九州のゴルフ場 PR

九州の夏でも涼しい標高の高いゴルフ場ランキング

ムーンレイクゴルフクラブ鞍手コース

九州の夏は暑いです。

それでもゴルフ好きならば、どうしてもラウンドしたいものですよね。

九州での夏で涼しいゴルフができるポイントは4つです。

  1. 標高の高いゴルフ場に行く
  2. ナイターでプレーする
  3. 薄暮プレーをする
  4. 早朝スルーでプレーする

標高が高くなると気圧が下がり、100mごとに気温が0.6℃低下します。なので、熱中症などの心配なく休日のゴルフを満喫する事が出来ます。

気温の高い九州地方の夏でも涼しい標高の高いゴルフ場を紹介いたします。

標高順に10位までのランキングを作成しておりますのでぜひ参考にしてください。

 

また、夏の強い日差しで日焼けするのが嫌だという方に

  1. ナイター・薄暮プレーが出来るゴルフ場
  2. 早朝の涼しい時間帯にできる早朝・アーリーバードでプレーできるゴルフ場

も紹介していきます。

 

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

九州の標高の高いゴルフ場ランキング

 

1位 阿蘇スカイブルーゴルフリゾート(熊本県)標高904m

阿蘇スカイブルーゴルフリゾート引用(著作権法第32条):阿蘇スカイブルーゴルフリゾート

総合評価   ☆3.0
リーズナブル ☆5.0
コースレート  73.3

阿蘇高森高原に広がる雄大な18ホールは、最大高低差20メートルとフラットでダイナミックな高原コースに林間コースの面白さを巧みに組み合わせたゴルフ場です。

フェアウェイは広いですが、意図的に平坦な所を抑えてあり、微妙なアンジュレーションが様々なライからのショットを要求します。

グリーンは形がバラエティに富んでおり、短いホールほど難しくなっています。

名物の1番は視界の開けた豪快な打ち下ろしのミドルホール。

  1. 住所:〒869-1821熊本県阿蘇郡高森町大字中
  2. TEL:09676-2-1700
  3. 車:九州自動車道/熊本ICより55km
  4. 電車:南阿蘇鉄道 ・高森駅からタクシーで約20分・約2500円
  5. クラブバス:なし

2位 湯布高原ゴルフクラブ(大分県)標高809m

総合評価   ☆4.5
リーズナブル ☆3.7
コースレート  71

全体的にアンジュレーションがあり、打ち上げや打ち下ろしが多いので、クラブ選択と距離感が重要です。

4番は谷越えのミドルホールで距離がないのでリラックスショットが肝心になります。

7番は打ち下ろし、池越えのやや長いショートホール。18番は打ち下ろしで左右にドッグレッグするロングホールです。

  1. 住所:〒879-5114大分県由布市湯布院町大字川北899番地の1
  2. TEL:0977-84-3711
  3. 車:大分自動車道/湯布院IC4km
  4. 電車:JR久大本線 ・由布院駅からタクシーで約10分・約1500円
  5. クラブバス:なし

3位 湯布院カントリークラブ レークサイドコース(大分県)標高765m

湯布高原ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):湯布院カントリークラブ 

総合評価   ☆4.3
リーズナブル ☆4.1
コースレート  72.4

アウトは広いフェアウェイと大きなグリーンを持つ開放的なコースです。

距離があるので飛距離を稼ぎたいところ。2番グリーン手前のバンカーや8番の谷は名物となっており、要注意です。

インは杉や桧などの森林に囲まれており、各ホールは樹木でセパレートされています。

13番は、ティーグランドから100ydあたりに6本の大杉がありスタイミーになります。

  1. 住所:〒879-5112大分県由布市湯布院町湯平1211-2
  2. TEL:0977-84-3156
  3. 車:大分自動車道/湯布院IC14km
  4. 電車:JR久大本線 ・由布院駅からタクシーで約20分・約3000円
  5. クラブバス:なし

4位 雲仙ゴルフ場(長崎県)標高754m

雲仙ゴルフ場引用(著作権法第32条):雲仙ゴルフ場

総合評価   ☆3.0
リーズナブル ☆3.0
コースレート  69.8

大正2年開場の伝統のパブリックコースです。

神戸ゴルフクラブ(明治36年開場)に次ぐ、2番目に古い歴史を持ちます。

距離は6133ydと比較的短く、初心者からベテランまで気軽にゴルフを楽しむことが出来ます。

夏は山寄りの風が吹いて涼しいですが、プレーは風の影響を受けるので慎重に計算に入れましょう。

  1. 住所:〒854-0621長崎県雲仙市小浜町雲仙548
  2. TEL:0957-73-3368
  3. 車:長崎自動車道/諌早IC45km
  4. 電車:島原駅
  5. クラブバス:なし

5位 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部(熊本県)標高740m

阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部

総合評価   ☆4.0
コースレート  72.1

阿蘇コース、祖母コース、九重コースの3コースからなります。

最大の特徴はグリーンに最適といわれるペンクロスベントを改良したスプリングベント芝のグリーンを体感でき、1年中最高のパッティングクオリティのラウンドが出来ることです。

  1. 住所:〒869-2702熊本県阿蘇郡産山村大字大利630
  2. TEL:0967-25-2331
  3. 車:九州自動車道/熊本IC46km
  4. 電車:JR豊肥本線 ・宮地駅からタクシーで約20分・約3700円
  5. クラブバス:なし

6位 久住高原ゴルフ倶楽部(大分県) 標高726m

久住高原ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):久住高原ゴルフ倶楽部

総合評価   ☆4.3
リーズナブル ☆4.1
コースレート  73.3

九州ジュニア決勝8回連続開催コース。

夏涼しく、ジュニアの子供たちが夏のゴルフ場で熱中症で倒れないので選ばれたという裏話もあるほど涼しいゴルフ場です。

コースは並木ではなく、高原のすすきでセパレートされており、7230ydの距離を誇るチャンピオンコースです。

  1. 住所:〒878-0205大分県竹田市久住町大字白丹3866番地
  2. TEL:0974-64-3010
  3. 車:大分自動車道/九重IC45km
  4. 電車:JR豊肥本線 ・豊後竹田駅からタクシーで約25分
  5. クラブバス:なし

7位 城島高原ゴルフクラブ(大分県) 標高633m

城島高原ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):城島高原ゴルフクラブ

総合評価   ☆4.2
リーズナブル ☆3.7
コースレート  72.3

広大な牧場跡に展開しているコースで、なだらかな起伏があり、フェアウェイは完全にセパレートされています。

アウトはフラットでオーソドックスなホールが多く、インは谷越え、豪快な打ち下ろし、池に囲まれたホールなど変化に富んでいます。

グリーンが池に浮いている16番と谷に向かって豪快に打ち下ろす18番が名物ホールです。

  1. 住所:〒874-8666大分県別府市城島高原123
  2. TEL:0977-22-1164
  3. 車:大分自動車道/別府IC8km
  4. 電車:JR久大本線 ・由布院駅からタクシーで約20分・約3000円
  5. クラブバス:なし

8位 熊本ゴルフ倶樂部 阿蘇湯の谷コース(熊本県)  標高666m

熊本ゴルフ倶樂部 阿蘇湯の谷コース引用(著作権法第32条):熊本ゴルフ倶樂部 阿蘇湯の谷コース

総合評価   ☆5.0
リーズナブル ☆-
コースレート  70.8

旧:くまもと阿蘇カントリークラブ 湯の谷コース。

世界最大級の規模を誇る阿蘇のカルデラにある湯の谷コースは60年の歴史を誇る熊本で一番古い名門コースです。

名物の3番ロングホールは「馬の背」の通称がある最長距離ホールで、両側に流れる急斜面があり、OBになる可能性大です。

12番は山岳コース特有の谷越え打ち上げの右ドッグレッグでビギナーには難易度高めで、2打目はアンジュレーションが強いのでスタンスに注意が必要です。

  1. 住所:〒869-1411熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰5254
  2. TEL:09676-7-2345
  3. 車:九州自動車道/熊本IC28km
  4. 電車:JR豊肥本線 ・立野駅からタクシーで約15分・約2500円
  5. クラブバス:なし

9位 菊池高原カントリークラブ(熊本県) 標高606m

菊池高原カントリークラブ引用(著作権法第32条):菊池高原カントリークラブ

総合評価   ☆4.0
リーズナブル ☆3.8
コースレート  72.3

戦略性豊かな27ホールのチャンピオンコースです。

アップダウンが大きく、山と谷が随所にある山岳コースで、距離も長いのでビギナーには難易度高めです。

特にアウトは距離が長くて難しいホールが多いのでスコアをまとめにくいです。

  1. 住所:〒861-1441熊本県菊池市原4456
  2. TEL:0968-27-1111
  3. 車:九州自動車道/植木IC29km
  4. 電車:JR鹿児島本線 ・熊本駅
  5. クラブバス:なし

10位 阿蘇リゾートグランヴィリオホテルゴルフ場(熊本県) 標高560m

阿蘇リゾートグランヴィリオホテルゴルフ場引用(著作権法第32条):阿蘇リゾートグランヴィリオホテルゴルフ場

総合評価   ☆4.1
リーズナブル ☆4.2
コースレート  –

丘陵・林間コース。東コースは大きくうねるフェアウェイと複雑なアンジュレーションのグリーンが特徴です。

設計はアーノルドパーマー

西コースは池絡みのホールが多く正確なショットが必要です。

  1. 住所:〒869-2232熊本県阿蘇市赤水米塚温泉
  2. TEL:0967-35-2111
  3. 車:九州自動車道/熊本IC30km
  4. クラブバス:なし

ナイター・薄暮プレーが出来るゴルフ場

暑い夏の太陽が沈み始めてからのプレーは、快適で日焼けや熱中症の心配がないのでおすすめです。

また、ナイターゴルフは普段と違う幻想的でロマンチックな雰囲気の中でプレーが出来ますので、カップルや女性ゴルファーの皆さんもぜひ参考にしてみて下さい。

ナイター営業しているゴルフ場

1位 ムーンレイクゴルフクラブ鞍手コース(福岡県) 標高84m

ムーンレイクゴルフクラブ鞍手コース引用(著作権法第32条):ムーンレイクゴルフクラブ鞍手コース

総合評価   ☆3.8
リーズナブル ☆3.4
コースレート  71.9

東コース・中コース・西コースからなる27ホールです。

3コースともティショットの落下点は広めなのでのびのび打つ事ができ、2打目・3打目が勝負。

受けグリーンが多く素直なラインなのでパッティングはうまく2パットでしのぎたい所です。

9番はティショットが池越えで右ドッグレッグの名物ホールで距離もたっぷりあります。

  1. 住所:〒807-1308福岡県鞍手郡鞍手町八尋1331
  2. TEL:0949-42-8200
  3. 車:九州自動車道/鞍手IC4km
  4. 電車:JR鹿児島本線 ・赤間駅からタクシーで約25分
  5. クラブバス:なし

2位 グリーンランドリゾートゴルフコース(熊本県) 標高34m

グリーンランドリゾートゴルフコース引用(著作権法第32条):グリーンランドリゾートゴルフコース

総合評価   ☆3.9
リーズナブル ☆4.1
コースレート  70.3

広々としたフェアウェイが特徴のホワイトコース、戦略性に優れたグリーンコース、有明海から雲仙岳を望む広大な景観が自慢のオレンジコースからなる36ホールのパブリックコースです。

カートには飛距離やピンまでの残距離を完全表示する最新式iPadナビを搭載しています。

  1. 住所:〒864-8691熊本県荒尾市大字下井手水洗1308
  2. TEL:0968-66-2121
  3. 車:九州自動車道/南関IC15km
  4. 電車:西鉄大牟田本線 ・大牟田駅からタクシーで約10分・荒尾駅から6分
  5. クラブバス:なし

3位 トムワトソンゴルフコース(宮崎県) 標高10m

トムワトソンゴルフコース引用(著作権法第32条):トムワトソンゴルフコース

総合評価   ☆3.9
リーズナブル ☆3.1
コースレート  73.5

宮崎市にあるシーサイドコースで南国リゾート気分を満喫できます。

設計はもちろんトムワトソン。

総距離7000ydを超える、比較的フラットなコースです。アウトは池越えやドッグレッグなど戦略的なホールが続きます。

インはホテルに向かって打つティショットが印象的な11番が名物ホールです。

  1. 住所:〒880-0836宮崎県宮崎市山崎町浜山
  2. TEL:0985-21-1301
  3. 車:一ツ葉有料道路/宮崎空港15km
  4. 電車:JR日豊本線 ・宮崎駅からタクシーで約10分・約2500円
  5. クラブバス:なし

薄暮プレーできるゴルフ場

九州で薄暮プレーができるコースは下記です。

県名 ゴルフ場名 平日料金 休日料金 備考
福岡県 ムーンレイクGC鞍手C 3,500円~ 4,500円~ ハーフ
福岡県 二丈CC 5,400円~ ハーフ/休日
福岡県 かほGC 4,200円~ 6,200円~ ハーフ
福岡県 北九州CC 3,915円~ 5,785円~ ハーフ
福岡県 チサンCC遠賀 3,835円~ ハーフ/平日
佐賀県 山水CC 2,200円~ 3,730円~ ハーフ
佐賀県 日の隅CC 3,150円~ ハーフ/平日
大分県 大分富士見CC 3,000円~ ハーフ/平日
大分県 白木GC 2,200円~ 2,750円~ ハーフ
大分県 大分中央GC 2,600円~ 3,600円~ ハーフ
熊本県 阿蘇リゾートグランヴィリオホテルG場 4,800円~ ハーフ/平日
長崎県 長崎パークCC 3,970円 5,600円~ ハーフ
鹿児島県 鹿児島国際GC 3,650円~ 3,950円~ ハーフ
鹿児島県 入来城山GC 3,700円~ 4,700円~ ハーフ
鹿児島県 チェリーG鹿児島シーサイドC 3,380円~ ハーフ/平日
鹿児島県 南国CC 3,700円~ 4,700円~ ハーフ
鹿児島県 湯の浦カントリー倶楽部 3,660円~ 4,700円~ ハーフ
鹿児島県 さつまGリゾート 3,700円~ ハーフ/平日
鹿児島県 南九州CC 3,570円~ 4,080円~ ハーフ

早朝・アーリーバードでプレーできるゴルフ場

ラウンド後の時間を有効活用したいという方には、早朝スループレーが出来るゴルフ場がおすすめです。

夏場の暑い日差しを避け、午前5時前後からスループレーを行うことがほとんどですので、昼前にはプレーを終える事が出来ます。

午後は自宅で家族サービスが出来ますので、世のお父さんたちの味方です。

プレー料金は時期によって変動しますので、最新のプレー価格は予約サイトやホームページでご確認ください。

県名 ゴルフ場名 平日料金 休日料金 備考
福岡県 セントラル福岡GC 12,980円~ 土日祝
福岡県 二丈CC 6,690円~ 12,990円~  
福岡県 皐月GC竜王C 10,000円~ 土日祝
福岡県 勝山御所CC 6,980円~ 8,980円~  
福岡県 かほGC 6,290円~ 10,490円~  
福岡県 大博多CC 9,885円~ 平日
福岡県 福岡レイクサイドCC 9,885円~ 平日
福岡県 JR内野CC 9,900円~ 16,500円~  
佐賀県 花祭GC 9,990円~ 土日祝
佐賀県 日の隅CC 4,980円~ 平日
大分県 白木GC 3,500円~ 平日
熊本県 菊地CC 8,990円~ 土日祝
長崎県 佐世保・平戸CC 7,250円~ 平日
長崎県 ハウステンボスCC 4,990円~ 10,490円~  
長崎県 佐世保国際CC 5,990円~ 平日
長崎県 長崎パークCC 6,290円~ 平日
長崎県 オーシャンパレスGC 6,300円~ 平日
鹿児島県 喜入CC 4,990円~ 平日
鹿児島県 湯の浦CC 7,000円~ 9,990円~  
ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/