PGAツアー通算39勝のレジェンドゴルファー・トム・ワトソン。
チャンピオンズツアーや日本ツアーなどを合わせると71回のツアー優勝を誇ります。
プロゴルフのレギュラーツアーにおいて最年長アンダーパー記録も持つ選手で、伝説や逸話を挙げるとキリがないほど偉大なゴルファーです。
そんなトム・ワトソン氏は日本国内に4つのゴルフ場を設計しています。
今回はそんなトム・ワトソン氏が設計・監修したゴルフ場を4コース紹介していきたいと思います。
Contents
茨城県
セントラルゴルフクラブ NEWコース
出典:セントラルゴルフクラブ NEWコース
コースレート: 67.2 (レギュラーティ)
距離:5,637Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い★★★★☆
グリーンが難しい ★★★★☆
ハザードが難しい ★★★★☆
- 価格帯:平日7,290円~ 土日祝15,490円~
- 開場年:1999年
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
持ちうるクラブの全てを駆使して挑むべきコース。
そんなトム・ワトソン氏のコンセプトが詰まった本格派チャンピオンコースです。
樹木が多く、林間コースの特徴を持っている一方で起伏も強め。
林間&丘陵コースといった印象。大胆に置かれた池やバンカー、うねりのあるフェアウェイなど、中々楽には攻略させてくれません。
早朝スルー(アーリーバード)を実施しているのも嬉しい。
上級者には攻めごたえがあり、アベレージゴルファーも攻略の面白味が感じられる万人受けするコース。
- 住所:〒311-3816茨城県行方市小牧1006-9
- TEL:0299-73-0077
- 車:東関東自動車道/潮来ICより16km
- 電車:JR鹿島線 ・潮来駅からタクシーで約30分・約5000円
- クラブバス:なし
栃木県
八洲カントリークラブ
コースレート: 69.7 (レギュラーティ)
距離:6,391Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★★☆☆
- 価格帯:平日5,700円~ 土日祝12,700円~
- 開場年:1995年
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
トリッキーな山岳&丘陵コース。
広々としたホールと絞られたホールが混在しており、何よりも正確なショットが要求されるコースです。
アップダウンが強く、ショットの方向性に加えて距離感も重要になります。
ワトソン氏設計らしく、アンジュレーションの効いたフェアウェイとリンクスを思わせるバンカーなど攻めごたえは抜群です。
⇒八洲カントリークラブの口コミと攻略法をみる
- 住所:〒322-0302栃木県鹿沼市深程1746
- TEL:0289-85-1111
- 車:北関東自動車道/都賀IC 10 km
- 電車:東武日光線 ・新栃木駅からタクシーで約20分・約4200円
- クラブバス:なし
埼玉県
彩の森カントリークラブ・ホテル秩父
引用(著作権法第32条):彩の森カントリークラブ
コースレート: 69.7 (レギュラーティ)
距離:6,213Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★★☆
ハザードが難しい ★★★★☆
- 価格帯:平日8,920円~ 土日祝16,990円~
- 開場年:1989年
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
旧:彩の森カントリークラブ。
ワトソン氏が世界で初めて設計したゴルフ場です。
全英オープン5回優勝のワトソン氏が設計しただけあって、細かなアンジュレーションと多彩なハザードが特徴的なテクニカルコースです。
ただ飛距離を稼ぐだけでは絶対にスコアメイクできないレイアウトになっています。
彩の森カントリークラブ・ホテル秩父も早朝スルーでプレー出来ます。
埼玉県の早朝スルー(アーリーバード)でプレーできるゴルフ場ランキング
その名の通り、ホテルが隣接しているので泊りがけでのゴルフには最高の環境です。
他県からの利用客も多い人気のゴルフ場です。
- 住所:〒368-0064埼玉県秩父市品沢坊ヶ入1641
- TEL:0494-62-181
- 車:関越自動車道/花園IC 24 km
- 電車:西武池袋線 ・西武秩父駅からタクシーで約20分・約3000円
- クラブバス:西武秩父駅より運行(予約制)