北陸に位置し、日本海に面する富山県にはゴルフ場が約16コース存在しています。
数でいうと物足りないイメージですが、知る人ぞ知る隠れた名コースもあります。
「ゴルフに行くのならいいスコアで回りたい!」
今回はそんなあなたに富山県でもコースレートを取得している14コースを簡単でスコアの出やすいゴルフ場から順々に紹介していきたいと思います。
実はゴルフは他のスポーツと違ってゴルフ場によって難易度が大きく異なるスポーツなんです。
一般的に易しいゴルフ場は
- コースレートが低い
- フェアウェイが広い
- グリーンが広く単調
- ハザード配置が単調(少ない)
- コース距離が短い
などの特徴を持っています。
良いスコアを出すためにはゴルフの腕前と同じくらいゴルフ場選びが重要なんですね。
そんな点を踏まえながら紹介していきましょう!
Contents
ベストスコアが出やすい簡単なゴルフ場ランキング
1位 氷見カントリークラブ
引用(著作権法第32条):氷見カントリークラブ
コースレート: ★★★★★
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
日本海富山湾に面する富山県では唯一の臨海型ゴルフコースです。
ほとんどフラットな丘陵コースでフェアウェイも広く、快適にプレーできるのが強み。
さらに距離も短く、チャンクメークがしやすい設計になっています。
池越えなどはあるものの、安全に攻めていくだけでスコアが出やすく、難易度の低さは県内随一です。
- 住所:富山県氷見市白川35
- TEL:0766-74-1100
- 車: 能越自動車道/氷見IC 6km
- 電車:JR氷見線 ・氷見駅からタクシーで約15分・約3000円
- クラブバス:なし
2位 千羽平ゴルフクラブ
引用(著作権法第32条):千羽平ゴルフクラブ
コースレート: ★★★★★
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
ゆるい起伏のみの非常にフラットなゴルフ場です。
立山コースは距離が非常に短いため、即好スコアに直結する初心者の方向けのコース。
池越え、谷越えがあるのでしっかりと超える距離を出していければ難易度は非常に低く設計されています。
白山コースはやや距離があるものの極端に広いフェアウェイとストレートなコース設計でこちらも難易度は低くなっています。
日本海コースだけは距離があり、タフなホールが続き中級者向けになっています。まずは立山×白山の組み合わせでプレーするのがおすすめ。
- 住所:富山県小矢部市蓑輪千羽山24
- TEL:0766-61-4341
- 車: 北陸自動車道/小矢部IC 4km
- 電車:JR北陸本線 ・石動駅からタクシーで約15分・約2500円
- クラブバス:なし
3位 立山カントリークラブ
引用(著作権法第32条):立山カントリークラブ
コースレート: ★★★★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★
高台にある山岳コースで独特のアンジュレーションを持つコース。
個性の強い雄山コースはトリッキーでおすすめできませんが、打ち下ろしが多いもののフェアウェイが広くしっかりと打っていける雷鳥コースとフラットで広い称名コースは初心者の方におすすめのコースです。
守備的に行っても良し、攻撃的に行っても良しのゴルフ場です。
- 住所:富山県中新川郡立山町上末字三坪1
- TEL:076-463-1111
- 車: 北陸自動車道/立山IC 7km
- 電車:JR北陸本線 ・富山駅からタクシーで約4000円
- クラブバス:なし
4位 呉羽カントリークラブ
コースレート: ★★★★
フェアウェイ: ★★★★★
グリーン: ★★
ハザード: ★★★
富山県の中央に位置するなだらかな丘陵を利用した雄大な36ホールズのゴルフ場です。
起伏が強く谷越え、池越えなどのバラエティに富んだ日本海コース18ホールとフラットでフェアウェイが広い立山コースの18ホール。
初心者の方におすすめできるのは立山コース。フェアウェイがとても広く、ティショットが打ちやすく、曲げてもセーフになりやすいのが嬉しいところ。
ただ、グリーン周りにバンカーが多いので、油断だけはできません。
- 住所:富山県富山市三熊19-2
- TEL:076-434-2100
- 車: 北陸自動車道/富山西IC 4km
- 電車:JR北陸本線 ・富山駅からタクシーで約20分・約4000円
- クラブバス:なし
5位 富山カントリークラブ
引用(著作権法第32条):富山カントリークラブ
コースレート: ★★★★
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★
林間コースの特徴を持つ有磯コースと、ゆるやかで広いフェアウェイが特徴の薬師コース、全体的に変化に富んだ神通コースの計27ホールズのゴルフ場です。
クリークが横切り、ハザード越えを余儀なくされる神通コースに比べ、有磯コースと薬師コースは距離も短く初心者の方向けになっています。
初心者の方はまず有磯と薬師の組み合わせでプレーしてみるのが吉。
- 住所:富山県富山市万願寺1-166
- TEL:076-467-2240
- 車: 北陸自動車道/富山IC 11km
- 電車:JR北陸本線 ・富山駅からタクシーで約30分・約4000円
- クラブバス:なし
6位 太閤山カントリークラブ
引用(著作権法第32条):太閤山カントリークラブ
コースレート: ★★★★
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★
フラット&ワイドが特徴の27ホールで構成された丘陵コース。
全体的にフラットで広く幅広い年齢層のゴルファーがプレーを楽しめます。
3コースともフラットで広く、全てのコースが同等に易しいので組み合わせはどれでも大差はありません。
しいて言うなら距離のある楠コースではなく、茜×欄の組み合わせかと。距離は長くもなく短くもなくと全ゴルファー基準です。
- 住所:〒939-0323富山県射水市平野1
- TEL:0766-56-1200
- 車: 北陸自動車道/小杉IC 3km
- 電車:JR北陸本線 ・高岡駅からタクシーで約3000円
- クラブバス:なし
7位 魚津国際カントリークラブ
引用(著作権法第32条):魚津国際カントリークラブ
コースレート: ★★★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★★
距離はそこそこにストレートホールが続くことが特徴的な18ホール。
アウトは特にフラットでアンジュレーションも無く攻めやすくなっていますが、反面距離が長い豪快なコース。
インコースは逆にアンジュレーションが強く癖がありますが距離が短いテクニカルコースです。
グリーンは若干砲台形状なものの広く素直で簡単ですし、ハザードもいやらしく配置はされておらず、初心者の方でも楽しめる造りになっています。
- 住所:〒937-0022富山県魚津市小川寺1004
- TEL:0765-32-8211
- 車:北陸自動車道/魚津IC 5km
- 電車:JR北陸本線 ・魚津駅からタクシーで約15分・約1700円
- クラブバス:なし
8位 小杉カントリークラブ
引用(著作権法第32条):小杉カントリークラブ
コースレート: ★★★★
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
2018年日本女子プロゴルフ選手権 コニカミノルタ杯が開催された名コースがランクイン!
なだらかな丘陵をそのまま利用した27ホールの丘陵コースで、フェアウェイも広く上級者から初心者の方まで楽しめる設計になっています。
バンカーの白と池の青が美しいコントラストを演出しており景観も抜群です。
北コース×東コースの組み合わせが最もイージーですが、トーナメント気分を味わうために南コースに挑戦してみてもいいかも。
グリーンが広くパーオンはしやすいですが、その分3パットには気を付けて。
- 住所:〒939-0321富山県射水市浄土寺1
- TEL:0766-56-7558
- 車: 北陸自動車道/小杉IC 2km
- 電車:JR北陸本線 ・高岡駅からタクシーで約25分・約3000円
- クラブバス:なし
9位 トナミロイヤルゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):トナミロイヤルゴルフ倶楽部
コースレート: ★★★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
なだらかな地形を活かした丘陵コースで、自然の趣が感じられるゴルフ場です。
フラットですが、フェアウェイが少々絞られている箇所もあり注意は必要。
ビーチバンカーなどもあり景観の美しさとは裏腹に入れてしまうと厄介。
ですが、コースの難易度としては決して高くなく、距離も短めでスコアメイクもしやすくなっています。
飛距離よりもハザードを避ける正確性を武器に攻めていきたいですね。
- 住所:〒939-1895富山県南砺市井口字小山13-1
- TEL:0763-62-3955
- 車: 東海北陸自動車道/福光IC 6km
- 電車:JR北陸本線 ・城端駅からタクシーで約7分・約1500円
- クラブバス:なし
10位 ゴルフ倶楽部ゴールドウイン
引用(著作権法第32条):ゴルフ倶楽部ゴールドウイン
コースレート: ★★★★
フェアウェイ: ★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★
丘陵&林間コースで独特の設計が目を引くゴルフ場です。
強烈なうねりをもったフェアウェイとラフ、そして多数のバンカー群が挑戦意欲をかきたてます。
距離もそこそこあり、グリーン手前もえぐれているなどトリッキーかつ知的なコース。
珍しい浮島グリーンは必見。ゴルフの醍醐味をこれでもかと詰め込んだ趣向を凝らして造られたゴルフ場です。
-
- 住所:〒932-0127富山県小矢部市興法寺1番地
- TEL:0766-61-3000
- 車: 北陸自動車道/小矢部IC 4km
- 電車:JR北陸本線 ・石動駅からタクシーで約15分・約2500円
- クラブバス:なし
11位 大山カメリアカントリークラブ
引用(著作権法第32条):大山カメリアカントリークラブ
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★
深い森林に囲まれた閑静な丘陵コースです。
フェアウェイは見た目以上に広く、少々のスライスやフックではOBにはなりづらい嬉しい造りに。
250ヤード以上を飛ばすハードヒッターは落としどころに困るケースがありますが、逆に距離が出ないゴルファーにはチャンスが生まれます。
ハザード配置もいやらしくなく、設計そのものは素直です。グリーンも広く攻略しやすいのも嬉しいところ。
- 住所:〒930-1295富山県富山市東福沢130
- TEL:0764-83-2800
- 車: 北陸自動車道/富山IC 11km
- 電車:JR北陸本線 ・富山駅からタクシーで約25分・約5500円
- クラブバス:なし
12位 花尾カントリークラブ
引用(著作権法第32条):花尾カントリークラブ
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★★★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★★
なだらかに広がる27ホールのゴルフ場です。
丘陵コースですが、極端な高低や起伏がなく、初心者のみならず女性やシニア層にもプレーし易い設計になっています。
フェアウェイがとても広いことも特徴で、しっかりとドライバーを振っていける豪快なコースでもあります。
ただ、その分距離はしっかりとあるので、方向性とともに飛距離もそれなりに重要になるコース。ドライバーが得意ならビッグスコアも夢ではないかも?
- 住所:〒939-0153富山県高岡市福岡町花尾5
- TEL:0766-31-2000
- 車:
- 電車:JR北陸本線 ・石動駅からタクシーで約15分・約2000円
- クラブバス:なし
13位 八尾カントリークラブ
引用(著作権法第32条):八尾カントリークラブ
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★
ハザード: ★★★
深い森に囲まれたチャンピオンコース。
LPGA日医工女子オープンゴルフトーナメント開催コースでもあります。
フェアウェイは狭くなくコース幅もゆったりしておりティショットは安心して打てますが、要所要所でバンカーや池が行く手を阻んでおり戦略性に富んでいるコースです。
距離もそこそこ長く、ティショットの飛距離に加えて二打目以降のコントロールが求められるテクニカルな一面も。
中級者向けの印象ですが、初心者の方でも楽しめるゴルフ場です。
- 住所:〒939-2316富山県富山市八尾町深谷京ヶ峰10
- TEL:076-455-2611
- 車: 北陸自動車道/富山IC 10km
- 電車:JR高山本線 ・越中八尾駅 からタクシーで約5分・約1000円
- クラブバス:なし
14位 高岡カントリー倶楽部
引用(著作権法第32条):高岡カントリー倶楽部
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★
フラット&ワイドな18ホールの頼成コースと雄大かつダイナミックな18ホールの万葉コースから成る36ホールのチャンピオンコースです。
どちらかというと頼成コースの方が難易度は低めですが、いやらしくハザードが配置されていることが多く、容易ではありません。
2コースとも距離もあるためティショットの出来がスコアに直結することも。富山県最難関コースの一つですが、腕前を磨いて挑戦したいゴルフ場です。
- 住所:〒939-1275富山県高岡市中田御坊山876
- TEL:0766-36-1111
- 車: 北陸自動車道/小杉IC 6km
- 電車:JR北陸本線 ・高岡駅からタクシーで約15分・約3700円
- クラブバス:なし
富山県のゴルフ場・コースレートランキング(簡単順)
順位 | ゴルフ場名 | コースレート | 距離 |
---|---|---|---|
1位 | 氷見CC | 67.2 | 5,527Y |
2位 | 千羽平GC | 68.1 | 5,837Y |
3位 | 立山CC | 68.3 | 6,061Y |
4位 | 呉羽CC | 68.4 | 5,834Y |
5位 | 富山CC | 68.4 | 6,080Y |
6位 | 太閤山CC | 68.5 | 6,088Y |
7位 | 魚津国際CC | 68.7 | 5,965Y |
8位 | 小杉CC | 69 | 6,186Y |
9位 | トナミロイヤルGC | 69.2 | 6,085Y |
10位 | GCゴールドウイン | 69.7 | 6,208Y |
11位 | 大山カメリアCC | 69.9 | 6,269Y |
12位 | 花尾CC | 70.2 | 6,323Y |
13位 | 八尾CC | 70.3 | 6,279Y |
14位 | 高岡CC | 70.8 | 6,404Y |
もっと初心者向けゴルフ場を探す
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
近畿
中国
四国
九州・沖縄
特産のチューリップや米でもわかる通り、富山県は水がきれいなことで有名です。
そんな肥沃な土地を存分に利用したゴルフ場はメンテンナンスがいいことでも知られています。
冬は豪雪地帯ですが、一方で夏は涼しく快適にプレーができます。そんな富山県で存分にゴルフを楽しんでみてはいかがでしょうか。