会心の当たりではるか遠くまで飛んでいくボール。
ゴルフの魅力は多数ありますが、飛距離というものも魅力の一つではないでしょうか。
そんな飛ばし大好きなロングヒッターの方のために、今回は距離の長いゴルフ場に絞って鹿児島県のゴルフ場を紹介していきたいと思います。
鹿児島県には30コース弱のゴルフ場がありますが、なんと上位15コースが6,800ヤードを超えてくるロングディスタンスコースです。
広大な敷地をふんだんに活かしたゴルフ場が多く、左右の幅も広いコースばかりと、まさに飛ばし屋さんにはぴったりのエリアです。
一般的に距離の長いゴルフ場の特徴としては、
- 高難易度であることが多い
- 料金が少々高額であることが多い
- 山岳タイプのコースは少ない
- トーナメントコースが多い
といった点が挙げられます。
今回はこんな点に注目して紹介していければと思います。
それでは早速いきましょう!
Contents
鹿児島県の距離の長いゴルフ場ランキング
1位 いぶすきゴルフクラブ(7,151ヤード)
引用(著作権法第32条):いぶすきゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,151 | 74.4 |
レギュラーティ | 6,959 | 73.6 |
フロントティ | 6,548 | 71.6 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日8,500円~ 土日祝15,000円~
- 開場年:1968年
- 設計者: 井上誠一
- 予約:ゲストも可
- 主なトーナメント:日本プロゴルフ選手権 カシオワールドオープン
鹿児島県きってのトーナメントコース。
2019年に日本プロゴルフ選手権が開催されたことでも記憶に新しいゴルフ場ですね。
薩摩半島の最南端にある、本土最南端のゴルフ場でもあります。
薩摩富士とも称される開聞岳の麓に広がる丘陵コースで距離が長くタフなホールが続きます。
広々としたフェアウェイを持ちつつも、効果的に配されたハザードがピリッと締まったゴルフを演出しています。
名匠井上誠一の最高傑作とも名が高い難しい難しいコースです。
- 住所:〒891-0602鹿児島県指宿市開聞川尻6660
- TEL:0993-32-3141
- 車:指宿スカイライン/えいIC 23 km
- 電車:JR指宿枕崎線 ・山川駅からタクシーで約20分・約4,000円
- クラブバス:なし
2位 祁答院ゴルフ倶楽部(7,090ヤード)
引用(著作権法第32条):祁答院ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,090 | 73.9 |
レギュラーティ | 6,776 | 72.3 |
フロントティ | 6,447 | 70.7 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 8,600円~ 土日祝 13,550円~
- 開場年:1991年
- コース設計:九州技術開発(株)
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:東建(コーポレーション)カップ
過去に幾度となく東建コーポレーションカップが開催されていた難コース。
7,000ヤードを超える長距離と戦略的なレイアウトが魅力のゴルフ場です。
とにかく要所に池が効いており、簡単にスコアは出せません。
県内有数の名門コースであり、すべてがハイレベルでバランスよく整ったコースです。
広く、長く、そして綺麗なコースなので、誰と行っても、誰を連れて行っても満足できるゴルフ場です。
鹿児島県でゴルフ場に迷えば、祁答院ゴルフ倶楽部を選んでおけば間違いないでしょう。
- 住所:〒895-1501鹿児島県薩摩川内市祁答院町下手3600
- TEL:0996-55-1200
- 車:九州自動車道/姶良IC 24 km
- 電車:鹿児島空港からタクシーで約45分・約11000円
- クラブバス:なし
3位 ゴールデンパームカントリークラブ(7,083ヤード)
引用(著作権法第32条):ゴールデンパームカントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,083 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,142 |
- 価格帯:平日9,070円~ 土日祝13,430円~
- 開場年:1995年
- 設計者: J・マイケル・ポーレット
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
名の通り、パームツリーがそそり立つ南国情緒あふれるゴルフコース。
素直なレイアウトのアウトコース、ややトリッキーなインコースの2コースで、両コースとも距離がしっかりとあり、タフなホールが多く組み込まれています。
池が効いているのが特徴で、ただ飛ばせばいいという訳ではありませんが、飛距離は必須。
最後まで気の抜けないレイアウトになっており、挑戦意欲を掻き立てられること間違いなし。
池に囲まれた小島を経由していく圧巻の18番ホールは必見。
間違いなくゴルフ人生の中の貴重な体験として記憶に刻まれることでしょう。
- 住所:〒891-1303鹿児島県鹿児島市本城町366
- TEL:099-294-2666
- 車:九州自動車道/姶良IC 5 km
- 電車:JR日豊本線 ・鹿児島中央駅から25分
- クラブバス:なし
4位 知覧カントリークラブ(7,059ヤード)
引用(著作権法第32条):知覧カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,059 | 74.8 |
レギュラーティ | 6,570 | 72.3 |
フロントティ | 6,259 | 71.0 |
レディースティ | 4,950 | 69.0 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 7,950円~ 土日祝 12,250円~
- 開場年:1991年
- コース設計:小林光昭
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
薩摩半島の中央部に位置する丘陵コース。
非常にフラットなコースで大きな起伏が無い一方で距離が長く、飛距離が問われるコースです。
豪快なゴルフを信条とするロングヒッターにはうってつけのゴルフ場ですね。
開放的なレイアウトの中に池がアクセントのように配置されており、戦略的にも重要な役割を果たしています。
特に最終3ホールは手に汗握るドラマが待ち構えています。
レギュラーティからもしっかりと距離があるので、アベレージゴルファーでも飛ばせる人が有利なコース。
- 住所:〒897-0302鹿児島県南九州市知覧町郡8630
- TEL:0993-83-4711
- 車:指宿スカイライン/知覧IC 0 km
- 電車:JR鹿児島本線 ・鹿児島中央駅からタクシーで約40分・約7500円
- クラブバス:なし
5位 コスモリゾート種子島ゴルフクラブ(7,024ヤード)
引用(著作権法第32条):コスモリゾート種子島ゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,024 | 73.6 |
レギュラーティ | 6,551 | 71.4 |
フロントティ | 6,153 | 69.8 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 8,846円~ 土日祝 10,977円~
- 開場年:1991年
- コース設計:C・リットン
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
鹿児島県の離島、種子島唯一のゴルフ場です。
離島のゴルフ場とは思えないほど広大な敷地を有するゴルフコースで、左右の幅も広く距離も長いのが特徴。
カール・リットン設計のリンクス風のレイアウトも面白いところ。
開放的な中に、大小のマウンド、グラスバンカー、ポットバンカー、池があしらわれており、戦略性も十分です。
種子島空港からすぐのロケーションであるのも魅力。
沖縄のゴルフ場に負けない海を望む絶景もありますよ。
- 住所:〒891-3603鹿児島県熊毛郡中種子町増田281
- TEL:0997-27-7888
- 車:国道58号線/種子島空港 7 km
- 種子島空港からタクシーで約10分・約2,000円
- クラブバス:あり
6位 湯の浦カントリー倶楽部 (6,974ヤード)
引用(著作権法第32条):湯の浦カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,974 | 74.0 |
レギュラーティ | 6,377 | 71.1 |
フロントティ | 6,159 | 69.9 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 7,290円~ 土日祝 12,990円~
- 開場年:1989年
- コース設計:小林光昭
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
薩摩半島の中央部、日置市に展開する丘陵コース。
なだらかなゴルフコースでゆるやかな傾斜が全体的についています。
視界が広く、フェアウェイも広々と開放的なレイアウト。
大きな池が要所に配置されていて、景観の美しさもさることながら、簡単には攻略させてくれません。
グリーンは比較的素直なので、いかにそれまでにスコアを崩さないかがポイント。
飛ばせる方が有利ですが、二打目以降のことも考えたマネジメントも重要になります。
- 住所:〒899-3303鹿児島県日置市吹上町湯之浦393
- TEL:099-296-3011
- 車:九州自動車道/指宿スカイライン谷山IC
- 電車:伊集院駅からタクシーで約30分・約4000円
- クラブバス:なし
7位 入来城山ゴルフ倶楽部(6,972ヤード)
引用(著作権法第32条):入来城山ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,972 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,509 | |
フロントティ | 5,764 | |
レディースティ | 4,967 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 8,200円~ 土日祝 11,500円~
- 開場年:1957年
- コース設計:川田太三
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
標高650メートル級の高原地帯、八重高原のゴルフ場。
コースそのものは非常にフラットで開放感にあふれる造り。
西に東シナ海、東に霧島を遠望できる景観にも注目。
7,000ヤード級の長さを誇るロングディスタンスコースであり、飛距離が活きるコースです。
ハザードの配置はオーソドックスな日本式。
それゆえに実力差がしっかりと出るゴルフ場とも言えますね。メンテナンスも良好。
- 住所:〒895-1402鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名4890-11
- TEL:0996-44-5100
- 車:九州自動車道/鹿児島北ICより19km
- 電車:JR鹿児島本線 ・川内駅からタクシーで約30分
- クラブバス:なし
8位 大隅カントリークラブ(6,970ヤード)
引用(著作権法第32条):大隅カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,970 | 74.2 |
レギュラーティ | 6,449 | 71.6 |
フロントティ | 5,836 | 68.7 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日7,800円~ 土日祝9,000円~
- 開場年:1973年
- コース設計:安達建設 鈴木正一
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
広大なフェアウェイをもつ、豪快なゴルフコース。
圧倒的にロングヒッター有利のコースで、全ホールストレスフリーでティショットをしていけます。
グリーン方向が打ち上げになっているホールが多く、ティショットでどれだけ距離を稼いでいけるかが肝。
ある程度、方向性を犠牲にしてでも飛距離を出していきたいところですね。
県内でも有数のリーズナブルなゴルフコースでもあります。
飛ばすのが大好きというゴルファーには特におすすめできるコースです。
- 住所:〒899-8313鹿児島県曽於郡大崎町野方8519-2
- TEL:0994-78-2011
- 車:国道269号線/鹿屋 23 km
- 電車:JR日南線 ・志布志駅からタクシーで約30分・約4000円
- クラブバス:なし
9位 さつまゴルフリゾート(6,961ヤード)
引用(著作権法第32条):さつまゴルフリゾート
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,961 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,510 | |
フロントティ | 6,170 | |
レディースティ | 5,748 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日7,000円~ 土日祝11,000円~
- 開場年:1991年
- 設計者: 安田幸吉・川村四郎
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
ゴルフ場名の通り薩摩郡にある高原のリゾートコース。
なだらかな傾斜がある丘陵コースで、コース幅も広く豪快。距離も7,000ヤード近くあり、飛ばし甲斐のあるコースです。
開放的なレイアウトとオーソドックスなハザード配置と初見でも攻略しやすいコース。
上級者はもちろんのこと、アベレージゴルファーや女性ゴルファーにもおすすめできるコースです。
リゾート施設の一角としてこのゴルフ場があり、当然のことながら宿泊施設付。
温泉施設、プール、テニスコートも完備されており、家族旅行としてもぜひ。
- 住所:〒895-2201鹿児島県薩摩郡さつま町求名6122
- TEL:0996-57-1511
- 車:九州自動車道/横川IC 30 km
- 電車:R鹿児島本線 ・西鹿児島駅からタクシーで約1時間30分・約12000円
- クラブバス:なし
10位 奄美カントリークラブ (6,950ヤード)
引用(著作権法第32条):奄美カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,950 | 73.4 |
レギュラーティ | 6,518 | 71.3 |
フロントティ | 6,086 | 69.2 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 7,680円~ 土日祝 11,530円~
- 開場年:1986年
- コース設計:橋口清、関正
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
奄美群島唯一のゴルフ場です。
本格的なチャンピオンコースであり、全長も7,000ヤードに迫るほどのロングディスタンスコースです。
各ホールから海を望む絶景が魅力で潮風を感じながらのプレーができます。
距離があり、幅も広く豪快ですが、一方で起伏も強くつけられており、距離感が合わせづらいのが難点。
しっかりとハザードが絡むホール、ストレートホール、ドッグレッグホールがバランスよく織り込まれており、戦略性も十分。
- 住所:〒894-0001鹿児島県奄美市名瀬大熊小又346-1
- TEL:0997-54-1313
- 車:国道58号線/名瀬 9 km
- タクシー:名瀬市内からタクシーで約20分・約3000円
- クラブバス:なし
11位 かごしま空港36カントリークラブ 空港コース(6,950ヤード)
引用(著作権法第32条):かごしま空港36カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,950 | 73.5 |
レギュラーティ | 6,550 | 71.9 |
フロントティ | 6,261 | 70.4 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 6,980円~ 土日祝 12,180円~
- 開場年:1974年
- コース設計:陳清波
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:九州オープン 鹿児島36女子オープン
ゴルフ場の名称通り、鹿児島空港からすぐのゴルフ場。
空港からのアクセスが抜群なので他県からの利用にも最適。
天然温泉付きの宿泊施設も完備されており、ゴルフ旅行にもぴったりのゴルフ場です。
コースはダイナミックな36ホールズ。どのホール開放感にあふれ、広さは十分です。
広々として手頃な距離の横川コースと、7,000ヤード近いチャンピオンコースの空港コースの2コース。
どちらのコースも飛距離が活きる造り。あとは腕前や戦略性で選んでみては。
- 住所:〒899-6302鹿児島県霧島市横川町下ノ高松1023
- TEL:0995-72-1081
- 車:九州自動車道/横川IC 3 km
- タクシー:鹿児島空港からタクシーで約15分・約3200円
- クラブバス:あり
12位 鹿児島高牧カントリークラブ(6,913ヤード)
引用(著作権法第32条):鹿児島高牧カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,913 | 73.2 |
レギュラーティ | 6,013 | 69.7 |
フロントティ | 5,589 | 67.7 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 9,160円~ 土日祝 13,230円~
- 開場年:1992年
- コース設計:大西久光
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:Tポイントレディス 近未来通信クイーンズオープン
Tポイントレディースゴルフトーナメント開催でお馴染みのトーナメントコース。
鹿児島県で近年有名なトーナメントコースとしては真っ先に名前が上がる全国的にも知名度の高いゴルフ場です。
自然の地形をそのまま活かしたダイナミックな造りで、マウンドが多いのが特徴。
一見ハザードが少なく見えますが、全体的にアンジュレーションが強く、常に傾斜地からのショットを余儀なくされる難しさがあります。
距離もしっかりとあり、初打では飛距離を、二打目以降は傾斜に左右されないコントロールショットを求められます。
距離感もボケやすいのも難点。
- 住所:〒899-5307鹿児島県姶良市蒲生町久末2489-1
- TEL:0995-52-1603
- 車:九州自動車道/姶良IC 8 km
- 電車:JR日豊本線 ・重富駅からタクシーで約25分・約3500円
- クラブバス:なし
13位 南九州カントリークラブ(6,900ヤード)
引用(著作権法第32条):南九州カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,900 | 73.1 |
レギュラーティ | 6,559 | 71.5 |
フロントティ | 6,070 | 69.2 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 7,160円~ 土日祝 10,520円~
- 開場年:1967年
- コース設計:鈴木正一
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
丘陵地の多い鹿児島県では珍しい林間コース。
県内有数の老舗コースであり、樹齢の高い木々が各ホールをセパレートしています。
距離がたっぷりとある割には林がせり出すため、想像以上にタイト。
飛距離を出しにいって曲げてしまうのは避けておきたいところ。
昔ながらの高麗芝のグリーンも特徴的。
速さはさほどありませんが芝目がきつく、ベントグリーンに慣れたゴルファーだと3パットを連発してしまうかもしれません。
プレー前にパッティング練習は念入りに。
- 住所:〒899-2504鹿児島県日置市伊集院町郡549
- TEL:099-273-2555
- 車:南九州自動車道/伊集院IC 5 km
- 電車:JR鹿児島本線 ・伊集院駅からタクシーで約5分・約700円
- クラブバス:なし
14位 蒲生カントリークラブ 桜島×霧島(6,875ヤード)
引用(著作権法第32条):蒲生カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,875 | 72.8 |
レギュラーティ | 6,489 | 70.9 |
フロントティ | 6,135 | 69.5 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日6,400円~ 土日祝9,100円~
- 開場年:1974年
- コース設計:大橋剛吉
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント: 特に無し
性格の違う3コースから成る魅力あふれるゴルフコース。
- 桜島コース:豪快で距離が長い
- 霧島コース:左右のドッグレッグホールが続く距離感と正確性が求められる
- 祁答院コース:距離は短いながら起伏とアンジュレーションが特徴
の3コース構成。
とにかく豪快にかっ飛ばしたいなら桜島コースは組み込んでおきたいところ。
霧島コースもフェアウェイ自体が広いので桜島コースの次におすすめできます。
プレー料金がとてもリーズナブルなのも魅力的。
コストパフォーマンスは県内でも随一。
- 住所:〒899-5308鹿児島県姶良市蒲生町米丸2448
- TEL:0995-52-0381
- 車:九州自動車道/姶良IC 10 km
- 電車:JR日豊本線 ・加治木駅からタクシーで約20分
- クラブバス:なし
15位 グリーンヒルカントリークラブ(6,856ヤード)
引用(著作権法第32条):グリーンヒルカントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,856 | 72.5 |
レギュラーティ | 6,390 | 70.2 |
フロントティ | 6,105 | 69.2 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 8,450円~ 土日祝 11,200円~
- 開場年:1990年
- コース設計:南九州開発企画部
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
天然温泉の露天風呂付ホテルが併設された県内有数のリゾートコースです。
ゆったりとレイアウトされた18ホールは起伏も最小限に留められており、体力に自信のない方でも存分に楽しめるゴルフ場です。
全長は6,800ヤードを超えていますが、そこまでのタフさは感じられず、広さも十分なのでストレスフリーでショットを打っていけます。
エンジョイゴルフにも、ゴルフ旅行にもぴったりのコースです。お値段も良心的。
- 住所:〒895-1203鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野250番地
- TEL:0996-38-2000
- 車:九州自動車道/姶良IC 30 km
- 電車:JR鹿児島本線 ・川内駅からタクシーで約15分・約3000円
- クラブバス:なし
鹿児島県の距離が長いゴルフ場一覧表(バックティ)
ゴルフ場名 | 距離 | コースレート | |
---|---|---|---|
1位 | いぶすきGC | 7,151 | 74.4 |
2位 | 祁答院GC | 7,090 | 73.9 |
3位 | ゴールデンパームCC | 7,083 | 未査定 |
4位 | 知覧CC | 7,059 | 74.3 |
5位 | コスモリゾート種子島GC | 7,024 | 73.6 |
6位 | 湯の浦CC | 6,974 | 74.0 |
7位 | 入来城山GC | 6,972 | 未査定 |
8位 | 大隅CC | 6,970 | 74.2 |
9位 | さつまゴルフリゾート | 6,961 | 72.9 |
10位 | 奄美CC | 6,950 | 73.4 |
11位 | かごしま空港36CC空港コース | 6,950 | 73.5 |
12位 | 鹿児島高牧CC | 6,913 | 73.2 |
13位 | 南九州CC | 6,900 | 73.1 |
14位 | 蒲生CC 桜島×霧島 | 6,875 | 72.8 |
15位 | グリーンヒルCC | 6,856 | 72.5 |
鹿児島県の距離が長いゴルフ場一覧表(レギュラーティ)
ゴルフ場名 | 距離 | コースレート | |
---|---|---|---|
1位 | いぶすきGC | 6,959 | 73.6 |
2位 | 祁答院GC | 6,776 | 72.3 |
3位 | 知覧CC | 6,570 | 72.0 |
4位 | 南九州CC | 6,559 | 71.5 |
5位 | コスモリゾート種子島GC | 6,551 | 71.4 |
6位 | かごしま空港36CC空港コース | 6,550 | 71.9 |
7位 | 奄美CC | 6,518 | 71.3 |
8位 | さつまゴルフリゾート | 6,510 | 70.9 |
9位 | 入来城山GC | 6,509 | 未査定 |
10位 | 蒲生CC 桜島×霧島 | 6,489 | 70.9 |
11位 | 大隅CC | 6,449 | 71.6 |
12位 | 霧島GC | 6,421 | 71.6 |
13位 | グリーンヒルCC | 6,390 | 70.2 |
14位 | 溝辺CC KINGコース | 6,390 | 71.6 |
15位 | 高千穂CC | 6,387 | 70.2 |