爽快にボールをかっ飛ばせるスポーツ、ゴルフ。
ゴルフにおいて最大の魅力は飛距離だと言う人も多いのではないでしょう。
そんな、ロングドライブ大好きなゴルファーの方が好むのはコンパクトなテクニカルコースではなく、豪快な距離のあるゴルフコースではないでしょうか。
ゴルフコースの形状や距離はゴルフ場によって大きく差があるものですよね。
今回は数あるゴルフ場の中から、静岡県での距離の長いゴルフ場を15コース紹介していきたいと思います。
距離の長いゴルフ場の特徴としては、
- 高難易度であることが多い
- 料金が少々高額であることが多い
- 山岳タイプのコースは少ない
- トーナメントコースが多い
といった点が挙げられます。
東西に長い静岡県、エリアごとに土地柄が大きく異なっているのが特徴の都道府県です。
ゴルフ場も例にもれず、東西で大きく性格が違います。
トーナメント開催経験豊富なゴルフ場や、全国的にも知名度の高いゴルフ場も多く、ゴルファーの憧れ的ゴルフ場も少なくありません。
さて、距離の長いゴルフ場に絞ると、どんなコースがランクインするのでしょうか!
それでは早速いきましょう!
Contents
静岡県の距離の長いゴルフ場ランキング
1位 富嶽カントリークラブ(7,879ヤード)
引用(著作権法第32条):富嶽カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,879 | 77.3 |
レギュラーティ | 6,566 | 70.9 |
フロントティ | 6,028 | 68.4 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 13,000円~ 土日祝 23,500円~
- 開場年:1986年
- コース設計:オオバ
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
実に7,800ヤード超えという驚異の長さを誇るチャンピオンコース。
距離が非常に長いことを除けば、オーソドックスな造りでグリーンサイドなどは比較的易しく造られています。
富嶽カントリークラブの人気の秘密
フェアウェイも広く、フラットなのでストレスもあまりありません。
ストレートホールばかりなので戦略を立てやすい一方、ショートカットできるようなホールは無く、飛距離が出ないと厳しいコースです。
全ホールから富士山を望むことができる、名前負けしないゴルフ場。
大手予約サイトから予約が可能なのも嬉しいところ。
- 住所:〒424-0301静岡県静岡市清水区宍原1783-1
- TEL:0544-65-2211
- 車:新東名高速道路/新清水IC 3km
- 電車:JR東海道新幹線 ・新富士駅からタクシーで約40分・約6000円
- クラブバス:なし
2位 太平洋クラブ 御殿場コース(7,327ヤード)
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,327 | 74.2 |
レギュラーティ | 6,539 | 70.7 |
フロントティ | 5,794 | 67.4 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 33,500円~ 土日祝 44,500円~
- 開場年:1977年
- コース設計:加藤俊輔
- 予約:会員の同伴または紹介が必要
- 主なトーナメント:太平洋VISAマスターズ
三井住友VISAマスターズ(太平洋マスターズ)であまりにも有名な静岡県を代表するトーナメントコース。
全国的にも知名度の高い人気コースです。
2018年にはあの松山英樹プロ監修のもと、改造が施され、さらにワールドワイドな難易度を備えたゴルフコースに生まれ変わりました。
総距離7,300ヤード超えと距離も申し分なし。
池、バンカー、マウンド、樹木とハザードの種類や配置も絶妙で、とにかく難易度の高いコースです。
高いと言えば、プレー料金も破格の高さ。会員制ゴルフ場であり、敷居の高さも静岡県では群を抜いています。
- 住所:〒412-0048静岡県御殿場市板妻941-1
- TEL:0550-89-6222
- 車:東名高速道路/御殿場IC 9 km
- 電車:JR御殿場線 ・御殿場駅からタクシーで約1800円
- クラブバス:御殿場駅箱根口(東口)から運行(要予約)
3位 グランフィールズカントリークラブ(7,180ヤード)
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,180 | 74.4 |
レギュラーティ | 6,624 | 71.9 |
フロントティ | 6,106 | 69.6 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 23,800円~ 土日祝 32,600円~
- 開場年:1992年
- コース設計:富士緑化
- 予約:会員の同伴または紹介が必要
- 主なトーナメント:サイバーエージェントレディース 新キャタピラー三菱レディース
三島市街を見下ろす丘陵地に造られた18ホールズ。
ゆったりとした設計ながら7,100ヤード超えの長距離を擁し、難易度もトップクラスの難関コースです。
600ヤード超えのロングホールが2ホールもあり、ロングヒッターも打ちごたえがありますね。
池が多く、景観的にも戦略的にも大きな役割を果たしています。
さらにはアンジュレーションの強い高速グリーンも待っていて、常に気の抜けない締まったゴルフが楽しめます。
- 住所:〒411-0000静岡県三島市五輪4716番地
- TEL:055-976-3111
- 車:新東名高速道路/長泉沼津IC 16 km
- 電車:JR東海道新幹線 ・三島駅からタクシーで約20分・約2800円
- クラブバス:土日祝のみ三島駅から運行(要予約)
4位 中伊豆グリーンクラブ(7,152ヤード)
引用(著作権法第32条):中伊豆グリーンクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,152 | 73.4 |
レギュラーティ | 6,771 | 71.6 |
フロントティ | 6,395 | 69.9 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 9,400円~ 土日祝 16,300円~
- 開場年:1990年
- コース設計:浅見勝一
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
広大な敷地をふんだんにつかった18ホール。
池やバンカーが大きく配置されており、戦略的にも面白いコースです。
中伊豆グリーンクラブの人気の秘密
小高い丘陵地の頂上付近に造られているためか周囲に全く遮蔽物が無く、開放感も抜群。
左右の幅も広くとられていて、OBを気にせず豪快にティショットを打っていけます。
ただ、他のゴルフ場でフルバックティにあたるサファイヤティからは余裕の7,100ヤード超えと長くタフで難易度も非常に高くなっています。
レギュラーティであるパールティからも6,700ヤード超えと長距離。
ロングヒッターが俄然有利なコース。
- 住所:〒410-2507静岡県伊豆市冷川1521-108
- TEL:0558-83-3200
- 車:伊豆スカイライン/冷川IC 7km
- 電車:JR伊東線 ・伊東駅からタクシーで約25分・約4500円
- クラブバス:伊東駅/南伊東駅から運行(要予約)
5位 裾野カンツリー倶楽部(7,106ヤード)
引用(著作権法第32条):裾野カンツリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,106 | 73.0 |
レギュラーティ | 6,487 | 70.4 |
フロントティ | 6,218 | 69.2 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 13,980円~ 土日祝 21,350円~
- 開場年:1985年
- コース設計:木村浩
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
PGAシニアツアー「ファンケルクラシック」が8年連続で開催された実績抜群のチャンピオンコース。
27ホール分作ったとしても遜色ないほどの広さを誇る18ホールズ。
距離が長く、さらには打ち上げホールも多いので、想像以上にタフなゴルフになることでしょう。
ただ、ホールごとに幅がたっぷりと広くとられているため、OBの危険は少なく、飛ばし屋さんには嬉しいところも。
WEB予約、大手予約サイトからゲストでも気軽にエントリーできるので、飛ばし自慢のゴルファーの方は是非挑戦してみてくださいね。
- 住所:〒410-1104静岡県裾野市今里1060
- TEL:055-997-3030
- 車:東名高速道路/裾野IC 5km
- 電車:三島駅からタクシーで約30分・約4500円
- クラブバス:三島駅から運行(要予約)
6位 朝霧ジャンボリーゴルフクラブ 甲斐x駿河 (7,100ヤード)
引用(著作権法第32条):朝霧ジャンボリーゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,100 | 73.4 |
レギュラーティ | 6,379 | 70.0 |
フロントティ | 5,682 | 66.6 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 12,550円~ 土日祝 18,600円~
- 開場年:1975年
- コース設計:竹村秀夫
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:関東オープンゴルフ選手権
富士宮市のなだらかな丘陵地に造られた優美なゴルフコース。
富士コース・甲斐コース・駿河コースの3コースで構成されています。
3コースともワイドな造りでフェアウェイも広く、豪快に打っていけます。
朝霧ジャンボリーゴルフクラブの人気の秘密
なだらかな起伏があり、打ち上げ打ち下ろしホールは当然のことながら、マウンドも巧く配されており様々な状況からのショットを要求されるテクニカルな一面も持っています。
距離はたっぷりとあるのですが、ロングヒッターが大胆に攻めていけるような造りになっており、ロングホールでの2オン狙いといった各ショットが妨害されるような罠は少なめ。
⇒朝霧ジャンボリーゴルフクラブのコースレイアウトと攻略法をみる
宿泊用ロッジが併設されていて、宿泊プレーも可能です。
宿泊とプレーのパックプランもあるため、ゴルフ旅行にもぜひ。
- 住所:〒418-0108静岡県富士宮市猪之頭2971
- TEL:0544-52-0246
- 車:東名高速道路/富士IC28 km
- 電車:JR東海道新幹線 ・新富士駅からタクシーで約40分・約6,800円(契約タクシー)
- クラブバス:新富士駅から運行(要予約)
7位 グランディー浜名湖ゴルフクラブ (7,055ヤード)
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,055 | 73.8 |
レギュラーティ | 6,627 | 72.2 |
フロントティ | 6,111 | 69.8 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 15,465円~ 土日祝 23,715円~
- 開場年:2004年
- コース設計:リー・シュミット
- 予約:会員の同伴または紹介が必要
- 主なトーナメント:リゾートトラストレディス とおとうみ浜松オープン
浜名湖に隣するチャンピオンコース。
浜名湖の特産「鰻」の養殖場だった場所を埋め立てて造られたゴルフ場であるため、びっくりするほどフラットなゴルフ場です。
総距離7,000ヤードと距離がたっぷりありますが、打ち下ろしホールはほぼ無く、実質の飛距離が出ないと厳しいコースです。
湖のゴルフ場らしく、池絡みのホールが多く、戦略も重要になります。
ところどころに植樹された南国風のパームツリーがリゾート感を演出しているのも楽しいポイント。
2004年に開場してからいきなりリゾートトラストレディスが開催されるなど、トーナメント開催経験も豊富。
- 住所:〒431-1207静岡県浜松市西区村櫛町字志津ノ前4620
- TEL:053-488-0120
- 車:東名高速道路/浜松西IC 12 km
- 電車:舞阪駅からタクシーで約15分・約2,000円
- クラブバス:なし
8位 東富士カントリークラブ (7,034ヤード)
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,034 | 73.0 |
レギュラーティ | 6,595 | 71.0 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 10,600円~ 土日祝 16,200円~
- 開場年:1967年
- コース設計:渡辺武次郎,小林英年
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
富士山の眺望が美しいダイナミックなゴルフコース。
ゆるやかな起伏がついたコースで距離はしっかりと、幅はメリハリがつくように設計されています。
コントロール重視でショットしていくホール、コントロールを放棄してでも飛距離を出していくホールなど、自身のプレースタイルで戦略も大きく変わります。
数は多くないものの、バンカーも要所に置かれており、思いもよらぬ大叩きをすることも。グリーンは大きめ。
⇒東富士カントリークラブのコースのレイアウト&攻略法をみる
- 住所:〒410-1308静岡県駿東郡小山町大御神604-3
- TEL:0550-78-0121
- 車:東名高速道路/御殿場IC 14km
- 電車:JR御殿場線 ・御殿場駅からタクシーで約20分・約3,500円
- クラブバス:御殿場駅・駿河小山駅から運行(要予約)
9位 ホロンゴルフ倶楽部(7,010ヤード)
引用(著作権法第32条):ホロンゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,010 | 72.8 |
レギュラーティ | 6,635 | 71.1 |
フロントティ | 6,218 | 69.3 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 11,890円~ 土日祝 18,215円~
- 開場年:1993年
- コース設計:山田健一
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
菊川市に広がる雄大な丘陵コース。
名前の由来はギリシャ語のホロス「全体」とオン「個」という言葉をあわせた造語だそうです。
誰にでも楽しんでもらえるよう、垣根のないゴルフ場をコンセプトに造られたためか、フルバックティでは距離が非常に長くタフなアスリート向けの設定です。
一方でレギュラーティからはそこそこの難易度、フロントティからは易しい難易度に設計されており、まさに名前負けしないコースになっています。
最大の魅力としてはその広々とした土地をふんだんに利用した幅の広さでしょうか。
少々曲げる程度ではコースアウトせず、ストレスフリーなゴルフが楽しめます。
- 住所:〒439-0008静岡県菊川市友田1028-10
- TEL:0537-36-5611
- 車:東名高速道路/菊川IC 7km
- 電車:JR東海道本線 ・菊川駅からタクシーで約10分・約1500円
- クラブバス:なし
10位 富士小山ゴルフクラブ(6,990ヤード)
引用(著作権法第32条):富士小山ゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,990 | 73.4 |
レギュラーティ | 6,467 | 71.0 |
フロントティ | 6,075 | 69.3 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 15,800円~ 土日祝 24,000円~
- 開場年:1962年
- コース設計:中村寅吉
- 予約:会員の同伴または紹介が必要
- 主なトーナメント:関東オープンゴルフ選手権
富士山の東麓、ゆったりとした傾斜がついた丘陵地に造られたダイナミックな18ホールズ。
オーソドックスな設計ながら、フェアウェイが広く距離の長いコースです。
ストレートホールが多く、ハザードもごく一般的な数でありグリーンも適正な大きさとシンプルに見えるレイアウト。
間違いなく難コースです。
富士小山ゴルフクラブの人気の秘密
バンカーや立木が要所で顔を出し、攻めていくゴルファーには心理的プレッシャーをかけます。
逆にアベレージゴルファーにはトリッキーさを感じさせないので、ストレスなくプレーが楽しめるコースなので接待ゴルフもおすすめできます。
しかしながら会員制ゴルフ場であり、現在も予約は会員紹介は最低限必要になるなど門戸は狭め。
- 住所:〒410-1308静岡県駿東郡小山町大御神894-1
- TEL:0550-78-0111
- 車:東名高速道路/御殿場IC13km
- 電車:JR御殿場線 ・駿河小山駅からタクシーで約15分・御殿場駅から20分
- クラブバス:駿河小山駅から運行(要予約)
11位 レイク浜松カントリークラブ(6,990ヤード)
引用(著作権法第32条):レイク浜松カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,990 | 73.1 |
レギュラーティ | 6,512 | 71.1 |
フロントティ | 6,065 | 69.3 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 15,960円~ 土日祝 22,560円~
- 開場年:1991年
- コース設計:川田太三
- 予約:会員の同伴または紹介が必要
- 主なトーナメント: 特に無し
全米オープンの日本最終予選会が開かれたこともある、難易度の高いゴルフコース。
しっかりとした距離があり、レイアウトも凝られたコースで高低差もあり、ホールごとに変化がついています。
グリーンも固く速い仕様になっており、総じてハイレベルなコースです。
ゲストだけではエントリーできない会員制ゴルフ場。ハイクオリティなのもうなずけます。
- 住所:〒431-2533静岡県浜松市北区引佐町四方浄1
- TEL:053-544-0341
- 車:新東名高速道路/浜松いなさIC 3km
- 電車:JR東海道新幹線 ・浜松駅からタクシーで約50分・約7000円
- クラブバス:なし
12位 葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(6,960ヤード)
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,960 | 73.5 |
レギュラーティ | 6,504 | 71.3 |
フロントティ | 6,159 | 69.7 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日26,685円~ 土日祝35,485円~
- 開場年:1976年
- 設計者: 井上誠一
- 予約:会員の同伴または紹介が必要
- 主なトーナメント:ヤマハレディース
毎年のように開催されるヤマハレディースでおなじみのゴルフ場。
静岡を代表する企業であるヤマハの系列。美しい樹林に囲まれた36ホールズ。
山名コースと宇刈コースの2コースがあります。
高低差のあるややトリッキーな宇刈コースに比べて、山名コースはオーソドックスで雄大。
距離も長く、どこかアメリカンスタイルなバンカーと池が並ぶ戦略性の高いコースです。
両コースとも景観、メンテナンスが素晴らしく、プレーするたびに感動が生まれることは間違いないでしょう。
会員紹介がないとゲストはプレーできませんが、機会があれば是非ともプレーしてもらいたいゴルフ場です。
- 住所:〒437-0121静岡県袋井市宇刈2505-2
- TEL:0538-48-6111
- 車:新東名高速道路/森掛川IC 3 km
- 電車:JR東海道本線 ・袋井駅からタクシーで約4,000円
- クラブバス:掛川駅から運行(要予約)
13位 東名カントリークラブ 桃園×愛鷹(6,936ヤード)
引用(著作権法第32条):東名カントリークラブ
桃園×愛鷹 | 距離(ヤード) | コースレート |
---|---|---|
バックティ | 6,936 | 73.0 |
レギュラーティ | 6,392 | 70.5 |
フロントティ | 5,935 | 68.6 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 13,000円~ 土日祝 19,800円~
- 開場年:1968年
- コース設計:竹村秀夫
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:スタンレーレディス ゴルフダイジェストトーナメント
戦略性の高さ、求める技術の高さが群を抜くテクニカルコース。
桃園コース・愛鷹コース・裾野コースの3コースで構成されています。
自然の地形をできるだけ残したコースレイアウトで、打ち上げ打ち下ろしは当然のこと、谷越えや池越えも存在するタフなゴルフコース。
桃園と愛鷹の組み合わせが最長となりますが、裾野も短くはありません。
現在はスタンレーレディース、過去にはゴルフダイジェストトーナメントと女子、男子ツアーの舞台になっている難関コース。
トーナメント開催数だけで言えば、堂々の静岡県1位を誇ります。
そんな栄誉あるゴルフ場ですが、なんと大手予約サイトからゲストでも予約可能という門戸の広さをもっています。
- 住所:〒410-1313静岡県駿東郡小山町竹ノ下3417-1
- TEL:0550-76-1611
- 車: 東名高速道路/大井松田IC 18km
- 電車:JR御殿場線 ・駿河小山駅からタクシーで約10分・約1100円
- クラブバス:駿河小山駅から運行(要予約)
14位 伊豆大仁カントリークラブ 天城×富士(6,899ヤード)
引用(著作権法第32条):伊豆大仁カントリークラブ
天城×富士 | 距離(ヤード) | コースレート |
---|---|---|
バックティ | 6,899 | 72.8 |
レギュラーティ | 6,433 | 70.7 |
フロントティ | 6,050 | 68.9 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 8,500円~ 土日祝 14,900円~
- 開場年:1976年
- コース設計:和泉一介
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:センチュリー21レディスゴルフトーナメント いすゞレディースカップ
箱根コース・富士コース・天城コースの3コースから成る27ホールズ。
コース名にもある通り、箱根・富士山・天城連山を眺望できる景観の美しいゴルフ場です。
伊豆大仁カントリークラブの人気の秘密
近年だとセンチュリー21レディスゴルフトーナメントの会場になっており、全国的にも名の知れたゴルフコースです。
トーナメントにも耐えうる距離と戦略性を兼ね備えた難コースで、バンカーの数が多いのが特徴です。
一方でフェアウェイの幅はゆったりとられているので、ティショットはストレスなく打っていくことができます。
静岡県のゴルフ場の中では、首都圏に近い立地であり、高速のインターチェンジからも近く、アクセスは抜群。
料金帯も比較的リーズナブル。
- 住所:〒410-2311静岡県伊豆の国市浮橋1198
- TEL:0558-79-0221
- 車:伊豆スカイライン/山伏峠 7km
- 電車:熱海駅からタクシー約4,890円(定額制)田京駅から15分
- クラブバス:熱海駅から運行(要予約)
15位 伊豆下田カントリークラブ(6,872ヤード)
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,872 | 72.4 |
レギュラーティ | 6,523 | 70.8 |
フロントティ | 6,280 | 69.7 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日10,400円~ 土日祝15,900円~
- 開場年:1976年
- 設計者: 竹村秀夫
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:センチュリー21レディスゴルフトーナメント いすゞレディースカップ
伊豆半島最南端にあるゴルフコース。
南国情緒あふれたリゾートコースで、宿泊施設も完備されています。
伊豆下田カントリークラブの人気の秘密
コース内は概ねフラットですが、ところどころ起伏やアンジュレーションがつけられていて、状況に応じたショットが必要になります。
ハザードの中でもガードバンカーの数が比較的多く、グリーンを狙うには注意も必要になります。
スコアメイクのチャンスとしてリスクを冒すか、それとも安全に攻めるかなどコースマネジメントも問われる良いコースですね。
南に太平洋、北には富士山が眺望できる稀有なコース。景観だけでも来た価値のあるゴルフ場です。
- 住所:〒415-0312静岡県賀茂郡南伊豆町入間2383-1
- TEL:0558-62-2211
- 車:東名高速道路/沼津IC 92 km
- 電車:伊豆急行 ・伊豆急下田駅からタクシーで約25分・約5000円
- クラブバス:なし
静岡県の距離が長いゴルフ場一覧表(バックティ)
ゴルフ場名 | 距離 | コースレート | |
---|---|---|---|
1位 | 富嶽CC | 7,879 | 77.3 |
2位 | 太平洋クラブ 御殿場C | 7,327 | 74.2 |
3位 | グランフィールズCC | 7,180 | 74.4 |
4位 | 中伊豆グリーンクラブ | 7,152 | 73.4 |
5位 | 裾野CC | 7,106 | 73.0 |
6位 | 朝霧ジャンボリーGC甲斐x駿河 | 7,100 | 73.4 |
7位 | グランディー浜名湖ゴGC | 7,055 | 73.8 |
8位 | 東富士CC | 7,034 | 73.0 |
9位 | ホロンGC | 7,010 | 72.8 |
10位 | 富士小山GC | 6,990 | 73.4 |
11位 | レイク浜松CC | 6,990 | 73.1 |
12位 | 葛城GC山名C | 6,960 | 73.5 |
13位 | 東名CC桃園×愛鷹 | 6,936 | 73.0 |
14位 | 伊豆大仁CC天城×富士 | 6,899 | 72.8 |
15位 | 伊豆下田CC | 6,872 | 72.4 |
静岡県の距離が長いゴルフ場一覧表(レギュラーティ)
ゴルフ場名 | 距離 | コースレート | |
---|---|---|---|
1位 | 中伊豆グリーンクラブ | 6,771 | 71.6 |
2位 | ホロンGC | 6,635 | 71.1 |
3位 | グランディー浜名湖GC | 6,627 | 72.2 |
4位 | グランフィールズCC | 6,624 | 71.9 |
5位 | 東富士CC | 6,595 | 71.0 |
6位 | 富嶽CC | 6,566 | 70.9 |
7位 | 太平洋クラブ 御殿場C | 6,539 | 70.7 |
8位 | 伊豆下田CC | 6,523 | 70.8 |
9位 | レイク浜松CC | 6,512 | 71.1 |
10位 | 葛城GC山名C | 6,504 | 71.3 |
11位 | 富士CC | 6,495 | 70.9 |
12位 | 裾野CC | 6,487 | 70.4 |
13位 | 愛鷹シックスハンドレッドクラブ | 6,473 | 70.3 |
14位 | 富士小山GC | 6,467 | 71.0 |
15位 | 伊豆大仁CC天城×富士 | 6,433 | 70.7 |