北海道のゴルフ場 PR

北海道の宿泊パックがあるゴルフ場16選!1泊2ラウンドも!

ニセコビレッジゴルフコースの4番ホール

遠方でもゴルフを楽しみたい。

そう考えるゴルファーの方、多いのではないでしょうか。

ただ遠方になるとネックになるのが時間。

数時間もかけてゴルフ場に向かい、プレー後そのまま帰るのは現実的ではありません。

そこで今回は北海道の宿泊施設が併設(提携)されている宿泊パックのあるゴルフ場を紹介していきたいと思います。

観光地としてあまりにも有名な北海道。

魅力あふれるゴルフ場も数多くあります。ゴルフだけでなく観光も同時に楽しめますよ。
それでは早速紹介していきましょう。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

北海道の宿泊パックがあるゴルフ場16選

ウィンザー・グレートピーク・オブ・トーヤ

ウィンザー・グレートピーク・オブ・トーヤ引用(著作権法第32条):ウィンザー・グレートピーク・オブ・トーヤ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,216 未査定
レギュラーティ 5,861
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 14,000円~ 土日祝 16,000円~(8月)
  2. 開場年:1965年
  3. コース設計:陳清水
  4. 主なトーナメント:特に無し
  5. 宿泊施設:ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ

2008年にサミットが開催されたことがある格式高いホテル「ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ」に併設するゴルフ場。

リゾートゴルフに対応できるよう設計されたゴルフコースでアスリートゴルファーには少々物足りないスケール。

ただ、ホールごとにはしっかりと変化がつけられていてアンジュレーションも豊かと決して易しすぎないコースでもあります。

洞爺湖を高台から見下ろす景色は格別。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒049-5702北海道虻田郡洞爺湖町清水
  2. TEL:0142-73-1177
  3. 車:道央自動車道/虻田洞爺湖から15km
  4. 電車:JR室蘭本線 ・洞爺駅から車で約30分
  5. クラブバス:なし

エーヴランドゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,026 72.3
レギュラーティ 6,576 70.2
フロントティ 6,278 69.2
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,500円~ 土日祝 12,000円~(8月)
  2. 開場年:1994年
  3. コース設計:佐藤謙太郎
  4. 主なトーナメント:特に無し
  5. 宿泊施設 :併設ホテル(A-BRANDホテルとA-BRANDログヴィレッジ)

旧名称:クイーンズランドよいちゴルフクラブ。

札幌より西へ車で60分、余市郡余市町にあるゴルフ場です。

フルバックティからは7,000ヤードを超えるビッグスケールのゴルフ場ですがレギュラーティやフロントティからは手ごろな長さでプレーしやすいです。

左右の幅にはゆとりがあり、概ねフラットな造り。

そこへ設計者が戦略性を高めるために設置したであろうマウンドがよく効いています。

宿泊施設はA-BRANDホテルとA-BRANDログヴィレッジがあり、双方とも併設されています。

ホテルタイプでゆっくりと疲れをとるもよし、ログハウスで観光気分を味わうもよし。

充実したゴルフ旅行が楽しめますよ。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒046-0002北海道余市郡余市町登町2361番地の1
  2. TEL:0135-22-0011
  3. 車:札樽自動車道/小樽IC 20 km
  4. 電車:JR函館本線 ・余市駅からタクシーで約10分・約2000円
  5. クラブバス:なし

オリカゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,769 未査定
レギュラーティ 6,218
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 5,500円~ 土日祝 11,500円~(8月)
  2. 開場年: 1997年
  3. コース設計: 清水建設
  4. 主なトーナメント: 特に無し
  5. 宿泊施設 富良野リゾート オリカ

豪華なリゾートホテル・富良野リゾートオリカが併設されているゴルフ場。

ゴルフ場自体もリゾート地にふさわしいリゾート仕様。

「丘の上」という意味の「オリカ」から想像できるように見晴らしの良い丘陵地の頂きにあります。

左右の幅が広く、距離がほどほどとどんなレベルのゴルファーでも楽しめます。

アウトコースは距離こそ短めなものの変化に富み、戦略性面で非常に面白いコース。

打って変わってインコースはストレートレイアウトでパワーが活きるコース。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒071-0706北海道空知郡中富良野町西2線北17号
  2. TEL:0167-44-4880
  3. 車:道央自動車道/旭川鷹栖 49 km
  4. 電車:JR富良野線 ・中富良野駅からタクシーで約7分・約650円
  5. クラブバス:なし

札幌北広島ゴルフ倶楽部

札幌北広島ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):札幌北広島ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,723 72.1
レギュラーティ 6,298 70.2
フロントティ 5,856 68.2
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,500円~ 土日祝 11,500円~(8月)
  2. 開場年:1976年
  3. コース設計:ロバート・トレント・ジョーンズ・Jr. マイケル・ポーレット
  4. 主なトーナメント:東洋水産レディス北海道
  5. 宿泊施設:北広島クラッセホテル

ロバート・トレント・ジョーンズJrとマイケル・ポーレットが設計した超戦略的ゴルフコースです。

西コースと東コースがジョーンズ設計で南コースがポーレット設計。

戦略性が非常に高く、距離の長さは程々なのに高難易度。

数々のマウンドやハザードがプレーヤーの距離感を大きく狂わせ、中々思うようなゴルフをさせてくれません。

併設ホテルはありませんが、隣に北広島クラッセホテルがあり、ゴルフとセットの宿泊パックが用意されています。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒061-1101北海道北広島市中の沢450-1
  2. TEL:011-373-1111
  3. 車:道央自動車道/北広島IC 5 km
  4. 電車:JR千歳線 ・北広島駅からタクシーで約10分・約1200円
  5. クラブバス:なし

シャトレーゼカントリー倶楽部 栗山

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,028 72.0
レギュラーティ 6,649 70.0
フロントティ 6,238 - 
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,900円~ 土日祝 10,600円~(8月)
  2. 開場年:1973年
  3. コース設計:中村寅吉
  4. 主なトーナメント:シャトレーゼクイーンズカップ
  5. 宿泊施設 併設ホテル:「シャトレーゼ ゴルフ&スパリゾートホテル栗山」

シャトレーゼ系列のゴルフ場。

同じくシャトレーゼ系列のホテルが併設されており、宿泊パックも用意されています。

コースはダイナミックな丘陵コース。

起伏がしっかりとつけられており、距離の長いホールも多いです。

フェアウェイ、コース幅ともに広々としており、豪快なゴルフなら存分に楽しめます。

シャトレーゼ系列というだけあってレストランクオリティには目を見張るものがあります。

ケーキバイキングやアフターデザートも定評あり。

天然温泉も完備されており、アフターゴルフも楽しめるのがいいですね。

  1. 住所:〒069-1502北海道夕張郡栗山町森
  2. TEL:0123-72-6600
  3. 車:道央自動車道/岩見沢IC 20 km
  4. 電車:JR室蘭本線 ・栗山駅からタクシーで約10分・約1700円
  5. クラブバス:なし

スウェーデンヒルズゴルフ倶楽部

スウェーデンヒルズゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):スウェーデンヒルズゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,822 72.9
レギュラーティ 6,126 69.7
フロントティ 6,048 69.4
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 11,000円~ 土日祝 20,900円~(8月)
  2. 開場年:1975年
  3. コース設計:丸毛信勝
  4. 主なトーナメント:北海道オープン
  5. 宿泊施設 :併設ホテル

観光旅行も含めたゴルフ旅行にはピッタリのゴルフ場です。

札幌から車でたった40分とアクセス抜群。

スウェーデンというだけあって北欧風のゴルフコースとクラブハウス。

周囲を囲む住宅地すらも北欧風になっていて、どこかヨーロッパのゴルフ場に来たような感覚にさえ陥ります。

コースは西コース、東コース、中コースの3コースありどれも変化に富んでいます。

ストレート、ドッグレッグ、打ち上げ打ち下ろし、ハザードの少ない豪快なホールもあればハザードだらけのトリッキーなホールがあるなど何度プレーしても飽きることはないでしょう。

小川が通っていた跡地?のような窪み、通称ドライクリークは独特。

はめてしまうとハザードよりも厄介。話題には事欠かないゴルフ場ですね。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒061-3777北海道石狩郡当別町スウェーデンヒルズ2788-28
  2. TEL:0133-26-2321
  3. 車:札樽自動車道/伏古IC 18 km
  4. 電車:JR学園都市線・石狩太美駅からタクシーで約30分
  5. クラブバス:なし

ニセコビレッジゴルフコース

ニセコビレッジゴルフコースの6番ホール
距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,845 未査定
レギュラーティ 6,422
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,500円~ 土日祝 11,500円~(8月)
  2. 開場年:1992年
  3. コース設計:堤義明
  4. 主なトーナメント:特に無し
  5. 宿泊施設:ニセコ昆布温泉ホテル甘露の森 ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジなど

北海道でのゴルフ旅行といえば真っ先に名前のあがるゴルフ場かもしれません。

ジャパンベストゴルフコース部門で常に上位入選するほどハイクオリティなゴルフ場です。

ニセコビレッジ内には5つもの宿泊施設があって、まさにゴルフ旅行を想定したような造り。

コース自体も広大でゆったりとプレーできます。

名物はヒルトンホテルの眼前に広がる10番ホールのパー6。

なんと700ヤードオーバーのロングホールになっています。

その他、ウォーターハザードが映える美しいホールや、緑の芝が美しく続く爽快なホールなど目にも優しいホールが続々。

戦略性もあり、特徴もあり、誰もが楽しい時を過ごせることでしょう。

ニセコビレッジゴルフコースのレイアウトと攻略法を見る

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒048-1592北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
  2. TEL:0136-44-2211
  3. 車:国道230号線/札幌 97 km
  4. 電車:JR函館本線 ・ニセコ駅からタクシーで約10分・約2,000円
  5. クラブバス:なし

ニドムクラシックコース

ニドムクラシックコース引用(著作権法第32条):ニドムクラシックコース

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,005 73.5
レギュラーティ 6,338 70.5
フロントティ 5,661 67.4
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 16,000円~ 土日祝 25,000円~(8月)
  2. 開場年:1987年
  3. コース設計:菅谷直
  4. 主なトーナメント: 日本女子プロゴルフ選手権 日本プロゴルフマッチプレー
  5. 宿泊施設:併設ホテル(HOTEL NIDOM)

豪快さと繊細さを併せ持つ美しいゴルフ場です。

コースはニスパコース18ホールズとイコロコース27ホールズの合計45ホールズ構成。

最長7,029ヤードと総距離を見ても分かる通り距離のあるホールが多く、一方ではコントロールが最重要視されるようなトリッキーなホールもあります。

飛距離だけでもコントロールだけでも攻略できない、そんなゴルフ場ですね。

過去には日本女子プロゴルフ選手権が開催されているなどトーナメント開催実績もあります。

フィンランド風のログハウスHOTEL NIDOMも併設されており、ゴルフ旅行にもおすすめ。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒059-1365北海道苫小牧市字植苗430番地
  2. TEL:0144-55-5111
  3. 車:道央自動車道/苫小牧東IC 2 km
  4. 電車:JR千歳線 ・新千歳空港駅からタクシーで約20分
  5. クラブバス:新千歳空港から運行(予約制)

ユニ東武ゴルフクラブ

ユニ東武ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):ユニ東武ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,839 未査定
レギュラーティ 6,456
フロントティ 6,045
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 9,800円~ 土日祝 15,260円~(8月)
  2. 開場年:1993年
  3. コース設計:小林光昭
  4. 主なトーナメント:特に無し
  5. 宿泊施設:ユンニの湯 札幌東武ホテルなど

近隣ホテルとのセットプランのあるゴルフ場。

札幌インターチェンジから車で30分とアクセスも優秀です。

宿泊先も同系列の札幌東武ホテルをはじめ数施設が提携されており、用途によって選べます。

札幌唯一のマリオットブランド、フェアフィールド・バイ・マリオット札幌もその一つ。

コースは豪快な18ホールズでフェアウェイ幅が広いのが特徴です。

フラットなホールが多く、難易度の高いホールは少ないので初心者の方にもおすすめ。

コースメンテナンスにも定評があります。

  1. 住所:〒069-1208北海道夕張郡由仁町山形132
  2. TEL:0123-83-3400
  3. 車:道央自動車道/江別東IC 20 km
  4. 電車:JR室蘭本線 ・由仁駅
  5. クラブバス:なし

ルスツリゾートゴルフ72

ルスツリゾートゴルフ72 タワーコース引用(著作権法第32条):ルスツリゾートゴルフ72

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,747 未査定
レギュラーティ 6,228
フロントティ 5,328
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日8,600円~ 土日祝10,700円~(8月)
  2. 開場年:1988年
  3. 設計者:尾崎将司
  4. 主なトーナメント:特に無し
  5. 宿泊施設:ルスツリゾートホテル&コンベンション The Westin Rusutsu Resortなど

北海道内最大規模、4コース72ホールズ。

ジャンボ尾崎こと尾崎将司氏の設計した豪快なタワーコース、女性や初心者ゴルファーにもプレーしやすい易しくカジュアル設計のいずみかわコース、もちうる技術を存分に試せるテクニカルなリバーコース、バランスの良い林間丘陵のウッドコースのそれぞれ9ホールずつ。

全体的にフェアウェイが非常に広大にとられています。

自然の池がそのまま残されたホールや美しくクリークが流れるホール、ウッドバンカーと称される壁のあるバンカーなど景観美も中々のもの。

宿泊先はゴルフ場に隣接したルスツリゾートホテル&コンベンションがメインですが、その他の近隣ホテルとも提携しています。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒048-1711北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地
  2. TEL:0136-46-2205
  3. 車:国道230号線/札幌より72km
  4. クラブバス:千歳空港からから運行(要予約)

御前水ゴルフ倶楽部

御前水ゴルフ倶楽部の1番ホール
<A>

グリーン ティー ヤード コースレート
ベント チャンピオン 7,013 73.2
バック 6,753 72.0
レギュラー 6,432 70.6
フロント 6,101 69.1
レディース 5,483 66.3
レディース2 5,171 64.9

<B>

グリーン ティー ヤード コースレート
ベント チャンピオン 7,013 73.2
バック 6,505 70.9
レギュラー 6,192 69.4
フロント 5,878 68.0
レディース 5,490 66.3
レディース2 5,178 64.9

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日15,900円~土日祝 22,900円~(8月)
  2. 開場年: 1992年
  3. コース設計: 土肥勇
  4. 主なトーナメント: 特になし
  5. 宿泊施設:併設ホテル

苫小牧市にある名門コース。
北海道の名門&高級ゴルフ場をみる

カラマツの原生林に囲まれた閑静な林間コースで距離も7,000ヤードオーバーと豪快。

戦略性の高いホールも数ホール組み込まれており、上級者も攻めていて楽しいゴルフコースです。

ノーザンホースパークという牧草地兼テーマパークも隣接しており、ゴルフ以外でも楽しめます。
御前水ゴルフ倶楽部の攻略法を詳しくみる

併設ホテルがあり、ドアを開けるとすぐゴルフ場。ゴルフ旅行にもおすすめのゴルフ場ですね。

  1. 住所:〒059-1361北海道苫小牧市美沢114-1
  2. TEL:0144-58-3311
  3. 車:道央自動車道/千歳IC 15 km
  4. 電車:JR千歳線 ・新千歳空港駅からタクシーで約7分・約2500円
  5. クラブバス:なし
  6. 設計者:土肥勇
  7. ドラコン推奨:OUT3番 IN11番
  8. ニアピン推奨:OUT2番 IN15番

札樽ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,485 71.3
レギュラーティ 6,093 69.5
フロントティ 5,558
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日6,590円~ 土日祝12,090円~(8月)
  2. 開場年:1965年
  3. 設計者:上田治
  4. 主なトーナメント:特に無し
  5. 宿泊施設:朝里川温泉ホテル

日本ゴルフ設計の巨匠・上田治氏が設計したゴルフ場

歴史あるゴルフ場で近代ゴルフとしては少々短めの設計ですが、攻めごたえは存分にあります。

上田氏の設計の特徴でもある砲台グリーンは健在でアンジュレーションもきつく、非常に難解。

グリーンサイドにハザードも多く、ゴルフ慣れしていない方にはかなり難しいゴルフ場かもしれません。

朝里川温泉のすぐそばにあり、温泉街のホテルとの提携プランがあります。

ゴルフ後はゆっくり温泉につかって疲れを癒すことができますよ。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒047-0154北海道小樽市朝里川温泉1-504
  2. TEL:0134-54-5511
  3. 車:札樽自動車道/朝里IC 6 km
  4. 電車:JR函館本線 ・小樽築港駅からタクシーで約15分・約2000円
  5. クラブバス:なし

室蘭ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,825 73.1
レギュラーティ 6,331 70.9
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 12,200円~ 土日祝 15,100円~(8月)
  2. 開場年:1965年
  3. コース設計: 井上誠一
  4. 主なトーナメント: 日本女子オープン
  5. 宿泊施設:併設グランピング

室蘭市にあるリゾートコース。

ホテルはありませんが、2021年にゴルフコース内にグランピング施設がオープンしました。

一日2組限定と限りがありますが、機会があればぜひとも利用して欲しい施設です。

ゴルフコースは巨匠 井上誠一デザインの丘陵コース。

距離が長い割にグリーンサイドは凝りに凝られており、上級者でもスコアを出すには苦労することでしょう。

固く速いグリーンはシーズンを通して維持されていて、コースメンテナンスも抜群。

  1. 住所:〒050-0055北海道室蘭市崎守町293-1
  2. TEL:0143-59-4641
  3. 車:道央自動車道/室蘭IC 1 km
  4. 電車:JR室蘭本線 ・東室蘭駅からタクシーで約20分・約2600円
  5. クラブバス:なし

富良野ゴルフコース

富良野ゴルフコース引用(著作権法第32条):富良野ゴルフコース

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,171 未査定
レギュラーティ 6,711
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日9,000円~ 土日祝 13,000円~(8月)
  2. 開場年:1980年
  3. 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
  4. 主なトーナメント:特に無し
  5. 宿泊施設:新富良野プリンスホテル

西武プリンス系列のゴルフ場。

宿泊施設も同様にプリンス系の新富良野プリンスホテルが隣接しています。

PGAのレジェンドゴルファー・アーノルド・パーマー氏が設計した36ホールズで氏の名前がつけられたパーマーコースは7,100ヤード越えの本格派チャンピオンコースになっています。
7000ヤード越え!北海道の距離が長いゴルフ場ランキング

ある程度のゆとりはあるものの、ヨーロッパのゴルフ場のようなブッシュがあり安易に攻めることができません。

開放感あふれるホールが多く、これぞ北海道を感じられるゴルフ場ですね。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒076-0184北海道富良野市八幡丘
  2. TEL:0167-22-1111
  3. 車:道央自動車道/滝川ICより68km
  4. 電車:JR根室本線 ・富良野駅からタクシーで約15分・約4500円
  5. クラブバス:なし

北海道カントリークラブ 大沼コース

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,330 75.0
レギュラーティ 6,930 73.1
フロントティ 6,486 70.8
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 13,435円~ 土日祝 17,135円~(8月)
  2. 開場年: 1965年
  3. コース設計: 西武鉄道
  4. 主なトーナメント: 特に無し
  5. 宿泊施設:函館大沼プリンスホテル(併設ホテル)

北海道最難関コース。
北海道の難易度の高いゴルフ場ランキングをみる

なんと全長は7,330ヤードという全国でも屈指の長距離コースでもあります。

池やバンカーといったハザードはもちろん、マウンドも随所に配置されており真っすぐ打つだけでは攻略ができません。

アンジュレーションの強い高速グリーンも待ち構えていて、パッティングにも苦労することでしょう。

旅行には来たけどゴルフには妥協したくない、そんなゴルファーの方には特におすすめ。

プリンス系列だけあってコースはもとよりクラブハウスもハイクオリティ。

宿泊施設としてもプリンス系列で安心の函館大沼プリンスホテルが併設されており、プレー後の疲れを癒せます。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒041-1392北海道亀田郡七飯町西大沼
  2. TEL:0138-67-2211
  3. 車:道央自動車道/大沼公園IC 5 km (5分)
  4. 電車:大沼公園駅から 約1,000円
  5. クラブバス:なし

北海道カントリークラブプリンスコース

北海道カントリークラブ プリンスコース引用(著作権法第32条):北海道カントリークラブ プリンスコース

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,330 75.3
レギュラーティ 6,930 73.4
フロントティ 6,486 71.4
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,935円~ 土日祝 10,935円~
  2. 開場年:1976年
  3. コース設計:ロバート・トレント・ジョーンズJr.
  4. 主なトーナメント:特に無し
  5. 宿泊施設:函館大沼プリンスホテル(併設ホテル)

先に紹介した大沼コースのすぐ隣にあるもう一つの北海道カントリークラブ。

大沼コースに比べこちらはカジュアル志向。

ほどよい距離の長さかつフラットな造りで初心者でも存分に楽しめます。

林間コースなので左右に曲げすぎると大叩きの可能性がありますが、ある程度コースに沿った球が打てるとスコアになります。

天候にもよりますがカートの乗り入れも可能で体力的に自信が無いゴルファーの方にも安心。

宿泊先は大沼コースと同様、函館大沼プリンスホテル。

\JALで行く格安ツアー/
  1. 住所:〒041-1392北海道亀田郡七飯町西大沼
  2. TEL:0138-67-2211
  3. 車:道央自動車道/大沼公園IC 5 km (5分)
  4. 電車:JR函館本線 ・大沼公園駅からタクシーで約1,000円
  5. クラブバス:隣接の函館大沼プリンスホテルには、函館空港⇔ホテル間路線バス運行、大沼公園⇔ホテル間無料送迎バス運行

まとめ

さすが広大な面積を誇る北海道。一言に宿泊パックのあるゴルフ場と言ってもエリアは様々です。

観光場所や名物料理など目玉となるエリアを探しつつゴルフ場選びをしてみるのがいいかもしれませんね。

ゴルフコースもカジュアル志向から本格派チャンピオンコースまで実に様々!

北海道の宿泊パックがあるゴルフ場をお探しの方々は是非この記事を参考にしてみてくださいね。

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/