関西のゴルフ場 PR

関西の夏でも涼しい標高の高いゴルフ場ランキング

茨木高原カンツリー倶楽部

「夏でも涼しく快適にゴルフを楽しみたい!」というのは、全てのゴルファーの願いではないでしょうか。

夏のゴルフは灼熱の暑さに体力を奪われ、思うようなプレーが出来ないこともしばしば。ここ数年、平均気温が上昇し、より過酷なコンディションの中で熱中症になってしまうゴルファーもいます。

そこで、オススメしたいのが夏でも快適にラウンドできる、標高が高くて涼しいゴルフ場です。

今回は関西地方に絞って、標高の高い順に15位までのランキングを紹介いたします。

奈良県5か所、兵庫県4か所、三重県2か所 、大阪府・滋賀県・和歌山県・京都府がそれぞれ1か所ランクインしております。ぜひ参考にしてみて下さい!

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

関西の夏でも涼しい標高の高いゴルフ場ランキング

1位 神戸ゴルフ倶楽部(兵庫県) 標高818m

神戸ゴルフ倶楽部

阪神高速・神戸線/魚崎ランプより15km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

1903年開場の日本最古のゴルフコースです。

Par3とPar4のみでPar5の無い、典型的な山岳コースで距離も短くグリーンも小さい。

グリーンを外した際には深いラフが待ち構えており、正確なショット力と繊細なアプローチ技術が要求されます。

2番ホールはティグラウンドに立つと神戸の港と町が見渡せることから「Kobe」と名付けられています。

  1. 住所:〒657-0101兵庫県神戸市灘区六甲山町一ヶ谷
  2. TEL:078-891-0364
  3. 車:阪神高速・神戸線/魚崎ランプから15 km
  4. 電車:JR神戸線 ・六甲道駅からタクシーで約3200円
  5. クラブバス:なし

2位 千草カントリークラブ(兵庫県) 標高712m

千草カントリークラブ
中国自動車道/山崎ICより30km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

全英オープン5回の優勝を誇るピーター・トムソン氏により設計・監修され、1975年に開場したゴルフコース。

以前はアイランドGG千草という名前でしたが変更になりました。

1991年には本格的なサンドのベントグリーンへと大改造されました。個性的なレイアウトでアンジュレーションに富み、プレーに飽きない丘陵コースになっています。

  1. 住所:〒671-3212兵庫県宍粟市千種町鷹巣24-2
  2. TEL:0790-76-3333
  3. 車:中国自動車道/山崎ICから30 km
  4. 電車:JR姫新線 ・徳久駅
  5. クラブバス:なし

3位 茨木高原カンツリー倶楽部(大阪府) 標高665m

茨木高原カンツリー倶楽部
名神高速道路/茨木ICより11km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

標高665mの山頂付近にありながら、コースは比較的フラットなレイアウトになっています。
大阪府のフラットなゴルフ場をみる

アウトコースは広々としたフェアウェイに豪快なショットを楽しむことが出来ます。

インコースは対照的に変化に富むコースで正確なショットが要求されます。

  1. 住所:〒568-0097大阪府茨木市泉原347
  2. TEL:072-649-3333
  3. 車:名神高速道路/茨木ICから11 km
  4. 電車:JR京都線(東海道本線) ・茨木駅からタクシーで約25分・約4500円
  5. クラブバス:茨木駅・西口から運行(要予約)

4位 大岡ゴルフ倶楽部(兵庫県) 標高656m

大岡ゴルフ倶楽部
北近畿豊岡自動車道/日高神鍋高原ICより12km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

標高656mの自然豊かな大岡山の山頂に佇む18ホールです。

関西プロゴルフ協会の設計で、フロントからは楽しく、バックからは難しいレイアウトとなっています。

自然のアンジュレーションを巧みに生かし、各ホールは落葉樹の林でセパレートされています。

打ち上げ、打ち下ろしなどバラエティーに富んだゴルフコースです。

  1. 住所:〒669-5339兵庫県豊岡市日高町大岡88
  2. TEL:0796-45-0331
  3. 車:北近畿豊岡自動車道/日高神鍋高原ICから12km
  4. 電車:JR山陰本線 ・江原駅からタクシーで約15分・約3500円
  5. クラブバス:なし

5位 メナードカントリークラブ 青山コース(三重県) 標高635m

メナードカントリークラブ 青山コース
名神高速道路/関ヶ原ICより10km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

45万坪に広々とレイアウトされた、アップダウンの少ないフラットなコースが攻略意欲を掻き立てます。

巧妙かつ大胆さを要求する戦略性に富んだコースです。

夏場の気温は平地に比べ約5℃涼しく、快適に夏のゴルフを楽しむことが出来ます。

  1. 住所:〒518-0295三重県伊賀市霧生2356
  2. TEL:0595-54-1311
  3. 車:名阪国道/上野東ICから40分
  4. 電車:近鉄大阪線 ・榊原温泉口駅からタクシーで約30分・約5000円
  5. クラブバス:伊賀神戸駅から運行(要予約)

6位 ヤマトカントリークラブ(奈良県) 標高605m

総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

豊かな自然の中に、雄大に広がるゆったりとセパレートされた27ホールのトーナメントコース。
奈良県のフラットなゴルフ場をみる

それぞれ個性を主張する3コースとなっており、さつきコースは変化に富み全ホール違った趣があります。

あしびコースはフラットで優しく美しいコースで、さざんかコースは長くしたたかで意欲がそそります。

  1. 住所:〒632-0122奈良県天理市福住町1123
  2. TEL:0743-69-2106
  3. 車:名阪国道/福住ICより3km
  4. 電車:近鉄奈良線 ・近鉄奈良駅からタクシーで約35分・約5500円
  5. クラブバス:なし

7位 タラオカントリークラブ(滋賀県) 標高602m

タラオカントリークラブ
名阪国道/大内IC/BSより16km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

計36ホールの壮大なスケールの総合リゾートコースです。

広大な敷地に東コース・西コースがあり、両コースとも7200ydを超える本格派チャンピオンコースです。
滋賀県の距離が長いゴルフ場ランキングをみる

東コースはOB杭もほとんど目につかず、豪快なショットが楽しめます。
滋賀県のフェアウェイが広いゴルフ場をみる

西コースは対外的な競技に使用されることが多く、ビーチバンカー・二段フェアウェイ、そして11ホールが池に絡む難コースです。

  1. 住所:〒529-1821滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1
  2. TEL:0748-85-0025
  3. 車:名阪国道/大内ICから16 km
  4. 電車:JR関西本線 ・伊賀上野駅からタクシーで約20分・約5000円
  5. クラブバス:なし

8位 るり溪ゴルフクラブ(京都府) 標高602m

阪神高速道路/池田木部ランプより28km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

東コースは全体に松林で囲まれ、ゆったりとしたレイアウトになっています。
京都府のフェアウェイが広いゴルフ場をみる

フラットで池越えホールもあり、美しい景観も楽しむことが出来ます。
京都府のフラットなゴルフ場をみる

中コースにはなだらかな起伏があるが、池も点在しており安易には攻められません。

西コースは高台に位置し、最もアップダウンがありトリッキーなホールもあります。

  1. 住所:〒622-0065京都府南丹市園部町大河内深田1
  2. TEL:0771-65-0221
  3. 車:京都縦貫自動車道/千代川ICから20 km
  4. 電車:能勢電鉄日生線 ・山下駅からタクシーで約35分・約6000円
  5. クラブバス:なし

9位 チェリーゴルフ猪名川コース(兵庫県) 標高584m

新名神高速道路/川西ICより20km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

全体的にフラットで、大小5つのウォーターハザードが点在し、リンクス風の雰囲気を醸し出すレイアウトになっています。

グリーン全ホール・全面張り替え後、ニューベントグラス・ルミナリーを採用し、グリーン速度・グリーン硬度を高めた緊張感あふれるパッティングを楽しむことが出来ます。

  1. 住所:〒666-0204兵庫県川辺郡猪名川町柏原字西ノ山1
  2. TEL:072-769-0301
  3. 車:新名神高速道路/川西IC
  4. 電車:能勢電鉄日生線 ・日生中央駅からタクシーで約25分・約5500円
  5. クラブバス:なし

10位 紀伊高原ゴルフクラブ(和歌山県) 標高582m

紀伊高原ゴルフクラブ
京奈和自動車道/かつらぎ西ICより13km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

超高速グリーンを有する和歌山県屈指のチャンピオンコースです。
和歌山県の難易度の高いゴルフ場ランキングをみる

周囲の山並みは美しく、ミドルホールは距離があり、ショートよりロングの方がやさしくなっています。

アウトは樹木を巧みに生かしたコース、インは各ホールが完全にセパレートされ、戦略性の高いコースです。

  1. 住所:〒649-7143和歌山県伊都郡かつらぎ町神田166-6
  2. TEL:0736-26-0141
  3. 車:京奈和自動車道/紀北かつらぎICから13 km
  4. 電車:橋本駅から車で約40分
  5. クラブバス:なし

11位 美杉ゴルフ倶楽部(三重県) 標高581m

伊勢自動車道/久居ICより36km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

加藤俊輔氏設計の自然の地形を生かした戦略的な18ホールです。

2段3段のグリーンがあり、特に11番は30度の角度で1.5mの落差があり難しい。

14番の屏風岩は景観美と共に攻略上の大きなポイントになります。

  1. 住所:〒515-3311三重県津市美杉町下多気字漆3437-34
  2. TEL:059-275-0331
  3. 車:伊勢自動車道/久居ICから36 km
  4. 電車:近鉄大阪線 ・榊原温泉口駅からタクシーで約40分・約7600円
  5. クラブバス:なし

12位 奈良名阪ゴルフクラブ(奈良県) 標高541m

奈良名阪ゴルフクラブ
名阪国道/針ICより4km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

出来る限り自然の地形を生かしたコースは、緻密な計算のもとに池やバンカーが効果的にレイアウトされています。
奈良県の人気おすすめゴルフ場ランキングをみる
微妙なアンジュレーションがあるグリーンと共に、戦略性の高い27ホールです。

  1. 住所:〒632-0103奈良県奈良市荻町709
  2. TEL:0743-84-2003
  3. 車:名阪国道/針ICから4 km
  4. 電車:近鉄奈良線 ・近鉄奈良駅からタクシーで約30分・約6000円
  5. クラブバス:なし

13位 万壽ゴルフクラブ(奈良県) 標高524m

万壽ゴルフクラブ
名阪国道/神野口IC/BSより2km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

アベレージゴルファーには楽しく、シングルハンデの上級者には手ごわさを感じさせる微妙なアンジュレーションがフェアウェイとグリーンにあり攻略意欲を掻き立てます。
奈良県の名門&高級ゴルフ場をみる

  1. 住所:〒630-2234奈良県山辺郡山添村大字切幡1424
  2. TEL:0743-87-0221
  3. 車:名阪国道/神野口ICから2 km
  4. 電車:近鉄大阪線 ・名張駅からタクシーで約30分・約5000円
  5. クラブバス:なし

14位 ディアパークゴルフクラブ(奈良県) 標高514m

ディアパークゴルフクラブ
第二阪奈有料道路/宝来ランプより15km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

アウトは距離が長く、インはフラットで距離も短めで比較的やさしいコースです。

各グリーンをしっかり守っている約70のバンカーや大小8つの池などがコースに変化を持たせています。

  1. 住所:〒630-2178奈良県奈良市須山町95
  2. TEL:0742-81-0101
  3. 車:第二阪奈有料道路/宝来ランプから15 km
  4. 電車:近鉄奈良線 ・奈良駅
  5. クラブバス:近鉄奈良駅から運行

15位 ムロウ36ゴルフクラブ(奈良県) 標高505m

ムロウ36ゴルフクラブ
名阪国道/針ICより7km
総合評価   
リーズナブル 
難易度が高い 

帝王ジャックニクラウス設計の戦略性・正確性を求められるコースです。様々なレベルのプレーヤーがそれぞれ楽しむことのできるコースです。
奈良県の安いゴルフ場ランキングをみる

  1. 住所:〒633-0316奈良県宇陀市室生向渕2248
  2. TEL:0745-92-3600
  3. 車:名阪国道/針IC 7からkm
  4. 電車:近鉄大阪線 ・榛原駅からタクシーで約20分・約4000円
  5. クラブバス:なし

まとめ

関西では各都道府県に少なくとも1か所は標高500m以上の夏でも快適にラウンドできるゴルフ場が存在します。

夏の暑さに悩んでいるゴルファーの方は、是非これらのゴルフ場を活用して、良いスコアを目指してみて下さい。

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/