「せっかくゴルフに行くのならいいスコアで回りたい!」
ゴルファーなら誰もがそう思うはず!
実はゴルフは他のスポーツと違ってゴルフ場によって難易度が大きく異なるってご存じですか?
そう!良いスコアを出すためにはゴルフの腕前と同じくらいゴルフ場選びが重要なんです。
一般的に易しいゴルフ場の特徴は
- コースレートが低い
- フェアウェイが広い
- グリーンが広くアンジュレーションが少ない
- ハザード配置が単調(少ない)
- コース距離が短い
などがあります。
日本海に面する福井県はゴルフ場も11コースあります。
そんなに数は多くありませんが、トリッキーなテクニカルコースから豪快なチャンピオンコースまでバリエーションに富んでいます。
今回はそんな福井県のゴルフ場の中でもコースレートを査定している簡単でスコアが出やすい初心者向けのゴルフ場順に10コース紹介していきますね。
※コースレートがないゴルフ場は除外しております。
Contents
ベストスコアが出やすい簡単なゴルフ場ランキング
1位 杉ノ木台ゴルフクラブ
コースレート: 68.4
フェアウェイ: ★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★
圧倒的に距離の短い丘陵コース。5705ヤードしかありません。
福井市街からも近くアクセスは抜群。
アウトコースはパー35、インコースと合わせてパー71の変則コースでもあります。
アップダウンがきつく、フェアウェイはあまり広くないので飛距離よりも正確性が重要。
若干トリッキーな造りですが、グリーンは単純なので欲張らないゴルフがスコアに直結するコースです。
- 住所:〒918-8176福井県福井市三十八社町32-20-1
- TEL:0776-38-3000
- 車:北陸自動車道/鯖江ICから6km
- 電車:JR北陸本線 ・福井駅からタクシーで約20分・約3500円
- クラブバス:なし
2位 わかさカントリー倶楽部
コースレート: 68.8
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
なだらかな地形を活かして造られたフラットかつワイドな丘陵コースです。
ゆったりとした造りでアップダウンが少なく初心者の方にもおすすめできるコース。
往年の名手アーノルドパーマーも設計に加わっているという3コース27ホールズはどれも変化に富んでおりゴルファーを飽きさせることもありません。
ひゅうが湖×すが湖の組み合わせが最も難易度が低くなりますが、すいげつ湖コースも難易度は高くないので挑戦をおすすめします。
- 住所:〒919-1531福井県三方上中郡若狭町新道9-3
- TEL:0770-62-1515
- 車:舞鶴若狭自動車道/小浜ICから17km
3位 越前カントリークラブ
コースレート: 69.5
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★★
石川県との県境あわら市に位置するゴルフ場です。
小高い丘陵に造られ林にセパレートされている閑静なコース。
周囲を囲む松林が視覚的に狭く見せていますが、実際のコース幅は広く豪快にティショットを打っていけます。
距離も短く初心者の方にもおすすめできるコースです。途中の池だけが厄介なので注意はしていきたいところ。
- 住所:〒919-0807福井県あわら市指中75-1
- TEL:0776-75-2100
- 車:北陸自動車道/金津ICから4km
- 電車:JR北陸本線 ・芦原温泉駅からタクシーで約10分・約2800円
- クラブバス:なし
4位 芦原ゴルフクラブ
コースレート: ★★★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★
こちらも石川県との県境に位置するゴルフ場で、臨海型コース。
いわゆるシーサイドコースで日本海の眺望も楽しめます。
海コースと湖コースの計36ホールで、初心者の方にはまず海コースをおすすめします。
海コースはとてもフラットで距離も短くフェアウェイもそこそこ広くとられているため、比較的楽にプレーできます。
湖コースは距離は長くないものの、周囲を囲む松林の背も高く、フェアウェイもアンジュレーションがきついので、どちらかというと中級者向けです。
- 住所:〒910-4271福井県あわら市浜坂66
- TEL:0776-79-1111
- 車:北陸自動車道/加賀ICから5km
- 電車:JR北陸本線 ・芦原温泉駅からタクシーで約3500円
- クラブバス:なし
5位 フクイカントリークラブ
コースレート: 69.6
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★★
フラットな林間・丘陵コース。杉林・松林で各ホールセパレートされているのが特徴で、左右に曲げて林に入れてしまうと一気に難易度が高くなります。
一方でフェアウェイが平坦で距離も長くないのでスコアメイクはしやすくなります。
ミドルホールの距離が短いのでビッグチャンスにつけやすい一方、グリーン周りにはいやらしいバンカー群がいるなどメリハリの効いたゴルフ場です。
- 住所:〒910-0323福井県坂井市丸岡町野中山王60
- TEL:0776-66-5111
- 車:北陸自動車道/丸岡ICから3km
- 電車:JR北陸本線 ・福井駅からタクシーで約20分・約3500円
- クラブバス:なし
6位 越前武生カントリークラブ
コースレート: 69.9
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★
豪快なアメリカンスタイルのゴルフ場です。
距離もそこそこあり、しっかりと打っていける雄大でダイナミックな丘陵コース。
上級者ともなるとフェアウェイの落としどころによって攻め方を変える必要がありますが、初心者の方は逆にフェアウェイだけを狙って打っていけばOK全ての層のプレーヤーがゴルフを楽しむことができます。
- 住所:〒915-1214福井県越前市勝蓮花町62-1-1
- TEL:0778-29-2201
- 車:北陸自動車道/武生ICから18km
- 電車:JR北陸本線 ・武生駅からタクシーで約20分・約3300円
- クラブバス:なし
>
7位 敦賀国際ゴルフ倶楽部
コースレート: 70.6
フェアウェイ: ★★★★★
グリーン: ★★
ハザード: ★★★
敦賀湾に面した雄大な丘陵コースでとにかくフラットで広いゴルフ場です。
距離が長いもののフラットで豪快な緑ヶ丘コース、フラットで広く距離も短いが要所でクリークが流れる泉コース、若干の打ち上げ打ち下ろしがあるものの距離が短いテクニカルな野坂山コースの計3コース27ホールズで構成されています。
初心者の方には泉×野坂山がおすすめ。緑ヶ丘コースはやはり距離が長く、総体的にスコアを崩しやすくなります。
- 住所:〒914-0133福井県敦賀市みどりヶ丘町165
- TEL:0770-22-2050
- 車:北陸自動車道/敦賀ICから10km
- 電車:JR北陸本線 ・敦賀駅からタクシーで約15分・約1800円
- クラブバス:不定期なので要問い合わせ
8位 フォーレスト福井ゴルフクラブ
コースレート: 70.6
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★
ハザード: ★★
ゆったりとした林間コース。比較的フラットで攻めやすく見えますが、意外と落とし穴が多く難易度は決して低くないコースです。
特にバンカーが効いており、最後まで気が抜けません。
ただ景観の美しさは際立っており、木立の隙間から見える白山連峰、福井平野、そして越前海岸は絶景。
一年を通してコースメンテナンスも素晴らしいので、必見の価値はあります。
- 住所:〒910-3252福井県福井市燈豊町42-53
- TEL:0776-83-1118
- 車:北陸自動車道/丸岡ICから15km
- 電車:JR北陸本線 ・福井駅からタクシーで約20分・約4000円
- クラブバス:駅から運行(要予約)
9位 福井国際カントリークラブ
コースレート: 70.8
フェアウェイ: ★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
九頭竜コース、東尋坊コース、越前岬コースの計27ホールで構成される壮大な27ホールのゴルフ場です。
どのコースも距離がある上にフェアウェイも絞られており中々の難易度の高さを誇ります。
スコアの出しやすさをしいて言うなら東尋坊×越前岬の組み合わせ。九頭竜コースはとにかく池とハザードの配置がいやらしくナイスショットしてもハザードに捕まりやすく設計されています。
一方で東尋坊、越前岬コースは距離はあるものの比較的スタンダードな造りになっています。ただ、どのコースも漫然と打っていくだけではスコアになりません。
挑戦意欲をかきたてるゴルフ場です。
- 住所:〒919-0812福井県あわら市柿原66
- TEL:0776-73-3311
- 車:北陸自動車道/金津ICから4km
- 電車:JR北陸本線 ・芦原温泉駅からタクシーで約5分・約1400円
- クラブバス:なし
10位 ゴールド福井カントリークラブ
コースレート: 71.7
フェアウェイ: ★★★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★
福井県で最高のチャンピオンコースかつ最難関のコースです。
【難しい】福井県のコースレート難易度の高いゴルフ場ランキング
とにかく距離が長く、他コース以上のスコアになることは間違いないほど。
コースに点在するバンカー、池、木立、そしてうねるフェアウェイ。ゴルフの原点を思い起こさせる巧みなコースレイアウトは必見の価値ありです。
フェアウェイは広く造られていますが、左右に曲げると残り距離がさらに長くなり、スコアを崩す原因にもなります。
初心者を卒業した折にはぜひとも挑戦してみたいコースですね。
- 住所:〒910-3633福井県福井市上天下町1-1
- TEL:0776-98-4100
- 車:北陸自動車道/福井ICから15km
- 電車:JR北陸本線 ・福井駅からタクシーで約30分・約4000円
- クラブバス:なし
福井県のコースレートランキング
順位 | ゴルフ場名 | コースレート | 距離 |
---|---|---|---|
1位 | 杉ノ木台GC | 68.4 | 5,705Y |
2位 | わかさCC | 68.8 | 6,116Y |
3位 | 越前CC | 69.5 | 6,016Y |
4位 | 芦原GC海C | 69.5 | 6,125Y |
5位 | フクイCC | 69.6 | 6,269Y |
6位 | 越前武生CC | 69.9 | 6,238Y |
7位 | 敦賀国際GC | 70.6 | 6,357Y |
8位 | フォーレスト福井GC | 70.6 | 6,410Y |
9位 | 福井国際CC | 70.8 | 6,357Y |
10位 | ゴールド福井CC | 71.7 | 6,612Y |
もっと初心者向けゴルフ場を探す
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
近畿
中国
四国
九州・沖縄
北陸県の中でも福井県は関西圏や中部圏からもアクセスがしやすいのが特徴です。
特に関西からは舞鶴若狭道が延長され、ぐっとアクセスが良くなりました。
先述の東尋坊をはじめ観光地も目白押しの福井県。ゴルフついでに諸々楽しんでみてはいかがでしょうか。