南国情緒豊かな気候で知られる宮崎県は気候が非常に安定していて温暖な地域です。
そんな宮崎県には30を超えるゴルフ場があり、知る人ぞ知るチャンピオンコースから壮大な丘陵コース、シーサイドコースなど多岐にわたります。
今回はそんな宮崎県のゴルフ場の中でも、「せっかくゴルフに行くのならいいスコアで回りたい!」という初心者の方々のために、簡単でスコアの出やすいゴルフ場を紹介していきたいと思います。
知っていましたか?実はゴルフは他のスポーツと違ってゴルフ場によって難易度が大きく異なるスポーツなんです。
一般的に易しいゴルフ場は
- コースレートが低い
- フェアウェイが広い
- グリーンが広くアンジュレーションが少ない
- ハザード配置が単調(少ない)
コース距離が短いなどの特徴を持っています。
良いスコアを出すためにはゴルフの腕前と同じくらいゴルフ場選びが重要なんですね。
そんな点を踏まえながら宮崎県のゴルフ場でコースレートを取得しているコースの中から、順々に紹介していきましょう!
Contents
宮崎県のベストスコアが出やすい簡単なゴルフ場ランキング
1位 トム・ワトソンゴルフコース
引用(著作権法第32条):トム・ワトソンゴルフコース
コースレート: 67.6
フェアウェイ: ★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★
あのPGAの伝説的プレーヤートム・ワトソンが自ら設計・監修を行ったというシーサイドコースです。
昼夜問わずリゾート気分でプレーを楽しむことができるというこのコースは初心者でも嬉しいコースレイアウトになっています。
まず、レギュラーティからの距離が短いこと!そして非常にフラットな造りであること!
松林で囲まれているものの、フェアウェイが素直で広いということ!
全国的にも有名なので全国各地から様々なゴルファーが訪れるという人気っぷり。
上級者には7,000ヤードを超えるフルバックティからのラウンドも楽しい。
- 住所:〒880-0836宮崎県宮崎市山崎町浜山
- TEL:0985-21-1301
- 車:一ツ葉有料道路/宮崎空港から15km
- 電車:JR日豊本線 ・宮崎駅からタクシーで約10分・約2500円
- クラブバス:なし
2位 宮崎国際ゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):宮崎国際ゴルフ倶楽部
コースレート: 68.1
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★
橘コース・霧島コース・尾鈴コースの3コース27ホールから成る丘陵コースです。
宮崎県らしく温暖な気候に育まれた美しいコースです。
3コースともフェアウェイが広くフラットで難易度は低くなっていますが、初心者の方には距離が最も短くなる組み合わせの橘×尾鈴をおすすめします。
尾鈴は少々トリッキーですがいやらしくはなく、変化のあるゴルフを楽しむことができます。
- 住所:〒880-0211宮崎県宮崎市佐土原町下田島6634-1
- TEL:0985-73-1606
- 車:東九州自動車道/西都ICから10 km
- 電車:JR日豊本線 ・佐土原駅からタクシーで約5分・約800円
- クラブバス:なし
3位 ハイビスカスゴルフクラブ
コースレート: 68.4
フェアウェイ: ★★★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
リゾート感満載の丘陵コース。
宮崎県でも名門コースの一つとして数えられるほど。接待コースとしても人気のあるコースで、非常にフラットかつ距離も短めでスコアが出しやすくなっています。
大小のマウンドが少々厄介ではありますが、逆にゴルフの楽しさを増幅できるようなスパイスの役割を担っています。
ただし谷越えや池越えはあるので、油断だけは禁物です。
- 住所:〒880-0211宮崎県宮崎市佐土原町下田島21085-1
- TEL:0985-73-0109
- 車:東九州自動車道/西都ICから15km
- 電車:JR日豊本線 ・佐土原駅からタクシーで約5分・約1000円
- クラブバス:なし
4位 宮崎座論梅ゴルフクラブ
引用(著作権法第32条):宮崎座論梅ゴルフクラブ
コースレート: 68.6
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★
ゆるやかな丘陵コース。フラットで広く距離のあるアウトコースとアップダウンがあるインコースからなる18ホールズです。
総体的にワイドのため攻めやすくなっていますが、随所に落とし穴があるので注意が必要です。
レイアウトは単調で素直なため、特に初心者やエンジョイゴルファー層に人気のゴルフ場です。
- 住所:〒889-1406宮崎県児湯郡新富町大字新田17605
- TEL:0983-35-1311
- 車:東九州自動車道/西都ICから9km
- 電車:JR日豊本線 ・高鍋駅からタクシーで約20分
- クラブバス:なし
5位 都城母智丘カントリークラブ
コースレート: 68.8
フェアウェイ: ★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
鹿児島県との県境 都城市に広がる雄大な丘陵コース。
市街地から近くアクセスが良いのも嬉しいゴルフ場です。
フェアウェイは少し絞られていますが距離も短く変化に富んでおり、ゴルフの醍醐味が詰まった18ホールズ。グリーンが素直で、球の転がりがいいことでも評判です。
コースレイアウトも素直なホールが多く、初心者にも嬉しい造りになっています。
- 住所:〒885-0113宮崎県都城市関之尾町6328
- TEL:0986-24-3420
- 車:宮崎自動車道/都城ICから1km
- 電車:JR日豊本線 ・都城駅からタクシーで約15分・約2000円
- クラブバス:なし
6位 北方ゴルフクラブ
引用(著作権法第32条):北方ゴルフクラブ
コースレート: 69.1
フェアウェイ: ★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★
フラットな18ホールの丘陵コースです。
2グリーンのゴルフ場ですが、グリーンに大きなうねりもなくショートゲームでスコアを作りやすくなっています。
一人でもOK!まわり放題も!宮崎県のおすすめショートコースゴルフ場8選
コースレイアウトもストレートかつシンプルなホールが多く、スコアメイクがしやすいです。
ただ、フェアウェイが少々狭いため、飛ばしにかかると左右のハザードに入ることも。正確性重視で攻めていきたいところ。
- 住所:〒882-0106宮崎県延岡市北方町笠下寅1566
- TEL:0982-38-0006
- 車:国道218号線/延岡方面より15km
- 電車:JR日豊本線 ・延岡駅からタクシーで約25分・約4500円
- クラブバス:なし
7位 宮崎大淀カントリークラブ
コースレート: 69.3
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
ゆるやかな丘陵地に造られた雄大なゴルフ場です。
コースレイアウトが非常に素直な設計で中級者までのゴルファーがラウンドしやすくなっています。
距離が短い上にフェアウェイもそこそこ広く、ドライバーショットのミスもカバーできます。
ただ、グリーン周りはハザードが配置されていることが多く、アイアンショットの正確な距離感と方向性は要求されることも。
- 住所:〒880-2115宮崎県宮崎市大字長嶺字唯ヶ迫1021
- TEL:0985-48-3000
- 車:宮崎自動車道/宮崎ICから12 km
- 電車:宮崎駅からタクシーで約20分・約4500円
- クラブバス:なし
8位 宮崎ゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):宮崎ゴルフ倶楽部
コースレート: 70
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★
ハザード: ★★★★★
池の効いたゆったりとした丘陵コース。
距離はそこそこの本格的なゴルフ場で、変化に富み戦略性豊かなホールが続きます。
開場から40年以上経っていますが、堅実なレイアウトは全ゴルファーに評判の良いものとなっています。地元を中心に人気が高いゴルフ場です。
- 住所:〒880-1114宮崎県東諸県郡国富町大字三名六ツ野原
- TEL:0985-75-3131
- 車:宮崎自動車道/宮崎ICから25 km
- 電車:JR日豊本線 ・宮崎駅からタクシーで約20分・約2500円
- クラブバス:なし
9位 宮崎カントリークラブ
コースレート: 70
フェアウェイ: ★★★★★
グリーン: ★
ハザード: ★★
宮崎県下で最古の歴史を誇るシーサイドコース。
天然の松林を活かした雄大かつ戦略的なコースレイアウトはプレーするゴルファーを魅了します。
松林に囲まれているホールが多く、視覚的に狭く見えますが、フェアウェイが広いホールがほとんどで豪快なショットを楽しむことができます。
初心者の方にもフラットで攻めやすくなってはいますが、シーサイドコース特有の吹き抜ける風には注意が必要です。
- 住所:〒880-8558宮崎県宮崎県宮崎市田吉4855-90
- TEL:0985-56-4114
- 車:宮崎自動車道/宮崎ICから4 km
- 電車:南宮崎駅からタクシーで約15分・約1750円
- クラブバス:なし
10位 レインボースポーツランドゴルフクラブ
引用(著作権法第32条):レインボースポーツランドゴルフクラブ
コースレート: 70.1
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★★
ゆるやかな18ホールの丘陵コース。
アウトコースはロングホールが3つあるPAR37、インコースはミドルホールが6つあるPAR35の一風変わった特徴的なコースレイアウト。
総体的にそこそこ距離があり、フェアウェイが広いのでしっかりとティショットを打っていきたいところ。
ところどころ距離の短いホールがありますが、そこはハザードが多く逆に難しくなります。攻めと守りのバランスをよく考えて対応していきたいゴルフ場です。
- 住所:〒885-1205宮崎県都城市高城町大字石山4474
- TEL:0986-58-3900
- 車:宮崎自動車道/都城ICから5 km
- 電車:JR日豊本線 ・都城駅からタクシーで約25分・約2800円
- クラブバス:なし
11位 リージェント宮崎カントリークラブ
引用(著作権法第32条):リージェント宮崎カントリークラブ
コースレート: 70.2
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★★
非常にフラットで雄大な丘陵コース。
池やバンカーなど随所に難しさを秘めている戦略的なゴルフ場です。
コース幅がとても広くなっていますが、シンプルさはなく何百通りも攻め方がある趣あるコースレイアウト。
距離はそこそこでグリーンも広くパーオンがしやすいため、簡単に映るホールもありますが、油断は禁物。
中級者や上級者が楽しめるような造りも盛り沢山の楽しいコースです。
- 住所:〒889-4602宮崎県都城市山田町中霧島4423-4
- TEL:0986-33-1500
- 車:宮崎自動車道/都城IC 16 km
- 電車:JR日豊本線 ・都城駅からタクシーで約20分・約3500円
- クラブバス:3組以上のコンペのみ可(要予約)
12位 フェニックスカントリークラブ
引用(著作権法第32条):フェニックスカントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,956 | 73.9 |
レギュラーティ | 6,448 | 71.4 |
フロントティ | 6,096 | 69.6 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日25,000円~ 土日祝39,100円~
- 開場年:1971年
- コース設計:大橋剛吉
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:ダンロップフェニックストーナメント
- 宿泊施設:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート ラグゼ 一ツ葉 コテージ・ヒムカ
日本屈指の名門コースがランクイン!
あのあまりにも有名なダンロップフェニックストーナメントの舞台であるフェニックスカントリークラブ。
一ッ葉海岸の黒松林に沿って美しくレイアウトされた27ホールズはゴルファーの挑戦意欲をかきたてる仕掛けがたくさんあります。
スコアを出していくなら比較的距離の短い組み合わせの住吉×日南がベター。
ただ、トーナメントが開かれるだけあって難易度は高めです。お値段は少々張りますが、ゴルファーなら是非ともプレーしたいコースです。
- 住所:〒880-0122宮崎県宮崎市大字塩路字浜山3083
- TEL:0985-21-1301
- 車:宮崎自動車道/宮崎ICから15km
- 電車:JR日豊本線 ・宮崎駅からタクシーで約20分・約2500円
- クラブバス:なし
13位 日南北郷カントリークラブ
引用(著作権法第32条):日南北郷カントリークラブ
コースレート: 70.8
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★
旧ジェイズカントリークラブ日南コース。日南市の高原に広がるゴルフ場です。
非常にフラットなのが特徴。
フェアウェイが広いため、どんどん打っていける豪快なミドルホールが続きますが、距離は少々長め。
見通しがよく、かつストレートなホールが多いので戦略が立てやすいのは嬉しいところ。
決して難易度は低くありませんが、初心者の方でもプレーに支障はないコースです。
- 住所:〒889-2402宮崎県日南市北郷町郷之原2821-1
- TEL:0987-55-3333
- 車:宮崎自動車道/田野ICから23 km
- 電車:JR日南線 ・北郷駅からタクシーで約10分・約1200円
- クラブバス:なし
14位 美々津カントリークラブ
引用(著作権法第32条):美々津カントリークラブ
コースレート: 71
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★
日向灘に面した美しい丘陵コースです。
どのホールも距離がありタフで、さらに海風が時折吹くなど難易度の高いゴルフ場です。
シーサイドコースの性格も併せ持っており、海へ向けて打ち下ろすホールもあります。
景観が素晴らしく、難易度が高くても一度はラウンドしてみたいコースです。意外な発見などあるかもしれませんね。
- 住所:〒889-1121宮崎県日向市東郷町山陰甲417-94
- TEL:0982-58-1140
- 車:宮崎自動車道/都農ICから6 km
- 電車:JR日豊本線 ・美々津駅からタクシーで約10分・約1000円
- クラブバス:6名以上から可(要予約)
15位 宮崎国際空港カントリークラブ
コースレート: 71.4
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★★
南国風リゾートコースと銘打っていますが、なかなかに厄介で難易度が高い丘陵コースです。
レギュラーティから6,600ヤードを超えている距離の長さに加え、セパレートされた杉林や池・バンカーの配置など上級者が攻略し甲斐のある造りになっています。
コースレイアウトそのものは素直ですが、落とし穴が多い戦略的なコースです。
- 住所:〒889-1702宮崎県宮崎市田野町乙5030-2
- TEL:0985-86-0770
- 車:宮崎自動車道/田野ICから6km
- 電車:JR日豊本線 ・田野駅からタクシーで約10分・約1500円
- クラブバス:なし
宮崎県のゴルフ場・コースレートランキング(簡単順)
順位 | ゴルフ場名 | コースレート | 距離 |
---|---|---|---|
1位 | トム・ワトソンGC | 67.6 | 5,754Y |
2位 | 宮崎国際GC 橘×尾鈴C | 68.1 | 5,714Y |
3位 | ハイビスカスGCサブG | 68.4 | 6,017Y |
4位 | 宮崎座論梅GC | 68.6 | 5,991Y |
5位 | 都城母智丘CC | 68.8 | 5,985Y |
6位 | 北方GCサブG | 69.1 | 6,120Y |
7位 | 宮崎大淀CCサブG | 69.3 | 6,176Y |
8位 | 宮崎GC | 70 | 6,167Y |
9位 | 宮崎CC | 70 | 6,244Y |
10位 | レインボースポーツランドGC | 70.1 | 6,243Y |
11位 | リージェント宮崎CC | 70.2 | 6,257Y |
12位 | フェニックスCC住吉×日南 | 70.7 | 6,322Y |
13位 | 日南北郷CC | 70.8 | 6,315Y |
14位 | 美々津CC | 71 | 6,390Y |
15位 | 宮崎国際空港CC | 71.4 | 6,616Y |
もっと初心者向けゴルフ場を探す
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
近畿
中国
四国
九州・沖縄
行ってみたいと思うコースも多かったのではないでしょうか。
それ以外にも日本屈指のチャンピオンコースが多く存在しており、初心者卒業の檻にはぜひとも挑戦してみたいですね。
同じコースでもバックティからプレーすると一気に難しいゴルフ場に変わるのも面白いですよ。
また宮崎県には特産が多く、ゴルフ場でも鯖寿司・チキン南蛮・地鶏の炭火焼きなど名物料理を堪能することができるのも嬉しいところ。
南国情緒あふれるコースで舌鼓を打ちながら一日を満喫できる宮崎県。虜になってしまうかもしれませんね。