ゴルフボール比較 PR

【2025年最新】ブリヂストンのボール9種類を徹底比較!ツアーBシリーズJGRやXとXSの違いは?

TOUR-BX

タイガー・ウッズやツアープロと同じボールを使いたいという人は、「TOUR B X」が風に強い強弾道で飛距離性能が抜群です。耐久性もバッチリ!

とにかくボールを曲げたくないと言う人は、「SUPER STRAIGHT」がおすすめです。

TOURSTAGE EXTRA DISTANCE」はコスパが良い低価格帯のバランスが取れたボールです。

女性ゴルファーは「LADY」が女性専用設計のボールで軽い力で飛ばせます。

ブリヂストン レディー引用(著作権法第32条):BRIDGESTONE

ブリヂストンはボールづくりを始めて90年以上もの歴史があるブランドです。

初心者が使いやすいボールから、ツアープロが使うようなボールまで幅広く揃っていますが、ブリヂストンではスピン系ボールのTOUR B XやXSが人気です。

今回はブリヂストンのゴルフボール9種類を比較しましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

ブリヂストンのゴルフボール9種類

1.TOUR B X

TOUR B Xは風に強い飛びと優れた飛距離性能を持つ3ピースボールです。

スピン性能とのバランスの良さも魅力的で多くのプロから愛されています。

芯を感じるしっかりとした打感で、ドライバーショットでは高初速、低スピンで優れた飛距離性能を発揮し、アプローチショットでは高いスピン性能に加えてボールがしっかりフェースに乗る「乗り感」を感じられます。

タイガーウッズも使用しているボールを使ってみたい人はぜひチェックしてみてください。(XSも使用しています)

TOUR-BX引用(著作権法第32条):BRIDGESTONE

タイプ スピン系
構造 3ピース
推奨ヘッドスピード 38m/s~52m/s
柔らかさ しっかり
弾道 中弾道
ディンプル数 330
メーカー希望小売価格(1ダース) 6930円

ブリヂストンでは、アプローチショットでのインパクトの瞬間に、フェース上の滑りを抑えてスピンがかけられている時間を「乗り感」と定義しています。

リアクティブiQ・ウレタンカバーを採用することにより、徹底的に「乗り感」にこだわり、アプローチショットが寄せるから狙うへ進化します。

ロングショットでは、ハイドロ LS コアとハイスピード・インナーカバーの組み合わせにより、高初速×低スピンで大きな飛びを実現しています。

飛距離をアップしつつ、タイガー・ウッズが求めるディープ感を体験したい人におすすめです。

TOUR B Xを打ってみた感想

横風にも流されにくく大きく飛ばすことができました。

打感も良く、耐久性もあり、スピンも効くのでバランスのとれた素晴らしいボールだと思います。

以下の人におすすめ

  • プロが使っているボールがいい人
  • バランスが良いボールを選びたい人
  • 飛距離性能を重視したボールがいい人
  • フェースに吸い付く打感が好みな人

2.TOUR B XS(ブリヂストン)

TOUR B XSは、フェースに吸い付くソフトな打感で、優れたスピン性能を発揮する3ピースボールです。

ロングショットでは高初速と低スピンで大きく飛ばすことができ、アプローチショットでは、低初速で優れたスピン性能と「乗り感」が味わえます。

TOUR B Xと比べるとフェースへの食いつきがさらに良く、柔らかいフィーリングを得られます。

TOUR-B-XS引用(著作権法第32条):BRIDGESTONE

タイプ スピン系
構造 3ピース
推奨ヘッドスピード 38m/s~52m/s
柔らかさ やや硬め
弾道 中弾道
ディンプル数 330
メーカー希望小売価格(1ダース) 6930円

TOUR B XSは、全番手で柔らかさを感じ、新開発リアクティブIQ・ウレタンカバーとスリップレス・バイトコーティングにより、乗り感がアップし、キュキュッと止まるような狙えるアプローチショットができます。

ロングショットでは、新開発ハイドロLSコアとハイスピード・インナーカバーの働きによって、高初速、低スピンで飛距離アップを叶えます。

打感の柔らかさとスピン性能を重視する人におすすめです。

TOUR B XSを打ってみた感想

飛距離はxに比べてやや劣りますが、飛ばないと言う感じではありません。

スピンに関しては、圧倒的にxよりxsの方がかかり、食いつくような感じがして粘ります。

打感もソフトで耐久性も高いのも良かったです。

以下の人におすすめ

  • プロが使っているボールがいい人
  • バランスが良いボールを選びたい人
  • スピン量が多めのボールがいい人
  • フェースに吸い付く打感が好みな人

3.TOUR B JGR

TOUR B JGRは、低スピンと高初速を両立した飛距離性能を重視した3ピースボールです。

BIGマッスルコアは、TOUR B JGR史上最大の大きさに設計されていて、タメ(低スピン)と弾き(高初速)を両立してデカ飛びを実現しています。

また、心地よいソフトな打感で真っ直ぐ飛ばせるのでスライサーにもおすすめです。

JGR引用(著作権法第32条):BRIDGESTONE

タイプ ディスタンス系
構造 3ピース
推奨ヘッドスピード 33m/s~43m/s
柔らかさ ソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 338
メーカー希望小売価格(1ダース) 6380円

特許配合技術のBIG マッスルコアテクノロジーはJGR 史上最大容量のコアで、内部の柔らかい部分を多くすることによって、ボールが潰れやすくなり、コア外部を硬くすることによって、復元力が高まりしっかり弾きます。

それにより低スピンと高初速が両立し大きな飛びを実現しています。

JGRは飛距離モンスターというサブネームがあるように、圧倒的なモンスター級の飛びが体験できます。

TOUR B JGRを打ってみた感想

ドライバーでの打感がソフトで直進性もあり、キャリーもしっかり出てよく飛びました。

スピンはそこまで期待できませんが、問題なく使えます。カバーの耐久性も素晴らしかったです。

以下の人におすすめ

  • とにかく飛ばしたい人
  • 曲がりが少ないボールがいい人
  • 耐久性を求める人
  • ソフトな打感が好みな人

4.PHYZ(ファイズ)

PHYZは、ゆったりスイングで飛距離アップが叶う4ピースボールです。

より美しく無駄のない弾道で飛ばしたいというゴルファーのために最適弾道を追求し、柔らかさと弾き感を両立した心地よい打感で気持ちよくショットできます。

最新のディンプル設計により、最高点以降にさらに伸びて落ちにくく、吹け上がりを抑えた高弾道で真っ直ぐ大きく飛ばします。

ヘッドスピード38m/sでさらに飛ばせる設計なので、力のない女性やシニアにもおすすめです。

引用(著作権法第32条):BRIDGESTONE
タイプ ディスタンス系
構造 4ピース
推奨ヘッドスピード 44m/s以下
柔らかさ ややソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 338
メーカー希望小売価格(1ダース) 9240円

ファイズ史上最軟のソフトハイドロコアで、ドライバーのスピンを低減し、非常に柔らかいブリヂストン独自素材のビッグインパクトシェルにより、インパクト時にしっかりつかまり真っ直ぐ大きく飛ばせます。

また、2種類の高反発素材を配合した高速ドライブカバーにより、力強い飛び出しを体験できます。

ゆったりスイングで飛ばせるので、力まずショットできスコアアップにつながります。

PHYZ(ファイズ)を実際に打った感想

柔らかく、フェースに吸い付くような感覚がいいですね。

飛距離も方向性も良く、バランスも良いのでヘッドスピードが遅めな人にはぜひおすすめしたいです。

ボールデザインも綺麗で上品です。

以下の人におすすめ

  • ディスタンス系のボールがいい人
  • 飛距離が落ちてきたと感じる人
  • 柔らかい打感が好みな人
  • デザイン性のある高級感があるボールを選びたい人

5.LADY

LADYは、ソフトフィーリングで大きく飛ばせる女性のための2ピースボールです。

女性のヘッドスピードでも大きな飛距離が出るように追求した新開発のソフトグラデーショナルコアにより、低スピンで飛距離アップを実現します。

さらに、ソフトアイオノマーカバーにより、最も柔らかいボールになっています。

全番手で、柔らかい打感を感じられるので心地よくショットできます。

ブリヂストン レディー引用(著作権法第32条):BRIDGESTONE

タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 41m/s以下
柔らかさ とてもソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 330
メーカー希望小売価格(1ダース) 2530円

ソフトアイオノマーカバーとソフトグラデーショナルコアの組み合わせにより、力のない女性でも、大きくボールを潰すことができ、ドライバーショットでは低スピンで大きく飛ばせます。

非常に柔らかい打感なので、ヘッドスピードが遅めの女性でも、最大限のパワーが出るように設計されています。

カラーもホワイトとピンクのツーカラーでパールがかっていて可愛いです。

機能面、デザイン性を両立した女性が持ちたくなるようなボールです。

LADYを実際に打った感想

直進性もあり、まっすぐ飛びます。女性用だけにしておくのはもったいない位、ソフトな打感でよく飛びます。

以下の人におすすめ

  • まっすぐ飛ばしたい人
  • 飛距離をアップさせたい人
  • 初心者でも打ちやすいボールを使いたい人
  • ヘッドスピードが遅めな人

6.SUPER STRAIGHT

スーパーストレートは、その名の通り、直進性を重視した3ピースボールです。

ストレート・ディスタンステクノロジーにより、ボールがしっかり潰れてサイドスピンを抑制します。

中弾道設計のディンプルでミスしても曲がりにくくまっすぐ大きく飛ばすことが可能で、スライスに悩む人におすすめです。

ブリヂストンスーパーストレート引用(著作権法第32条):BRIDGESTONE

タイプ ディスタンス系
構造 3ピース
推奨ヘッドスピード 28m/s~44m/s
柔らかさ ソフト
弾道 中弾道
ディンプル数 326
メーカー希望小売価格(1ダース3 3960円

アイオノマーカバーのソフト3ピース構造で、高反発アイオノマーインナーカバーの進化により、余分なスピンを抑え直進性がアップしています。

さらにデルタウィング・ディンプル326との組み合わせにで中弾道でミスに強く曲がりにくいボールを打つことが可能です。

まっすぐ飛ばすのはもちろん、もっと遠くへ、飛ばしたいゴルファーにおすすめです。

SUPER STRAIGHTを打ってみた感想

打ったそのまままっすぐ飛ぶような感じがしました。

ただ、比較的ヘッドスピードが早くしっかりボールを潰せる人の方がよく飛び、恩恵を受けられるボールだと思いました。耐久性も問題ありません。

以下の人におすすめ

  • とにかく真っ直ぐ飛ばしたい人
  • スライスに悩む人
  • ソフトな打感のボールを使いたい人
  • OBを減らしたい人

7.EXTRA SOFT

エクストラソフトは、名前の通り非常にソフトな打感で飛ばせる2ピースボールです。

ソフトフィーリングを重視したモデルで、しっかりとボールが潰れ、ドライバーからパターまで全番手で心地よい打感を味わえます。

アプローチショットは、スピンで止めると言うよりも、高さが出るので上げて寄せていくプレースタイルの人におすすめです。

柔らかい分、打点をはずしても手への衝撃が少なく、初心者の人でも扱いやすいボールだと思います。

エクストラソフト引用(著作権法第32条):ブリヂストン

タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 45m/s以下
柔らかさ とてもソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 330
メーカー希望小売価格(1ダース) 3168円

エクストラソフトグラデーショナルコアと、エクストラソフトアイオノマーカバーの組み合わせにより、ソフトフィーリングで高弾道で大きく飛ばせます。

リーズナブルな価格なので、ボールをなくしやすい初心者の人や、女性、ジュニアゴルファーなど幅広い人におすすめできます。

ホワイトのほかに、イエロー、オレンジ、ピンクとあり、カラーバリエーションが豊富なのも嬉しい。

EXTRA SOFTを実際に打った感想

どの番手で打ってもソフトな打感で、ドライバーも高弾道で飛びました。

アプローチショットも高さが出るのでコロコロ転がっていく感じではなかったです。

以下の人におすすめ

  • 女性やジュニアゴルファー
  • ヘッドスピードが遅めな人
  • リーズナブルなボールがいい人
  • ソフトな打感が好みな人

8.Newing SUPER SOFT FEEL

Newing SUPER SOFT FEELは、ソフトな打感で真っ直ぐ大きく飛ばせる2ピースボールです。

Newingは1994年に発売してからアマチュアゴルファーに長年愛されてきたボールで、そのNewingがさらにソフトになったのがNewing SUPER SOFT FEELです。

高弾道で心地よくショットでき、お手頃価格なので、初心者にもやさしいボールです。

カラーバリエーションも豊富で、視認性が高いイエローやオレンジ、ピンクボールもあるので女性にもおすすめです。

Newing SUPER SOFT FEEL引用(著作権法第32条):BRIDGESTONE

タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード ~43m/s
柔らかさ ソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 330
メーカー希望小売価格(1ダース) 3121円

高反発ソフトアイオノマーカバーと、グラデーショナル・ソフトコアの組み合わせにより、非常に柔らかい打感で大きく飛ばすことができます。

直進性も高いので、スライスやフックに悩むゴルファーにもおすすめです。

ヘッドスピードが遅めでも飛ばすことができるので、力のない女性やシニアゴルファーにも使いやすいボールです。

Newing SUPER SOFT FEELを打ってみた感想

結構柔らかい打感でよく気持ちよく飛ばせます。スピン性能はそこまで期待していなかったのですが、意外に止まってくれました。

なかなかコスパが良いボールです。

以下の人におすすめ

  • コスパが良いボールがいい人
  • 飛距離を重視したい人
  • ソフトな打感が好みな人
  • ヘッドスピードが遅めなゴルファー

9.TOURSTAGE EXTRA DISTANCE

ツアーステージディスタンスは大きな飛びと直進性を生む2ピースボールです。

高初速グラデーショナルコアの採用により、強弾道の優れた飛距離性能を発揮し、ドライバーでは心地よい弾き感のある打感で爽快なショットが楽しめます。

価格も安いのでとにかく飛ばしたいゴルファーにおすすめです。

ツアーステージエクストラディスタンス引用(著作権法第32条):BRIDGESTONE

タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 30~48m/s
柔らかさ ソフト
弾道 中弾道
ディンプル数 372
メーカー希望小売価格(1ダース) 2035円

高初速グラデーショナルコアと高耐久アイオノマーカバーの組み合わせにより、大きな飛びを実現します。

ホワイトの他に鮮やかなイエローとオレンジのカラーバリエーションがあり、視認性が高く弾道がはっきり見えます。

打感はディスタンス系の2ピースボールですが、硬すぎることなく心地よい打感で大きく飛ばせて、ある程度のスピンもかかるので全体的にバランスが良いボールといえるでしょう。

ツアーステージ エクストラディスタンスを打ってみた感想

打感が硬すぎず柔らかすぎずでちょうどよく、飛距離も問題なく飛びますし、スピンもディスタンス系の割にはかかります。

何よりコスパがいいのがうれしい!

以下の人におすすめ

  • 弾き感がある打感が好きな人
  • 飛距離を重視したい人
  • 直進性も欲しい人
  • ほどよくスピンもかかってほしい人

ブリヂストンゴルフボール比較表

商品 詳細 ポイント 価格 タイプ 構造 ヘッドスピード 柔らかさ 弾道 ディンプル数
TOUR B XTOUR B X Amazonで見る 飛距離性能を重視したツアー系ボール 6930円 スピン系 3ピース 38m/s~52m/s しっかり 中弾道 330
TOUR B XSTOUR B XS Amazonで見る スピン性能を重視したツアー系ボール 6930円 スピン系 3ピース 38m/s~52m/s やや硬め 中弾道 330
JGRTOUR B JGR Amazonで見る 低スピンと高初速を両立した飛びのモンスター 6380円 ディスタンス系 3ピース 33m/s~43m/s ソフト 高弾道 338
phyzPHYZ Amazonで見る ゆったりスイングで大きく飛ばせる 9240円 ディスタンス系 4ピース 44m/s以下 ややソフト 高弾道 338
LADYLADY Amazonで見る 女性の力でも軽く飛ばせる女性専用設計 2530円 ディスタンス系 2ピース 41m/s以下 とてもソフト 高弾道 330
スーパーストレートSUPER STRAIGHT Amazonで見る 直進性を重視したボール 3960円 ディスタンス系 3ピース 28m/s~44m/s ソフト 中弾道 326
SUPERSOFTEXTRA SOFT Amazonで見る ソフトフィーリングを重視したボール 3168円 ディスタンス系 2ピース 45m/s以下 とてもソフト 高弾道 330
Newing SUPER SOFT FEELNewing SUPER SOFT FEEL Amazonで見る ソフトな打感で真っ直ぐ飛ばせる長年愛されているボール 3121円 ディスタンス系 2ピース 43m/s以下 ソフト 高弾道 330
tourstage-extradistanceTOURSTAGE EXTRA DISTANCE Amazonで見る 強弾道と優れた飛距離性能を発揮する 2035円 ディスタンス系 2ピース 30~48m/s ソフト 中弾道 372

ブリヂストンのゴルフボールについて

ブリヂストンの歴史

ブリヂストンは1931年に創業、1934年からゴルフボールを製造開始して、約90年の長い歴史があります。

今日では、タイガー・ウッズを始め、多くのツアープロから選ばれる品質と性能を誇ります。

ブリヂストンは、創業者の石橋正二郎が掲げた「世の人々の楽しみと幸福の為に」という思いを受け継いで、日々より良いボールづくりに励んでいます。

ブリヂストンで人気のボールは?

ブリヂストンで人気のボールは、やはりTOUR Bシリーズです。

タイガー・ウッズを始め人気の女子プロ、イ・ボミなどと契約を結んでいることや、2021、2022年の国内女子ツアー最多の勝利ボールとなっていることも関係しているでしょう。

他にも、飛距離やスピン性能が高いのはもちろんのこと、耐久性が非常に高いことも人気の理由の1つです。

TOUR B XとXSの違いは?

アプローチショットでは、TOUR B XSの方がスピン性能は高く、乗り感もXSの方が強いです。

ドライバーショットでは、TOUR B Xの方がスピンが少なく打ちだし角が高めです。

TOUR B XSはTOUR B Xに比べると飛距離はやや劣りますが、風に強い強弾道で飛ばせます。TOUR B XSの方が、ボールに重さを感じられ、ずっしり感があります。

ボールを上げたい人は、TOUR B X、ボールをつかまえたい人は、TOUR B Xを選んでみるのが良いでしょう。

⇒【関連記事】タイトリストボール比較

⇒【関連記事】ダンロップボール比較

⇒【関連記事】キャロウェイボール比較

ABOUT ME
影山篤●編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆しております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/