静岡県のゴルフ場 PR

富士カントリークラブの口コミ・評判とコースレイアウト攻略法

富士カントリークラブの4番ホールのティーグラウンド

富士カントリークラブは昭和33年にオープンした名門ゴルフ場です。

名誉会員に常陸宮殿下や静岡県知事、御殿場市長にいることから格式の高さがわかります。

今回は、実際に取材をしてきた私が富士カントリークラブのコースレイアウトと攻略法について教えちゃいます。

今すぐコース攻略法を見たい人はコチラ
1番ホールにジャンプします。

それでは早速参りましょう!

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

富士カントリークラブのアクセス

車の場合

東名高速御殿場ICから3キロ

インターを降りてから約4分でクラブハウスに到着できます。

同じ御殿場のレンブラントゴルフ倶楽部御殿場と同じように、とても便利な場所にあるゴルフ場です。

電車の場合

JR御殿場線御殿場駅から10分

タクシーでも安くいけますがクラブバスも運行しています。

時刻表を載せておきますね。

行き:御殿場駅発~クラブハウス

御殿場駅発
07:30
08:05
08:25
08:55

帰り:クラブハウス発~御殿場駅

クラブハウス発
第1便 15:10
第2便 15:45
特別便(土・日・祝のみ) 16:20
第3便(平日のみ運行) 16:45
第4便 17:15
予約便(当日予約) 18:00
富士カントリーのクラブバス

富士カントリークラブのクラブハウス

クラブハウスは国の「登録有形文化財」になっており、60周年の歴史を感じさせてくれます。

富士カントリークラブの貴重品ロッカー

貴重品ロッカーは鍵付きタイプです。クラシカルで雰囲気がいいですね。

富士カントリークラブの洗面所

洗面所には、うがい薬、歯ブラシが設置されていました。紳士のスポーツはエチケットが大事だということを教えてくれている気がします。

富士カントリークラブのロッカールーム

男性ロッカールームは、格調高い雰囲気です。

富士カントリークラブの練習場

練習グリーンは、OUT,INそれそれに1つあります。打席は11あります。そして距離は200ヤードです。レンジボールで練習することができます。

料金は24球で324円です。

練習場は、カードホルダーでボールが購入できます。小銭も持たなくていいので楽です。

富士カントリークラブの練習場の球出し機

カート

富士カントリークラブのカート

カートナビシステムが導入されています。

富士カントリークラブのカートについているナビ

富士カントリークラブのコースレイアウトと攻略法

御殿場エリアでは1番歴史が古く、昭和33年にできたゴルフ場です。

設計は赤星四郎氏。

全てのホールから富士山が望めるように設計されていますのでローケーションを楽しみながらプレーできます。

グリーンの目も富士山に向かって流れているため、ボールも富士山方向に流れていきます。

そのためグリーンでは富士山の場所のチェックが重要となります。
静岡県東部の富士山が見える安いゴルフ場をみる

初めて富士カントリークラブに来たときに難しさに驚きました。

その難しさが逆に挑戦意欲をかきててリピートする方が多い奥の深いゴルフ場です。


1番ホール PAR4 498ヤード

正面に富士山が見えるスタートホール。打ち下ろしのミドルホールで、右側がOBでしかも谷になっています。グリーンは右からが目になります。

①ティーグランド

富士カントリークラブの1番ホールのティーグラウンド左が安全だが、左に行き過ぎると2打目で大きな木が邪魔になるので要注意です。

②レディースティ

富士カントリークラブの1番ホールのレディースティ③2打目

③グリーン
富士カントリークラブの1番ホールのグリーン富士山がグリーン方向のため、手前から奥にかけて順目です。


2番ホール PAR4 377ヤード

やや打ち下ろしのミドルホール。

①ティーグランド富士カントリークラブの2番ホールのティーラウンドフェアウェー左側、木の右側が狙い目です。グリーン手前が低くなっているため、ティーショットの置き場所には要注意。

②レディースティ

③2打目富士カントリークラブの2番ホールの2打目

④グリーン富士カントリークラブの2番ホールのグリーン左側に富士山があり、グリーンは右から左に流れます。


3番ホール PAR3 141ヤード

打ち下ろしのショートホール。

①ティーグランド富士カントリークラブの3番ホールのティーグラウンド

左に落とすと大変です。右のコブの木の左狙い。2段グリーンで奥にバンカーがあります。

②レディースティ富士カントリークラブの3番ホールのレディースティ

③グリーン富士カントリークラブの3番ホールのグリーン


4番ホール PAR5 470ヤード

右側OBのロングホール。
①ティーグランド富士カントリークラブの4番ホールのティーグラウンド

右側が浅いため、ティーショットは左側が狙い目です。フェアウェーが右側に傾斜しているため、左側が良いでしょう。

左側ラフに入ると、2打目で松の木が邪魔になってしまうので注意しましょう。

②レディースティ富士カントリークラブの4番ホールのレディースティ

③2打目富士カントリークラブの4番ホールの2打目
フェアウェーが右側に傾斜しているため、左側が良い

④3打目富士カントリークラブの4番ホールの3打目

⑤グリーン富士カントリークラブの4番ホールのグリーン
グリーンは砲台で縦長になるため、ピンポジションをしっかり把握した方が良いです。


5番ホールPAR4 322ヤード

ハンディキャップ1で一番難しいミドルホール。距離は322ヤードで短いです。

①ティーグランド富士カントリークラブの5番ホールのティーグラウンド

右のカート道の方向に傾斜しており、ティーショットは左側が安全です。右側にはガードバンカーや松の木があり、2打目が難しくなります。

②レディースティ富士カントリークラブの5番ホールのレディースティ

③2打目富士カントリークラブの5番ホールの2打目

2打目は打ち上げでかつグリーンが砲台となっています。

④グリーン富士カントリークラブの5番ホールのグリーン

グリーン奥からは、難しく3パットになることが多いため、手前から攻めたいところ。


6番ホールPAR4 415ヤード

打ち下ろしだが415ヤードと距離のあるミドルホール。

①ティーグランド富士カントリークラブの6番ホールのティーグラウンドティーショットはフェアウェー右側が狙い目ですが、右にはバンカーがあるので要注意です。

②2打目

富士カントリークラブの6番ホールの2打目
打ち上げ。グリーンの右はOBになりやすい。中央左が狙い目です。

③グリーン富士カントリークラブの6番ホールのグリーン


7番ホールPAR3 180ヤード

①ティーグランド富士カントリークラブの7番ホールのティーグラウンド木の間を狙うティーショット。

2段グリーンのため、ピンが奥の場合はグリーン中央、手前の段にあるときはグリーン手前が安全です。

②レディースティ富士カントリークラブの7番ホールのレディースティ

③グリーン富士カントリークラブの7番ホールのグリーン


8番ホールPAR5 445ヤード

打ち上げのロングホール。フェアウェーは広く、ドラコン推奨ホールです。

①ティーグランド富士カントリークラブの8番ホールのティーグラウンドティーショットは木と木の間を越えることが大事です。

②レディースティ富士カントリークラブの8番ホールのレディースティ

③2打目富士カントリークラブの8番ホールの2打目2打目はフェアウエーの中央が狙い目。右に行くと、窪みがあります。

④3打目富士カントリークラブの8番ホールの3打目

3打目はグリーンは奥にバンカーがあります。奥行きもなくて打ち上げているため、大きめのクラブがおすすめです。

⑤グリーン富士カントリークラブの8番ホールのグリーン


9番ホールPAR4 360ヤード

右ドックレックのミドルホール。

①ティーグランド富士カントリークラブの9番ホールのティーグラウンド

ティーショットは右の山すそが狙い目です。飛距離の出る人は正面突き抜けるので要注意です。

②レディースティ富士カントリークラブの9番ホールのレディースティ

③2打目富士カントリークラブの9番ホールの2打目

2打目はグリーン中央が狙い目。左のバンカーは避けたいところ。

④グリーン富士カントリークラブの9番ホールのグリーン


10番ホールPAR4 320ヤード

短いミドルホール。左側がOB。右傾斜でしかも右側は木やコブやバンカーがあります。

①ティーグランド富士カントリークラブの10番ホールのティーグラウンドティーショットは中央狙いがいいでしょう。

②2打目富士カントリークラブの10番ホールの2打目

2打目は打ち上げ。グリーンが右奥に傾斜しているため、手前が安全です。

③グリーン富士カントリークラブの10番ホールのグリーン


11番ホールPAR3 158ヤード

やや打ち上げのショートホール。左側の林に入れるとOBです。

①ティーグランド富士カントリークラブの11番ホールのティーグラウンドティーショットはバンカーをさけた花道を狙うのが安全です。

②レディースティ富士カントリークラブの11番ホールのレディースティ

③グリーン富士カントリークラブの11番ホールのグリーングリーンが右に傾斜しているため、要注意です。


12番ホール PAR4 340ヤード

打ち上げの名物ホール。ティーグランドから約30メートル上っています。

①ティーグランド富士カントリークラブの12番ホールのティーグラウンドティーショットはフェアウェーの中央狙い。右の林は避けたいところ。

②2打目富士カントリークラブの12番ホールのレディースティ2打目は、グリーン左の花道が狙い目です。

③グリーン富士カントリークラブの12番ホールのグリーン


13番ホールPAR5 492ヤード

標高が532mと一番高いホール。左ドックレックでティーグランドから打ち下ろしのロングホールです。

①ティーグランド富士カントリークラブの13番ホールのティーグラウンド右の松の木のプレッシャーが強烈。フェアウェー右側が狙い目。

②レディースティ富士カントリークラブの13番ホールのレディースティ

③2打目富士カントリークラブの13番ホールの2打目2打目もフェアウェーの右側狙いだが、グリーン手前にバンカーがあるので要注意です。

④3打目

富士カントリークラブの13番ホールの3打目グリーンの左側はOBまで浅いです。

⑤グリーン富士カントリークラブの13番ホールのグリーン


14番ホールPAR4 357ヤード

フェアウェーが左側に傾斜しているミドルホール。

①ティーグランド富士カントリークラブの14番ホールのティーグラウンド

ティーショットの狙い目はフェアウェー右側の一番低い木。予想以上に左に流れていくので要注意です。

②レディースティ富士カントリークラブの14番ホールのレディースティ

③2打目富士カントリークラブの14番ホールの2打目2打目はグリーン中央狙い。

④グリーン富士カントリークラブの14番ホールのグリーン


15番ホールPAR4 343ヤード

①ティーグランド富士カントリークラブの15番ホールのティーグラウンド

ティーショットは左バンカーの右の木方向が狙い目。14番同様、フェアウェーが左側に傾斜しています。

②レディースティ富士カントリークラブの15番ホールのレディースティ

③2打目富士カントリークラブの15番ホールの2打目2打目はグリーン中央が狙い目です。グリーン奥にバンカーがあるので要注意です。

④グリーン富士カントリークラブの15番ホールのグリーン


16番PAR3 161ヤード

やや打ち上げのショートホール。
①ティーグランド富士カントリークラブの16番ホールのティーグラウンドティーショットは真ん中狙い。

②レディースティ富士カントリークラブの16番ホールのレディースティ

③グリーン富士カントリークラブの16番ホールのグリーン

グリーンは縦長で奥行が36ヤードあります。ピンが下の段にあるときは、上からは難しいです。


17番ホールPAR5 441ヤード

距離は441ヤードと短いが30メートルの打ち上げのロングホール。

①ティーグランド富士カントリークラブの17番ホールのティーグラウンド1打目はフェアウェー右側がおすすめ。ラテラル・ウォーターハザートがあるので注意です。

②レディースティ富士カントリークラブの17番ホールのレディースティ

③2打目富士カントリークラブの17番ホールの2打目2打目はフェアウェー右が狙い目。左の松の木を避けたいところ。

④3打目富士カントリークラブの17番ホールの3打目

⑤グリーン富士カントリークラブの17番ホールのグリーン

グリーンは2段グリーンで奥からは傾斜と順目でグリーンの外までボールが落ちることも多いので要注意です。


18番ホール PAR4 410ヤード

やや距離のあるミドルホール。16メートルの打ち下ろし。

①ティーグランド富士カントリークラブの18番ホールのティーグラウンドティーショットはフェアウェー左側が狙い目。右に行くと、2打目が打ちにくくなります。

②レディースティ富士カントリークラブの18番ホールのレディースティ

③2打目富士カントリークラブの18番ホールの2打目

2打目は打ち上げ。クラブハウスのレストランからも見えるグリーン。グリーンの左側は崖になっているので要注意です。

④グリーン富士カントリークラブの18番ホールのグリーン

売店

売店には、富士カントリークラブのオリジナルグッズも充実しています。

富士カントリークラブの売店 富士カントリークラブのオリジナルグッズ

ブレザーを売っているなんて凄いです。名門の証しです。

レストラン

富士カントリークラブのレストラン

レストランからは、18番ホールのグリーンの様子が見れるようになっていいます。

このレストランのカレーは第56代岸首相や、近くに別荘のあった黒澤明監督もお好きだったという逸話が残っています。

そんなウンチクを語りながら食事をするのも楽しいと思います。

 

初代の理事長がドイツから取り寄せた「ピクチャー・ウィンドウ」です。
富士カントリークラブのレストランこの窓からの富士山は最高です。(この日は曇っていました。残念。)

富士カントリークラブに飾ってある黒澤明の絵

黒澤明監督が描いた絵も展示されていました。

富士カントリーの暖炉

冬にはこの暖炉で暖まれます。

 

富士カントリークラブへのゴルフバックの宅急便の送り方

ゴルフ宅配便の伝票

ゴルフバッグの送り方はヤマト運輸の伝票に下記を記入してください。

宛先:〒412-0024 静岡県御殿場市東山2472 富士カントリークラブ
電話番号:0550-82-1616

そして、到着希望日をいれます。

品名にはゴルフバッグと記入します。

最後に伝票に「ゴルフ」という場所に○をいれてグラブの本数・プレーする日も書いて下さい。

紛失などのトラブルを減らすことができます。

住所・電話番号

富士カントリークラブ
〒412-0024 静岡県御殿場市東山2472
電話番号:0550-82-1616

コースレイアウト特集

  1. 東富士カントリークラブのコースのレイアウト&攻略法
  2. 伊豆にらやまカントリークラブのコースレイアウト攻略法
  3. サザンクロスリゾートの口コミとコースレイアウト攻略法
  4. レンブラントゴルフ倶楽部御殿場のコースレイアウト攻略法
  5. 沼津ゴルフクラブの口コミとコースレイアウト攻略法
  6. 修善寺カントリークラブの口コミとコース攻略法
  7. ラフォーレ修善寺&カントリークラブのコースレイアウト攻略法
  8. 湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑のコースレイアウト攻略法
  9. 富士箱根カントリークラブのコースのレイアウト攻略法
  10. G8富士カントリークラブのコースレイアウト攻略法
  11. 凾南ゴルフ倶楽部のコースレイアウト攻略法

静岡県のゴルフ場ランキング

  1. 冬でも暖かいゴルフ場10選!東海地方【静岡】特集
  2. 静岡県の夏でも涼しい標高の高いゴルフ場ランキング
  3. 一人でもOK!静岡県のおすすめゴルフショートコース10選!
  4. 【おすすめ】静岡のゴルフ練習場6選!たくさん打つ人は打ち放題も
  5. 静岡の人気のゴルフ場おすすめ10選!最高の景色を堪能できる!
  6. 【おすすめ】伊豆のゴルフ場7選をご紹介!宿泊できる施設もある?
  7. 1度は行ってみたい♪静岡県の名門ゴルフ場を8選をご紹介!
  8. 女子旅におすすめ♪思いっきり楽しめるゴルフ付き観光プラン【静岡県】
  9. 静岡県の初心者でも簡単!ベストスコアが出やすいゴルフ場ランキング
ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/