静岡県は首都圏より南に位置する熱海や伊豆などのように比較的、温暖な気候です。
その為に冬でも南向き斜面のゴルフコースや陽だまりがあるゴルフコースでは日中、暖かくゴルフプレーを楽しむことができます。
また、ゴルフ場の設計で各ホールの間を蜜集した松林で囲み風を遮ってくれるゴルフコースも存在します。
首都圏からも訪れやすい静岡県内にあるゴルフ場を取り上げてご紹介します。
Contents
冬でも暖かくゴルフプレーできるゴルフ場をご紹介
静岡県内では冬でも比較的、暖かくゴルフプレーを楽しみことができます。
初心者ゴルファー必見!「冬でも暖かいゴルフ場10選」をご紹介します♪
1.熱海ゴルフ倶楽部
小田原厚木道路、小田原西ICより26km
総合評価
平均的な価格帯
ゴルフコースの難易度
熱海随一の眺望が見渡せる赤星四郎氏設計の名門ゴルフコースです。
100%掛け流し温泉が楽しめる、面白み溢れる9ホールになります。
地形の起状を活用した上手な攻めが必要になるコースです。
ハンディー10前後のプレーヤーに向きますが、初心者の方でも良いスコアが出る場合もあります。
川奈ホテルゴルフコース
小田原厚木道路、小田原西ICより54km
総合評価
平均的な価格帯
ゴルフコースの難易度
川奈ホテルゴルフコースは名門と呼ばれるゴルフ場です。
ゴルフ場には2つコースがあり普段利用には「大島コース」がおすすめです。
コースはシーサイドの絶景を背景に雄大なゴルフプレーが楽しめる18ホールになっています。
大谷光明氏による設計で伝統や格式誇るシーサイドコースになります。
心地よい波しぶきの音や爽やかな潮風、相模湾の青い海と空を舞台に思いっきりゴルフプレーを楽しむことができます。
⇒川奈ホテルゴルフコース 富士コースのコースレイアウトと攻略方法をみる
3.西熱海ゴルフコース
小田原厚木道路、沼津ICより28km
総合評価
平均的な価格帯
ゴルフコースの難易度
暖かい気候と湯の町と呼ばれ、熱海を一望できる景勝地にレイアウトされた18ホールのゴルフ場です。
コース全体の距離はないですが、各ホールとも変化に溢れ面白い作りになっています。
変化に富んだホールが多く、応用技術が必要になり正確さを重視したプレーが有効的です。
4.三島カントリークラブ
東名高速道路、裾野ICより12km
総合評価
平均的な価格帯
ゴルフコースの難易度
日本を代表する富士山や駿河湾が見渡せる、最高のロケーションのゴルフ場です。
地形は80mの高低差があり、ホール・フェアウェイはフラットに造られています。
ベストルートが決まっているコース設計は景観美とはうらはらに手ごわいです。
お風呂は天然温泉で露天風呂も完備されています。
5.凾南ゴルフ倶楽部
東名高速道路、沼津ICより25km
総合評価
平均的な価格帯
ゴルフコースの難易度
凾南ゴルフ倶楽部は富士山や駿河湾、伊豆連山、箱根山を一望できる風光り明美なコースです。
レイアウトは松や檜などの樹木が豊かな林間コースの趣きがあります。
フェアウェイの幅も広く、緩やかな起状を活用したコースです。各ホールは樹木でセパレートされ、のびのびとプレーできます。
取材しました
⇒凾南ゴルフ倶楽部のコースレイアウト攻略法
6.伊豆にらやまカントリークラブ
東名高速道路、沼津IC 長泉沼津より20km
総合評価
平均的な価格帯
ゴルフコースの難易度
近代コースデザインの赤星四郎氏と現在のデザイナー加藤俊輔氏の設計思想が、温暖な伊豆を舞台に結実された戦略性に富んだコースです。
四季折々の大自然と霊峰富士山と駿河湾を一望できる、雄大なパノラマ景観が至高を望むゴルフプレーヤーたちから高く支持されている27ホールになります。
プロ・アマ、初心者まで存分に楽しめるリゾートコースです。
7.伊東カントリークラブ
小田原厚木道路、小田原西ICより54km
総合評価
平均的な価格帯
ゴルフコースの難易度
個性豊かで印象的な品格あるゴルフコースです。
コース自体はインターバルで高低差を対応しているため、強いアップダウンはありません。
アウトは距離がないかわりにトリッキーなホールが多い特徴があります。
プレーは全体的に正確なショットが必要になります。
8.サザンクロスリゾート
小田原厚木道路、小田原西ICより53km
総合評価
平均的な価格帯
ゴルフコースの難易度
関東圏屈指の本格リゾートゴルフ場です。
伊豆の小室山の山麓に展開し日本を代表する富士山や雄大な太平洋を眺望できます。
フェアウェイは緩やかなアンジュレーションがあり飛ばしより方向性がスコアメイクになります。
ショートホールは特色があり難しく、リゾートホテルを利用するゴルフ旅行がおすすめです。
取材しました。
⇒サザンクロスリゾートの口コミとコースレイアウト攻略法
9.稲取ゴルフクラブ
小田原厚木道路、小田原西ICより80km
総合評価
平均的な価格帯
ゴルフコースの難易度
伊豆の大自然を贅沢に活かした36ホールのゴルフ場です。
山コースはフェアウェイの幅も広く、随所にアンジュレーションがり曲げると難しくなります。
島コースは雄大な太平洋が遠望できます。
森コースはうっそうとした繁る森に囲まれたフェアウェイはやや狭くコントロールを要します。
海コースでは雄大な太平洋のパノラマと2万㎡の巨大池が魅力的です。
10.伊豆下田カントリークラブ
東名高速道路、沼津ICより92km
総合評価
平均的な価格帯
ゴルフコースの難易度
伊豆の南端の盆地に位置するチャンピオンコースは気候に恵まれ通年温暖なゴルフコースです。
伊豆下田カントリークラブの人気の秘密
コースは比較的、フラットな造りでアウト・インともフェアウェイは広く距離も十分にあります。
グリーンは大きいですが、アンジュレーションがあり難しいです。
リゾートコースとしても人気を博しています。
まとめ
静岡県内には数多くのゴルフ場が点在し、寒い冬でも暖かくゴルフを楽しむことができるので今回ご紹介しましたが、他にも暖かくゴルフを楽しめる場所はあります。
神奈川県や茨城県のゴルフ場も首都圏から近く冬でもゴルフが盛んです。
冬場は自分が行きやすいゴルフ場を選ぶのも良いと思います♪
コースレイアウト特集
- 東富士カントリークラブのコースのレイアウト&攻略法
- 富士カントリークラブのコースレイアウト攻略法
- 伊豆にらやまカントリークラブのコースレイアウト攻略法
- サザンクロスリゾートの口コミとコースレイアウト攻略法
- レンブラントゴルフ倶楽部御殿場のコースレイアウト攻略法
- 沼津ゴルフクラブの口コミとコースレイアウト攻略法
- 修善寺カントリークラブの口コミとコース攻略法
- ラフォーレ修善寺&カントリークラブのコースレイアウト攻略法
- 湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑のコースレイアウト攻略法
- 富士箱根カントリークラブのコースのレイアウト攻略法
- G8富士カントリークラブのコースレイアウト攻略法
- 凾南ゴルフ倶楽部のコースレイアウト攻略法
静岡県のゴルフ場ランキング