宮崎県のゴルフ場 PR

一人でもOK!まわり放題も!宮崎県のおすすめショートコースゴルフ場8選

たかはるゴルフクラブ

ゴルフを始めて練習場には行き始めたけど、いきなり本コースに出るのは不安。

本コースにはすでに出ているけど、ショートゲームがうまくいかずにスコアが伸びないという方は多いのでないでしょうか?

ショートコースで練習して本コースに出たいと思っているので距離が長いコースがあると嬉しい。

練習を兼ねているから一人でも行けるものなのか知りたい。

そして、出来ることならまわり放題があってリーズナブルなコースを知りたい。

そんな方のために宮崎県のショートコースを市町村別にご紹介いたします!

ぜひ参考にして、スキルアップに役立ててみて下さい!

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

宮崎市のショートコース

宮崎パブリックゴルフ 2851ヤード

 

9ホールで2851ヤードとショートコースとしては申し分のない距離のあるシーサイドコースです

9ホールだと、平日2,000円から回れるというコスパの良さも魅力です。

コースは9ホールですがティーの位置を変えることでアウトとインに分けています。

ロングホールでは長いところで507ヤードと距離がありますので、本コースにより近い形で練習が出来ます。

コース内のマウンドやシーサイド特有のアンジュレーションにより、容易には攻められず、多彩なショットが要求されます。

松林に囲まれ夏は涼しく、冬は風を遮り、一年中快適にプレー出来る環境となっています。

【基本情報】

  1. 住所:宮崎市大字田吉字松崎4979番地58
  2. TEL:0985-56-3355
  3. 駐車場台数:-
  4. 最寄りIC:宮崎IC
  5. アクセス詳細:宮崎空港から車で10分、宮崎ICから15分
  6. 最寄り駅:南方駅
  7. 料金:18ホール 平日3,500円 土・日・祝日4,200円
    9ホール(ハーフ)平日2,000円 土・日・祝日2,300円
  8. まわり放題:無

大淀川ゴルフ場 ロングコース3105ヤード ショートコース915ヤード

大淀川ゴルフ場

ロングコース、ショートコースともに1人でのラウンドが可能です。

ロングコースは3105ヤードと距離があり、フラットでフェアウェイが広く、どなたでも気軽にプレーを楽しむことができます。

ショートコースは終日料金でまわり放題とかなりお得で、アプローチの練習には最適です。

地域ナンバー1の低料金でプレーでき、1人プレーも可能なので初心者だけでなく中・上級者の方の練習ラウンドにもおすすめです。

【基本情報】

  1. 住所:宮崎県宮崎市跡江385-2
  2. TEL:0985-48-1934
  3. 駐車場台数:200台
  4. 最寄りIC:宮崎西IC
  5. アクセス詳細:宮崎西ICより8km 相生橋のたもと
  6. 最寄り駅:宮崎駅
  7. 料金:ロングコース平日2,200円 土・日・祝日3,300円 ショートコース(まわり放題)平日1,100円 土・日・祝日1,600円
  8. まわり放題:有

延岡市のショートコース

ファーツリーカントリーゴルフ 2648ヤード

ファーツリーカントリーゴルフ

ショートコースでありながら200ヤード・300ヤード超えのホールがあり、ドライバーからアプローチまで本コース並みのプレイが味わえます。

バンカーも池もあるので、ボールは多めに持参していきましょう。

1人プレーでラウンド可能です。お得な価格設定になっており、カートを利用しない場合にはさらに安く平日850円で9ホールラウンドできます。

練習場は220ヤード72打席のとても広々とした綺麗なゴルフ練習場で、アプローチ練習場とグリーン練習場もあり、まさにオールラウンド練習施設と言えます。

【基本情報】

  1. 住所:宮崎県延岡市下伊形町8297-1
  2. TEL:0982-37-8800
  3. 駐車場台数:200台
  4. 最寄りIC:延岡南IC
  5. アクセス詳細:土々呂駅下車 徒歩15分
  6. 最寄り駅:土々呂駅
  7. 料金:メンバー9ホール1,050円 18ホール1,575円 ビジター平日9ホール1,360円 18ホール1,990円 まわり放題2,100円 ビジター休日9ホール1,465円 18ホール2,730円 まわり放題3,250円
  8. まわり放題:有

児湯郡のショートコース

一ツ瀬川県民ゴルフ場 5710ヤード(18ホール)

一ツ瀬川県民ゴルフ場

一ツ瀬川の河川敷に広がるパブリックのゴルフコースで、ドライバーも使用できる十分な広さを誇ります。

もともと県民の健康増進を目的として造られたゴルフコースであることから、手引きカートでのラウンドが中心となります。

全長5,710ヤードの比較的フラットなコースには、絶妙なアンジュレーションやバンカー・池などのハザードが施されており、変化に富む全18ホールとなっています。

コース内で一番の難ホールと言われているパー5の3番では、560ヤードを超える十分な距離に対応したティーショットが求められ、非常に本格的なラウンドをする事が出来ます。

【基本情報】

  1. 住所:宮崎県児湯郡新富町大字新田2591
  2. TEL:0983-33-5585
  3. 駐車場台数:-
  4. 最寄りIC:西都IC
  5. アクセス詳細:宮崎市内から車で約30分、西都ICから約10km以内
  6. 最寄り駅:日向新富駅
  7. 料金:18ホール平日3,280円 土・日・祝日3,970円 9ホール平日1,800円 土・日・祝日2,460円 延長(18ホール後の9ホール)平日1,000円 土・日・祝日1,500円
  8. まわり放題:無

都農グリーンゴルフセンター

都農グリーンゴルフセンター

練習場に併設されたショートコースです。練習場は距離250ヤード、打席数22打席の閑静で自然豊かなゴルフ練習場です。

【基本情報】

  1. 住所:宮崎県児湯郡都農町大字川北丸溝18886-2
  2. TEL:0983-25-0800
  3. 駐車場台数:-
  4. 最寄りIC:都農IC
  5. アクセス詳細:東都農駅から車で約5分、国道10号線沿い
  6. 最寄り駅:東都農駅

西諸県郡のショートコース

たかはるゴルフクラブ 2939ヤード

たかはるゴルフクラブ

9ホール・2グリーンで2周すれば18ホール回れるコースです。

県内で9番目(昭和52年)に開場した戦略性のあるコースで、パー3、パー4、パー5がそれぞれ3ホールずつの変則的な9ホールからなります。

パー5は全て500ヤードを超える本格的なコースなので、ドライバーショットを磨きたい方にはおすすめです。

【基本情報】

  1. 住所:宮崎県西諸県郡高原町大字広原6017
  2. TEL:0984-42-0376
  3. 駐車場台数:-
  4. 最寄りIC:高原IC
  5. アクセス詳細:高原ICと小林ICの中間点。両ICから車で10分。約7キロ
  6. 最寄り駅:広原駅
  7. 料金:メンバー 3,100 円 ビジター平日4,240 円 土日5,500 円
  8. まわり放題:無

北諸県郡のショートコース

旭ヶ丘ゴルフリゾート

旭ヶ丘ゴルフリゾート

練習場に併設されているショートコースです。

打ち上げや谷越えなどアンジュレーションが楽しめるコースとなっており、初心者だけでなく中・上級者にとっても練習になります。

練習場は打ち放題(3時間)男性1,200円、女性1,100円とお得で、朝8時から9時までの1時間は早朝サービスもあります。

【基本情報】

  1. 住所:宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池5200番地
  2. TEL:0986-52-7000
  3. 駐車場台数:-
  4. 最寄りIC:都城IC
  5. アクセス詳細:都城ICから車で8分
  6. 最寄り駅:餅原駅
  7. 料金:平日(3周まで)男性1,300円 女性1,200円 土・日・祝祭日(2周まで)男性1,400円 女性1,400円
  8. まわり放題:無

小林市のショートコース

アーバンゴルフトムズクラブ 1015ヤード

アーバンゴルフトムズクラブ

ショートコースは距離が1015ヤードと宮崎県のショートコースの中では短めですが、1000ヤード超えなので本コースデビュー前の練習やアプローチの練習としては十分の距離があります。

練習場も距離90ヤード、打席数が8打席とこじんまりしているので、アプローチ中心の練習をしたい方は利用してみてください。

豊かな自然に囲まれて、のんびり練習が可能です。

【基本情報】

  1. 住所:宮崎県小林市大字北西方3000-1
  2. TEL:0984-27-2600
  3. 駐車場台数:-
  4. 最寄りIC:小林IC
  5. アクセス詳細:小林ICから車で15分
  6. 最寄り駅:西小林駅

もっとショートコースを探す

宮崎県には3000ヤード前後の距離の長い本格的なショートコースが多数あります。

回り放題がなくても18ホールで5000~6000ヤードの本格的なコースが3000円ほどで回れるのは非常に魅力的ですね。

初心者の方だけでなく、中・上級者の方もぜひご利用いただき、レベルアップに繋げてみて下さい。

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/