東北地方最大の都市「仙台」。その仙台を擁する宮城県には20を超えるゴルフ場があり、プロトーナメントが開催されるコースもあります。
今回はそんな宮城県で簡単でスコアの出しやすいゴルフ場を紹介いたします!
知っていましたか?実はゴルフは他のスポーツと違ってゴルフ場によって難易度が大きく異なるスポーツなんです。
一般的に易しいゴルフ場は
- コースレートが低い
- フェアウェイが広い
- グリーンが広くアンジュレーションが少ない(単調)
- ハザード配置が単調(少ない)
- コース距離が短い
などの特徴を持っています。
良いスコアを出すためにはゴルフの腕前と同じくらいゴルフ場選びが重要なんですね。
宮城県は地形を活かしたトリッキーな山岳丘陵コースが多いのが特徴のエリアですが、全般的に距離が短く、初心者にはスコアの出しやすいゴルフ場が多いと言えます。
では早速、宮城県のコースレートを取得しているゴルフ場を簡単でスコアの出しやすい順に紹介していきましょう!
Contents
宮城県のベストスコアが出やすい簡単なゴルフ場ランキング
1位 仙塩ゴルフ倶楽部 浦霞コース
コースレート: 66.6
フェアウェイ: ★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★
松島湾を望む高台に位置する東北地方最古のゴルフ場です。→宮城県の歴史が古いゴルフ場をみる
昭和10年開場と古く人力で造成した山岳コースです。赤星四郎が設計したコースとして有名。
打ち上げや打ち下ろしホールとアップダウンが多々あり変化に富んでいます。
距離が非常に短く、かつフェアウェイもそこまで狭くはないので必然的にスコアメイクしやすくなっています。
- 住所:〒985-0085宮城県塩竈市庚塚1番地
- TEL:022-364-3321
- 車:三陸自動車道/利府中IC 2 km
- 電車:JR仙石線 ・本塩釜駅からタクシーで約5分・約620円
- クラブバス:なし
2位 松島チサンカントリークラブ 大郷コース
コースレート: 66.9
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★★
日本三景である松島の近くに展開する丘陵コース。
県内でもリーズナブルなゴルフ場の一つです。→宮城県の安いゴルフ場をみる
ゆるやかな地形を活かしたフラットかつ変化に富んだコースレイアウトが特徴。
フェアウェイもそこそこ広いながらに距離が短く、オーソドックスなハザード配置と、難易度が低いゴルフ場です。
- 住所:〒981-3514宮城県黒川郡大郷町川内字中埣山84-1
- TEL:022-359-3311
- 車:東北自動車道/大和IC 15 km
- 電車:JR仙石線 ・高城町駅からタクシーで約10分・約1500円
- クラブバス:なし
3位 仙台ヒルズゴルフ倶楽部
コースレート: 67.1
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★★
3コース27ホールで構成された丘陵コース。
八乙女・中山・泉のうち、泉コースは特に距離が短く初心者の方にはおすすめです。
総体的にゆるやかな打ち上げと打ち下ろしが続き攻略のプランニングしやすいのも嬉しいところ。ただし、数ある池には注意が必要です。
- 住所:〒981-3217宮城県仙台市泉区実沢字中山南25-5
- TEL:022-278-0736
- 車:東北自動車道/仙台宮城IC 5 km
- 電車:JR仙山線 ・北仙台駅 からタクシーで約13分・約1500円
- クラブバス:なし
4位 鳴子カントリークラブ
コースレート: 67.4
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★
ハザード: ★
比較的フラットな山岳コースです。
大きな池や、強烈な打ち下ろしホールなどトリッキーですが、距離が短く、その割にフェアウェイは広くとられているという初心者向けコースでもあります。
飛距離はあまりアドバンテージにはならないのでコントロールショットで攻めるのがベター。
- 住所:〒989-6826宮城県玉造郡鳴子町字古戸前132
- TEL:0229-83-3667
- 車:東北自動車道/古川IC 38 km
- 電車:JR陸羽東線 ・鳴子駅からタクシーで約5分・約600円
- クラブバス:なし
5位 表蔵王国際ゴルフクラブ
コースレート: 67.8
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★
JCBクラシック仙台、日本プロゴルフ選手権などトーナメント開催回数20回を誇る名門コースです。
東・中・西の3コース27ホールズの丘陵コース。
プロトーナメントの会場でもある東コースと南コースは距離もたっぷりあり難易度は高くなっています。
一方で西コースは距離も短く易しくなっており、初心者の方には2回ラウンドするプランをおすすめします。でも腕試しに東と南もラウンドしてみたいですね。
- 住所:〒989-1763宮城県柴田郡柴田町大字船迫字日光48
- TEL:0224-56-1711
- 車:東北自動車道/村田IC 12 km
- 電車:JR東北本線 ・船岡駅・槻木駅からタクシーで約1000円
- クラブバス:なし
6位 仙台カントリー倶楽部名取コース
コースレート: 68.3
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★
ハザード: ★★★★★
仙台空港からアクセス抜群の丘陵コース。
グリーンが少し厄介ですが、距離は短いため初心者でも比較的攻めやすくスコアが出やすいコースです。
太平洋側にあるので、冬期でも営業している数少ないゴルフ場です。
- 住所:〒981-1238宮城県名取市愛島笠島字南北沢1-8
- TEL:022-383-3636
- 車:東北自動車道/仙台南IC 20 分
- 電車:JR東北本線 ・館腰駅からタクシーで約8分・約1000円
- クラブバス:なし
7位 大崎ゴルフ倶楽部
コースレート: 68.6
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★
高台に雄大に広がる丘陵コースです。見晴らしもいいので、のびのびとしたプレーができるのが嬉しいゴルフ場です。
距離はそこそこありますが、オーソドックスなコースレイアウトで難易度は決して高くはありません。
巨大なグリーンが特徴的で曲者。スコアはロングパットの距離感で左右されるかも?
- 住所:〒989-6303宮城県大崎市三本木町伊場野字中の坊3
- TEL:0229-52-7888
- 車:東北自動車道/古川IC 12 km
- 電車:JR陸羽東線 ・古川駅かJR東北本線 ・松山駅からタクシーで約17分・約2000円
- クラブバス:なし
8位 気仙沼カントリークラブ
コースレート: 68.7
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★
トリッキーな山岳コース。
気仙沼湾を眼下に眺望できる18ホールはアップダウン、ブラインドホール、谷越えなど多彩な変化を見せます。
距離はありませんが、フェアウェイ・ラフともに狭くOBが出やすく難易度は低くありません。方向性重視のショットで攻めていきたいゴルフ場です。
- 住所:〒988-0225宮城県気仙沼市長磯大窪152-38
- TEL:0226-27-3150
- 車:東北自動車道/一関IC 62 km
- 電車:JR気仙沼線 ・陸前階上駅からタクシーで約700円
- クラブバス:なし
9位 グレート仙台カントリー倶楽部
コースレート: 69.2
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
全体的にややアップダウンが強い丘陵コース。
敷地は広々としており、ティショットをのびのび打てるコースです。
距離はそこそこあり、ストレートホールが多いので飛距離のアドバンテージを活かすことができます。
ただし打ち上げ打ち下ろしの距離感が掴みづらいのがこのコースの難点です。
- 住所:〒989-3124宮城県仙台市青葉区上愛子五ツ森6-1
- TEL:022-392-3505
- 車:東北自動車道/仙台宮城IC 12 km
- 電車:JR仙山線 ・愛子駅
- クラブバス:なし
10位 松島国際カントリークラブ
コースレート: 69.3
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★
ハザード: ★★
日本三景の一つ松島の北西に展開する丘陵コース。
距離はそこそこに上手くコンパクトにまとまったコースで、戦略の立てやすさは随一。
フラットなので女性やシニアゴルファーにもラウンドしやすいコースですが、一方でフェアウェイ幅は絞られており曲げるとトラブルになりやすい難コースです。
- 住所:〒981-3521宮城県黒川郡大郷町中村字谷地際山5-28
- TEL:022-359-2411
- 車:東北自動車道/大和IC 10 km
- 電車:JR東北本線 ・松島駅からタクシーで約2800円
- クラブバス:なし
11位 杜の公園ゴルフクラブ
コースレート: 69.3
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★
景勝地である蔵王にほど近い丘陵地に造られたゴルフ場です。
ゆったりとした造りで雄大な蔵王連峰を眺めながらゴルフを楽しむことができます。
アウトコースの距離は少々長く、フェアウェイが広くとられているホールはしっかりと飛距離を出す必要があります。
インコースは逆にフェアウェイが狭くなっておりトリッキーです。
- 住所:〒989-1507宮城県柴田郡川崎町大字支倉字中峯山18-3
- TEL:0224-84-5100
- 車:東北自動車道/村田IC 8 km
- 電車:JR東北新幹線 ・仙台駅からタクシーで約40分・約7000円
- クラブバス:なし
12位 仙台南ゴルフ倶楽部
コースレート: 69.5
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★
ジャックニクラウス設計の広々とした丘陵コース。
独特のうねったフェアウェイと大きなバンカーが特徴的で、難易度は決して低くないコースです。
さらにインコースはティショットの落としどころが狭くなるホールが多く、注意が必要です。
ただ、距離はそこそこでグリーンが広いので、パーオンはしやすくなっています。
- 住所:〒989-1323宮城県柴田郡村田町大字沼田字中屋敷200
- TEL:0224-83-6301
- 車:東北自動車道/村田IC 5 km
- 電車:JR東北本線 ・大河原駅からタクシーで約10分・約2000円
- クラブバス:なし
13位 仙台空港カントリークラブ
コースレート: 69.7
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★
その名の通り仙台空港から20分とアクセス抜群のゴルフ場です。
広くレイアウトも素直なホールが多い丘陵コースです。
距離はそこそこにグリーンも大きく、チャンスメイクがしやすいのが嬉しいところ。
ただ、上級者で飛距離の出る方にとっては落としどころにハザードをうまく配置してあるため攻略の組み立てが難しくなります。
- 住所:〒981-1237宮城県名取市愛島北目2-66
- TEL:022-382-2111
- 車:東北自動車道/仙台南IC 14 km
- 電車:JR東北本線 ・館腰駅からタクシーで約1500円
- クラブバス:なし
14位 宮城カントリークラブ
コースレート: 69.7
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
全体的にゆるやかなホールが続く丘陵&林間コースです。
距離がそれなりにある上になだらかな打ち上げ打ち下ろしホールが多く距離感が難しくなっています。
さらに、ところどころにせり出した松の木がスタイミーになるなど戦略性の高いコースです。
船形・金華山・松島の3コース27ホールズで構成されており、初心者の方には距離の短めの金華山×松島の組み合わせをおすすめします。
- 住所:〒987-0151宮城県遠田郡涌谷町小塚字桜清水ニ16
- TEL:0229-43-3511
- 車:東北自動車道/古川IC 25 km
- 電車:JR東北新幹線 ・古川駅
- クラブバス:なし
15位 杜の都ゴルフ倶楽部
コースレート: 69.9
フェアウェイ: ★★★★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★
広々とした丘陵&林間コース。
コース内にバンカーが多く、漫然と攻めているだけではスコアがおぼつかない戦略性の高いコースと言えます。
距離があるため飛距離のアドバンテージは活かすことができますが、スコアをまとめるためには時に方向性を重視する必要もあります。
中級者から上級者でも存分に楽しめるコースです。
- 住所:〒981-3417宮城県黒川郡大和町鶴巣北目大崎字具足沢64-5
- TEL:022-343-2121
- 車:東北自動車道/大和IC 2 km
- 電車:JR東北新幹線 ・仙台駅からタクシーで約40分・約6000円
- クラブバス:なし
宮城県のコースレートランキング(やさしい順)
順位 | ゴルフ場名 | コースレート | 距離 |
---|---|---|---|
1位 | 仙塩GC浦霞C | 66.6 | 5,522Y |
2位 | 松島チサンCC大郷C | 66.9 | 5,589Y |
3位 | 仙台ヒルズGC中山×泉C | 67.1 | 5,701Y |
4位 | 鳴子CC | 67.4 | 5,790Y |
5位 | 表蔵王国際GC西C | 67.8 | 5,684Y |
6位 | 仙台CC名取C | 68.3 | 5,816Y |
7位 | 大崎GC東×西C | 68.6 | 6,141Y |
8位 | 気仙沼CC | 68.7 | 5,614Y |
9位 | グレート仙台CC | 69.2 | 6,171Y |
10位 | 松島国際CC | 69.3 | 6,147Y |
11位 | 杜の公園GC | 69.3 | 6,268Y |
12位 | 仙台南GC | 69.5 | 6,240Y |
13位 | 仙台空港CC | 69.7 | 6,237Y |
14位 | 宮城CC金華山×松島C | 69.7 | 6,382Y |
15位 | 杜の都GC | 69.9 | 6,320Y |
もっと初心者向けゴルフ場を探す
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
近畿
中国
四国
九州・沖縄
宮城県には今回紹介した以外にも難度の高いゴルフ場もありますので、腕試しに挑戦してみてはいかがでしょうか。
ショートコースもおススメです。