ゴルフボール比較 PR

VIVIDなどボルビックのゴルフボール5種類を比較!性能や評価は?

VIVID

ボルビックのボールで1番有名なのが、世界初のマットカラーボール「VIVID」で、視認性も高く飛距離性能も高いです。

プロも使うようなツアーボールがいい人は「XT SOFT」がウレタンカバーを使用していて狙えるアプローチショットが打てます。

低価格でコスパが良いボールを使いたい人は「FLY ON」がコストコでも販売されているのでチェックしてみてください。

XTSOFT2引用(著作権法第32条):Vovik

ボルビックは韓国のゴルフボールブランドで、色鮮やかなマットカラーのボールが有名です。

ボールが見えづらい人や、カラーボールを使って気分をあげたい女性に多く選ばれています。

それだけでなく性能にも優れていて、ツアープロも使用しているボールから、初心者にやさしいボールまであります。

韓国のブランドなので、公式オンラインで販売しているボールはVIVID、XT SOFT、VIMATの3種類ですが、他にも人気のボールを2種類ご紹介します。

ボルビックはキャラクターとコラボした可愛いボールなども販売しているので、プレゼントにもおすすめです。

今回はボルビックのゴルフボール5種類をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

ボルビックのゴルフボール5種類

1.VIVID

VIVIDは、世界初のマットカラーボールで視認性が高く、飛距離性能を重視したスリーピースボールです。

マットコーティングのビビットカバーとマントルにより柔らかい打感とスピン量がアップし、コントロールしやすくなっています。

ナノビムスコアは、強力な弾性と低スピンで優れた飛距離性能を発揮します。

カラフルで目立つボールを使いたい人におすすめです。

VIVID引用(著作権法第32条):Vovik

タイプ ディスタンス系
構造 3ピース
推奨ヘッドスピード 31~42(m/s)
柔らかさ ソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 322
メーカー希望小売価格(1ダース) 6050円

様々な種類のアイオノマーを組み合わせることによって弾性と耐久性が期待でき、まっすぐ大きくボールを飛ばすことができます。

また、ナノビムスコアにより、ドライバーショットではボール初速が向上し、無駄なスピンを抑えて飛距離アップを実現します。

3本ラインが入っているため目標に対して構えやすく、フォーカスポイントに集中することによってヘッドアップ防止と正確なインパクトができます。

カラーはレッド、ピンク、オレンジ、グリーン、イエローがあるので、お好きな色を選んでくださいね。

VIVIDを実際に打った感想

ラフでボールを探す時に見つけやすいのがいいですね。

打感もソフトで飛距離も伸びます。曲がりも少ないように感じました。

以下の人におすすめ

  • ボールを探すストレスを軽減したい人
  • カラー展開豊富なボールを選びたい人
  • マットカラーのボールを使ってみたい人
  • 直進性が高いボールがいい人

2.VIMAT

VIMATは、ソフトフィーリングで飛距離アップが狙える2ピースボールです。

ドライバーショットでは低スピン、高打ち出しで飛距離アップが狙えて、ハイエナジーソフトコアでソフトフィーリングと初速を実現しています。

ディンプルデザインにより、安定した飛びと優れた直進性を発揮します。

カラフルなボルビックのボールを使いたいけど、価格を抑えたいという人におすすめです。

VIMAT引用(著作権法第32条):volvik

タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 32~41m/s
柔らかさ ソフト
弾道 中高弾道
ディンプル数 322
メーカー希望小売価格(1ダース) 3630円

高弾性カバー素材による、ソフトフィーリングと高反発がもたらす優れた飛距離性能を発揮するボールです。

フェアウェイをとらえられる強力な直進性と、安定した中高弾道で飛びます。

集中力を高め、視認性が高いマットカラーを初めて使うという人は低価格のVIMATから使ってみるのがいいでしょう。

VIMATを実際に打った感想

打感はやや硬めですが、心地よい打感で程よく飛びます。

価格も安いので、まずは試しにボルビックのボールを使いたいという人にぜひ。

以下の人におすすめ

  • 低価格のボールを使用したい人
  • カラー展開豊富なボールを選びたい人
  • ボルビックのボールを試してみたい人
  • よく飛ぶボールがいい人

3.XT SOFT

XT SOFTは、ソフトフィーリングで飛距離性能とスピン性能を両立したウレタンカバー3ピースボールです。

ボルビックは飛ぶマットカラーボールのイメージが強いですが、このXT SOFTはスピン系のボールで、ウレタンカバーによりソフトな打感とスピン性能を発揮します。

ヘッドアップしやすい人や、ティーショットの狙いを定めるのが難しい人は、ボルビックのV-FOCUSラインが便利です。

人と被らないスピン系のボールを探している人におすすめです。

XTSOFT2引用(著作権法第32条):volvik

タイプ スピン系
構造 3ピース
推奨ヘッドスピード 38m/s~47m/s
柔らかさ 非常にソフト
弾道 中高弾道
ディンプル数 表記なし
メーカー希望小売価格(1ダース) 5720円

ソフトな打感と飛距離性能にこだわったボールで、コアは最適な打感と最高の飛距離を生み出し、ウレタンカバーは優れたスピンコントロール性能と耐久性をあわせ持ちます。

マントルは強力なボールスピードとスピン力を最大化し、飛びとスピンを両立したバランスが良いボールです。

XT SOFTを打ってみた感想

表面が吸い付くようなしっとり感でスピン性能は他のスピン系ボールとそこまで遜色なく感じました。

人と被りにくいのも良いですね。

以下の人におすすめ

  • 吸い付くような打感が好きな人
  • 他の人と被らないボールを使いたい人
  • コスパが良いスピン系ボールを使いたい人
  • バランスが良いボールを使いたい人

4.VS4

VS4は、アイオノマーカバーの4ピース構想のプレミアムツアーボールです。

優れた飛距離性能とグリーン周りでのコントロール性を両立し、アイオノマーカバーですがウレタンカバーのようなソフトフィーリング、そしてスピン性能を発揮します。

また、S4や、XT SOFT にも採用されているV-Focusラインは、正しいセットアップに役立ちます。

VS4引用(著作権法第32条):volvik

タイプ ディスタンス系第3系
構造 4ピース
推奨ヘッドスピード 40〜50m/s
柔らかさ ソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 366
メーカー希望小売価格(1ダース) 5720円

コアによりドライバーショットでは、初速アップと高い直進性が得られ、レイヤーとの組み合わせによりインパクトの時の高い復元力が飛距離アップにつながります。また、マントルの働きにより安定した弾道とソフトフィーリングを感じられます。

カバーは耐久性も高くグリーン周りではソフトフィーリングと優れたスピン性能を発揮します。

アイオノマーカバーの4ピースボールというのは、珍しいので話題性もありますよ。

VS4を打ってみた感想

やっぱりアイオノマーカバーだからなのか直進性が高くよく飛びます。

スピンもかかるので、コントロールしやすいボールです。デザインもGOOD!

以下の人におすすめ

  • 飛距離性能を重視する人
  • 他の人と被らないボールを使いたい人
  • 直進性が欲しい人
  • バランスが良いボールを使いたい人

5.FLY ON

FLY ONは、高打ち出しで高い距離性能を誇る2ピースボールです。

低スピンで直進性の高い安定した飛びを実現しています。

コストコでも販売されていて、カラーバリエーションも豊富で、視認性が高くコスパが良いボールです。

flyon引用(著作権法第32条):volvik

タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 表記なし
柔らかさ ソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 表記なし
メーカー希望小売価格(1ダース) 2980円

1コア1カバーで構成されていて、飛距離を伸ばしたい人におすすめです。

柔らかく薄いアイオノマーカバーと、高反発弾性コアの組み合わせにより、優れた飛距離性能と、心地よい打感で自信のあるショットを実現します。

マットカラーのカラフルなボールで、見つけやすく初心者も使いやすいです。

FLY ONを打ってみた感想

色鮮やかなマットカラーボールが目を引き、自分のボールを探しやすいです。

ディスタンス系の2ボールなので、スピンはそこまで期待できませんが、とにかくコスパが良いので、使ってみる価値ありです!

以下の人におすすめ

  • 色鮮やかなカラーボールを使いたい人
  • コスパが良いボールを使いたい人
  • 飛距離性能を重視する人
  • 人と被らないボールがいい人

ボルビックゴルフボール比較表

商品 詳細 ポイント 価格 タイプ 構造 ヘッドスピード 柔らかさ 弾道 ディンプル数
VIVIDVIVID Amazonで見る 世界初のマットカラーボール 6050円 ディスタンス系 3ピース 31~42m/s ソフト 高弾道 322
honma VIMAT Amazonで見る ソフトフィーリングで飛距離アップ 3630円 ディスタンス系 2ピース 32~41m/s ソフト 中高弾道 322
VIMATXT SOFT Amazonで見る スピン性能と飛距離性能を両立したウレタンカバーボール 5720円 スピン系 3ピース 38m/s~47m/s 非常にソフト 中高弾道 表記なし
VS4VS4 Amazonで見る アイオノマーカバーの4ピースボール 5280円 ディスタンス系・第3系 4ピース 40〜50m/s ソフト 高弾道 366
flyonFLY ON Amazonで見る 高い飛距離性能を誇る2ピースボール 2980円 ディスタンス系 2ピース 表記なし ソフト 高弾道 表記なし

ボルビックのボールについて

ボルビックの歴史

ボルビックは韓国のゴルフボールメーカーで、1980年にゴルフボールの研究所としてゴルフボールの開発を手掛け、ゴルフメーカー向けにOEM供給から始まりました。

1997年に自社ブランドボルビックの製品を作り始めましたが宣伝力が足りず、なかなか売れませんでした。

そのあとに「こんなにいいボールが売れないはずがない」と、新たに現会長が加わり攻撃的な販売促進活動を仕掛けたことにより、徐々に認知度をあげていきました。

その後2016年に発売された世界初のマットカラーボールのヒットと、プロとの契約により今のボルビックの人気があります。

ボルビックの人気マットカラーボール

ボルビックは2016年に世界初のマットカラーボール「VIVID」を発売し、ボルビックの人気を押し上げました。

目立つカラーなのでボールを見失うことなくプレーでき、加えて性能も良かったので多くの人に評価されたのでしょう。

カラーボールの新たなスタイルを築き上げた「VIVID」ですが、他のゴルフメーカーも追随するほどの人気ぶりです。

ボルビックのゴルフボールの使用プロは?

マスターズを2度制したバッバ・ワトソンや日本では藤田さいきプロと下川めぐみプロと契約していました。

ボルビックはゆくゆくは女子ツアーの試合も開催したいと考えているそうです。

ボルビックのボールはプレゼントにもおすすめ

ボルビックのボールはディズニーキャラクターやマーベルとコラボしていたり、とにかく「かわいい♡」と思うようなデザインのボールが多いです。

VIVIDのボールがかわいいデザインになっているので、性能面もばっちり◎

プレゼントを探している人にもボルビックのボールはおすすめです。

プレゼントしたいゴルフボール15選はこちら

ABOUT ME
影山篤●編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆しております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/