市川市のゴルフ練習場 PR

市川サンライズゴルフセンター(千葉県市川市)の口コミと評判・営業時間・料金も教えます。

市川サンライズゴルフセンター

市川サンライズゴルフセンターは千葉県市川市本行徳にある打ちっぱなしです。

週末になると満員になるほどの人気。

市川サンライズゴルフセンターの口コミはなかなか評判が良いようですが、実際に現地に行って練習してきましたので徹底レポートしてみようと思います。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

市川サンライズゴルフセンターの口コミと評判

アクセスは車が必須

市川サンライズゴルフセンターのクラブハウス

市川サンライズゴルフセンターは市川市の端っこ。海沿いにあります。

車を走らせていると倉庫街や油槽所が立ち並ぶ埋め立て地にこつ然と現われました。

それもそのはず市川サンライズゴルフセンターは石油でおなじみのエネオスの関連会社が運営してるんです。なるほど、ゴルフ練習場とは思えない立地の理由が分かりました。

一番近い駅は市川塩浜ですがとても歩いてはいけません。自動車が必須になります。

生活感が全くない埋め立て地ですのでコンビニなども全くありませんので、近くで買い物は出来ないと考えましょう。

とても無機質な場所にありますが渋滞しない利点もあります。同じ市川市のニッケゴルフ倶楽部コルトンセンターは渋滞で大変でした。

周りには何もない分、スムーズに練習場に行くことが出来ます。

高速の場合

千葉方面から:首都高の湾岸市川IC
東京方面から:千鳥町ランプ
から10分ほどで着きます。

距離は市川市でナンバーワンの220ヤード

市川サンライズゴルフセンター市川サンライズゴルフセンターの距離は220ヤードあります。市川市のゴルフ練習場の中でも一番距離が長いのでドライバーをしっかり打つことができます。

フェアウェイは奥に行くほど幅が狭くなっていました。地方に行かないと幅が変わらない練習場はなかなか無いものですね。

せっかく練習場に来たならば打球の弾道をチェックしたいのですが奥が狭くなるとスライスやフックをすると網に当たってしまいます。

出来れば打席は真ん中を選びたいところです。

フェアウェイに目標となるグリーンが60・100・120・150ヤード地点に設置してあって狙いを定めて打つことが出来ました。

営業時間は朝5:00~夜24:00

営業は朝早く5時から始まります。そして夜は24時まで。

市川市で一番長い営業時間です。

忙しいビジネスマンでも練習できるのは有難いですね♪

インターも近いのでゴルフのラウンド前後でも練習できそうです。

フロントは土日は8時から、平日は9時からオープンになります。

市川サンライズゴルフセンターの営業時間

土日は混む

市川サンライズゴルフセンターのロビー

市川サンライズゴルフセンターは土日はとっても混みます。打席待ちになってしまうこともしばしば。

私が行った日も1階で8人待ち。2階でも5人待ちでした。ロビーにソファーがあるのでテレビを見ながら待ちました。

市川サンライズゴルフセンターの電光掲示板

料金

入場料:420円

夜間照明料:210円

早朝料金

早朝の時間帯は入場料・夜間照明料は無料ですのでお得です。

平日5時~9時 土日祝5時~8時
1階 1球@13円 1球@17円
2階 1球@11円 1球@15円

昼の料金

昼間の2階は打ち放題のサービスをやっていました。

打ち放題はサンライズ友の会に入ると割引があります。

年会費4200円かかりますが月イチ行けば元が取れます。

平日9時~18時 土日祝8時~18時
1階 1球@15円 1球@19円
2階 【打ち放題】男性:60分1,550円 男性:90分1,900円 女性:60分 1,250円 女性:90分1,500円

【友の会会員】 男性:60分 1,350円 男性:90分 1,600円 女性:60分 1,050円 女性:90分 1,300円

【打ち放題】60分:2,600円 90分:3,200円

【友の会会員】 60分 2,300円 90分 2,900円

夜の料金

夜は2階が1球ごとの料金に変わります。

平日18時~24時 土日18時~23時
1階 1球@15円 1球@19円
2階 1球@13円 1球@17円

システムはICカードを事前購入

市川サンライズゴルフセンターのICカードのチャージ機

市川サンライズゴルフセンターを利用するには、まずICカードを発行します。(保証金500円)

フロントの脇にあるチャージ機で入金をするのですが5,000円以上チャージするとお得になりました。

打席

市川サンライズゴルフセンターの打席

打席はとてもキレイです。

海から近いにも関わらずサビ一つない美しさです。打席の間隔も広くとってあるので気持ちよく打つことができました。

そしてありがたい事に自動ティーアップです。ボールを取りに行く必要もないので練習に集中出来ました♪

市川サンライズゴルフセンターの打席

マットはやや使用感があったかな。でも気になるほどではありません。

市川サンライズゴルフセンターの打席のイス

イスは木製でひじ掛けがついてます。

打球がちょっと分かりづらい

市川サンライズゴルフセンターは海に向かって打つことになります。

周りに建物がなく気持ちいいのですが空が曇っていると打球の行方が分かりづらいという欠点があります。

ただ天井に網がないので高い打球を打っても大丈夫なのは有難いところ。

バンカーとパッティング練習もOK

市川サンライズゴルフセンターのバンカー練習場

バンカーの練習場は3つあります。

広いAバンカーは30分500円です。

市川サンライズゴルフセンターのバンカー

小さなBバンカーは30分300円で利用できました。

ただしA・Bバンカーとも鳥かごの中で練習する事になります。市川市内ではバンカー脱出だけでなく寄せの練習も出来るニッケゴルフ倶楽部コルトンセンターのバンカーがおススメです。

市川サンライズゴルフセンターのグリーン

パッティングの練習場は打席を利用している人は無料です。人工芝でした。

スクール&レッスンは3名のインストラクターが教えてくれます

市川サンライズゴルフセンターのレッスン

市川サンライズゴルフセンターには3名のプロが所属しています。

所属プロ

加藤充宏プロ:レッスンプロとして20年のベテラン
大谷 朗プロ:日大ゴルフ部出身
福本佳世プロ:1992年プロ入りのツアープロ

スクールは8回コース

スクールは1コマ90分×8回コースです。料金は19,000円~22,100円。

曜日・時間帯によってインストラクターが変わります。

個人レッスン

個人レッスンは20分から受けられます。

  1. 20分:3200円
  2. 30分:5300円
  3. 60分:10,500円

工房

市川サンライズゴルフセンターの工房

工房もありました。

レンタル

クラブとシューズの貸し出しもしてました。
また自分のスイングを可視化できるスイングチェックマシンもあるので試してみるといいと思います。

  1. 高性能スイングチェックマシンREC:30分500円
  2. クラブ:1本200円
  3. シューズ:200円
千葉県のおすすめゴルフ場

市川サンライズゴルフセンターの基本情報

市川市で一番距離が長い220ヤードを誇ります。自動ティーアップですし設備はとてもキレイ。料金も打ち放題があっておススメできる打ちっぱなしでした。

市川サンライズゴルフセンター
  1. 住所:〒272-0103 千葉県市川市本行徳2554-1
  2. TEL:047-396-8722
  3. 営業時間:5:00~24:00
  4. 定休日:年中無休
  5. 料金:1球@11円~19円
  6. 距離:220ヤード
  7. 打席数:87
ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/