兵庫県のゴルフ場 PR

予約が多く人気が高い!兵庫県のおすすめゴルフ場ランキング

ヤシロカントリークラブ

兵庫県は北海道を除き、日本で最もゴルフ場の数が多い都道府県です。

日本最古のゴルフ場である神戸ゴルフ俱楽部をはじめ、超名門コースからカジュアルなコースまで実に様々なゴルフ場があります。

今回はゴルフ場予約サイト・楽天GORA・GDO・じゃらんゴルフの予約数ランキング・人気ランキングをもとに、兵庫県のゴルフ場の人気ランキングをエリア別にまとめました。

そんな兵庫県の人気ゴルフ場は主に

  1. 大阪、神戸三宮方面からアクセスが良い
  2. プレー料金がリーズナブル

といった特徴があります。

さて、どんなコースがランクインするでしょうか。
早速紹介していきますね。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

兵庫県のおすすめ人気ゴルフ場ランキング

1位  ロータリーゴルフ倶楽部

引用(著作権法第32条):ロータリーゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,609 71.8
レギュラーティ 6,247 70.1
レギュラーティ 6,040 69.3
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 5,699円~ 土日祝 7,999円~
  2. 開場年:1992年
  3. コース設計:ジョニー・ミラー
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

GDO:1位  楽天GORA:-位 じゃらんゴルフ:2位

神戸市北区の郊外、神戸三宮はもちろん大阪方面からも非常にアクセスの良いゴルフ場。

なだらかな丘陵地を存分に使った2コース36ホールズ。

ニューコースはブラインドホールが多く、コントロールが問われるテクニカルコース。

ただ、特にプレー料金が安くコストパフォーマンス面では兵庫県で一二を争うほど。
兵庫県の安いゴルフ場ランキングをみる

ゆえに人気が高く、平日でも混み合っています。

一方、フラットでオーソドックスなコースを求めるならオールドコース。

両コースとも距離はそう長くはないので好スコアも狙えます。

  1. 住所:〒651-1602兵庫県神戸市北区淡河町南僧尾1679-1
  2. TEL:078-959-0088
  3. 車:中国自動車道/吉川IC 8 km
  4. 電車:神戸電鉄有馬線 ・谷上駅からタクシーで約25分・約4000円
  5. クラブバス:なし

2位  ライオンズカントリー倶楽部

引用(著作権法第32条):ライオンズカントリー倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,085 73.4
レギュラーティ 6,740 71.8
フロントティ 6,414 70.4

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 8,500円~ 土日祝 17,800円~
  2. 開場年:1983年
  3. コース設計:加藤福一
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:東レジャパンクイーンズ 関西オープンゴルフ選手権など

じゃらんゴルフ:3位 GDO:6位  楽天GORA:-位

広くフラットな丘陵コース。
兵庫県のフラットなゴルフ場をみる

名称の通り、元々は西武系列のゴルフ場で格式も非常に高いメンバーシップコースでしたが、近年PGMグループのゴルフ場になり門戸が大幅に開放されています。

広さだけでなく距離も長く、全長は7,000ヤードを超えます。
兵庫県の距離が長いゴルフ場ランキングをみる

綺麗なグリーンは見た目以上に速く難解。過去には男子ツアー、女子ツアーの両トーナメントが開催されたほどで、難易度も非常に高くなっています。

憧れていたゴルファーが多かったゴルフ場が急に身近になったことで、予約が殺到し、現在は超人気コースになっています。

3コース27ホールあるので予約が取りやすい点も魅力。

他の人気コースと比べるとコスト的にはやや高めですが、総合的なコストパフォーマンスはかなり良いのではないでしょうか。

  1. 住所:〒673-1101兵庫県三木市吉川町新田682-1
  2. TEL:0794-72-1717
  3. 車:舞鶴若狭自動車道/三田西IC 3 km
  4. 電車:JR宝塚線(福知山線) ・三田駅からタクシーで約15分・約3500円
  5. クラブバス:三田駅から運行(月曜日・金曜日は運休)

3位  大神戸ゴルフ倶楽部

大神戸ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):大神戸ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,828 71.9
レギュラーティ 6,613 70.8
フロントティ 6,274 69.3
レディースティ 5,856 72.0

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,000円~ 土日祝 12,600円~
  2. 開場年:1966年
  3. コース設計:佐々木真太郎
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

 

楽天GORA:1位 GDO:12位 じゃらんゴルフ:-位

6,800ヤードを超えるタフな摩耶コースとコンパクトでも戦略性が高い須磨コースの2コースを擁する神戸市西区のゴルフ場。

両コースとも性格は違うのですが、共通して言えることはグリーンが小さいこと。
兵庫県の初心者でも簡単!ベストスコアが出やすいゴルフ場ランキングをみる

正確なアイアンショットとアプローチ技術はスコアメイクに必須ですね。

料金は程々ですが、何と言っても神戸三宮方面からのアクセスが良いのが魅力。

  1. 住所:〒651-2232兵庫県神戸市西区枦谷町友清157
  2. TEL:078-991-0321
  3. 車:阪神高速道路/前開出入口 2 km
  4. 電車:神戸地下鉄西神線 ・学園都市駅からタクシーで約1500円
  5. クラブバス:なし

4位  吉川ロイヤルゴルフクラブ

吉川ロイヤルゴルフクラブ引用(著作権法第32条):吉川ロイヤルゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,622 72.4
レギュラーティ 6,198 70.9
フロントティ 5,795 69.0
レディースティ 5,112 70.7

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 4,650円~ 土日祝 9,550円~
  2. 開場年:2006年
  3. コース設計:大成建設
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

じゃらんゴルフ:1位 楽天GORA:-位 GDO:-位

吉川町の北、加東市にあるゴルフ場。

兵庫県でも指折りのコストパフォーマンスの良さを誇ります。
兵庫県の安いゴルフ場ランキングをみる

総じて距離はありませんが、セカンドショット以降にハザードがよく絡むレイアウトが厄介です。

グリーンのアンジュレーションが強く、ショートゲームの良し悪しがスコアに如実に表れることでしょう。

コース戦略性、コスパ、アクセスなどバランスが良く、安定した人気を誇ります。

平日でも混み合うかもしれませんね。

  1. 住所:〒673-1402兵庫県加東市平木1310-1
  2. TEL:0795-45-0550
  3. 車:中国自動車道/ひょうご東条IC 12 km
  4. 電車:相野駅からタクシーで約25分・約5500円
  5. クラブバス:なし

5位  東条パインバレーゴルフクラブ

引用(著作権法第32条):東条パインバレーゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,024 73.4
レギュラーティ 6,196 69.5
フロントティ 5,813 67.8
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,990円~ 土日祝 12,990円~
  2. 開場年:1995年
  3. コース設計:鈴木正一
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

楽天GORA:2位 GDO:11位 じゃらんゴルフ:-位

旧名:タイガースゴルフクラブ。

元々は阪神タイガースでお馴染みの阪神電鉄系列のゴルフ場でしたが、現在はアコーディアグループ。

元々接待ゴルフ向けだったらしく、高低差は非常に小さく、フラット。

左右の幅も広いためストレスフリーでゴルフを楽しめます。

また、バックティからの距離は7,000ヤードを超えているため、上級者でも満足できます。

タイガースゴルフクラブ時代とは比べ物にならないほどプレー料金がリーズナブルになっているためか非常に人気の高いコースです。

  1. 住所:〒673-1324兵庫県加東市新定275-144
  2. TEL:0795-46-0111
  3. 車:中国自動車道/ひょうご東条IC 5 km
  4. 電車:JR宝塚線(福知山線) ・三田駅からタクシーで約30分・約6700円
  5. クラブバス:なし

6位  三木よかわカントリークラブ

引用(著作権法第32条):三木よかわカントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,754 72.1
レギュラーティ 6,131 69.3
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,980円~ 土日祝 14,980円~
  2. 開場年:1978年
  3. コース設計:ロバート村島 大橋貞吉
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

GDO:2位 楽天GORA:-位 じゃらんゴルフ:-位

兵庫県でもゴルフ場の大激戦地である三木市吉川町にあるゴルフ場。

中国道吉川インターから車ですぐと絶好のロケーションにあります。

東、中、西の3コース構成で、どれもフラットでプレーしやすいコースです。

距離の長い中コースは非常にタフで、ロングヒッターでも苦労します。

東、西は同じような距離ですが、設計者が違うため、印象はガラリと変わります。

難易度、アクセスの良さ、コストパフォーマンス面のどれをとっても文句なし。

人気が高いのもうなずけます。

  1. 住所:〒673-0753兵庫県三木市口吉川町槙字長尾谷487-68
  2. TEL:0794-88-0236
  3. 車:中国自動車道/吉川IC 6 km
  4. 電車:JR宝塚線(福知山線) ・三田駅/神戸電鉄粟生線 ・三木駅からタクシーで約5000円
  5. クラブバス:なし

7位  山の原ゴルフクラブ

引用(著作権法第32条):山の原ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,878 73.7
レギュラーティ 6,396 71.5
フロントティ 5,967 69.5

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,990円~ 土日祝 12,990円~
  2. 開場年:1965年
  3. コース設計:町田義雄 木下俊雄
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:つるやオープン 日本プロゴルフ選手権など多数

GDO:3位 じゃらんゴルフ:10位 楽天GORA:-位

近年までつるやオープンが毎年のように開催されていたトーナメントコース。

トーナメントコースの山の原コースと、カジュアルな恋里コースの2コースあります。

恋里コースは距離は短いものの、料金がリーズナブルで利用しやすいのが非常に魅力のコース。

女性やシニア層、さらには初心者ゴルファーにも人気。
兵庫県の初心者向けゴルフ場ランキングをみる

難しいコースを攻めたい上級者には山の原コースと利用者によって選択できるのも強み。

大阪市からアクセスが良いのも魅力。

  1. 住所:〒666-0154兵庫県川西市山の原字下恋里12
  2. TEL:072-794-1621
  3. 車:新名神高速道路/川西ICから5km
  4. 電車:能勢電鉄日生線 ・日生中央駅からタクシーで約5分
  5. クラブバス:能勢電鉄日生線・日生中央駅から運行(要予約)

8位  愛宕原ゴルフ倶楽部

愛宕原ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):愛宕原ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 5,746 68.6
レギュラーティ 5,499 67.6
レディースティ 5,051 69.3

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 5,599円~ 土日祝 8,999円~
  2. 開場年:1960年
  3. コース設計:ロバート村島
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

じゃらんゴルフ:5位 GDO:8位  楽天GORA:-位

開場から60年以上の長い歴史をもつゴルフ場。

歌劇団で有名な宝塚市の郊外に位置しています。

リーズナブルな料金帯であること、都市部からのアクセスが良いことが人気の一因ですが、最大の魅力はスコアが出やすいことですね。
兵庫県のベストスコアが出やすいゴルフ場ランキングをみる

距離が全長6,000ヤードに満たない割に左右の幅にもゆとりがあり、ハザードもそう多くはありません。

高低差はありますが、サクサクプレーできるので初心者ゴルファーにもおすすめ。

  1. 住所:〒665-0808兵庫県宝塚市切畑字長尾山5-3
  2. TEL:072-759-3444
  3. 車:阪神高速道路/川西小花ランプから3 km
  4. 電車:阪急宝塚線 ・雲雀丘花屋敷駅からタクシーで約7分・約800円
  5. クラブバス:なし

9位  篠山ゴルフ倶楽部

引用(著作権法第32条):篠山ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,703 71.5
レギュラーティ 6,423 70.4
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,000円~ 土日祝 10,400円~
  2. 開場年:1980年
  3. コース設計:J・E・クレイン
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

楽天GORA:3位 GDO:-位 じゃらんゴルフ:-位

京都府との県境、標高の高い高原地帯に造られたゴルフ場。

名称の通り、丹波篠山市に位置しています。

元々は東・西・中の3コース27ホールズでしたが、現在は18ホールズに縮小、メンバーコースでしたが正式にパブリックコースに生まれ変わっています。

コスパ良く、そしてメンテナンス良好。

全長6,700ヤード台ですが、打ち上げホールが多くタフなのでパワー自慢のゴルファーにもおすすめ。

スタッフの対応も良く、気持ちよくプレーできるゴルフ場です。

  1. 住所:〒669-2616兵庫県丹波篠山市奥山字是次45-1
  2. TEL:079-558-034
  3. 車:京都縦貫自動車道/丹波IC 8 km
  4. 電車:JR宝塚線(福知山線) ・篠山口駅からタクシーで約30分・約7500円
  5. クラブバス:なし

10位  ヤシロカントリークラブ

ヤシロカントリークラブ引用(著作権法第32条):ヤシロカントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,435 未査定
レギュラーティ 6,012
フロントティ 5,474
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 5,600円~ 土日祝 10,000円~
  2. 開場年:1993年
  3. コース設計:加藤俊輔
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

じゃらんゴルフ:6位 楽天GORA:8位 GDO:14位

兵庫県加東市、滝野社(たきのやしろ)ICから車で5分の好立地にあるゴルフ場。

ゴルフ場名は地域名の社(やしろ)にちなみます。

自然の池、人口の池がよく絡むテクニカルなコースで、全体的にフラットながら戦略性が高いコースです。

フェアウェイがタイトなため細かいコントロールが必要で大味なゴルフとは相性が悪いかもしれません。

浮島グリーンなど印象に残るホールが多いのも特徴。

トリッキーなので初心者の方には少々難しいかもしれません。

コストパフォーマンスも良く、メンテナンスも抜群と言うことなし。

  1. 住所:〒673-1474兵庫県加東市牧野小豆谷1860-2
  2. TEL:0795-42-6000
  3. 車:中国自動車道/滝野社IC 5 k
  4. 電車:JR加古川線 ・西脇市駅からタクシーで約10分・約1500円
  5. クラブバス:なし

11位  三木セブンハンドレッド倶楽部

引用(著作権法第32条):三木セブンハンドレッド倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,637 未査定
レギュラーティ 6,272
レディースティ 4,821
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 4,999円~ 土日祝 7,999円~
  2. 開場年:1979年
  3. コース設計:淵上忠芳
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

GDO:5位 じゃらんゴルフ:9位 楽天GORA:-位

コストパフォーマンス抜群の戦略的18ホールズ。

ゆったりとした幅を持ちながらも、全長6,600ヤード台と少々短め。

全体的にフラットなので体力に自信のないゴルファーには特におすすめのコース。

易しすぎるという訳でも無く、特にグリーン周辺にはバンカーが巧く配置されており、想像以上に苦労することも。

アクセスの良さに加えて平日、土日ともにコストパフォーマンスが良いため、混雑することもしばしば。

夏場にはナイターゴルフも実施。仕事帰りや納涼ゴルフが堪能できます。

  1. 住所:〒673-0513兵庫県三木市志染町大谷217
  2. TEL:0794-87-3131
  3. 車:山陽自動車道/三木東IC 1 km
  4. 電車:神戸電鉄粟生線 ・緑ヶ丘駅からタクシーで約15分・約2,500円
  5. クラブバス:なし

12位  神戸グランドヒルゴルフクラブ

神戸グランドヒルゴルフクラブ引用(著作権法第32条):神戸グランドヒルゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,443 71.2
レギュラーティ 6,113 69.7
フロントティ 5,202 65.5

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,900円~ 土日祝 10,900円~
  2. 開場年: 1974年
  3. コース設計: 小林佑吉
  4. 予約: 大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント: 特に無し

じゃらんゴルフ:4位 楽天GORA:15位 GDO:-位

大阪から40分、三宮から30分という抜群のアクセスを誇るゴルフ場。

全長6,400ヤード台と短めながら、アップダウンに富み戦略性は高いコースです。

グリーンの状態は一年を通して良く、繊細なタッチが求められます。

その他のメンテナンスにも定評があり、満足できることは間違いありません。

非常にトリッキーなコースですが、最新のカートナビゲーションが導入されているので煩わしさがありません。

ドローンの映像を見て、攻め方を考えたり、初見でもプレーしやすいように工夫されているのは嬉しいですね。

眼下に望む景色も絶景。

  1. 住所:〒651-1412兵庫県西宮市山口町下山口字高丸1645-1
  2. TEL:078-907-3330
  3. 車:中国自動車道/西宮北ICから5km
  4. 電車:JR宝塚線(福知山線) ・西宮名塩駅
  5. クラブバス:なし

13位  播州東洋ゴルフ倶楽部

引用(著作権法第32条):播州東洋ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,705 72.5
レギュラーティ 6,440 71.2
フロントティ 6,096 69.8
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日6,990円~ 土日祝10,990円~
  2. 開場年:1973年
  3. 設計者: 上田 治
  4. 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
  5. 主なトーナメント:特に無し

楽天GORA:4位 GDO:17位 じゃらんゴルフ:-位

戦略性に富んだ加西市のゴルフ場。設計は西の上田こと名匠上田治

コースは開場から改造されることなく現在に至ります。

砲台グリーン、深いアリソンバンカーなど上田氏らしいゴルフコース。

池がらみのホールが多いのも特徴。フェアウェイもゆったりとしており、左右もゆとりある設計なので万人が楽しめるゴルフ場ですね。

コースメンテナンスだけでなくスタッフ接客にも力を入れているようで、リピーターが後を絶ちません。

コスト面でも非常に優秀。

  1. 住所:〒675-2335兵庫県加西市西横田町453-2
  2. TEL:0790-46-0807
  3. 車:中国自動車道/加西IC 8 km
  4. 電車:JR山陽本線 ・姫路駅からタクシーで約20分・約6,500円
  5. クラブバス:なし

14位  ローズウッドゴルフクラブ

引用(著作権法第32条):ローズウッドゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,828 未査定
レギュラーティ 6,071
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 5,000円~ 土日祝 9,999円~
  2. 開場年:1993年
  3. コース設計:小林 光昭
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

GDO:4位 楽天GORA:-位 じゃらんゴルフ:-位

池の造形が美しい、小野市のゴルフ場。

白砂のバンカー、青々とした芝、そして映える池と、どこか欧州風のゴルフ場を思わせる出で立ち。

全長6828ヤードとしっかりと距離があり、グリーンも難解と上級者でも楽しめる一方、レギュラーティからは6,000ヤード程になっており一気に難易度が下がります。

どのレベルでも楽しめるということも人気の一つかもしれません。

コスパもよく、その割にメンテナンスも良好と悪いところが見当たりません。

  1. 住所:〒675-1321兵庫県小野市山田町1441-52
  2. TEL:0794-62-7515
  3. 車:山陽自動車道/三木小野IC 4 km
  4. 電車:神戸電鉄粟生線 ・三木駅からタクシーで約1300円
  5. クラブバス:なし

15位  フォレスト市川ゴルフ倶楽部

フォレスト市川ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):フォレスト市川ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,769 未査定
レギュラーティ 6,332
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 4,800円~ 土日祝 9,800円~
  2. 開場年:1996年
  3. コース設計:加藤福一
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

楽天GORA:5位 GDO:-位 じゃらんゴルフ:-位

兵庫県のちょうど真ん中、神崎郡市川町に位置しています。

大阪や神戸といった大都市からはやや遠いものの、コストパフォーマンスの高く人気のゴルフ場です。

全体的にフラットなゴルフ場で、体力に自信のないゴルファーでも楽しくプレーできます。

総じてオーソドックスなゴルフコースですが、グリーンは難解。

全長はそこまで長くはありませんが、ミドルホールはしっかりと距離があります。

昼食はランチバイキングで、これが人気の主要因かもしれません。

中にはランチバイキング狙いで予約をされる方も。プレー時も休憩時も楽しめるゴルフ場です。

  1. 住所:〒679-2318兵庫県神崎郡市川町小畑2916-1
  2. TEL:0790-26-0999
  3. 車:播但連絡道路/市川南IC 4 km
  4. 電車:JR山陽本線 ・姫路駅からタクシーで約8000円
  5. クラブバス:なし

もっと人気のコースを探す

人気コースは直前だと中々予約ができないことがあります。

プレー日の2、3か月前から予約枠が公開されることが多いので、気になった方はその時期を狙って予約してみてくださいね。

ぜひ、兵庫県の人気コースでのラウンドを楽しんでみてください。

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/