- TEL:055-277-7611
- 車:中央自動車道/甲府昭和IC 9km
- 電車:JR中央本線 ・甲府駅からタクシーで約25分・約4,000円
- クラブバス:甲府駅から運行(要予約)
8位 勝沼ゴルフコース
引用(著作権法第32条):勝沼ゴルフコース
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,067 | 未査定 |
レギュラーティ | 5,714 |
- 価格帯:平日 7,800円~ 土日祝 11,300円~
- 開場年:1988年
- コース設計:熊谷組
- 主なトーナメント:特に無し
8位は甲州市にある勝沼ゴルフコースです。
(楽天GORA:6位 じゃらんゴルフ:7位 GDO:8位)
自然の地形を巧みに活かした18ホールズ。
急な斜面は法面に利用するなど工夫がされており、フェアウェイは比較的フラットに設計されています。
距離が短い割にティショットの落としどころは広く、ストレスフリー。
またグリーンサイドも広くレイアウトされており、セカンドショット以降も悩むことはありません。
総じて難易度の低いゴルフコースです。
手ごろなプレー料金とベストスコアが出るかもしれないほど易しいことが人気につながっています。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 5,273円~ | 7,546円~ |
2月 | 4,819円~ | 7,091円~ |
3月 | 6,273円~ | 9,455円~ |
4月 | 5,819円~ [早朝スルー]平日☆2B割増無 |
10,273円~ 日曜☆3B以上限定☆昼食付セルフ |
5月 | 5,819円~ [早朝スルー]平日☆2B割増無 |
9,455円~ [早朝スルー]土日祝☆2B割増無 |
6月 | 7,091円~ 3B以上限定☆平日昼食付セルフ |
10,273円~ 日曜☆3B以上限定☆昼食付セルフ |
9月 | 6,728円~ | 10,819円~ |
10月 | 7,455円~ | 12,637円~ |
11月 | 7,546円~ | 11,728円~ |
12月 | 6,728円~ | 7,546円~ |
- 住所:〒409-1301山梨県甲州市勝沼町中原字向原5368-1
- TEL:0553-44-3111
- 車:中央自動車道/勝沼IC 7 km
- 電車:JR中央本線 ・勝沼ぶどう郷駅からタクシーで約5分・約800円
- クラブバス:なし
9位 カントリークラブグリーンバレイ
引用(著作権法第32条):カントリークラブグリーンバレイ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,920 | 71.8 |
レギュラーティ | 6,652 | 70.6 |
フロントティ | 6,330 | 69.2 |
- 価格帯:平日 6,200円~ 土日祝 9,200円~
- 開場年:1973年
- コース設計:サム・スニード
- 主なトーナメント:特に無し
9位は韮崎市にあるカントリークラブグリーンバレイです。
(GDO:6位 楽天GORA:11位 じゃらんゴルフ:-位)
PGAツアー通算82勝のレジェンドゴルファー、サム・スニードが設計したゴルフ場。
アメリカンスタイルとジャパニーズスタイルが融合したかのようなゴルフコースで豪快な起伏と多彩なアンジュレーションが施されています。
初見ではかなりトリッキーな印象を受けるかもしれません。
- 白樺コース:距離が7,000ヤード近い本格派
- すずらんコース:6,600ヤード台のカジュアル
すずらんコースは白樺コースと比べプレー料金がリーズナブルで特に人気があります。
とは言え本格派の白樺コースのプレー料金も良心的。
- 住所:〒407-0174山梨県韮崎市穂坂町上今井1849
- TEL:0551-22-3131
- 車:中央自動車道/韮崎IC 7 km
- 電車:JR中央本線 ・韮崎駅からタクシーで約15分・約2500円
- クラブバス:なし
10位 上野原カントリークラブ
引用(著作権法第32条):上野原カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,379 | 71.4 |
レギュラーティ | 5,960 | 69.4 |
フロントティ | 5,633 | 67.8 |
レディースティ | 5,019 | 70.3 |
- 価格帯:平日 14,350円~ 土日祝 19,850円~
- 開場年:1999年
- コース設計: 竹村秀夫
- 主なトーナメント:特に無し
10位は上野原市にある上野原カントリークラブです。
(GDO:7位 楽天GORA:13位 じゃらんゴルフ:-位)
山梨県を代表する高級コースの一つ。
中央自動車道 上野原インターチェンジから車で15分という抜群の立地にあります。
フェアウェイは広く、距離は短め。
アップダウンはありますが、強烈な打ち上げ打ち下ろしホールは存在しません。
コースメンテナンスにしっかりと力を入れており、品質には定評があります。
従業員サービスも教育が行き届いており、最高の時間を過ごすことができるでしょう。
接待ゴルフには最適のゴルフ場です。
- 住所:〒409-0112山梨県上野原市上野原6887
- TEL:0554-63-2525
- 車:中央自動車道/上野原IC 6 km
- 電車:JR中央本線 ・上野原駅からタクシーで約20分・約3000円
- クラブバス:藤野駅から運行(セルフデーは運休)
11位 都留カントリー倶楽部
引用(著作権法第32条):都留カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,700 | 72.2 |
レギュラーティ | 6,307 | 70.5 |
フロントティ | 6,122 | 69.7 |
- 価格帯:平日 7,000円~ 土日祝 10,000円~
- 開場年:1976年
- コース設計:オオバ
- 主なトーナメント:特に無し
11位は都留市にある都留カントリー倶楽部です。
(じゃらんゴルフ:5位 GDO:9位 楽天GORA:14位)
かえで・富士桜・もみの木の3コースで構成された27ホールズ。
開場から50年を迎えようという歴史と伝統のゴルフコースです。
赤松を中心とする自然林で囲まれた閑静な丘陵コースで距離も手ごろ、難易度も程ほどとどんなプレーヤーでも対応できるコースになっています。
3コース中、かえでコースはフェアウェイが非常に広くフラットと豪快な飛ばしにはもってこい。
世界ドラコン大会山梨大会予選が幾度となく実施されています。
シャトレーゼ系列のゴルフ場でレストランの評価が高く、特にデザートビュッフェプランが人気。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 5,364円~ | 7,819円~ |
2月 | 5,364円~ | 7,819円~ |
3月 | 6,000円~ | 8,728円~ |
4月 | 6,455円~ 東回り(もみの木2周)デザートバイキング.ピザ付 |
9,637円~ もみの木2周・昼食付 |
5月 | 6,455円~ 東回り(もみの木2周)デザートバイキング.ピザ付 |
9,637円~ もみの木2周・昼食付 |
6月 | 6,000円~ 東回り(もみの木2周)デザートバイキング.ピザ付 |
9,637円~ もみの木2周・昼食付 |
7月 | 5,546円~ 東回り(もみの木2周)軽井沢ビール付・昼食付 |
8,546円~ もみの木2周・昼食付 |
9月 | 6,000円~ | 8,728円~ |
10月 | 6,273円~ | 9,910円~ |
11月 | 6,455円~ | 10,091円~ |
12月 | 5,546円~ | 9,182円~ |
- 住所:〒402-0025山梨県都留市法能天神山1452
- TEL:0554-43-0727
- 車:中央自動車道/都留IC 5 km
- 電車:JR中央本線 ・大月駅
- クラブバス:大月駅(土日)・都留市駅(平日)より運行
12位 富士クラシック
引用(著作権法第32条):富士クラシック
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,171 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,279 |
- 価格帯:平日 8,300円~ 土日祝 14,000円~
- 開場年:1995年
- コース設計:デスモンド・ミュアヘッド
- 主なトーナメント:特に無し
12位は南都留郡富士河口湖町にある富士クラシックです。
(楽天GORA:8位 じゃらんゴルフ:12位 GDO:-位)
富士山のお膝元、標高1200mの高原地帯に広がるゴルフ場です。
世界的ゴルフデザイナーであるデスモンド・ミュアヘッドが葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景」にインスピレーションを受けて造ったゴルフコースとして知られ、素晴らしい景観の中、プレーを楽しむことができます。
その富嶽三十六景の一景である神奈川沖浪裏をモチーフにした浮島グリーンが映えるインコース17番ホールは特に印象的。訪れたプレーヤーの記憶にしっかりと残るホールです。
コースレートこそ取得していませんが、全長は7,100ヤード超えとバックティからは高難度。
対してレギュラーティからは6,300ヤード弱と誰でもプレーしやすい。
⇒富士クラシックの攻略法をみる
ハイクオリティかつインパクトのあるゴルフ場ですが、プレー料金もお手頃。首都圏や都市部から少し離れていますが、人気の高いコースの一つです。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 4,682円~ | 5,773円~ |
2月 | 4,682円~ | 5,773円~ |
3月 | 7,000円~ | 11,273円~ |
4月 | 9,000円~ セルフ☆昼食付 |
15,364円~ セルフ |
5月 | 10,910円~ セルフ☆昼食付 |
16,273円~ セルフ☆昼食付 |
6月 | 9,091円~ セルフ☆昼食付・割増無し |
13,819円~ セルフ |
7月 | 9,091円~ セルフ☆昼食付・割増無し |
14,273円~ セルフ |
8月 | 11,819円~ セルフ |
|
9月 | 10,637円~ セルフ☆2B保証割増なし |
16,091~ |
10月 | 10,182円~ | 15,637円~ |
11月 | 7,728円~ | 12,000円~ |
12月 | 6,091円~ | 9,273円~ |
- 住所:〒401-0338山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺2-2
- TEL:0555-89-3300
- 車:中央自動車道/河口湖IC 22 km
- 電車:富士急行 ・河口湖駅からタクシーで約30分・約8000円
- クラブバス:なし
13位 富士リゾートカントリークラブ
引用(著作権法第32条):富士リゾートカントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,701 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,332 |
- 価格帯:平日 6,500円~ 土日祝 10,500円~
- 開場年:1999年
- コース設計:鹿島建設
- 主なトーナメント:特に無し
13位は都留市にある富士リゾートカントリークラブです。
(じゃらんゴルフ:9位 楽天GORA:10位 GDO:12位)
自然の地形を活かしたゴルフコースですが、法面以外に強烈な打ち上げ打ち下ろしは無く概ねフラット。
ストレートホールばかりなので初挑戦でも苦労することなくプレーができます。
単調なゴルフ場かというとそうでもなく、タイトに絞られたホールや随所につけられたアンジュレーション、バンカーや池といったハザード配置の妙もあり、戦略性も豊か。
中央自動車道・都留インターチェンジから車で5分と抜群の立地にあり、首都圏から1時間圏内と通いやすいのも人気の一要因。
プレー料金もお財布にやさしいゴルフ場です。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 5,546円~ | 8,273円~ |
2月 | 5,546円~ | 8,728円~ |
3月 | 5,546円~ | 8,728円~ |
4月 | 7,455円~ 4B優待【昼食・SDバー付】 |
10,364円~ |
5月 | 6,637円~ 4B優待【昼食・SDバー付】 |
9,000円~ 4B優待【昼食・SDバー付】 |
6月 | 6,637円~ 4B優待【昼食・SDバー付】 |
11,455円~ 4B優待【昼食・SDバー付】 |
7月 | 6,637円~ 4B優待【昼食・SDバー付】 |
11,000円~ 4B優待【昼食・SDバー付】 |
8月 | 6,637円~ 4B優待【昼食・SDバー付】 |
11,000円~ 4B優待【昼食・SDバー付】 |
9月 | 6,728円~ | 12,364円~ |
10月 | 6,728円~ | 11,455円~ |
11月 | 6,455円~ | 10,546円~ |
12月 | 5,273円~ | 8,728円~ |
- 住所:〒402-0051山梨県都留市下谷3572
- TEL:0554-45-7070
- 車:中央自動車道/都留IC 3 km
- 電車:富士急行 ・都留市駅からタクシーで約1100円
- クラブバス:都留市駅から運行(予約制)
14位 境川カントリー倶楽部
![境川カントリークラブの18番ホール](https://www.golflab.jp/wp-content/uploads/2021/11/sakaigawa18-3.jpg)
グリーン | ティー | ヤード | コースレート |
---|---|---|---|
Main | バック | 6,531 | 71.1 |
レギュラー | 6,211 | 69.7 | |
Sub | バック | 6,203 | 69.5 |
レギュラー | 5,889 | 68.3 |
- 価格帯:平日 8,500円~ 土日祝 13,300円~
- 開場年:1987年
- コース設計:富澤廣親
- 主なトーナメント:特に無し
14位は 笛吹市 にある 境川カントリー倶楽部 です。
(GDO:14位 楽天GORA:15位 じゃらんゴルフ:-位)
名設計家・富澤廣親氏と世界のAOKIこと青木功プロの大物タッグにより設計監修された18ホール。
秩父の山々から八ヶ岳、南アルプスなどを眺望できるゴルフコースで開放感抜群。
周囲の景色とは裏腹にコース内は非常にフラットに造成されており、ゆったりとしたプレーが楽しめます。
全長はやや短く、グリーン周辺がフラットで癖がなく、スコアが出しやすいコースとしても有名。
とは言え、いやらしく配置されたハザードや細かくタッチが変わるグリーンなどもあり、何度通っても飽きることはありません。
⇒境川カントリー倶楽部の口コミ&攻略法をみる
飛ばないけど曲がらない、そんなタイプのゴルファーの方はベストスコアも望めます。
- 住所:〒406-0851山梨県笛吹市境川町小黒坂2266
- TEL:055-266-5011
- 車:中央自動車道/一宮御坂IC 8 km
- 電車:JR中央本線 ・石和駅からタクシーで約20分・約3000円
- クラブバス:なし
15位 桜ヒルズゴルフクラブ
![](https://www.golflab.jp/wp-content/uploads/2022/01/sakurahills-gc14-2.jpg)
グリーン | ティー | 距離(ヤード) | コースレート |
---|---|---|---|
メイン | バック | 6,191 | 70.3 |
レギュラー | 5,779 | 68.7 | |
フロント | 4,989 | 65.8 | |
サブ | バック | 5,979 | 69.5 |
レギュラー | 5,567 | 67.9 | |
フロント | 4,798 | 65.2 |
- 価格帯:平日 10,500円~ 土日祝 13,600円~
- 開場年:1986年
- コース設計:熊谷組
- 主なトーナメント:特に無し
15位は上野原市にある桜ヒルズゴルフクラブです。
(GDO:10位 じゃらんゴルフ:13位 楽天GORA:-位)
神奈川県との県境、八王子ICから高速道路利用で35分という抜群の立地にあるゴルフ場。
アップダウンに富み、左右もタイトと何よりも正確性を問われるコースレイアウト。
距離は短いため油断しがちですが、欲を出すと大叩きの危険性が高いホールも多く存在しています。
⇒桜ヒルズゴルフクラブの攻略法をみる
ティショットからアイアンを握る、残り距離を考えていつもとは違う番手で打つなど持ちうる14本のクラブが使えるコース。
アクセスが良すぎるぐらいですが、プレー料金は平均的。
タイムイズマネーなゴルファーの方、シニアゴルファー、女性ゴルファーに特に人気のあるゴルフ場です。
- 住所:〒401-0201山梨県上野原市秋山6275
- TEL:0554-56-2331
- 車:中央自動車道/上野原ICから10km
- 電車:JR中央本線 ・上野原駅からタクシーで約15分・約3000円
- クラブバス:上野原駅から運行(要予約)
もっと人気のコースを探す
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
近畿
中国
九州・沖縄
数ある山梨県のゴルフ場の中から人気の高い15コースを紹介させていただきました。
ただ、この15コースは人気なだけに直前だと予約できないこともしばしば。
そんなときは是非、早期予約を活用してみてはいかがでしょうか。
プレー日の2、3か月前から予約枠が公開されるゴルフ場が多く、簡単に予約できるばかりかプレー料金やサービス面でお得になることもあります。
気になった方は是非とも早期で予約してみてくださいね。
これからも山梨県の人気コースでのラウンドを楽しんでみてください。