ゴルフボール比較 PR

本当に飛ぶ?【非公認球】おすすめ高反発ボール13選!レディースも飛距離アップ

IDATEN

高反発ボールのパイオニア的存在のボールを使いたい人は、ワークスゴルフの「飛匠レッドラベル 極2023」がいいでしょう。

とにかく打感がソフトなボールを好む人は、ムツミホンマの「MH-SF MAX」がコンプレッション数35で柔らかいです。

少しお値段はしますが、キャスコの「ゼウスインパクト3」は、日本製の3層構造でこだわりを感じる高品質ボールです。

テレビ放送して口コミで話題が広がったマルマンの「ダンガン7」は、マジェスティゴルフの技術が使われているため圧倒的な飛距離性能を誇ります。

アルペングループが販売している「トブンダ SUPER D」はコスパがいいボールを選びたい人におすすめです。

キャスコの「ゼウスインパクト女子」はソフトフィーリングで大きく飛ばせるので女性に人気です。

mutsumi-honma

引用(著作権法第32条):ムツミホンマ

高反発ボールは昔に比べて飛距離が落ちてきてしまったゴルファーや、なかなか飛ばないという女性ゴルファー、もっと遠くにとばしたいという人の武器になるボールです。

ボールを大きく飛ばすことができたらその分グリーンまでの距離が近くなり、スコアアップしやすくなります。

高反発ボールと言われているボールは非公認球のものが多いですが、積極的に活用することによってゴルフがラクに楽しくなること間違いなし♪

今回は安いものから高いものまで様々な高反発ボールを13選ご紹介します。高反発ボール比較表もあるのでぜひ参考にしてみてくださいね。

今回ご紹介するボールは全て非公認球のため公式の試合では使用することができません。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

高反発ボール13選

1.飛匠レッドラベル 極2023(ワークスゴルフ)

飛匠レッドラベル 極2023は、高反発ボールのパイオニア「飛匠」の5代目モデルで、進化した最高反発で大きな飛びを得られる2ピースボールです。

歴代最高反発に加えて、打感もソフトになっており、さらに究極のミート率でミスしてもしっかり飛びます。

さらにパワーアップした飛匠レッドラベルで確実に飛距離アップを狙えます。

飛匠レッドラベル

引用(著作権法第32条):ワークスゴルフ
タイプ オーバーディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 全領域
柔らかさ ソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 322
メーカー希望小売価格(1ダース) 4378円

世界最高反発係数0.85オーバーと極限のミート率1.50オーバーにより、15ydアップは確実で最大50ydも飛ぶという驚きの結果も出ています。

初速が大幅にアップすることから適合ボールには出せないミート率を記録し、ミスしてもしっかり飛ばすことが可能です。

前作よりソフトになった超高反発ソフトネスアイオノマーカバーと、超高反発センターコアの組み合わせによって、ただ飛ぶだけじゃないフィーリングの良さも実感できます。

飛匠レッドラベル 極2023を打ってみた感想

打音は高めで、芯を食った時に飛びますが、当たった場所が悪かったとしても飛びます!

打感は硬めですがソフトになっている感じはあり、ボール自体は進化しているように感じます。

以下の人におすすめ

  • ミスしても飛ぶボールがいい人
  • 世界最高反発係数のボールを使ってみたい人
  • とにかく飛ばしたい人
  • 直進性が欲しい人

2.2 THE MOON(ムジーク)

2 THE MOONは、ムジーク史上最大飛距離の2ピース高反発ボールです。

世界最速の飛びを求めて開発された、超高弾性コアRED MOONを採用し、名前の通り月まで届くような飛びを体験できます。

また、風に負けない超極薄のDual Radiusディンプルが、飛距離アップに加えて柔らかい打感とスピン性能を発揮します。

デザインもネーミングもおしゃれな2 THE MOONは、見掛け倒しではなく性能も十分な実力派のボールです。

2 THE MOON

引用(著作権法第32条):ムジーク
タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 30m/s~50m/s
柔らかさ ソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 328
メーカー希望小売価格(1ダース) 4620円

ゴルフボールのコアは、ブダジエンラバーというゴムが使われていますが、高反発ボールはこのコアの反発力をどれだけ上げられるかが鍵となります。

ボールサイズも重さも通常サイズですが、反発力を高めた2 THE MOONの超高弾性コアRED MOONが、ムジーク史上最高の飛びを実現します。

カバーはかなり薄いサーリンカバーを使用しているので、高反発ボールにありがちな硬い打感ではなく、ソフトフィーリングでアプローチショットではスピン性能も期待できます。

2 THE MOONを打ってみた感想

柔らかい打感で、ボールを打った時は軽く感じましたがよく飛びました。

以下の人におすすめ

  • とにかく飛ばしたい人
  • 柔らかい打感がいい人
  • 強弾道のボールがを選びたい人
  • 月まで飛ぶような弾道を体験したい人

3.ゼウスインパクト3(キャスコ)

ゼウスインパクトは、日本製の高反発3ピースボールです。

高反発ボールは硬い打感のものが多いですが、柔らかい打感にこだわり、飛びと打感を両立しています。

日本製ならではの高品質な高反発ボールを選びたい人におすすめです。

ゼウスインパクト

引用(著作権法第32条):キャスコ
タイプ ディスタンス系
構造 3ピース
推奨ヘッドスピード 全領域
柔らかさ ソフト
弾道 中高弾道
ディンプル数 372
メーカー希望小売価格(1ダース) 7128円

ハイリバウンドデュアルコアにより、内柔外硬の構造で、コアが変形しやすく素早く復元します。

また、高初速カバーとの組み合わせで、公認球の規制値を大幅に超えた反発係数0.85を実現し、直進性に優れた力強い弾道で、圧倒的な飛距離性能を発揮します。

飛距離が落ちてきたゴルファーや、もっと飛ばしたいゴルファーの武器になるボールです。

Zeusimpact3を打ってみた感想

打感が柔らかく、安定して飛んでくれるのがよかったです。

非公認球にしては値段が高めですが、こだわりを感じられるボールだと思います。

以下の人におすすめ

  • 飛距離が落ちてきたゴルファー
  • もっと飛ばしたい人
  • 3ピースの高反発ボールを使ってみたい人
  • 日本製の高品質なゴルフボールを使いたい人

4.HIHO PREMIUM(リンクス)

飛砲プレミアムは2層構造の超高反発スモールボールです。

体積を約5%減少し、比重を約5%増量することにより最大飛距離がアップしています。

ずしっとした打感で対空時間の長い大きな飛びが可能です。

飛砲プレミアムはデザインが派手ですが、HIHOプレミアムを使っているのが周りにバレない、シンプルなシークレットモデルもあります。

飛砲

引用(著作権法第32条):リンクス
タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 全領域
柔らかさ やや硬め
弾道 中弾道
ディンプル数 338
メーカー希望小売価格(1ダース) 3168円

超高反発ビッグバンコアは、空気抵抗と運動エネルギーと反発力のバランスが最適で、大空時間の限界を突破し、大きな飛びにつながります。

耐久性と柔軟性を兼ね備えたアルティメットカバーで超高反発ビッグバンコアを包んでいます。

超高反発ビッグバンコアと砲弾道エアロディンプルデザインの組み合わせにより、なかなかボールが落ちてこない滞空時間が長いビッグドライブが可能になっています。

ボールが真上から落下してしまうとランがあまり出ませんが、飛砲プレミアムは地面に落ちた時の入射角が浅くなるよう設計されているためさらに飛距離アップが期待できます。

HIHO PREMIUMを打ってみた感想

耐久性もあり、さすがの高反発ボールという感じでよく飛びます。

すべての番手で飛距離が伸びるので、最初は戸惑いますが慣れると自信をもって打てると思います。

以下の人におすすめ

  • ソフトな打感が好みな人
  • 飛距離アップを狙う人
  • ランが出るボールがいい人
  • 高反発スモールボールを使用してみたい人

5.ルキア(イデアジャパン)

ルキアのゴルフボールは、超高反発+ネオンカラーの2ピースボールです。

高反発ボールの中でも、トップクラスの反発係数0.825を誇り、さらに飛距離が伸びやすい中高弾道で大きな飛びを実現しています。

高反発ボールのカチカチな打感ではなく、ルキアのボールはソフトフィーリングで、公認球と同じような打感で打つことができます。

LIKIA

引用(著作権法第32条):イデアジャパン
タイプ ディスタンス系スピン系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 30~45m/s
柔らかさ 非常に柔らかい
弾道 中高弾道
ディンプル数 314
メーカー希望小売価格(6P) 1925円

空力性能に優れた、314H−AEROディンプルにより、飛距離を伸ばします。

カバーはHSG高反発アイオノマーカバーを採用していて、驚くほどソフトな打感で今までのカチカチな高反発ボールのイメージを覆します。

色鮮やかなカラーバリエーションで、ブルー、イエロー、レッド、オレンジ、ホワイトの中から選べます。

LUKIAを打ってみた感想

よく飛びますが、やや曲がりやすい印象があったのでスライサーの人は気をつけた方が良さそうです。

綺麗な色なのでプレゼントにもおすすめです。

以下の人におすすめ

  • 視認性が高いボールがいい人
  • 打感が柔らかいポールを選びたい人
  • より遠くへ飛ばしたい人
  • プレゼントを探している人

6. ムツミ ホンマ MH-SF MAX(ムツミホンマ)

ムツミホンマのMH-FS MAXは、コンプレッション数35の非常に柔らかい高反発2ピースボールで、ヘッドスピードが40m/s以下の非力なゴルファーにおすすめです。

本間ゴルフのDNAを受け継ぐ三男が開発したボールで、糸巻きボールを思い起こすようなソフトフィーリングが得られます。

シニアゴルファーは懐かしさもあり、よく飛ぶため扱いやすいボールだと思います。

mutsumi-honma

引用(著作権法第32条):ムツミホンマ
タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 40m/s以下
柔らかさ 超ソフト
弾道 強弾道
ディンプル数 368
メーカー希望小売価格(1ダース) 4400円

コンプレッション数35と高反発により、柔らかいのに大きく飛ばすことが可能です。

プロはコンプレッション数90〜100のボールをパワーでつぶして、その反発力でボールを飛ばしていますが、そんな硬いボールはアマチュアゴルファーには潰すのが難しいと開発されたのがMH-FS MAXです。

ヘッドスピードが遅くてもボールが潰れやすく、打感は糸巻きボールのようにソフトです。

ドライバーでもアイアンでも飛ぶので、非力なシニアや女性におすすめです。

ムツミ ホンマ MH-SF MAXを打ってみた感想

パッケージやボールにプリントされている鳳凰の絵柄が高級感があります。

私は糸巻きボールは使用したことがないのですが、このMH-FS MAXは打感が柔らかく良く飛びました。

以下の人におすすめ

  • 飛距離が欲しい人
  • シニアや女性ゴルファー
  • ソフトな打感がいい人
  • 高級感のあるボールがいい人

7.Blast(リーダーメディアテクノ)

Blastは圧倒的な飛びにこだわり抜いた、高反発2ピースボールです。

中高弾道で大きく飛ばすことができ、ヘッドスピードがある程度ある人におすすめです。

パッケージデザインはインパクトがありますが、ボールデザインはシンプルで使いやすいです。

Blast

引用(著作権法第32条):リーダーメディアテクノ
タイプ オーバーディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 30~45m/s
柔らかさ ソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 322
メーカー希望小売価格(1ダース) 2000円

高反発コアは公認球の基準を大きく超えた反発係数0.826を計測し、今までにない反発力を実現しています。

そして高耐久アイオノマーカバーと、高反発ソフトコアの組み合わせにより中高弾道で大きく飛ばせます。

Blastを打ってみた感想

やや硬めの打感ですが、しっかり飛ぶ印象です。ただ、ヘッドスピードの速い人のほうが恩恵を受けられるボールだと思います。

以下の人におすすめ

  • とにかく飛ばしたい人
  • 飛距離が落ちてきたゴルファー
  • 安いボールがいい人
  • 打感にこだわる人

8.ブレイクスルー飛(ゴルフステーツ)

ブレークスルー飛は、公認球と同じ大きさでプラス30ydが狙える2ピースボールです。

超高反発コアを使用して今までにない反発力を実現することにより、大きな飛びを得られます。

そして、公認球と大きさは同じですが重量を重くすることによって慣性モーメントがアップし、高弾道で真っ直ぐ飛ばすことができます。

break-thru

引用(著作権法第32条):ゴルフステーツ
タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 全領域
柔らかさ 硬い
弾道 高弾道
ディンプル数 338
メーカー希望小売価格(6個入) 1500円

超高反発ラバーコアを使用し、重量を少し重くすることによってボール初速が20%アップしています。

いつもの通りにショットするだけで、ボールが勝手に飛距離アップし、プラス30ydも狙えます。

ティーショットやパターで方向性が決まるターゲットライン入りです。

ブレークスルー飛を打ってみた感想

クラブの芯を捉えると結構飛びました!

打感はやや硬めで重さも少しあるので、押すような感じでショットするのがいいと思いました。

以下の人におすすめ

  • 飛距離が落ちてきたゴルファー
  • もっと飛ばしたい人
  • ちょっと重めのボールを使ってみたい人
  • 高反発ボールがいい人

9.TOBUNDA SUPER-D(トブンダ)

トブンダ スーパーDは、すべてのショットで飛距離性能を発揮する超ディスタンス系高反発2ピースボールです。

最新の超高弾性素材をコアに使用することによって、前作のトブンダ スーパーDよりさらに進化した飛びを得られます。

3ピースのルール適合モデルに比べて約9yd飛ぶことが確認された、コストパフォーマンスに優れた高反発ボールです。

super-D

引用(著作権法第32条):TOBUNDA
タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 全領域
柔らかさ 硬い
弾道 高弾道
ディンプル数 350
メーカー希望小売価格(1ダース) 2192円

最新の超高弾性素材を使用したコアにより反発性能がさらにアップし、規格外のボール初速と飛距離を実現します。

そして、反発性能の高いスピンコントロールカバーでスピンと弾きをベストコントロールします。

高弾道でよく飛ぶので女性やシニアにもおすすめです。

SUPER‐Dを打ってみた感想

打感は少し硬めですが、弾き感のあるフィーリングが好きな人にはおすすめです。

直進性もありよく飛び、コスパも良いと思います。

以下の人におすすめ

  • 飛ばしたい人
  • コスパが良いボールがいい人
  • あまり飛ばない女性やシニア
  • 弾き感のあるフィーリングがボールが好みな人

10. NEW SUPER egg(プロギア)

スーパーエッグ プロギアは、高初速、高打出し角、低スピンで飛ぶ高反発2ピースボールです。

超反発eggコアと超反発アイオノマーカバーの組み合わせにより、さらに高初速で飛距離アップを狙えます。

アベレージゴルファーや、シニアゴルファーにおすすめです。

super egg

引用(著作権法第32条):プロギア
タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 表記なし
柔らかさ ややソフト
弾道 中高弾道
ディンプル数 272
メーカー希望小売価格(1ダース) 6600円

まだまだ飛ばしたいゴルファーのための高反発ボールで、他の高反発ボールと比べても高初速、高打出し角、低スピンのためよく飛びます。

超反発eggコアと超反発アイオノマーカバーの2ピース構造と、272ディンプルの最適弾道で飛距離アップが狙えます。

スーパーエッグボールを打ってみた感想

打音が高めで「打ってる感」がありますし、実際飛んでいます。

プロギアのドライバーを使用している人は相乗効果でもっと飛距離が出るかもしれません。

以下の人におすすめ

  • とにかく飛ばしたい人
  • 高めの打音が好きな人
  • 直進性が高いボールがいい人
  • プロギアのドライバーを使用している人

11.ゼウスインパクト女子(キャスコ)

ゼウスインパクト女子は、女性の飛びを極めた高反発3ピースボールです。

公認球の規制値を大幅に超えた反発系数0.85により、ボール初速がアップし直進性に優れた弾道で驚きの飛距離性能を発揮します。

日本製の高品質ボールで柔らかい打感のため、女性にやさしく扱いやすいです。

ゼウスインパクト女子

引用(著作権法第32条):キャスコ
タイプ ディスタンス系
構造 3ピース
推奨ヘッドスピード 〜38m/s
柔らかさ ソフト
弾道 中高弾道
ディンプル数 372
メーカー希望小売価格(1ダース) 7128円

女性のヘッドスピードでも飛ばせる高反発3ピースボールで、ボール重量も4g軽量化しています。

ハイリバウンドデュアルコアと高初速カバー、軽量設計の組み合わせにより、ヘッドスピードが遅くても飛距離性能を発揮します。

そして直径42mmのスモールサイズで、公認球よりも空気抵抗を2.0%低減することにより、風に強い強弾道が得られ、フルアクセルディンプル372により、最後までボールがぐんぐん伸びていきます。

ゼウスインパクト女子を打ってみた感想

打感がソフトで高弾道、高初速でよく飛びます!ゼウスインパクト「女子」ですが、ヘッドスピードが遅めな男性にもおすすめです。

以下の人におすすめ

  • 直進性が欲しい人
  • ヘッドスピードが遅めな人
  • ソフトな打感が好きな人
  • 飛ばしたい女子ゴルファー

12.マルマンDANGAN7(マルマン)

ダンガン7は衝撃の飛び性能を誇る全設計を飛距離のために開発した2ピースボールです。

テレビでも紹介されているダンガン7は、高級ゴルフメーカーのマジェスティゴルフの技術で実現した、極限の反発力、圧倒的初速で優れた飛距離性能を発揮します。

飛距離に悩むゴルファーの武器になる弾丸の如くぶっ飛ぶボールです!

dangan7

引用(著作権法第32条):マルマン
タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 表記なし
柔らかさ ソフト
弾道 強弾道
ディンプル数 338
メーカー希望小売価格(1ダース) 4980円

エアロダイナミクス設計でボールを0.9mm縮小することにより空気抵抗が低減し、1.8g軽量化することによりボール初速がアップします。

また、コアとカバーのダブル高反発構造で驚異の初速性能を発揮し、大きな飛びを実現します。

テレビ番組で紹介されて口コミで良さが広まり、人気のロングセラーになっています。

DANGAN7を打ってみた感想

打感もよく、高さが出て伸びのあるボールが打てました。直進性もあり、高反発ボールらしい飛びでした。

以下の人におすすめ

  • テレビで紹介されているゴルフボールを使用したい人
  • とにかく飛距離重視な人
  • 打感にもこだわる人
  • 強弾道のボールがいい人

13.スーパー韋駄天(IDATEN)

スーパー韋駄天は、時空を超えた飛びを実現する2層構造の超ソフトスモールボールです。

非公認球ですが柔らかい打感で圧倒的な飛距離性能で大きく飛ばします。

ヘッドスピードが遅めの女性やシニアゴルファーにおすすめです。

IDATEN

引用(著作権法第32条):IDATEN
タイプ ディスタンス系
構造 2ピース
推奨ヘッドスピード 32〜39m/s
柔らかさ ソフト
弾道 高弾道
ディンプル数 表記なし
メーカー希望小売価格(1ダース) 4620円

大径ソフトコアでボール初速を最大限に引き出し、直進性が高い大きな飛びを得られます。

コアを包むカバーは高反発ソフトカバーを採用しており、内柔外剛設計になっています。

さらにスモールディンプルとの組み合わせにより通常の高反発ボールに比べてサイズを小さく、軽くすることにより空気抵抗を低減し飛距離アップにつながります。

スーパー韋駄天を打ってみた感想

打感もよく、ヘッドスピードが遅めの人が打つと飛距離が伸びやすいボールだと思います。

ゆったりスイングで力まず打つといいでしょう。

以下の人におすすめ

  • テレビで紹介されているゴルフボールを使用したい人
  • とにかく飛距離重視な人
  • 打感にもこだわる人
  • 強弾道のボールがいい人

高反発ボール比較表

商品 詳細 ポイント 価格 タイプ 構造 ヘッドスピード 柔らかさ 弾道 ディンプル数
飛匠レッドラベル2023 飛匠レッドラベル 極2023/ワークスゴルフ Amazonで見る 最高反発の飛び×究極のミート率で飛ばす 4378円 オーバーディスタンス系 2ピース 全領域 ソフト 高弾道 322
2 THE MOON 2 THE MOON/ムジーク Amazonで見る 世界最速の飛びを目指したボール 4620円 ディスタンス系 2ピース 30m/s~50m/s ソフト 高弾道 328
Zeusimpact3 ゼウスインパクト3/キャスコ Amazonで見る 日本製クオリティ驚異の飛び 7128円 ディスタンス系 3ピース 全領域 ソフト 中高弾道 372
飛砲プレミアム HIHO PREMIUM/リンクス Amazonで見る 高反発+スモール+ちょい重で飛ばす 3168円 ディスタンス系 2ピース 全領域 やや硬め 中弾道 338
ルキア ルキア/イデアジャパン Amazonで見る 視認性の高いネオンカラーの超高反発ボール 1925円 ディスタンス スピン系 2ピース 30~45m/s 非常に柔らかい 中高弾道 314
ムツミホンマ ムツミ ホンマ MH-SF MAX/ムツミホンマ Amazonで見る コンプレッション35で力のない人も飛ばせる! 4400円 ディスタンス系 2ピース 40m/s以下 超ソフト 強弾道 368
blastBlast/リーダーメディアテクノ Amazonで見る こだわりぬいた高反発ボール 2000円 オーバーディスタンス系 2ピース 30~45m/s ソフト 高弾道 322
ブレイクスルー飛 ブレイクスルー飛/ゴルフステーツ Amazonで見る 飛びすぎ注意の高反発ボール 1500円(6P) ディスタンス系 2ピース 全領域 硬い 高弾道 338
super-DTOBUNDA SUPER-D/トブンダ 楽天で見る すべてのショットで飛距離性能を発揮! 2192円 ディスタンス系 2ピース 全領域 硬い 高弾道 350
スーパーエッグ NEW SUPER egg/プロギア Amazonで見る 高初速、高打ち出し角、低スピンで飛ばす 6600円 ディスタンス系 2ピース 表記なし ややソフト 中高弾道 272
ゼウスインパクト女子ゼウスインパクト女子/キャスコ Amazonで見る 女性の飛びを極めた高反発ボール 7128円 ディスタンス系 3ピース 〜38m/s ソフト 中高弾道 372
dangan7マルマンDANGAN7/マルマン 楽天で見る 飛びを極めたゴルフボール 4980円 ディスタンス系 2ピース 表記なし ソフト 強弾道 338
IDATENスーパー韋駄天/IDATEN 楽天で見る 時空を超えた飛びを実現するスモールボール 4620円 ディスタンス系 2ピース 32〜39m/s ソフト 高弾道 表記なし

高反発ボールについて

高反発ボールは本当に飛ぶのか

ゴルフボールの「反発係数」が大きいほどボールは飛ぶといわれています。

公認球の反発係数は0.800以内(R&A規定の特定条件下)と定められているので、この反発係数を超えてしまうと非公認ボールとなり公式の試合でしようすることができません。

反発係数が0.01増えるだけでボール初速がアップし、10yd飛距離がアップすると理論上では言われています。

では実際に飛ぶのかというと、ボール次第ということになります。

ヘッドスピードが速い人がもっと飛ばしたいと思って、ヘッドスピードが遅めの人のために開発されたボールを使用すると割れてしまうこともありますし、逆にヘッドスピードが遅い人がヘッドスピードが速めの人のために開発されたボールを使用すると、あまり飛ばないこともあります。

ボールとの相性は非常に大切になってくるので自分のヘッドスピードに合わせてボールを選ぶのがいいと思います。

高反発と非公認ボールの関係

一般的に反発係数0.080を超える「高反発ボール」と言われているものは非公認ボールとなります。

反発係数の他にもゴルフボールには規定値があり、重さは45.93g以内、直径は42.67㎜以上、ボール初速は76.2m/sの+2%以下と定められています。

その定められた数値を超えたボールは非公認ボールで公式の試合には使用することができませんが、プライベートでのラウンドであれば問題ありません。

参考資料

ゴルフボールの公認球と非公認球の見分け方

非公認球についてはわかったけど、公認球とはどう見分けたらいいの?という人も大丈夫です。

公認球と非公認球を簡単に見分ける方法としては「パッケージを見る」です。

ちょっと簡単すぎて拍子抜けしてしまったかもしれませんが、非公認球を使っている人は非公認球だと周りの人にばれたくないと思っている人が多いので、ボールだけを見てもあまりわからないようになっています。

公認球はパッケージに必ず「公認球」と書いてあるのでチェックしてみてください。

それでもわからない場合はお店の人に聞いたり、問い合わせたりすると確実です。

非公認球で一番飛ぶボールはどれ?

公認球で一番飛ぶゴルフボールはどれ?

高反発ボールはレディースにもおすすめ

高反発ボールは、あまり力がなくヘッドスピードが遅めの人のために開発されたものが多いので、女性にこそおすすめです。

やや打感が硬めのボールもありますが、キャスコのゼウスインパクト女子などはソフトフィーリングで飛ばせる女性にやさしい設計になっています。

女性におすすめの高反発ボールをもっと見る

ABOUT ME
影山篤●編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆しております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/