沖縄県のゴルフ場 PR

7000ヤード越え!沖縄県の距離が長いゴルフ場ランキング

ジ・アッタテラスゴルフリゾート

青い空と青い海。

日本における南国のリゾートと言えば、やはり沖縄県ですよね。

気候や景観などガラリと変わるので、訪れるだけでも満足してしまうこと間違いなし。

そんな沖縄県には約20コースのゴルフ場が存在しています。島のゴルフ場だからタイトでコンパクトなコースが多いと思いきや、距離の長い難しいコースも数多く存在しています。

今回はそんな沖縄県のゴルフ場の中で距離の長いゴルフ場をランキング形式で紹介していきたいと思います。

距離の長いゴルフ場の特徴としては、

  1. 高難易度であることが多い
  2. 料金が少々高額であることが多い
  3. 山岳タイプのコースは少ない
  4. トーナメントコースが多い

といった点が挙げられます。こんな点に注目して紹介していければと思います。

あの、有名トーナメントコースももちろんランクインしていますよ~。
それでは早速いきましょう!

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

沖縄県の距離の長いゴルフ場ランキング

1位 オーシャンリンクス宮古島(7,351ヤード)

オーシャンリンクス宮古島引用(著作権法第32条):オーシャンリンクス宮古島

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,351 未査定
レギュラーティ 6,468
フロントティ 5,998


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 11,820円~ 土日祝 14,570円~
  2. 開場年:1996年
  3. コース設計:新井剛
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

宮古島の最東端にあるゴルフ場。

遮蔽物のないシーサイドリンクスコースで、年中気ままな風が吹き抜ける「風」のコース。

距離は脅威の7,300ヤード超えで、アゲンストの強風の日など、男子プロでも飛距離を出すのが難しくなります。

ただ、フェアウェイは非常に広いため左右へのミスへの許容があるのは嬉しいところ。
沖縄県のフェアウェイが広いゴルフ場をみる

自然の地形をそのまま活用しているためか起伏もあるので、余計に距離感があわせづらいのも難点。

  1. 住所:〒906-0101沖縄県宮古島市城辺保良940-1
  2. TEL:0980-77-8072
  3. 車:県道83号線/宮古空港 30分
  4. タクシー:宮古空港から約30分 約3500円
  5. クラブバス:なし

2位 PGMゴルフリゾート沖縄 ブーゲンビレア×デイゴ(7,265ヤード)

PGMゴルフリゾート沖縄引用(著作権法第32条):PGMゴルフリゾート沖縄

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,265 74.8
レギュラーティ 6,253 70.1
フロントティ 5,593 66.7


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日22,840円~ 土日祝29,990円~
  2. 開場年:1972年
  3. コース設計:松山桂司
  4. 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
  5. 主なトーナメント:HEIWA×PGM CHAMPIONSHIPトーナメント

ターコイズブルーに輝く東シナ海を眼下に見渡す絶景のゴルフコース。

ブーゲンビレア・ハイビスカス・デイゴの3コースで構成された全27ホールズ。

2017年にハイビスカスコースとデイゴコースが青木功プロ監修の元、大幅改造され、その年から3年連続で男子プロツアーが開催されたという経緯があります。

元々3,700ヤード超えという距離のあったブーゲンビレアコースと改造されたデイゴコースの組み合わせが最長。

フラットで幅のあるコースレイアウトですが、ハザードや立木も多く、全く油断のできない難易度の高いコースです。
沖縄県のフラットなゴルフ場をみる

腕自慢の上級者には是非とも挑戦してもらいたいゴルフ場。

  1. 住所:〒904-0413沖縄県国頭郡恩納村字冨着1043
  2. TEL:098-965-1100
  3. 車:沖縄自動車道/石川IC 7 km
  4. クラブバス:なし

3位 沖縄ロイヤルゴルフクラブ 中山×北山(7,219ヤード)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,219 未査定
レギュラーティ 6,609

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日15,030円~ 土日祝20,430円~
  2. 開場年:1974年
  3. コース設計:伊藤光男
  4. 予約:会員の同伴または紹介が必要
  5. 主なトーナメント:特に無し

沖縄返還からすぐの1974年に開場したという歴史あるゴルフ場。

沖縄本島のちょうど中央部に位置しており、沖縄では珍しい丘陵タイプのゴルフコース。

フェアウェイが広々としており、距離も非常に長いのが特徴。

中山・南山・北山・平山の4コース36ホールズで中山と北山の組み合わせが最長になります。

ただ、距離の割にはハザードが少なく、配置もオーソドックスなのでスコアは比較的出しやすいコースです。
沖縄県の初心者でも簡単!ベストスコアが出やすいゴルフ場ランキング

大手予約サイトでの予約はできませんが、電話予約は容易にできるゴルフ場。

豪快に打ち放したいなら、特におすすめのコースです。

  1. 住所:〒904-1113沖縄県うるま市石川山城1436
  2. TEL:098-964-2811
  3. 車:沖縄自動車道/石川IC 7 km
  4. クラブバス:なし

4位 那覇ゴルフ倶楽部(7,213ヤード)

那覇ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):那覇ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,213 74.5
レギュラーティ 6,713 72.3
フロントティ 6,353 70.6

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日20,420円~ 土日祝28,520円~
  2. 開場年:1975年
  3. コース設計:井上幸太郎
  4. 予約:会員の同伴または紹介が必要
  5. 主なトーナメント:アジア・ジャパン沖縄オープン 日本オープンゴルフ選手権

沖縄県屈指の名門コース。

日本オープンゴルフ選手権が開催されたことのあるチャンピオンコースで、戦略性・メンテナンス・サービスのどれをとってもハイグレードなゴルフ場です。
一度は行きたい!沖縄県の名門&高級ゴルフ場をみる

フェアウェイは広く豪快なゴルフが楽しめる一方、距離がたっぷりとあるため、飛距離もある程度までは出しておきたいところ。

ただし飛ばせばいいというコースではなくガードバンカーをはじめ、バンカーの数がとても多く、むしろショットのコントロールが重要になります。

メンテナンス、サービス、キャディに至るまでハイレベルのゴルフコース。

少々お値段は張りますが、満足度は間違いなく県内ナンバーワンでしょう。

  1. 住所:〒901-0402沖縄県島尻郡八重瀬町字富盛2270
  2. TEL:098-998-3311
  3. 車:国道331号線/南風原南
  4. クラブバス:なし

5位 かねひで喜瀬カントリークラブ(7,168ヤード)

かねひで喜瀬カントリークラブ引用(著作権法第32条):かねひで喜瀬カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,168 74.0
レギュラーティ 6,230 69.6


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日13,000円~ 土日祝17,000円~
  2. 開場年:2001年
  3. コース設計:和泉道生
  4. 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
  5. 主なトーナメント:日本プロゴルフ選手権 日清カップヌードル杯

日本プロゴルフ選手権2度開催の本格派チャンピオンコース。

美しい景観をバックにしたオーシャンコースとウッズコースの2コース。

名前の通りオーシャンコースは海沿いをプレーするルート。

広大な海原を横目に風との戦いを強いられるタフなコースです。

対するウッズコースは丘陵タイプ。

起伏が適度にあり、距離感を保つのが難しいテクニカルコース。

ゴルファーのタイプやその人の得手不得手によって攻め方は大きく変わります。

日本プロゴルフ選手権以外にもシニアツアー、ステップアップツアーも多く開催されており、プロゴルファーにはなじみの深いゴルフ場ですね。

  1. 住所:〒905-0026沖縄県名護市字喜瀬1107-1
  2. TEL:0980-53-6100
  3. 車:沖縄自動車道/許田IC 5 km
  4. クラブバス:なし

6位 ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブ (7,030ヤード)

ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,030 未査定
レギュラーティ 6,334

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日18,500円~ 土日祝25,980円~
  2. 開場年:1988年
  3. コース設計:㈱琉球リゾート
  4. 予約:ゲストも可
  5. 主なトーナメント:アジア・ジャパン沖縄オープン

開放感抜群。海に囲まれたリゾートコース。

リゾートコースとは言うものの、7000ヤードを超えるディスタンス、落としどころがタイトなホール、多彩なハザードが配置されているなど非常に難易度が高いコースです。
【難しい】沖縄県のコースレート難易度の高いゴルフ場ランキング

中でもアウトコース7番ホールと8番コースは断崖絶壁を超えていくスリリングなホール。

人生で一度は経験したいホールとしてゴルフ場の名物になっています。

男子プロツアーが開催されたこともあり、格式とお値段も高め。

沖縄に行けば必ずといっていいほどすすめられる知名度の高いコースです。

  1. 住所:〒901-0513沖縄県島尻郡八重瀬町字玻名城697番地
  2. TEL:098-998-7001
  3. 車:国道329号線/那覇市内 15km
  4. タクシー:那覇空港から約50分
  5. クラブバス:なし

7位 琉球ゴルフ倶楽部 西×東 (7,026ヤード)

琉球ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):琉球ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,026 73.7
レギュラーティ 6,381 70.7
フロントティ 6,046 69.3

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日23,800円~ 土日祝29,600円~
  2. 開場年:1977年
  3. コース設計:梅沢弘
  4. 予約:会員の同伴または紹介が必要
  5. 主なトーナメント:ダイキンオーキッドレディース

沖縄県きっての名門コース。

国内女子ツアー開幕戦、ダイキンオーキッドレディース開催で全国的に有名なゴルフ場でもあります。

西コース・東コース・南コースの3コースからなる27ホールズ。

西コースはゆるやかな傾斜がついた広大なフェアウェイが特徴でロングヒッターに嬉しい豪快なコース。

東コースは池とバンカーが効果的に配置されたショットメーカー向けのコース。

そして南コースは起伏がしっかりときいたテクニカルなコースです。

トーナメントコースは西×東。距離の長さでも西×東の組み合わせが最長です。

予約の敷居が少々高いのが難点ですが、平日はまだ予約しやすい印象。

思い出作りにも一度はプレーしてみたいゴルフ場ですね。

  1. 住所:〒901-0608沖縄県南城市玉城親慶原1
  2. TEL:098-948-2460
  3. 車:那覇空港自動車道/南風原北IC 7 km
  4. クラブバス:なし

8位 カヌチャゴルフコース(6,937ヤード)

カヌチャゴルフコース引用(著作権法第32条):カヌチャゴルフコース

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,937 73.4
レギュラーティ 6,490 71.2
フロントティ 6,023 69.2


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 14,500円~ 土日祝 20,500円~
  2. 開場年:1993年
  3. コース設計:縣静秋
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

名護市の東海岸にある、カヌチャリゾート。

そんなリゾート施設の中核を成すゴルフ場。

原生林をそのまま活かした自然豊かなゴルフコースで、眺望は言わずもがな美しいコース。

アウトコースはその原生林を活かした林間コース、対するインコースは開放的なシーサイドコースと性格は真逆。

概ねフラットな造りになっていますが、アンジュレーションが巧くつけられており、ショットコントロールの技術が問われます。

フェアウェイは総じて広く、豪快に振っていくことができます。

距離もそれなりに長く、ロングヒッターにおすすめ。

  1. 住所:〒905-2263沖縄県名護市字安部156-2
  2. TEL:0980-55-8882
  3. 車:沖縄自動車道/宜野座IC 20 km
  4. クラブバス:なし

9位 ジ・アッタテラスゴルフリゾート (6,925ヤード)

ジ・アッタテラスゴルフリゾート引用(著作権法第32条):ジ・アッタテラスゴルフリゾート

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,925 74.0
レギュラーティ 6,288 70.8


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 15,850円~ 土日祝 18,850円~
  2. 開場年:1994年
  3. コース設計:國場組
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

旧名:海邦カントリークラブ。

東シナ海を望む美しいリゾートコース。

ゆったりとした設計のゴルフコースでコース幅は広く、ストレスのないティショットが楽しめます。

アウトコースはストレートホール中心のレイアウトで攻めやすいのですが、距離が非常に長くタフ。

まさにロングヒッターの長所が活きるコースです。

一方のインコースはドッグレッグホールが中心。傾斜も適度につけられており、アウトコースとは対照的に技術が活きるコースです。

レギュラーティからはスコアの出しやすい長さになっており、アベレージゴルファーでも存分にプレーを楽しむことができます。

リゾートコースらしく宿泊施設も併設されています。ゴルフ旅行にもぜひ。

  1. 住所:〒904-0402沖縄県国頭郡恩納村安富祖1079
  2. TEL:098-967-8554
  3. 車:沖縄自動車道/屋嘉IC 13 km
  4. クラブバス:なし

10位 エメラルドコーストゴルフリンクス(6,912ヤード)

エメラルドコーストゴルフリンクス引用(著作権法第32条):エメラルドコーストゴルフリンクス

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,912 72.0
レギュラーティ 6,025 69.6

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 9,000円~ 土日祝 19,800円~
  2. 開場年:1988年
  3. コース設計:宮澤長平
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

オーシャンビューが美しい宮古島のゴルフ場。

コースから見えるサンゴ礁はコース名の通りエメラルドのような美しい緑色。

至極のリゾートコース。海越えのショットもあり、ゴルフ人生に一度あるかないかの経験が楽しめます。

ワイド&フラットなコースであり、体力的にも楽。

距離もしっかりとあり、巧く考えられたハザードが待ち受ける戦略的な造りにもなっていて上級者から初心者まで幅広い層に受け入れられるゴルフ場です。

  1. 住所:〒906-0305沖縄県宮古島市下地字与那覇1591-1
  2. TEL:0980-76-3232
  3. 車:国道390号線/宮古空港 6 km
  4. クラブバス:なし

11位 パームヒルズゴルフリゾート(6,842ヤード)

パームヒルズゴルフリゾートクラブ引用(著作権法第32条):パームヒルズゴルフリゾート

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,842 74.2
レギュラーティ 6,356 71.7


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日12,990円~ 土日祝15,990円~
  2. 開場年:1991年
  3. コース設計:ゴルフプラン社
  4. 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
  5. 主なトーナメント:ファンケルオープン in 沖縄

沖縄県で長らくコースレートナンバーワンを守ってきた難関コース。

県内コースの長距離化により、コースレート首位からは陥落したものの、その戦略性は高く、難関コースには違いありません。

全長7,000ヤードに満たないコースで、これほどの難度を誇る主要因はそのレイアウトによるもの。

ストレートホール、ドッグレッグホールがバランスよく組み込まれ、池やクリークが戦略的によく絡むホールばかり。

ガードバンカー、クロスバンカーも豊富でショットコントロールが問われます。

特にインコースは起伏も強く、風が吹き抜ける鬼門の難ホールも存在します。

状況に応じてショットを使い分けるなど、ゴルフ頭脳も必要とされる高レベルなゴルフ場ですね。

  1. 住所:〒901-0323沖縄県糸満市字新垣762
  2. TEL:098-994-0002
  3. 車:県道7号線/那覇空港 17 km
  4. クラブバス:なし

12位 オーシャンキャッスルカントリークラブ(6,602ヤード)

オーシャンキャッスルカントリークラブ引用(著作権法第32条):オーシャンキャッスルカントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,602 73.0
レギュラーティ 6,057 70.5
フロントティ 5,568 68.2

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,790円~ 土日祝 12,990円~
  2. 開場年:2003年
  3. コース設計:大久保 昌
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

小高い丘の上から四方に海を望む開放感抜群のゴルフ場。

距離はほどほどながら、タイトに絞り込まれたホールが多く、飛距離よりもコントロールを重要視する必要のあるゴルフコースです。

またフェアウェイのアンジュレーションも独特であり、初見だと狙いどころが分からずに苦労することでしょう。

コストパフォーマンスは県内随一。
沖縄県の安いゴルフ場ランキングをみる

沖縄らしさとリーズナブルさを求めるなら、特におすすめできるコース。

  1. 住所:〒901-2421沖縄県中頭郡中城村字登又60番地
  2. TEL:098-895-778
  3. 車:沖縄自動車道/北中城IC 3 分
  4. クラブバス:なし

13位 小浜島カントリークラブ (6,590ヤード)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,590 未査定
レギュラーティ 6,375
フロントティ 6,178


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 17,000円~ 土日祝 19,500円~
  2. 開場年:2002年
  3. コース設計:竹内栄次
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

沖縄本島より南西へ400キロ。

八重山列島、小浜島にあるゴルフ場。

日本最南端のゴルフ場として有名です。

四方八方を海に囲まれた離島のゴルフ場で、どのホールからも広大な海原を眺望できる絶景が魅力。

全長はそう長くはありませんが、ハザードがしっかりと効いており、攻めて面白いコースです。

ややタイトなホールが多く、コントロール重視がベター。

星野リゾートのホテルが隣接しており、泊りがけでの利用がおすすめ。

一泊じゃもったいない、そんなゴルフ場です。

  1. 住所:〒907-1221沖縄県八重山郡竹富町小浜2954
  2. TEL:0980-84-6314
  3. 車:小浜港から10分
  4. クラブバス:小浜港から運行(要予約)

14位 ベルビーチゴルフクラブ (6,564ヤード)

ベルビーチゴルフクラブ引用(著作権法第32条):ベルビーチゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,564 71.5
レギュラーティ 6,226 69.9
フロントティ 5,933 68.8


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 9,160円~ 土日祝 13,780円~
  2. 開場年:1991年
  3. コース設計:相山武夫
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント: 特に無し

あの宮里三兄弟が腕を磨いたコースとして有名なゴルフ場。

現在も長兄、宮里聖志プロが所属しているホームコース。

距離はほどほどながら、巧みに配されたバンカーや池が難しいテクニカルコース。

コース幅もそれほど広くないのでコース内の傾斜地を巧く活用し、攻めていく必要があります。

全ホールオーシャンビューを眺めることができ、景観は抜群。

利用料金も比較的リーズナブル。

  1. 住所:〒905-0225沖縄県国頭郡本部町字崎本部5151
  2. TEL:0980-47-3111
  3. 車:沖縄自動車道/許田IC 20 km
  4. クラブバス:なし

沖縄県の距離が長いゴルフ場一覧表(バックティ)

ゴルフ場名 距離 コースレート
1位 オーシャンリンクス宮古島 7,351 未査定
2位 PGMゴルフリゾート沖縄 ブーゲンビレア×デイゴ 7,265 74.8
3位 沖縄ロイヤルゴルフクラブ 中山×北山 7,219 未査定
4位 那覇ゴルフ倶楽部 7,213 74.5
5位 かねひで喜瀬カントリークラブ 7,168 74.0
6位 ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブ 7,030 未査定
7位 琉球ゴルフ倶楽部 西×東 7,026 73.7
8位 オリオン嵐山ゴルフ倶楽部 6,955 73.2
9位 カヌチャゴルフコース 6,937 73.4
10位 ジ・アッタテラスゴルフリゾート 6,925 74.0
11位 エメラルドコーストゴルフリンクス 6,912 72.0
12位 パームヒルズゴルフリゾート 6,842 74.2
13位 オーシャンキャッスルカントリークラブ 6,602 73.0
14位 小浜島カントリークラブ 6,590 未査定
15位 ベルビーチゴルフクラブ 6,564 71.5

沖縄県の距離が長いゴルフ場一覧表(レギュラーティ)

ゴルフ場名 距離 コースレート
1位 那覇ゴルフ倶楽部 6,713 72.3
2位 沖縄ロイヤルゴルフクラブ 中山×北山 6,609 未査定
3位 オリオン嵐山ゴルフ倶楽部 6,562 71.3
4位 カヌチャゴルフコース 6,490 71.2
5位 オーシャンリンクス宮古島 6,381 70.7
6位 琉球ゴルフ倶楽部 西×東 6,381 70.7
7位 小浜島カントリークラブ 6,375 未査定
8位 パームヒルズゴルフリゾート 6,356 71.7
9位 ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブ 6,334 未査定
10位 ジ・アッタテラスゴルフリゾート 6,288 70.8
11位 PGMゴルフリゾート沖縄 ブーゲンビレア×デイゴ 6,253 70.1
12位 かねひで喜瀬カントリークラブ 6,230 69.6
13位 ベルビーチゴルフクラブ 6,226 69.9
14位 宜野座カントリークラブ 6,071 未査定
15位 オーシャンキャッスルカントリークラブ 6,057 70.5
ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/