首都圏でも有数のベッドタウンとして人気の千葉県八千代市。
電車であれば東西線直通の東葉高速鉄道で行くことができ、車でも箱崎ジャンクションからわずか40kmと、抜群のアクセスとなっています。
ゴルフ場を選ぶ上でもアクセスの観点は非常に重要なので、八千代市にあるゴルフ場は特におすすめです。
そんな八千代市には、3つのゴルフ場と1つのショートコースがあり、それぞれに異なる特色があります。
今回は最寄りのインターチェンジからの距離が近い順に、ランキング形式でご紹介していきますので、ぜひゴルフ場選びの参考にしてください。
Contents
八千代市のゴルフ場ランキング(ICから近い順)
1位 太平洋クラブ八千代コース(名門&電車で行ける)
八千代市の中で最もインターから近いのは、千葉北ICから10kmにある太平洋クラブ八千代コース。
1961年開場という長い歴史を持ち、最近までは「八千代ゴルフクラブ」という名称でしたが、2021年4月に太平洋クラブの一員となり現在の名称に変わりました。
アップダウンのほとんどない典型的な林間コースで、「完全スループレー専用コース」となっています。
午前スタート枠と午後スタート枠にわかれ、それぞれ18ホールをスルーでラウンド。
午前はキャディ付き専用枠、午後はセルフ専用枠となっています。
セルフでは「一人用電動カート」にキャディバッグを乗せ、18ホールを歩いてラウンドします。
歩きスループレーというアメリカンスタイルのゴルフを、ぜひ1度体験してみて下さい。
引用(著作権法第32条):太平洋クラブ八千代コース
- 住所:千葉県八千代市米本2834
- TEL:047-488-3156
- 車: 東関東自動車道/千葉北IC 10 km
- 電車:京成本線 ・勝田台駅からタクシー約10分 1700円
- 料金:平日17,000円~ 休日28,000円~
- 開場年:1961年
- コース設計:安田幸吉
- クラブバス:なし
2位 中山カントリークラブ(名門&電車で行ける)
中山カントリークラブも1961年開場と歴史の長い名門コース。
クラブハウスとスタートホールを結ぶ大きな橋が、スタートへと向かう高揚感を高めます。
コースはコーライとベントの2グリーンで、コーライのほうがグリーンが小さく、距離も長いので難易度が高めです。
コーライグリーンはスピンもかかりにくいので、あまり慣れていない人は手前から攻めていくことがポイントです。
格式のあるコースですので、ラウンドに行く際は必ず以下のドレスコードを守るようにしましょう。
- 来場時のジャケットの着用
- 襟付きシャツの着用
- サンダル、ジーンズ、スニーカー、TシャツはNG
- 半ズボンの際は踝の隠れる靴下を着用
引用(著作権法第32条):中山カントリークラブ
- 住所:千葉県八千代市桑橋1299
- TEL:047-459-2141
- 車: 東関東自動車道/千葉北IC 14km
- 電車:東葉高速鉄道 ・八千代緑が丘駅からタクシーで約10分 1700円ほど
- 料金:平日13,000円~ 休日27,000円~
- 開場年:1961年
- コース設計:丸毛信勝
- クラブバス:八千代緑が丘駅より運行約10分(6:50、7:30、8:10、8:50、9:30)
3位 国際レディースゴルフ倶楽部(安い&初心者向け)
カジュアルにゴルフが楽しめる林間コース。コースヤーデージが短くグリーンも簡単なので、初心者がコースデビューするにはぴったりのコースです。
引用(著作権法第32条):国際レディースゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
レギュラーティ | 4,500 | 未査定 |
- 開場年:1987年
- コース設計:中島重二
- 主なトーナメント:なし
アクセスが良くて料金も安いので、頻繁に通ってラウンド経験を積みたいという人にもおすすめ。
平日であれば、都心で1時間練習するよりも安くラウンドできちゃいますよ。
- 住所:千葉県八千代市島田台1076
- TEL:047-488-6681
- 車: 東関東自動車道/千葉北ICより15 km
- アクセス詳細:箱崎JCTから車で約50分
- 料金:平日4,000円~ 休日8,000円~
- 電車:北総開発鉄道 ・小室駅からタクシー約10分
- 開場年:1987年
- コース設計:中島重二
- クラブバス:タクシーで来場した場合に限り、帰りは送迎サービス有
八千代市のショートコース
ユニオンゴルフクラブ
練習場に併設された小さなショートコース。
ヤーデージは20ヤードから67ヤードと短めなので、アプローチをひたすら練習するのに最適です。
料金は練習場とショートコースを組み合わせた、時間制打ち放題&まわり放題プランとなっています。
練習でアイアンとドライバー、ショートコースではアプローチとパターが練習でき、ゴルフに必要なスキルを全て養うことができますね。
- 住所:〒276-0040 千葉県八千代市緑が丘西1-5-3
- TEL:047-459-7337
- 車:東関東自動車道/千葉北ICより9㎞
- 電車:東葉高速鉄道・八千代緑が丘駅から徒歩3分
- 平日1,400円~ 休日1,700円~
- クラブバス:なし
八千代市のゴルフ場は、初心者向きのカジュアルコースと、上級者や接待向きの名門コースにはっきりと分かれていますね。
八千代市でゴルフを始め、上手くなったら八千代市に帰って名門に挑戦、なんていうゴルファーも多いのではないでしょうか。
みなさんもぜひ、アクセス抜群の八千代市のゴルフ場へ、足を運んでみて下さいね。