G8富士カントリークラブは富士山のすぐそばの丘陵に杉とヒノキで見事にセパレートされたコースです。
とにかく富士山のふもとです。目の前にあらわれる富士山の絶景を見ながらラウンドできるのがウリです。
G8富士カントリークラブの口コミはたくさんありますが、ちょっと物足らないので実際にコースに伺って、全てのホールをレビューしてみたいと思います。
Contents
- G8富士カントリークラブへのアクセス
- G8富士カントリークラブのドレスコード
- G8富士カントリークラブの練習場
- G8富士カントリークラブの洗面所
- G8富士カントリークラブのロッカー
- G8富士カントリークラブのカート
- G8富士カントリークラブのコースレイアウトと攻略法
- OUT 1番ホール PAR5 474ヤード
- 2番ホール PAR3 137ヤード
- 3番ホール PAR4 306ヤード
- 4番ホール PAR4 396ヤード
- 5番ホール PAR3 169ヤード
- 6番ホールPAR4 380ヤード
- 7番ホールPAR5 472ヤード
- 8番ホールPAR4 306ヤード
- 9番ホールPAR4 402ヤード
- IN・10番ホールPAR4 366ヤード
- 11番ホールPAR4 325ヤード
- 12番ホールPAR3 164ヤード
- 13番ホールPAR5 467ヤード
- 14番ホールPAR4 340ヤード
- 15番ホールPAR4 335ヤード
- 16番ホールPAR5 614ヤード
- 17番ホールPAR3 131ヤード
- 18番ホールPAR4 371ヤード
- レストラン
- お土産
- お風呂
- G8富士カントリークラブへのゴルフクラブの宅急便の送り方
- G8富士カントリークラブの住所・電話番号
G8富士カントリークラブへのアクセス
新東名高速道路の新富士インターから19キロ
東名高速道路の富士インターから約21キロ
高速を出たら富士宮道路(国道139号)を走り上井出ICで降りるのが便利です。
古いカーナビですと「ザ・ナショナルカントリー俱楽部・富士」と表示されます。
実は2016年までは「ザ・ナショナルカントリー俱楽部・富士」という名称でしたので注意しましょう。
「新富士駅」(新幹線こだまで東京より所要時間約1時間8分)を下車。
駅からタクシーで約25km。
G8富士カントリークラブのドレスコード
- 来場時はブレザー、ジャケットを着ていきましょう。(但し6月~9月は除く)
- 男性は襟付きのスポーツシャツ、ハイネックシャツを着ましょう
- 男性の半ズボンはゴルフ用パンツを履きましょう。
- シャツのすそはズボンの中に入れましょう。
- 女性はブラウス、襟付きのシャツを着るようにしましょう。
- ソフトスパイクシューズを履きましょう。
- Tシャツ、Gパン、スウェットパンツ、サンダルでの来場はNGです。
- Gパン、スウェットパンツ、カーゴパンツでのプレーNGです。
- 女性のホットパンツ、超ミニスカートでのプレーNGです。
- メタルスパイクはNGです。
G8富士カントリークラブの練習場

ドライビングレンジ、練習グリーンと設備が整っています。
ドライビングレンジは打席数は12打席で距離は200ヤードです。
料金は25球で¥330です。
練習グリーンでパットの感覚をしっかり掴んでからラウンドしたいですね。
G8富士カントリークラブの洗面所
洗面所には整髪料、クシが置いてありました。
G8富士カントリークラブのロッカー
ロッカーはやや小さめです。

大きな荷物は持って行かないほうが良いと思います。
ロッカーの下にスリッパが置いてあるのは珍しいですね。スリッパが出しやすくてよかったです。
G8富士カントリークラブのカート
ゴルフカートはフェアウエー乗り入れがOKでした。
自分のボールの近くまでカートで移動できるため、疲れることなく優雅にゴルフができます。
フェアウエーを走ると目の前に広がる景色は全く違います。
目の前に富士山が現れるととても気分がいいです。気分がいいです。
カート道を走る他のゴルフ場と比べるととてもリッチな気分になれます。
G8富士カントリークラブのコースレイアウトと攻略法
OUT 1番ホール PAR5 474ヤード

打ち下ろしの右ドックのロングホールです。
①レギュラーティー

右側がOBのため、ティーショットは左バンカーの右側が狙い目です。
②レディースティー

③2打目

右手前にバンカーが見えますね。
なので2打目は左の花道が安全です。
③3打目

グリーンは手前から奥にかけて順目です。
④グリーン
2番ホール PAR3 137ヤード
池越えのショートホール。右側がOBになっています。
①レギュラーティー

グリーンは奥行きがありません。
グリーンセンターが安全でしょう。
2レディースティー
③グリーン
3番ホール PAR4 306ヤード

距離の短い打ち上げのミドルホール。
グリーンが2段グリーンのため、手前から攻めたい。
①レギュラーティー
②レディースティー

③2打目
④グリーン
4番ホール PAR4 396ヤード
距離の長い打ち下ろしのミドルホール。ハンディキャップ1で難易度が高いです。
①レギュラーティー
セカンドは左足下がりになることが多いため、グリーン右のバンカーに入りやすいので要注意です。
②レディースティー
③2打目
④グリーン
5番ホール PAR3 169ヤード
距離の長いショートホール。左側がすべてOBです。
①レギュラーティー
花道をまっすぐ攻めましょう。
②レディースティー
③グリーン
6番ホールPAR4 380ヤード
フラットで広いミドルホール。ドラコン推奨ホールです。
①レギュラーティー
ティーショットから200ヤード付近の左側に長いバンカーがあるため、右側が狙い目です。
②レディースティー

③2打目
④グリーン
7番ホールPAR5 472ヤード

右ドックレックのロングホール。
①レギュラーティー

ティーショットは左OBのため、右側がおすすめです。
②レディースティ
③2打目
④3打目
3打目は打ち上げになるため、大きめのクラブが良いでしょう。
2段グリーンになっているので手前から攻めたいところ。
⑤グリーン
奥から順目です。オーバーすると危険なので手前から攻めたいところ。
8番ホールPAR4 306ヤード

左ドックレックの距離の短いミドルホール。左側がOBです。
①レギュラーティー

左にバンカーがあり、右側は池があるためコントロールに気をつけましょう。
フェアウエーを維持したいところです。
②レディースティー
②2打目
2打目は、2段グリーンのため手前から攻めたい。グリーンの右側と奥がOBです。
③グリーン
9番ホールPAR4 402ヤード

距離のあるミドルホール。緩やかな打ち上げです。
①レギュラーティー
左側はグリーンまでOBが続きます。安全に右から攻めたい。
距離があるため3オンが安全です。
②レディースティー
③2打目
グリーンに左右ともにバンカーがあります。左手前のバンカーはとても深いです。コントロールに気をつけてショットしたいところ。
④グリーン
富士山が目の前に現れます。とてもキレイ。写真のバンカーにハマると脱出が大変です。
IN・10番ホールPAR4 366ヤード
右ドックのミドルホール。
①レギュラーティー
フェアウエー左側がOBで、200ヤード付近の左側にバンカーが待ち受けているため、右側が狙い目。
②レディースティー
③2打目

2打目付近(200ヤード)にあるハード型のバンカー。

2打目はやや打ち上げになるため、大きめのクラブがおススメです。
④グリーン
11番ホールPAR4 325ヤード

やや打ち上げの短い左ドックレックのミドルホール。右側はすべてOBです。
①レギュラーティー
ティーショットは右側が狙い目です。
②レディースティー
③2打目
セカンドからグリーン面が見えません。
右手前のバンカーを避けてグリーンを狙いたい。2打目は左右ともOBになります。
④グリーン
奥にもバンカーがあります。
12番ホールPAR3 164ヤード
砲台グリーンのショートホール。
①レギュラーティー
左手前と右奥にバンカーがあります。
左手前のバンカーは深いので、右側から攻めるのが安全でしょう。
②レディースティー
③グリーン
写真で見て分かる通りバンカーが深いですね。
13番ホールPAR5 467ヤード
ドラコン推奨ホール。左右OBだが、比較的フェアウエーが広いため距離を稼ぎたい。
①レギュラーティー
右にバンカーが5つもあるため、左側が狙い目です。
②レディースティー
③2打目
左右にあるバンカーを避けて、3打目が打ちやすいところに置きたいところ。
④3打目
⑤グリーン
14番ホールPAR4 340ヤード
左ドックレックのミドルホール。
①レギュラーティー
ティーショットですが約200ヤード付近の正面にバンカーがあります。
まっすぐ打ってもバンカーにつかまる可能性があるホールです。
バンカー左が狙い目です。
②レディースティー
グリーンの左にバンカーがあります。奥は左右・両方にバンカーがあります。
右サイドから攻めたほうがいいでしょう。
③グリーン
15番ホールPAR4 335ヤード
18ホール中、最高地点の標高852mにあるフラットなミドルホール。
①レギュラーティー
白ティーから約230ヤード付近の左側に池があるためティーショットは、右側が狙い目。クラブ選択も重要です。
左はすべてOB。右は240ヤード付近までOBが続きます。
②レディースティー
③2打目
左サイドの池はとても大きいです。左側はOBが続きます。
④グリーン
16番ホールPAR5 614ヤード
614ヤードの距離の長いロングホール。ハンディキャップ2でタフなホールです。
左はすべてOB。右は450ヤード付近までOBが続きます。
①レギュラーティー
ティーショットから打ち下ろし。
左右がOBです。
②レディースティー
グリーンは手前から奥にかけて、順目になっています。
③グリーン
17番ホールPAR3 131ヤード
池越えの綺麗なショートホール。
①レギュラーティー
手前は池、グリーン右にクリークがあるので距離感が大切です。
②レディースティー
③グリーン
グリーンは2段グリーンです。ピンの位置に気をつけましょう。
18番ホールPAR4 371ヤード
打ち上げのミドルホール。
①レギュラーティー
ティーショットは左右にあるバンカーを避けて、フェアウエーに確実に置きたい。
右のバンカーは156ヤード付近。左のグリーンは188ヤード付近にありました。
②レディースティー
③2打目グリーンは奥から手前に向けて速いので、セカンドはピンの手前から攻めたい。
④グリーン
レストラン

窓が大きくて明るいレストランでした。
牛カルビ鉄板焼きが人気
ウェイトレスさんに聞いたら「牛カルビ鉄板焼きが人気です」とのことなので注文をしました。
とても美味でした。ガーリックステーキも気になりました。土日祝・限定メニューで20食限定らしいので次回はチャレンジしようと思います。

同伴者が食べた大海老穴子天丼もとても美味しかったそうです。
他にも気になるメニューがありましたので紹介しておきます。
ローストビーフ丼¥1,600
豚ロースの塩ダレ焼き¥1,500
とんかつ¥1,500
豚の生姜焼き¥1,300
チキンソテーガーリックソース¥1,600
ガーリックステーキ¥2,000(土日のみ)
大海老穴子天丼¥1,600
カツカレー¥1,500
ビーフカレー¥1,300
稲庭ざるうどん¥1,400
お土産

ゴルフグッズや地元の名産品やお菓子を販売していました。

売店ではアメリカンドッグ、揚げ餅を売っていました。
かき氷もありました。夏の暑い日には助かりますね。
お風呂

窓が大きくて清々するお風呂です。

着替えをする場所も清潔に保たれていました。ウォーターサーバーがあって冷たい水を飲めます。
G8富士カントリークラブへのゴルフクラブの宅急便の送り方

ゴルフバッグの送り方はヤマト運輸の伝票に下記を記入してください。
宛先:〒418-0112 静岡県富士宮市北山7426-63 G8富士カントリークラブ
電話番号:Tel 0544-54-1051
そして、到着希望日をいれます。
品名にはゴルフバッグと記入します。
最後に伝票に「ゴルフ」という場所に○をいれてグラブの本数・プレーする日も書いて下さい。紛失などのトラブルを減らすことができます。
G8富士カントリークラブの住所・電話番号
〒418-0112 静岡県富士宮市北山7426-63
代表:Tel 0544-54-1051
コースレイアウト特集
- 東富士カントリークラブのコースのレイアウト&攻略法
- 伊豆にらやまカントリークラブのコースレイアウト攻略法
- サザンクロスリゾートの口コミとコースレイアウト攻略法
- レンブラントゴルフ倶楽部御殿場のコースレイアウト攻略法
- 沼津ゴルフクラブの口コミとコースレイアウト攻略法
- 修善寺カントリークラブの口コミとコース攻略法
- ラフォーレ修善寺&カントリークラブのコースレイアウト攻略法
- 湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑のコースレイアウト攻略法
- 富士箱根カントリークラブのコースのレイアウト攻略法
- G8富士カントリークラブのコースレイアウト攻略法
- 凾南ゴルフ倶楽部のコースレイアウト攻略法
静岡県のゴルフ場ランキング