長野県の安いゴルフ場の特徴としては
- 標高の高いゴルフ場が多い
- 群馬県との県境、南佐久郡や佐久市に多い
- 冬季に営業していないコースが多い
といった点が挙げられます。
信州長野県は言わずと知れた豪雪地帯で冬は営業していないことがしばしば。
しかし、逆を言えば標高が高く、夏は非常に涼しいゴルフが楽しめます。
浅間山、八ヶ岳といった名峰や日本アルプスなど周囲が高い山々に囲まれたゴルフ場が多く、ここでしか見ることのできない絶景も魅力的ですね。
今回はそんな長野県のゴルフ場の中から安いゴルフ場を15コース、ランキング形式で紹介いたします。
Contents
長野県の安いゴルフ場ランキング
1位 佐久リゾートゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):佐久リゾートゴルフ倶楽部
コースレート: -
距離:6,068Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★★☆☆
- 平日3,700円~
- 土日祝5,000円~
南佐久郡にあるリゾートコース。ただリゾートコースと呼ぶにはあまりに本格派のコースで、美しも戦略性に富んでいます。広いフェアウェイはアンジュレーションが効いており、方向性と距離感を狂わせ、大きなバンカーや池が点在する面白い造りになっています。
冬季のセルフ営業(風呂無し・ロッカー無し営業)は超格安。冬季以外ですと、初来場者割引という面白いプランもあります。まだ来場されたことのない方だと非常にリーズナブルですよ。
- 住所:〒384-0614長野県南佐久郡佐久穂町大字上884-3
- TEL:0267-86-1100
- 車:中部横断自動車道/佐久穂IC 4 km
- 電車:JR小海線 ・羽黒下駅からタクシーで約10分・約2300円
- クラブバス:なし
2位 清里アーリーバードゴルフクラブ
引用(著作権法第32条):清里アーリーバードゴルフクラブ
コースレート: -
距離:6,018Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★★★☆
- 平日4,000円~
- 土日祝6,100円~
浅間山、八ヶ岳、そして南アルプスに囲まれた高原のゴルフ場。他では見ることのできない美しい眺望が何よりも魅力な18ホールズ。アップダウンに富んだコースレイアウトで、とくに豪快な打ち下ろしのホールは景観の美しさとは裏腹に難易度が高め。お得なプランとしては特にありませんが、全体的に料金設定は低めになっています。
- 住所:〒384-1305長野県南佐久郡南牧村野辺山217-1
- TEL:0267-98-5070
- 車:中央自動車道/須玉IC 23 km
- 電車:JR小海線 ・野辺山駅からタクシーで約5分・約1000円
- クラブバス:なし
3位 斑尾東急ゴルフクラブ
引用(著作権法第32条):斑尾東急ゴルフクラブ
コースレート: -
距離:6,175Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★★☆☆
- 平日4,166円~
- 土日祝6,944円~
斑尾に広がる丘陵地をうまく活かした18ホール。高低差の少ないフラットな設計で、見通しが良いのが魅力。細かなアンジュレーション、適度に配置された池やバンカーなど中級者以上でも楽しめる仕掛けもあります。平日のスループレープランが最安値。宿泊施設も併設されており、早朝スループレーの後にゆったり過ごすなどリゾートな使い方もできます。
- 住所:〒389-1302長野県上水内郡信濃町古海3575-8
- TEL:026-258-3673
- 車:上信越自動車道/信濃町IC 10 km
- 電車:JR信越本線 ・黒姫駅
- クラブバス:なし
4位 サニーカントリークラブ
引用(著作権法第32条):サニーカントリークラブ
コースレート: 70.2 (レギュラーティ)
距離:6,455Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★★☆☆
- 平日4,200円~
- 土日祝6,000円~
蓼科コース・八ヶ岳コース・浅間コースの3コースで構成された27ホールズのゴルフ場。佐久市の標高1,100mの高原に位置している林間コースですが、浅間コースはアンジュレーションが強く丘陵コースの特徴を強く持ちます。フラットな蓼科・八ヶ岳はアベレージゴルファー、浅間は中上級者に好まれています。3月11月のセルフ営業期間中のプレー料金が非常にリーズナブル。
- 住所:〒384-2204長野県佐久市大字協和3491-280
- TEL:0267-54-2001
- 車:上信越自動車道/佐久IC 23 km
- 電車:JR長野新幹線 ・佐久平駅からタクシーで約30分・約7000円
- クラブバス:なし
5位 上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部
引用(著作権法第32条):上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部
コースレート: 68.9 (レギュラーティ)
距離:6,080Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★★☆☆
- 平日4,200円~
- 土日祝8,500円~
上田市にあるゴルフ場。アルプス山脈を眺望できる広大な敷地を使った27ホールズ。みまきコース・さくらコース・ふじコースの3コース構成で、どれもハザードが少なめのリゾートコースです。初心者の方、エンジョイゴルファーには特におすすめ。季節限定割引プラン、特定日限定割引などが安いプランとして用意されています。
- 住所:〒386-0402長野県上田市藤原田1038-1
- TEL:0268-42-4141
- 車:上信越自動車道/東部湯の丸IC 8 km
- 電車:JR信越本線 ・大屋駅からタクシーで約10分・約1500円
- クラブバス:なし
6位 志賀高原カントリークラブ
引用(著作権法第32条):志賀高原カントリークラブ
コースレート: -
距離:6,115Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★★
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★★★☆
- 平日4,500円~
- 土日祝8,800円~
志賀高原にあるゴルフ場。周囲を小高い山々に囲まれたコースで、アップダウンあり、ドッグレッグあり、谷越えありのダイナミックな造りになっています。距離は短めですが、その分罠が多く仕掛けられており戦略性は十分。毎週木曜日に廻り放題プランが用意されており、1ラウンド単位で考えると破格の安さ。練習として利用するのもおすすめです。
- 住所:〒381-0405長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬12793
- TEL:0269-33-3351
- 車:長野自動車道/信州中野IC 14 km
- 電車:長野電鉄 ・信州中野駅・湯田中駅からタクシーで約20分・約2000円
- クラブバス:なし
7位 御岳ゴルフ&リゾートホテル
引用(著作権法第32条):御岳ゴルフ&リゾートホテル
コースレート: -
距離:6,160Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★★★☆
- 平日4,700円~
- 土日祝6,900円~
読んで字のごとく「ホテル」が隣接した「リゾート」コース。御嶽山を眼前に控えた木曽郡の高原地帯に位置しており、壮大なゴルフが楽しめます。コースは丘陵コースで、フラットなホールと打ち上げ打ち下ろしのホールがバランス良くミックスされた造り。ハザードの数は多くはありませんが、その配置はどれも効果的なもの。お得なプランとしては平日スループレープランやサービスデーであるマル得日プランがあります。
- 住所:〒397-0101長野県木曽郡木曽町三岳8222
- TEL:0264-46-2500
- 車:中央自動車道/伊那IC 47 km
- 電車:JR中央本線 ・木曽福島駅からタクシーで約25分・約5700円
- クラブバス:あり(予約制)
8位 望月カントリークラブ
引用(著作権法第32条):望月カントリークラブ
コースレート: 68.6 (レギュラーティ)
距離:6,312Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★☆☆☆
- 平日5,000円~
- 土日祝6,500円~
佐久市にあるゴルフ場。ストレートホールが続くオーソドックスなコースレイアウトになっており、初心者の方や女性ゴルファーにおすすめのゴルフ場です。ただし、ほどよいアップダウンとフェアウェイにつけられたアンジュレーション、バンカーなどのハザードが上手くスパイスの役割を果たしており決して単純なコースではありません。お得なプランとしてはレディース&シニアデープラン、セルフ営業日プランがあります。条件にあえば非常にお得ですよ。
- 住所:〒384-2204長野県佐久市大字協和4194-6
- TEL:0267-53-2468
- 車:上信越自動車道/佐久IC 19 km
- 電車:JR長野新幹線 ・佐久平駅からタクシーで約30分・約5000円
- クラブバス:8名以上で運行(予約制)
9位 諏訪レイクヒルカントリークラブ
引用(著作権法第32条):諏訪レイクヒルカントリークラブ
コースレート: 68.9 (レギュラーティ)
距離:6,086Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★★★☆
- 平日5,000円~
- 土日祝6,000円~
諏訪湖の西側、自然豊かな森林の中に造られた林間コースです。OUTコース・INコース・東コースの3コース27ホール構成。豪快な打ち下ろしホールがありますが、概ねフラットに造成されています。池とバンカーが多く配置されており、戦略性も十分です。シーズン中も高いゴルフ場ではありませんが、やはりオフシーズンのセルフプランが最安値。土日祝でも非常にリーズナブルです。
- 住所:〒394-0000長野県岡谷市川岸7085
- TEL:0266-23-1224
- 車:中央自動車道/岡谷IC 13 km
- 電車:JR中央本線 ・岡谷駅からタクシーで約20分・約3000円
- クラブバス:なし
10位 平谷カントリー倶楽部
引用(著作権法第32条):平谷カントリー倶楽部
コースレート: 69.6 (レギュラーティ)
距離:6,091Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★★☆
ハザードが難しい ★★★☆☆
- 平日5,300円~
- 土日祝9,890円~
標高1,300mの高原に位置する丘陵コース。下伊那郡に位置しています。アップダウンに富んだコースで、ダイナミックなゴルフが楽しめます。曲がりの大きいドッグレッグホール、谷越えホール、池越えホールと変化に富んでいるのも面白いところ。基本料金自体がリーズナブルですが、宿泊のパックプランは破格の料金になっています。旅行にもおすすめです。
- 住所:〒395-0601長野県下伊那郡平谷村字合川403
- TEL:0265-48-2111
- 車:中央自動車道/園原IC 28 km
- 電車:JR飯田線 ・飯田駅からタクシーで約40分・約10000円
- クラブバス:なし
11位 根羽カントリークラブ
引用(著作権法第32条):根羽カントリークラブ
コースレート: -
距離:6,097Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★★☆
ハザードが難しい ★★★☆☆
- 平日5,500円~
- 土日祝8,800円~
緻密なアウトコースと豪快なインコースから構成された18ホールズ。下伊那郡の大自然に囲まれたゴルフ場です。とにかく池がよく絡むアウトコースはショット正確性が最も重要。トリッキーなホールが多く構成されています。インコースは性格が真逆でストレート&ロング。得意分野によって攻め方が変わるのも面白いですね。お得なプランとしては週に2回ほど用意されている完全スループレーの日「スルーデー」があります。
- 住所:〒395-0701長野県下伊那郡根羽村382-93
- TEL:0265-49-2311
- 車:中央自動車道/園原IC 40 km
- クラブバス:なし
12位 蓼科東急ゴルフコース
引用(著作権法第32条):蓼科東急ゴルフコース
コースレート: -
距離:5,986Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★★☆
ハザードが難しい ★★★☆☆
- 平日5,500円~
- 土日祝6,700円~
南アルプスと八ヶ岳の眺望が美しい茅野市のゴルフ場。標高1,200mの高原に位置し、夏でも涼しいゴルフが楽しめます。丘陵コースですが、コース内には樹木が多く配置されており林間コースの趣も感じられます。池やクリークが戦略性を高めており、高速グリーンは上級者でも手こずることも違いなし。シーズンオフの完全セルフ営業が最も安くプレーできます。その他、早期予約割引プランも用意されています。
- 住所:〒391-0301長野県茅野市北山字鹿山4026-2
- TEL:0266-69-3121
- 車:中央自動車道/諏訪IC 20 km
- 電車:JR中央本線 ・茅野駅からタクシーで約30分・約5000円
- クラブバス:なし
13位 中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部
引用(著作権法第32条):中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部
コースレート: 68.3 (レギュラーティ)
距離:6,053Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★★☆
ハザードが難しい ★★★☆☆
- 平日5,800円~
- 土日祝11,200円~
伊那市の高原地帯、八ヶ岳を眼前に控えた18ホールズ。広いフェアウェイが特徴的な丘陵コース。距離がしっかりとあり、バンカーや池が効果的に配されています。コース内の樹木も豊富でホールによっては林間コースの顔も見せます。お得なプランとしては午前スループレープランがあります。
- 住所:〒396-0301長野県伊那市高遠町藤沢7051-11
- TEL:0265-96-2922
- 車:中央自動車道/諏訪IC 14 km
- 電車:JR中央本線 ・茅野駅からタクシーで約20分・約4000円
- クラブバス:なし
14位 望月東急ゴルフクラブ
引用(著作権法第32条):望月東急ゴルフクラブ
コースレート: 68.5 (レギュラーティ)
距離:6,238Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★★☆
ハザードが難しい ★★★★☆
- 平日6,296円~
- 土日祝11,851円~
佐久市に造られた広くフラットなゴルフ場。総距離7,216ヤードを誇るチャンピオンコース。そんな上級者向けのコースかと思いきや、レギュラーティからは距離がそこそことアベレージゴルファーでも十分満足できる造りになっています。やはりフェアウェイ、コース幅が広いおかげでトラブルになりづらいのが嬉しいですね。お得なプランというプランは特別にありませんが、クローズ時期近くのオフシーズン割引が一年を通して最も安いプランになります。その他、早期予約割引も行っています。
- 住所:〒384-2204長野県佐久市協和3597-27
- TEL:0267-53-6006
- 車:上信越自動車道/佐久IC 21 km
- 電車:JR長野新幹線 ・佐久平駅からタクシーで約30分・約6000円
- クラブバス:なし
15位 小諸高原ゴルフコース
引用(著作権法第32条):小諸高原ゴルフコース
コースレート: -
距離:6,272Y (レギュラーティ)
フェアウェイが狭い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
ハザードが難しい ★★★☆☆
- 平日6,389円~
- 土日祝10,556円~
浅間山麓に広がる高原ゴルフ場。標高1,000m超えから見下ろす景色は絶景。距離はそこそこながら、多彩なバンカー、池、クリークが絶妙に配置された戦略的な造りの丘陵コースです。起伏も豊かで、傾斜地からのショット技術も求められます。一年を通してリーズナブルな料金帯のコースですが、11月12月のセルフ営業日はねらい目。
- 住所:〒384-0045長野県小諸市大字滝原字原1101
- TEL:0267-23-9583
- 車:上信越自動車道/小諸IC 5 km
- 電車:JR小海線 ・小諸駅からタクシーで約15分・約2000円
- クラブバス:なし
長野県の安いゴルフ場一覧
順位 | ゴルフ場名 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|---|
1位 | 佐久リゾートGC | 3,700円~ | 5,000円~ |
2位 | 清里アーリーバードGC | 4,000円~ | 6,100円~ |
3位 | 斑尾東急GC | 4,166円~ | 6,944円~ |
4位 | サニーCC | 4,200円~ | 6,000円~ |
5位 | 上田丸子グランヴィリオGC | 4,200円~ | 8,500円~ |
6位 | 志賀高原CC | 4,500円~ | 8,800円~ |
7位 | 御岳ゴルフ&リゾートホテル | 4,700円~ | 6,900円~ |
8位 | 望月CC | 5,000円~ | 6,500円~ |
9位 | 諏訪レイクヒルCC | 5,000円~ | 6,000円~ |
10位 | 平谷CC | 5,300円~ | 9,890円~ |
11位 | 根羽CC | 5,500円~ | 8,800円~ |
12位 | 蓼科東急GC | 5,500円~ | 6,700円~ |
13位 | 中央道晴ヶ峰CC | 5,800円~ | 11,200円~ |
14位 | 望月東急GC | 6,296円~ | 11,851円~ |
15位 | 小諸高原GC | 6,389円~ | 10,556円~ |
長野県で安くプレーするコツ
季節限定割引を狙う
長野県は豪雪地帯であることから、多くのゴルフ場が真冬の営業を行っていません。
その閉業期間前の11月~12月、または営業開始準備期間である3月は季節限定割引料金が用意されていることが多々あります。
指定日割引を利用する
紹介した根羽カントリークラブのようにスルーデーといった指定のサービスデーがあるゴルフ場もあります。
普段はプレー料金が高いコースも、この日だけはリーズナブルでプレーすることができます。
昼食付やドリンク付き、お土産付きなどのプランが用意されていることもありますよ。
まとめ
長野県は周囲に大都市圏が無い地域ですが、全国でも上位に入るほどゴルフ場を抱えている都道府県です。
その多くは軽井沢地方をはじめとする別荘地付近に集中しており、いわゆるリゾートコースが多いという特徴があります。
しかし、コースの形状は様々で、難易度も高いチャンピオンコースからアベレージゴルファーにも嬉しい易しいコースまで幅広く存在しており、ニーズに合わせたゴルフ場選びができます。
長野県でのこれからのゴルフをできるだけリーズナブルに楽しめるよう、このランキングを参考にしてみてくださいね。