ゴルフ場予約サイト楽天GORA・GDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)・じゃらんゴルフの人気ランキングをもとに、鹿児島県のゴルフ場の人気ランキングをエリア別にまとめました。
鹿児島県には約27コースものゴルフ場があります。
そんな中で人気のあるゴルフ場は主にプレー料金に特化したゴルフ場、もしくはハイクオリティのゴルフ場といった特徴があります。
前者はまずコストパフォーマンス。平日5,000円台、土日祝日でも6,000円台という低価格帯のゴルフ場まであります。
後者は誰もが憧れるトーナメントコースや名門、準名門コース。
近年、敷居が下がっているためかゴルフ場予約サイトから予約できるようになり、人気を博しています。
もちろん、立地条件も重要で、県庁所在地かつ最大人口を誇る鹿児島市街中心から15分程度の超好立地なゴルフ場、鹿児島空港から車で10分という県外からの利用もしやすいゴルフ場などもありますよ。
ではでは、実際にはどんなコースがランクインするでしょうか。
早速紹介していきますね。
Contents
鹿児島県のおすすめ人気ゴルフ場ランキング
1位 かごしま空港36カントリークラブ
引用(著作権法第32条):かごしま空港36カントリークラブ
空港コースの距離とコースレート
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,950 | 73.5 |
レギュラーティ | 6,550 | 71.9 |
フロントティ | 6,261 | 70.4 |
- 価格帯:平日 5,580円~ 土日祝 8,980円~
- 開場年:1974年
- コース設計:陳清波
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:九州オープン 鹿児島36女子オープン
1位は霧島市にあるかごしま空港36カントリークラブです。
(楽天GORA:1位 GDO:1位 じゃらんゴルフ:1位)
予約3社で堂々の1位!圧倒的人気を誇るゴルフ場です。
空港コースと横川コースの2コース36ホールズあるので、予約&来場者数が伸びやすいのもわかりますが、コストパフォーマンスやコースの面白さ、サービスの良さも評価されています。
本格派チャンピオンコースたる空港コースは上級者でもタフなコース設計。
ハザードも効果的で狙いどころ、落としどころを考えたプレーが必要になります。
対する横川コースはダイナミックな丘陵コース。広々としたフェアウェイをもちながらも、距離はそこそこ。
初心者や女性、アベレージゴルファーにはぴったりのレイアウト。
⇒鹿児島県のベストスコアが出やすいゴルフ場ランキング
カジュアルにゴルフを楽しみたい方には特におすすめ。
天候や季節にもよりますが乗用カートのフェアウェイ乗り入れも可能で、体力的に自信の無い方には特に好評です。
市街地からは若干遠いものの、ゴルフ場名のとおり鹿児島空港からは約20分とアクセス良好。
県外からのゴルファーも利用しやすいゴルフ場ですね。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
横川C カート乗入れOK・食事券付 |
||
1月 | 4,541円~ | 7,632円~ |
2月 | 4,541円~ | 7,632円~ |
3月 | 4,541円~ | 9,087円~ |
4月 | 4,541円~ 【横川C】 カート乗入れOK 食事券付 |
8,541円~ 【空港C】 食事券付 |
5月 | 4,541円~ 【横川C】 カート乗入れOK 食事券付 |
9,360円~ 【横川C】 食事券付 |
6月 | 4,541円~ 【横川C】 カート乗入れOK 食事券付 |
7,632円~ [7時台限定] 【横川C】 土日祝セルフ 食事券付 |
7月 | 4,541円~ 【横川C】 カート乗入れOK 食事券付 |
9,087円~ [7時台限定] 【横川C】 土日祝セルフ 食事券付 |
9月 | 4,541円~ | 7,632円~ |
10月 | 4,541円~ | 7,632円~ |
11月 | 4,541円~ | 7,632円~ |
12月 | 4,541円~ | 7,632円~ |
- 住所:〒899-6302鹿児島県霧島市横川町下ノ高松1023
- TEL:0995-72-1081
- 車:九州自動車道/横川IC 3 km
- タクシー:鹿児島空港からタクシーで約15分・約3200円
- クラブバス:あり
2位 鹿児島国際ゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):鹿児島国際ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,458 | 72.2 |
レギュラーティ | 6,055 | 70.0 |
フロントティ | 5,781 | 68.6 |
- 価格帯:平日 6,500円~ 土日祝 7,200円~(5月)
- 開場年:1975年
- コース設計:浅川吉男
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
2位は姶良市にある鹿児島国際ゴルフ倶楽部です。
(楽天GORA:2位 GDO:2位 じゃらんゴルフ:3位)
錦江湾に浮かぶ桜島の風景が美しい雄大なゴルフ場。
フェアウェイが広く、開放的なレイアウトが特徴で、ゴルフは好きだけど緻密で気難しいゴルフコースはちょっと・・・というゴルファーの方にはぴったりのゴルフコースです。
⇒鹿児島県のフェアウェイが広いゴルフ場をみる
予約三社で高い評価を得ており、18ホールのゴルフ場としては圧倒的来場者数を誇ります。
それもそのはずプレー料金が格安。
土日祝日で7,000円台という破格の料金設定は他の人気コースの中でも群を抜いています。
⇒鹿児島県の安いゴルフ場ランキング
鹿児島市からは距離がありますが、姶良市や霧島市の市街地からのアクセスは抜群。
九州自動車道の加治木インターチェンジから車で10分未満と県外からも訪れやすいゴルフ場です。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 5,087円~ ※午前スルー |
6,360円~ 2サム割増0円 |
2月 | 5,087円~ | 6,360円~ 2サム割増0円 |
3月 | 5,087円~ | 6,360円~ 2サム割増0円 |
4月 | 5,632円~ 昼食付 2バック割増無 |
9,087円~ 食事付 3B以上 |
5月 | 5,269円~ 昼食付 1.5R |
8,178円~ 食事付 2サム保証 |
6月 | 5,269円~ 昼食付 1.5R |
8,614円~ 食事付 2サム保証 |
7月 | 5,269円~ 昼食付 1.5R |
8,614円~ 食事付 2サム保証 |
8月 | 5,269円~ 昼食付 1.5R |
8,614円~ 食事付 2サム保証 |
9月 | 4,678円~ | 6,360円~ |
10月 | 4,678円~ | 6,360円~ |
11月 | 4,678円~ | 9,087円~ |
12月 | 4,678円~ | 8,614円~ |
- 住所:〒899-5203鹿児島県姶良市加治木町小山田5732
- TEL:0995-63-1101
- 車:九州自動車道/加治木IC 5 km
- 電車:JR日豊本線 ・加治木駅からタクシーで約10分・約1500円
- クラブバス:なし
3位 湯の浦カントリー倶楽部
引用(著作権法第32条):湯の浦カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,974 | 74.0 |
レギュラーティ | 6,377 | 71.1 |
フロントティ | 6,159 | 69.9 |
- 価格帯:平日 5,990円~ 土日祝 8,990円~
- 開場年:1989年
- コース設計:小林光昭
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
3位は 日置市 にある 湯の浦カントリー倶楽部です。
(じゃらんゴルフ:2位 GDO:3位 楽天GORA:4位)
リゾート感満載の南国情緒あふれたゴルフ場として県内外問わず評価されているゴルフ場です。
東シナ海を臨む小高い丘陵地を大胆に活かした18ホールズ。
起伏は最小限。
遮蔽物が非常に少なく開放的なレイアウトに加え、全長は約7,000ヤードと距離も十分。
⇒鹿児島県の距離が長いゴルフ場ランキングをみる
フェアウェイも広大なのでロングヒッターにはたまらないコース。
レギュラーティからは6,300ヤード台と手ごろな距離になるので、もちろんアベレージゴルファーでも存分に楽しめますよ。
県の中心地、鹿児島市からはやや遠くはありますが、プレー料金は格安。
予約サイトでも常に上位に食い込む人気コース。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 4,987円~ | 7,632円~ |
2月 | 5,360円~ | 7,714円~ |
3月 | 5,360円~ | 8,623円~ |
4月 | 4,987円~ 昼食付 |
7,714円~ 昼食付 |
5月 | 5,532円~ 昼食付 |
8,623円~ 昼食付 |
6月 | 6,260円~ 【早朝スルー】 食事付 |
10,450円~ 【早朝スルー】 食事付 |
7月 | 4,987円~ 食事付 |
9,078円~ 食事付 |
8月 | 6,178円~ 【早朝スルー】 食事付 |
10,450円~ 【早朝スルー】 食事付 |
9月 | 5,260円~ | 8,623円~ |
10月 | 4,987円~ | 8,623円~ |
11月 | 5,441円~ | 8,623円~ |
12月 | 5,441円~ | 8,623円~ |
- 住所:〒899-3303鹿児島県日置市吹上町湯之浦393
- TEL:099-296-3011
- 車:九州自動車道/指宿スカイライン谷山IC
- 電車:伊集院駅からタクシーで約30分・約4000円
- クラブバス:なし
4位 溝辺カントリークラブ
引用(著作権法第32条):溝辺カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,816 | 73.9 |
レギュラーティ | 6,365 | 71.6 |
フロントティ | 5,779 | 68.6 |
レディースティ | 5,194 | 70.7 |
- 価格帯:平日 6,880円~ 土日祝 10,580円~
- 開場年:1995年
- コース設計:小林光昭
- 主なトーナメント:特に無し
4位は霧島市にある溝辺カントリークラブです。
(楽天GORA:3位 GDO:4位 じゃらんゴルフ:14位)
鹿児島空港から約10分、九州自動車道 溝辺鹿児島空港インターチェンジから車で10分と交通アクセス抜群の好立地。
鹿児島空港へのクラブハウス送迎サービスもあり、県外ゴルファーが旅行ついでに利用することもできます。
ゴルフコースはウォーターハザードが多彩かつ効果的に配置されているのが特徴です。
さすがは水の小林こと小林光昭氏の設計コース。
グリーンサイドを固めるバンカーも中々に厄介。
国体の鹿児島大会や南日本ゴルフ選手権などアマチュアの大会がよく開催されているのもうなずけます。
プレー料金が平均的で利用しやすいのも嬉しいところ。
メンテナンスがしっかりとされているのも高評価。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
セルフ・食事付き | ||
1月 | 5,541円~ | 7,996円~ |
2月 | 5,541円~ | 8,450円~ |
3月 | 5,814円~ | 9,087円~ |
4月 | 6,360円~ 昼食付 |
10,905円~ 昼食付 |
5月 | 5,814円~ 昼食付 |
9,360円~ 昼食付 |
6月 | 5,541円~ 昼食付 |
9,360円~ 昼食付 |
7月 | 5,541円~ 昼食付 |
8,450円~ 昼食付 |
9月 | 5,905円~ | 9,360円~ |
10月 | 5,814円~ | 9,360円~ |
11月 | 5,814円~ | 10,269円~ |
12月 | 5,541円~ | 10,269円~ |
- 住所:〒899-6401鹿児島県霧島市溝辺町有川963-11
- TEL:0995-59-3711
- 車:九州自動車道/溝辺鹿児島空港IC 10 km
- 電車:JR日豊本線 ・加治木駅からタクシーで約20分・約3500円
- クラブバス:鹿児島空港から運行(予約制)
5位 チェリーゴルフ鹿児島シーサイドコース
引用(著作権法第32条):チェリーゴルフ鹿児島
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,656 | 72.1 |
レギュラーティ | 6,132 | 69.6 |
フロントティ | 5,314 | 66.4 |
- 価格帯:平日6,850円~ 土日祝8,950円~
- 開場年:1976年
- コース設計:佐藤健、前島俊寿、飛鳥建設
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
5位は日置市にあるチェリーゴルフ鹿児島シーサイドコースです。
(じゃらんゴルフ:4位 楽天GORA:5位 GDO:6位)
東シナ海に面したシーサイドコースです。
豪快に打ち下ろすアウトコース1番ホールと2番ホールはまさに絶景。
まるで大海原にボールを打ち放つかのような感覚になりますよ。
景観の良さは訪れたゴルファーが皆口を揃えて絶賛しており、まさに言うことなし。
コースは平均的な幅をもっているものの、やや起伏が強く、常に打ち上げ打ち下ろしが続きます。
起伏の距離感に加えて、シーサイドコース特有の海風が難敵。
残り距離をどう読んで正確に打てるかがスコアの肝になることでしょう。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 4,087円~ | 7,087円~ |
2月 | 4,087円~ | 7,087円~ |
3月 | 4,087円~ | 7,269円~ (2サム保証) |
4月 | 5,896円~ 1.5R★昼食付 【追加9H無料】 2サム割増あり |
7,714円~ 《7時台限定》 昼食付♪ 3名~ |
5月 | 5,896円~ 昼食付♪ 2サム保証・割増1,100円 |
7,714円~ 《7時台限定》 昼食付♪ 3名~ |
6月 | 5,896円~ 昼食付♪ 2サム保証・割増1,100円 |
7,714円~ 《7時台限定》 昼食付♪ 2サム保証 |
9月 | 4,814円~ | 7,087円~ |
10月 | 4,087円~ | 7,087円~ |
11月 | 4,087円~ | 8,360円~ |
12月 | 4,087円~ | 7,087円~ |
備考 | レディースプラン4,087円~あり |
- 住所:〒899-2203鹿児島県日置市東市来町伊作田6000
- TEL:099-274-5000
- 車:南九州自動車道/美山IC 5 km
- 電車:JR鹿児島本線 ・東市来駅からタクシーで約5分・約1000円
- クラブバス:なし
6位 入来城山ゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):入来城山ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,972 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,509 | |
フロントティ | 5,764 | |
レディースティ | 4,967 |
- 価格帯:平日 6,800円~ 土日祝 10,100円~
- 開場年:1957年
- コース設計:川田太三
- 主なトーナメント:特に無し
6位は薩摩川内市にある入来城山ゴルフ倶楽部です。
(GDO:5位 じゃらんゴルフ:5位 楽天GORA:7位)
錦江湾と東シナ海に挟まれた高原、八重山高原にレイアウトされたゴルフ場です。
高原地帯らしく、平均標高650mと夏でも涼しいゴルフが楽しめます。
⇒九州の夏でも涼しい標高の高いゴルフ場をみる
全長7,000に迫るロングディスタンスコースで戦略性が高く、上級者でもしっかりと満足できるコース。
またフロントティまで用意されているので、飛距離に自信がないゴルファーでも存分に楽しめます。
コースメンテナンスも一年を通じて良好でコースに関してはまさに一級品です。
高原であるにも関わらず、なんとクラブハウスには天然温泉が完備されています。
食事やスタッフサービスも高い評価を得ており、ソフト面でも優秀。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 5,473円~ | 7,019円~ |
2月 | 5,473円~ | 7,746円~ |
3月 | 5,473円~ | 8,019円~ |
4月 | 6,019円~ 指定昼食付 |
10,200円~ 指定昼食付 |
5月 | 6,019円~ 指定昼食付 |
10,200円~ 指定昼食付 |
6月 | 5,837円~ 指定昼食付 |
7,746円~ 指定昼食付 |
7月 | 5,837円~ 指定昼食付 |
7,564円~ 指定昼食付 |
9月 | 5,564円~ | 8,382円~ |
10月 | 5,564円~ | 10,019円~ |
11月 | 5,564円~ | 8,382円~ |
12月 | 5,019円~ | 8,200円~ |
- 住所:〒895-1402鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名4890-11
- TEL:0996-44-5100
- 車:九州自動車道/鹿児島北ICより19km
- 電車:JR鹿児島本線 ・川内駅からタクシーで約30分
- クラブバス:なし
7位 さつまゴルフリゾート
引用(著作権法第32条):さつまゴルフリゾート
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,961 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,510 | |
フロントティ | 6,170 | |
レディースティ | 5,748 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日7,000円~ 土日祝11,000円~
- 開場年:1991年
- 設計者: 安田幸吉・川村四郎
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
7位は薩摩郡さつま町にあるさつまゴルフリゾートです。
(楽天GORA:6位 じゃらんゴルフ:7位 GDO:9位)
温水プール、テニスコートが完備された総合リゾート施設です。
もちろん、宿泊施設も完備されており、泊りがけでの利用が最もおすすめ。
天然温泉がひかれているなどハード面が特に優秀。
市街地から離れた高原地帯にあり、都会の喧騒を忘れゆったりとした時間が過ごせると県内外から人気のあるゴルフ場です。
コースも広々とした丘陵地を大胆に活用したゆったり設計。
全長も7,000ヤードに迫ります。
フラットながら時には起伏、時にはアンジュレーションが効いた独特なフェアウェイ、そして散りばめられた多種多様なハザードが待ち受けます。
⇒鹿児島県のフラットなゴルフ場をみる
過去にはレギュラーツアーではないものの、LPGAシニアツアーが開催されたという歴史もあります。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 4,069円~ | 6,796円~ |
2月 | 4,069円~ | 7,269円~ |
3月 | 4,541円~ | 7,705円~ |
4月 | 5,450円~ 食事付 (早め/遅め) |
8,178円~ 食事付 (早め/遅め) |
5月 | 5,450円~ 食事付 (早め/遅め) |
8,178円~ 食事付 (早め/遅め) |
6月 | 5,037円~ 食事付 (早め/遅め) |
7,764円~ 食事付 (早め/遅め) |
7月 | 5,037円~ 食事付 (早め/遅め) |
7,764円~ 食事付 (早め/遅め) |
8月 | 5,037円~ 食事付 (早め/遅め) |
7,764円~ 食事付 (早め/遅め) |
9月 | 4,541円~ | 8,178円~ |
10月 | 4,541円~ | 8,178円~ |
11月 | 4,541円~ | 7,705円~ |
12月 | 4,541円~ | 7,705円~ |
- 住所:〒895-2201鹿児島県薩摩郡さつま町求名6122
- TEL:0996-57-1511
- 車:九州自動車道/横川IC 30 km
- 電車:R鹿児島本線 ・西鹿児島駅からタクシーで約1時間30分・約12000円
- クラブバス:なし
8位 南国カンツリークラブ 吉野コース
引用(著作権法第32条):南国カンツリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,087 | 70.0 |
レギュラーティ | 5,815 | 68.7 |
フロントティ | 5,702 | 68.2 |
- 価格帯:平日 5,880円~ 土日祝 10,300円~
- 開場年:1959年
- コース設計:久米田己代治
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
8位は鹿児島市にある南国カンツリークラブ 吉野コースです。
(じゃらんゴルフ:6位 楽天GORA:8位 GDO:8位)
鹿児島市内から車で15分と抜群の立地にあるゴルフ場。
プレー料金が良心的なことも手伝って気軽に利用できます。
景観の良さに定評のあるゴルフ場で、特に16番ホールは桜島が一望できる絶景スポットとして人気を博しています。
県外ゴルファーが「あぁ、鹿児島でゴルフしているんだなぁ」と実感できるスポットのようですね。
鹿児島県内で2番目に長い歴史を持つ伝統のゴルフ場でもあります。
それ故にか、現代のゴルフ場としては距離は短め。
飛距離が必要ないので、女性ゴルファーや初心者ゴルファー、飛距離は出なくなったけれどコントロールには自信のあるテクニシャンにおすすめ。
アップダウンや小さい砲台グリーン、数々のハザードなど難易度は決して低くありません。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
セルフ | 7&10時台 土曜セルフ 食事付 |
|
1月 | 4,887円~ | 8,905円~ |
2月 | 4,978円~ | 8,905円~ |
3月 | 4,978円~ | 8,905円~ 7&10時台 食事付 |
4月 | 5,450円~ 昼食付 |
8,905円~ 7&10時台 食事付 |
5月 | 4,978円~ 昼食付 |
8,905円~ 7&10時台 食事付 |
6月 | 4,978円~ 昼食付 |
8,905円~ 7&10時台 食事付 |
7月 | 4,978円~ 昼食付 |
8,905円~ 7&10時台 食事付 |
8月 | 6,632円~ 昼食付 |
8,905円~ 7&10時台 食事付 |
9月 | 6,632円~ 昼食付 |
8,905円~ |
10月 | 4,887円~ | 8,905円~ |
11月 | 4,978円~ | 9,814円~ |
12月 | 4,978円~ | 8,905円~ |
備考 | 29歳以下&女性は5,905円~ |
- 住所:〒892-0871鹿児島県鹿児島市吉野町6769
- TEL:099-243-1121
- 車:九州自動車道/薩摩吉田IC 7 km
- 電車:JR鹿児島本線 ・西鹿児島駅からタクシーで約2500円
- クラブバス:なし
9位 島津ゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):島津ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,811 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,386 | |
フロントティ | 6,029 | |
レディースティ | 5,099 |
- 価格帯:平日 6,640円~ 土日祝 11,590円~
- 開場年:1978年
- 設計者: 和泉一介
- 主なトーナメント:特に無し
9位は鹿児島市にある島津ゴルフ倶楽部です。
(GDO:7位 じゃらんゴルフ:10位 楽天GORA:11位)
ゴルフ場名称は薩摩藩旧島津家の所有地であった丘陵地を拓いて造られたことから。
広々としたコースの中に美しい池やバンカー、絶妙なアンジュレーションが施された18ホールズ。
豪快なショットも打てますし、緻密なゴルフも展開できます。
初心者でも易しく、それでいて上級者には攻めごたえを与えてくれるバランスの良さがウリのコースですね。
名門コースのクオリティそのままに、近年は敷居もプレー料金も下がっています。
プレー料金は県内では平均的ですが、人気のあるゴルフ場の一つ。
- 住所:〒891-1305鹿児島県鹿児島市宮之浦町4092-2
- TEL:099-294-8111
- 車:九州自動車道/薩摩吉田IC 6 km
- 電車:JR鹿児島本線 ・鹿児島中央駅からタクシーで約30分・約4500円
- クラブバス:なし
10位 喜入カントリークラブ
引用(著作権法第32条):喜入カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,619 | 72.1 |
レギュラーティ | 6,182 | 70.0 |
フロントティ | 6,374 | 66.6 |
レディースティ | 4,935 | 68.5 |
- 価格帯:平日 6,335円~ 土日祝 8,500円~
- 開場年:1989年
- コース設計:加藤俊輔
- 主なトーナメント:特に無し
10位は鹿児島市にある喜入カントリークラブです。
(楽天GORA:9位 GDO:13位 じゃらんゴルフ:15位)
芝の緑、池の青、バンカーの白と岩の灰色が映える美しいゴルフ場です。
コンパクトにまとまりながらも、開放的なレイアウトは維持されており、どこかアメリカのゴルフ場のよう。
起伏、アンジュレーションが強く、左右がタイトなホールが多いのも特徴で、飛距離は出るけれど曲がるタイプのゴルファーには厳しいかもしれません。
一方で飛距離はなくとも真っすぐ飛ばせるゴルファーやインテンショナルに曲げていけるゴルファーには攻め甲斐があるコースです。
プレー料金はリーズナブルで県内トップクラス。
⇒鹿児島県の安いゴルフ場ランキングをみる
レストランメニューやスタッフサービスも及第点と高い評価を得ています。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 3,905円~ (セルフスルー) |
7,000円~ |
2月 | 3,905円~ | 7,000円~ |
3月 | 3,905円~ | 7,269円~ |
4月 | 5,400円~ 8・10時台 食事付 鹿児島在住者限定 |
7,450円~ 食事付 鹿児島在住者限定 |
5月 | 5,814円~ 食事付 鹿児島在住者限定 |
7,450円~ 食事付 鹿児島在住者限定 |
6月 | 5,814円~ 食事付 鹿児島在住者限定 |
7,269円~ 食事付 鹿児島在住者限定 |
9月 | 3,905円~ | 6,800円~ |
10月 | 3,905円~ | 6,800円~ |
11月 | 3,905円~ | 7,269円~ |
12月 | 3,905円~ | 7,269円~ |
- 住所:〒891-0204鹿児島県鹿児島市喜入一倉町11617-1
- TEL:099-345-2802
- 車:指宿スカイライン/頴娃IC 3 km
- 電車:JR指宿枕崎線 ・喜入駅からタクシーで約6分・約600円
- クラブバス:なし
11位 蒲生カントリークラブ
引用(著作権法第32条):蒲生カントリークラブ
桜島×霧島の距離とコースレート
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,875 | 72.8 |
レギュラーティ | 6,489 | 70.9 |
フロントティ | 6,135 | 69.5 |
- 価格帯:平日 5,470円~ 土日祝 6,350円~
- 開場年:1974年
- コース設計:大橋剛吉
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント: 特に無し
11位は姶良市にある蒲生カントリークラブです。
(じゃらんゴルフ:8位 GDO:11位 楽天GORA:13位)
戦略性、景観ともに多彩な27ホールズ。
桜島、祁答院、霧島の3コースありどれも多様な顔を見せる魅力あふれたコースです。
桜島コースは3コース中最長のチャンピオンコース。タフな設計で上級者や飛ばし屋をうならせるコース。腕試しにはもってこいですね。
祁答院コースは逆に最短コース。距離は短いですが、アップダウンやうねりを伴っており、非常にトリッキーです。
霧島コースは両コースの特徴をバランスよく配合したようなコース。テクニックもパワーも必要になる戦略性にあふれたレイアウトになっています。
組み合わせ次第で性格も攻め方も変わるので、中々飽きのこないゴルフ場です。
加えてプレー料金がリーズナブルなのも嬉しいところ。
特に祁答院コースの2回周りプランは非常にお得です。
練習感覚で利用してみるのもいいかもしれませんね。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1月 | 4,514円~ | 5,314円~ |
2月 | 4,514円~ | 5,314円~ |
3月 | 4,514円~ | 5,314円~ |
4月 | 4,514円~ | 5,314円~ |
5月 | 4,514円~ | 5,314円~ |
6月 | 4,514円~ | 5,314円~ |
7月 | 4,514円~ | 5,314円~ |
9月 | 4,500円~ | 5,314円~ |
10月 | 4,514円~ | 5,314円~ |
11月 | 4,514円~ | 5,314円~ |
12月 | 4,514円~ | 5,314円~ |
備考 | 食事なし【祁答院C】土日祝★2回周り |
- 住所:〒899-5308鹿児島県姶良市蒲生町米丸2448
- TEL:0995-52-0381
- 車:九州自動車道/姶良IC 10 km
- 電車:JR日豊本線 ・加治木駅からタクシーで約20分
- クラブバス:なし
12位 知覧カントリークラブ
引用(著作権法第32条):知覧カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,059 | 74.8 |
レギュラーティ | 6,570 | 72.3 |
フロントティ | 6,259 | 71.0 |
レディースティ | 4,950 | 69.0 |
- 価格帯:平日 7,950円~ 土日祝 12,250円~
- 開場年:1991年
- コース設計:小林光昭
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
12位は南九州市にある知覧カントリークラブです。
(楽天GORA:10位 GDO:12位 じゃらんゴルフ:12位)
広大な丘陵地の中に大胆にアレンジされた18ホールズ。
美しい景観が魅力的で、特にウォーターハザードの池が映える設計。
水の小林こと小林光昭氏が手掛けただけのことはありますね。
また最長7,000ヤード超えのロングディスタンスコースでもあり、豪快なショットを楽しむことができます。
待ち受ける巨大なベントのワングリーンはダイナミックなアンジュレーションが施され、パッティングの技術や経験を問われます。
名門ゴルフ場を造るという設立当初のコンセプトが強く残ったゴルフ場で、施設も豪華。
スタッフサービスも行き届いており、選んで失敗することはありません。
接待利用にもおすすめ。
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,059 | 74.8 |
レギュラーティ | 6,570 | 72.3 |
フロントティ | 6,259 | 71.0 |
レディースティ | 4,950 | 69.0 |
- 住所:〒897-0302鹿児島県南九州市知覧町郡8630
- TEL:0993-83-4711
- 車:指宿スカイライン/知覧IC 0 km
- 電車:JR鹿児島本線 ・鹿児島中央駅からタクシーで約40分・約7500円
- クラブバス:なし
13位 祁答院ゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):祁答院ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,090 | 73.9 |
レギュラーティ | 6,776 | 72.3 |
フロントティ | 6,447 | 70.7 |
- 価格帯:平日 6,700円~ 土日祝 10,000円~
- 開場年:1991年
- コース設計:九州技術開発(株)
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:東建(コーポレーション)カップ
13位は薩摩川内市にある祁答院ゴルフ倶楽部です。
(GDO:10位 じゃらんゴルフ:11位 楽天GORA:14位)
男子ツアー東建コーポレーションカップ9度開催の鹿児島県を代表するトーナメント&チャンピオンコース。
広いが長い!広いがスコアメイクは難しい!そんな戦略性たっぷりの18ホールズです。
難易度が決して低いコースではないのですが、コース内は非常にフラットで体力的には楽。
タフすぎるのが苦手な方にはフロントティも用意されています。
コース内、クラブハウスに至るまでリゾートコースのような出で立ち。
プレー料金は平均的で利用しやすく、接客などソフト面でも優秀。
- 住所:〒895-1501鹿児島県薩摩川内市祁答院町下手3600
- TEL:0996-55-1200
- 車:九州自動車道/姶良IC 24 km
- 電車:鹿児島空港からタクシーで約45分・約11000円
- クラブバス:なし
14位 鹿児島高牧カントリークラブ
引用(著作権法第32条):鹿児島高牧カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,913 | 73.2 |
レギュラーティ | 6,013 | 69.7 |
フロントティ | 5,589 | 67.7 |
- 価格帯:平日 9,160円~ 土日祝 13,230円~
- 開場年:1992年
- コース設計:大西久光
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:Tポイントレディス 近未来通信クイーンズオープン
14位は姶良市にある鹿児島高牧カントリークラブです。
(GDO:14位 楽天GORA:16位 じゃらんゴルフ:-位)
毎年開催されるTポイントレディースでお馴染みのトーナメントコース。
ゆったりと設計されたホールばかりで構成されており、開放的で爽快なゴルフが楽しめます。
極端に距離が長い訳でもなく、ハザードが多い訳でもありませんが、決して難易度は低くありません。
その主たる原因は、マウンドをはじめとする強烈なアンジュレーション。
窪地というかグラスバンカーというか難しいですが、ところどころに起伏がつけられており、まともに打つのが難しいことも。
バンカーに入った方が簡単だという声もあります。
バブル期に開場していますが、安売りはせずコースやハウスのクオリティを維持し続けています。
それでいて予約やプレーの敷居も低めに設定されていて、いわゆる現代の名門といったコースです。
- 住所:〒899-5307鹿児島県姶良市蒲生町久末2489-1
- TEL:0995-52-1603
- 車:九州自動車道/姶良IC 8 km
- 電車:JR日豊本線 ・重富駅からタクシーで約25分・約3500円
- クラブバス:なし
15位 鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部 松元コース
引用(著作権法第32条):鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,723 | 72.9 |
レギュラーティ | 6,247 | 70.6 |
フロントティ | 5,930 | 69.1 |
- 価格帯:平日 8,100円~ 土日祝 12,000円~
- 開場年:1993年
- 設計者: 鹿島建設 グラハム・マーシュ
- 主なトーナメント:特に無し
15位は鹿児島市にある鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部 松元コースです。
(じゃらんゴルフ:13位 楽天GORA:19位 GDO:18位)
鹿児島市の中心から車で20分とアクセス抜群のゴルフ場です。
鹿児島名物の桜島や霧島連峰の眺望が美しく見た目にも楽しいコース。
全長6,700ヤード台ですが、タフな打ち上げホール、距離感の掴みづらい豪快な打ち下ろしホール、池が絡む難解なホールなどホールデザインが多彩。
プレー料金が他の人気コースと比べてやや高額なためか、この順位ですが、予約三社において評価は抜群に高いコースです。
接待目的のようにクオリティを求めるなら選択肢に入れたいゴルフ場です。
- 住所:〒899-2705鹿児島県鹿児島市直木町6000
- TEL:099-278-5200
- 車:九州自動車道/松元IC 13 km
- 電車:JR鹿児島本線 ・薩摩松元駅からタクシーで約10分・約1600円
- クラブバス:なし
もっと人気のコースを探す
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
近畿
中国
九州・沖縄
いかかでしたでしょうか。
人気コースと一言に言っても、実に様々なゴルフ場があると思います。
そんなバラエティに富んだゴルフ場ばかりでしたが、残念ながら一つだけ共通点があります。
それは人気コースゆえに、中々予約が取れないこと。
トップシーズンや長期連休などは直前での予約は難しく、せっかく利用したいと思ってもそれが叶わないかもしれません。
そんな時はプレー日の2、3か月前から予約する早期予約を試してみてください。
ゴルフ場によっては4か月以上前から予約枠を公開することもあります。
確実に予約できるだけでなく、プレー料金もよりリーズナブルになったり、他の特典が利用できるなど、いいことづくめですよ~。
ぜひ、鹿児島県の人気コースでのラウンドを楽しんでみてください。