3月にパシフィコ横浜で開催された「ジャパンゴルフフェア」で、神戸市への観光とゴルフツアーをPRするブースを出展しておりました。
神戸というと異人館、メリケンパーク、有馬温泉、夜景などの観光スポットはすぐにイメージできますが、ゴルフツアーとパックでPRしているとは知りませんでした。
今回は新たな魅力を発信する『神戸・兵庫ゴルフと観光』のテーマで神戸観光局の前田課長と羽東課長補佐にお話しを伺いました。
Contents
ゴルフ発祥の地・神戸は魅力がいっぱい
Q: まず、神戸市までのアクセスについて教えてください。
A: ●関空からのアクセス:リムジンバスで約1時間・ベイシャトルで約30分
※エリア内のゴルフ場へは、約1時間30分前後
●伊丹からのアクセス:リムジンバスで約40分
※エリア内のゴルフ場へは、1時間圏内
●神戸空港からのアクセスMAPはこのようになります。
神戸と言えばゴルフ!その数は68コース
Q: ゴルフ場は近いんですか?日本のゴルフ発祥の地なんですよね。
A: 神戸空港からエリア内のゴルフ場へは、1時間圏内となります。神戸市内のゴルフ場数:18場・23コース。さらに近隣の三木市、加東市を加えると68コースにもなります。
Q: すごい数のゴルフ場が近くにあるんですね。実は、兵庫県のゴルフ場の数は全国で2位。1位が北海道の186コース。2位兵庫県158コース。3位千葉県156コースです。県の面積から考えると、日本一ゴルフ場密度の濃い「ゴルフ県」だとわかります。
A: はい。日本ゴルフ発祥の地である「神戸ゴルフ倶楽部」を有し、名門トーナメントコースから誰でも気軽にプレーすることのできるパブリックコースまで幅広いラインナップが揃います。また、いずれのコースも神戸市街中心部から30分圏内と全国でも類を見ない抜群のアクセスの良さを誇っています。
ゴルフ場のアクセスがいいから観光も楽しめる!
Q: 神戸市のゴルフコースの特長や力を入れているところを教えてください。
A: 神戸は、市街地中心部から各ゴルフ場へのアクセスも良く、宿泊施設や観光施設も充実しているので、ゴルフ旅行には最適の場所です。ゴルフ三昧を楽しみたい方には、遠方からでも到着日に午後スルー、帰宅日に午前スルーでフルにゴルフを楽しむことができ、ゴルフと観光の両方楽しみたい方には、両方楽しんでいただけるコンテンツがあります。
Q: 神戸のゴルフ場も関東と同じようにランチ休憩が基本ですが、スループレーもスタンダードになってきたんですね。宿泊パックもあるんですよね?
A: 今回、当方で造成・販売をしているゴルフ旅行商品については、遠方からのお客様に対応するゴルフ1R+神戸を代表するハイクラスホテル1泊+レンタカーをセットにしたレンタカープラン。近隣の方にもお得にご利用いただけるゴルフ1R+宿泊1泊のマイカープランもご用意しております。
本商品では、対象ゴルフ場は、いずれも2B受入可能(1部割増あり)となっており、個別のネット予約ではお取りすることができないプランも展開しております。また、ご予約者全員にアシックス製のライトバッグのプレゼント、抽選で神戸ワイン、菊正宗の日本酒が当たる企画も展開中です。
北海道・沖縄より格安な料金が嬉しい!
Q: ゴルフパックですか。関東のゴルファーが飛行機などを使ってゴルフ旅行をする場合、どうしても夏は北海道、冬は宮崎や沖縄となりがちですが、神戸周辺にこれだけ多くの名門コースがあるのですから、東京のゴルファーもそれに気づくべきですね。
A: 神戸は山が市街地から近く、そこにゴルフ場や温泉が点在しています。そのため、夏場は市内より5度気温が低いことをPRしているゴルフ場もあるくらいなんですよ。
Q: それなら夏は軽井沢ではなく神戸でゴルフですね。それではここで北海道と沖縄、軽井沢のゴルフツアーと神戸ゴルフツアーを比較してみましょうか。条件を揃えるため、期間は同日。ホテルは同クラス、コースもトーナメントコース等の一流コースで比較してみました。
神戸 | 北海道 | 沖縄 | 軽井沢 | |
---|---|---|---|---|
コース |
1泊2日平日プレー
|
|||
交通費(往復) | 羽田⇔神戸 ¥16,400 | 羽田⇔新千歳 下記に含む | 羽田⇔那覇 下記に含む | 東京⇔軽井沢 ¥12,440 |
基本旅行代金 | ¥29,600 | ¥41,000 | 37,000 | ¥19,600※夏休みは¥30,900 |
部屋タイプ | ツイン | ツイン | ツイン | コテージ ツイン×2 |
プレーコース | 美奈木ゴルフ倶楽部 | 桂ゴルフ倶楽部 | PGMゴルフリゾート沖縄 | 軽井沢2ゴルフ東入山コース |
ゴルフ場GORA評価 | 4.7 | 4.6 | 4.7 | 4.7 |
航空運賃割増 | ¥0 | ¥7,000 | ¥9,000 | – |
ホテル割増 | ¥0 | ¥3,500 | ¥13,000 | ¥0 |
ゴルフ割増 | ¥0 | ¥16,000 | ¥8,500 | ¥0 |
ゴルフ追加 | ¥0 | 諸経費 ¥3,300 | 諸経費 ¥1,530 | ¥0 |
利用税¥1,000 | 利用税 ¥1,200 | 利用税 ¥960 | ¥0 | |
セルフプレー¥0 | キャディフィー ¥1,100 | キャディフィー ¥1,100 | セルフプレー¥0 | |
レンタカー/カローラクラス | 上記に含む | ¥3,000 | ¥3,250 | ¥3,000 |
合計料金(1名分) | ¥46,000 | ¥76,100 | ¥74,340 | ¥35,040 |
Q: すごい料金の差になりましたね。軽井沢はプリンスホテルの公式サイトからの価格です。北海道と沖縄は有名旅行会社のパックツアーからですけれど、割増や追加料金が高いため結局こうなるんですね。
A: はい、私共で旅行会社とパックツアーを商品化したのですが、その時最も気をつけたのが、その点です。見かけは安いように見えても実際は割増料金がかかって高額になってしまうことを避けてユーザー目線で組み立てました。
Q: これなら夏場に軽井沢か神戸の二択になってもおかしくないですね。それに神戸と言えば観光地やグルメでも有名ですからゴルフの後に行ける所がたくさんあるでしょう?
A: はい、先ほども申した通り、ゴルフ場と市街地が30分圏内ですから、観光も同じ日に楽しめますよ。
神戸は酒どころ
Q: パックツアー予約者には神戸ワインや日本酒が当たると仰っていましたが、神戸と言えば「灘の酒」が有名ですもんね。
A: 神戸は室町、江戸時代から受け継がれる「酒どころ」です。神戸、西宮の酒蔵エリアを「灘五郷(なだごごう)」と呼び、菊正宗、日本盛、剣菱、松竹梅、大関など30もの酒蔵がひしめいています。自由に見学もできますし、徒歩や電車でいくつもの酒蔵を巡ることができます。酒蔵でしか飲めない出来立ての純米酒をお召し上がりください。
Q:ゴルフは男性4人で行く事が多いので、ゴルフの後に酒蔵巡りは楽しそうですね。
A:また、神戸ワインと神戸ビーフも有名ですから、女性やカップルの方は、ウォータフロントエリア、北野異人館、南京町などとのセットで訪れるのもいいですね。
ご当地グルメも堪能しよう
Q:最近はご当地グルメでも神戸で流行っているものがあるそうですね。
A:はい。ご当地グルメですけれど、そばめしや味噌だれ餃子が人気です。もちろん神戸と言えば女性に嬉しい人気のカフェやスイーツも市内のあちこちにございます。
お話しを伺っていて、どうしても神戸に行きたくなってしまいました。「酒処」の神戸は「ゴルフ処」でもあったんですね。羽田から神戸空港まで70分。車で軽井沢へ行くよりも早いんですね。
ゴルフ半日、酒蔵巡り半日。翌日は一日中、観光とグルメ。すべてがコンパクトにまとまっているから、そんな1泊ツアーが軽井沢と同じような料金で堪能できるんですね。
神戸のゴルフ旅行おすすめモデルコース
神戸観光局の羽東さんに1泊2日でモデルコースを2つ考えてもらいました。
皆さんも、ゴルフ旅行を検討するときは、ぜひ選択肢の中に神戸も入れて検討してみてください。絶対、裏切りませんよ。
ツアーの予約や観光情報はこちらからアクセスできます。
- 神戸観光局 HPはこちら
- お申し込み先 (株)プレイゴルフジャパン
[インタビュー ゴルフラボ 影山 篤]
参考