山形県のゴルフ場 PR

7000ヤード越え!山形県の距離が長いゴルフ場ランキング

大石田ゴルフクラブ

ゴルフ場はそのゴルフ場によって、ハザードの数からコースの形状まで全て異なります。

スコアが出やすいゴルフ場、逆にスコアが出にくいゴルフ場があるのもそのためですね。

今回は距離の長い山形県のゴルフ場をランキング形式で紹介していきたいと思います。

18ホールのゴルフ場に限って言えば山形県には14コース存在しており、性格も様々。

  1. 距離の長いゴルフ場の特徴である
  2. 高難易度であることが多い
  3. 料金が少々高額であることが多い
  4. 山岳タイプのコースは少ない
  5. トーナメントコースが多い

といった点にも注目しながら紹介していきますね。
それでは早速いきましょう。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

山形県の距離の長いゴルフ場ランキング

1位 朝日カントリークラブ(7,083ヤード)

朝日カントリークラブ引用(著作権法第32条):朝日カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,083 未査定
レギュラーティ 6,474

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 4,000円~ 土日祝 5,300円~
  2. 開場年:1999年
  3. コース設計:自社
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

山形県最長7,083ヤードを誇るチャンピオンコース。

鶴岡市のちょうど真ん中、周囲を小高い山々に囲まれた丘陵地に位置しています。

自然の地形をできるだけ残したコースで打ち上げ打ち下ろしをはじめ細かいアンジュレーションもつけられています。

ハザードも程よく効いており、攻め甲斐のあるホールばかり。

トリッキーさはありませんが、フェアウェイがタイトなホールがいくつかあり、飛ばすだけではなく抑えてコントロールするような頭脳プレーも求められます。

コストパフォーマンスはびっくりするほど良く、他のコースの追随を許しません。

上級者から初心者まで幅広くおすすめできるコースです。

  1. 住所:山形県鶴岡市熊出字仲台11-3
  2. TEL:0235-58-1810
  3. 車: 山形自動車道/庄内あさひIC 2km
  4. 電車:JR羽越本線 ・鶴岡駅からタクシーで約20分・約3500円
  5. クラブバス:なし

2位 大石田ゴルフクラブ(7,036ヤード)

大石田ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):大石田ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,036 72.9
レギュラーティ 6,680 71.3
フロントティ 6,371 69.7

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 8,700円~ 土日祝 12,900円~
  2. 開場年:1995年
  3. コース設計:(設計)オオバ (監修)高橋成幸
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

ワイドなフェアウェイが特徴的な18ホールズ。

ややタイトなホールでも片側が法面であることが多く、ロングヒッターには嬉しいコースです。

全長7,036ヤードと距離もたっぷりとあり、飛距離が好スコアにつながるのは言うまでもありません。

ハザードの数は平均的で、トリッキーな仕掛けも無く、距離に反して難易度はそう高くはありません。

ティを選べばアベレージゴルファーの方でもスコアが出しやすいコースでもあります。

県内では高級コースの部類に入りますが、その分メンテナンスは抜群。接待ゴルフにも〇。

  1. 住所:〒999-4113山形県北村山郡大石田町大字今宿874-1
  2. TEL:0237-58-2233
  3. 車:山形自動車道/寒河江IC 25 km
  4. 電車:JR奥羽本線 ・大石田駅からタクシーで約8分・約600円
  5. クラブバス:なし

3位 新庄アーデンゴルフ倶楽部 (7,015ヤード)

新庄アーデンゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):新庄アーデンゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,015 73.4
レギュラーティ 6,532 71.0
フロントティ 6,103 68.8

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,500円~ 土日祝 8,700円~
  2. 開場年:1995年
  3. コース設計:大久保昌
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

新庄台地に広がる丘陵コースで幅も広く、距離も長く打ちごたえ抜群のコースです。

県内でも指折りの高難易度のコースで好スコアを目指すなら飛距離は必須級。

長さだけではなく多彩なハザードと独特のうねりをもったフェアウェイ、数々のマウンド群と枚挙に暇がありません。

グリーン周辺は特に凝られており、ガードバンカーの配置が秀逸。

正確なアイアンショット、もしくはアプローチができないとチャンスメイクすら難しいかも。

  1. 住所:〒996-0061山形県新庄市大字飛田字中峯山1132番地1
  2. TEL:0233-23-5800
  3. 車:国道47号線/酒田市内から55 km
  4. 電車:JR奥羽本線 ・新庄駅からタクシーで約10分・約2200円
  5. クラブバス:なし

4位 さくらんぼカントリークラブ (6,956ヤード)

さくらんぼカントリークラブ引用(著作権法第32条):さくらんぼカントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,956 73.5
レギュラーティ 6,553 71.4
フロントティ 6,157 69.5

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,385円~ 土日祝 10,630円~
  2. 開場年:1995年
  3. コース設計:大西久光
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

県内最難関コースの一つ。

山形県を代表する特産品、サクランボを名称にしているなど、茶目っ気のある可愛いコースかと思いきや、「長距離」「多彩なハザード」「高速グリーン」と全く可愛げがありません。

総じてフラットなコースですが、アンジュレーションがよく効いているホールが多く、傾斜地からのショット技術は必須。

フェアウェイも比較的タイトで緻密なコントロールも必要とまさに上級者向けのコース。

  1. 住所:〒995-0052山形県村山市大字名取字経塚森3302
  2. TEL:0237-53-3311
  3. 車:山形自動車道/山形北IC 27 km
  4. 電車:R山形新幹線 ・村山駅からタクシーで約10分・約1500円
  5. クラブバス:なし

5位 庄内ゴルフ倶楽部 (6,834ヤード)

庄内ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):庄内ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,834 72.3
レギュラーティ 6,358 69.9
フロントティ 6,010 68.1

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 5,000円~ 土日祝 6,000円~
  2. 開場年:1995年
  3. コース設計: (設計)ミズノ (監修)陳清波
  4. 予約:ゲスト予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

庄内平野の先、出羽丘陵に造られたゴルフ場。

フラットな地形を活かしつつ、程よくハザードとマウンドが配された戦略的なコース。

距離も長く、幅も広いコースで飛距離が活きるレイアウト。

ドッグレッグホール、谷越えホールなどホールごとに変化がついているのも面白いところ。

各ホール、デンジャラスゾーンとセーフゾーンが明確に分かれており、いかに見極めてショットをしていけるかどうかがスコアメイクの肝となります。

  1. 住所:〒999-6601山形県東田川郡庄内町狩川字小堤8-21
  2. TEL:0234-56-3322
  3. 車:山形自動車道/庄内あさひIC 25 km
  4. 電車:JR羽越本線 ・鶴岡駅からタクシーで約25分・約5000円
  5. クラブバス:なし

6位 山形南カントリークラブ (6,823ヤード)

山形南カントリークラブ引用(著作権法第32条):山形南カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,823 72.1
レギュラーティ 6,540 70.8
フロントティ 6,144 69.1

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,990円~ 土日祝 8,990円~
  2. 開場年:1985年
  3. コース設計:吉崎満雄
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

ゴルフ場名のとおり、県南部東置賜郡にある丘陵コース。

昭和期に開場したゴルフ場ですが、いわゆる日本式レイアウトのゴルフ場ではなく、開けたフェアウェイとアンジュレーションが強いアメリカンスタイルのゴルフ場です。

距離が長いのでもちろん飛距離は必要ですが、バンカーや池なども多く、それに向かって傾斜がつけられているなどコントロールもしっかりと問われます。

アウトコースはまだ平均的な距離の長さで攻めやすいですが、インコースは非常にタフな造り。

攻め時と守り時をしっかり考えたメリハリのついたプレーを心掛けたいところ。

  1. 住所:〒999-0121山形県東置賜郡川西町大字上小松江ノ口澤5163
  2. TEL:0238-42-2121
  3. 電車:JR米坂線 ・羽前小松駅からタクシーで約5分・約700円
  4. クラブバス:なし

7位 ニューブラッサムガーデンクラブ(6,798ヤード)

 ニューブラッサムガーデンクラブ引用(著作権法第32条):ニューブラッサムガーデンクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,798 72.5
レギュラーティ 6,321 70.2
フロントティ 5,945 68.4

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,000円~ 土日祝 9,500円~
  2. 開場年:2008年
  3. コース設計:竹村秀夫
  4. 予約:ゲスト予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

蔵王連峰を間近に望む豪快なゴルフコース。

開放的なゴルフコースでフェアウェイが広く、距離の長さも十分にあります。

距離自体もタフすぎるという程でも無く、ある程度の飛距離が出せれば問題なく攻略は可能です。

ドッグレッグホール、ストレートホールが入りまじり、赤松で囲まれた林間ホールや池がよく絡む厄介なホールなどホールバラエティも多彩。

高低差がほとんどないので体力に自信が無いゴルファーにもおすすめ。

  1. 住所:〒999-3533山形県西村山郡河北町西里字目澤4143
  2. TEL:0237-72-7771
  3. 車:山形自動車道/寒河江IC 16 km
  4. 電車:JR山形新幹線 ・山形駅からタクシーで約40分・約8000円
  5. クラブバス:なし

8位 山形ゴルフ倶楽部(6,731ヤード)

山形ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):山形ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,731 71.7
レギュラーティ 5,929 67.7
フロントティ 5,444 65.4

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 9,900円~ 土日祝 13,100円~
  2. 開場年:1993年
  3. コース設計:太洋グリーンマネジメント
  4. 予約:ゲスト予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

山形市の西、ゆったりとした起伏をもつ丘陵地に造られたゴルフ場。

距離もあり、ハザードも多いコースで戦略性豊か。

特にバンカーの数が多く、攻略するためには必ず避けるか越えるか、刻むかの選択を迫られます。

グリーンは近代的なベントのワングリーンで大きく、素直。

いかにしてグリーンまでたどり着くかがこのコース攻略の肝。

飛ばすところは飛ばす、コントロールするところはしっかりとコントロールしていくコースマネジメントは重要ですね。

  1. 住所:〒990-0341山形県東村山郡山辺町大字大蕨3197-19
  2. TEL:023-666-2221
  3. 車:東北中央自動車道/山形中央IC 12 km
  4. 電車:左沢線・山辺駅からタクシーで約15分・約3500円
  5. クラブバス:なし

9位 湯の浜カントリークラブ(6,450ヤード)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,450 71.1
レギュラーティ 6,146 69.6

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,500円~ 土日祝 11,400円~
  2. 開場年:1966年
  3. コース設計:藤本滝弥 富澤誠造
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

庄内空港より車で10分、湯野浜温泉そばにあるゴルフ場。

総じて距離は短く、飛距離よりはコントロールが問われる18ホールズ。

アウトコース、インコースの2コースで設計者はそれぞれ異なります。

富澤誠造設計のアウトコースはストレートホールが多く、ロングヒッターでも振っていけるコース。

対する藤本滝弥設計のインコースはアップダウンも多くトリッキーで飛距離を殺してでもコントロールに注意していきたいコース。

  1. 住所:〒997-1117山形県鶴岡市下川字龍花崎20-10
  2. TEL:0235-75-2044
  3. 車:山形自動車道/庄内空港IC 7 km
  4. 電車:JR羽越本線 ・鶴岡駅からタクシーで約20分・約3000円
  5. クラブバス:なし

10位 山形県民ゴルフ場(6,355ヤード)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,355 未査定
レギュラーティ 6,015

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 4,760円~ 土日祝 6,890円~
  2. 開場年:1998年
  3. コース設計:日本工営
  4. 予約:ゲスト予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

山形県が運営する、公営のゴルフ場。

18ホールのパブリックコースで、誰でも利用しやすいのが特徴です。

コースは起伏に富み、トリッキー。距離は短いものの、ハザードの数も多く本格的なゴルフが楽しめます。

グランドシニア料金やジュニア料金など様々な年齢層に向けたプレー料金が設定されており、世代を超えて楽しめます。

ファミリーでの利用もおすすめ。

  1. 住所:〒999-4605山形県最上郡舟形町長沢8067
  2. TEL:0233-32-3344
  3. 車:山形自動車道/山形北IC 55 km
  4. 電車:JR奥羽本線 ・新庄駅からタクシーで約20分・約3000円
  5. クラブバス:なし

11位 蔵王カントリークラブ(6,336ヤード)

蔵王カントリークラブ引用(著作権法第32条):蔵王カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,336 70.0
レギュラーティ 6,026 68.3
フロントティ 5,453 65.5

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日9,850円~ 土日祝13,040円~
  2. 開場年:1961年
  3. コース設計:三好 徳行
  4. 予約:ゲストも可
  5. 主なトーナメント:特に無し

県内随一の名門ゴルフ場。

県内で最も長い歴史をもつ伝統のコース。

18ホールのゴルフ場としては東北エリアで最古。全長は短いものの、ホールごとの長短や戦略的につけられた起伏や多彩なハザードなど攻めごたえは抜群のコースです。

アウトコースは全長3,000ヤード程度と短いコースですが、バンカーをはじめとするハザードが多く、攻略ルート上に樹木がからむトリッキーな造り。

インコースはアウトコースより200ヤード程長く、広く開放的なコース。

両コースとも性格も違えば攻め方も異なるので、飽きることなく18ホールをプレーすることができますよ。

総じてフラットなコースなので接待ゴルフにもおすすめ。

  1. 住所:〒990-2303山形県山形市蔵王上野2842-1
  2. TEL:0236-88-7777
  3. 車:山形自動車道/山形蔵王IC 11 km
  4. 電車:上山駅からタクシーで約1400円
  5. クラブバス:なし

12位 ゴルフパーク酒田(6,330ヤード)

ゴルフパーク酒田引用(著作権法第32条):ゴルフパーク酒田

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,330 未査定
レギュラーティ 5,973

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,400円~ 土日祝 7,400円~
  2. 開場年:1976年
  3. コース設計:グラハム・マーシュ
  4. 予約:ゲスト予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

旧:アイランドゴルフパーク酒田。

ゴルフパークと言うだけあって非常にカジュアルなゴルフ場。

パブリックコースであることは当然のことながら、オールセルフ、当日予約OKと門戸が非常に広いのが特徴です。

かたっ苦しいゴルフ場が苦手な人にはぴったりのゴルフ場ですね。

距離は短く、アップダウンもそれなりとトリッキーな面がある一方、フェアウェイが広くフラットなホールもあり、どんなタイプのゴルファーでも楽しめる一面もあります。

家族や友達とワイワイ言いながらゴルフができる、そんなニーズに応えることのできるゴルフ場ですね。

  1. 住所:〒998-0801山形県酒田市大字北沢字鷹尾山1-6
  2. TEL:0234-94-2211
  3. 車:山形自動車道/酒田IC 20 km
  4. 電車:JR羽越本線 ・酒田駅からタクシーで約20分・約3500円
  5. クラブバス:なし

13位 天童カントリークラブ(6,305ヤード)

天童カントリークラブ引用(著作権法第32条):天童カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,305 70.6
レギュラーティ 5,978 69.2
フロントティ 5,618 67.9

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日7,500円~ 土日祝12,050円~
  2. 開場年:1975年
  3. コース設計:大成建設
  4. 予約:ゲストも可
  5. 主なトーナメント:特に無し

山形空港の東、小高い山の麓に造られたゴルフコース。

オーソドックスな丘陵コースでハザードの数も平均的、グリーンもベントのワングリーン。

距離も短く好スコアが狙えますが、タイトに絞られたホールが多いことと、起伏がしっかりと活かされている点には注意。

飛距離は必要なく、ボールコントロールが最も問われるコースです。

特に蛇の背中のように曲がりくねったフェアウェイが待ち受ける16番ホールは難所。

全体的に風が吹き抜ける構造になっているため、飛球の上下コントロールも重要になります。

  1. 住所:〒994-0103山形県天童市大字川原子4278-103
  2. TEL:023-656-2241
  3. 車:山形自動車道/山形北IC 16 km
  4. 電車:JR奥羽本線 ・天童駅 からタクシーで約15分・約2400円
  5. クラブバス:なし

14位 最上川カントリークラブ (5,471ヤード)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 5,471 未査定
レギュラーティ 4,839

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日5,500円~ 土日祝6,000円~
  2. 開場年:1963年
  3. コース設計:自社 常任理事会
  4. 予約:ゲストも可
  5. 主なトーナメント:特に無し

山形県で2番目に長い歴史を持つコース。

距離は5,000ヤード台と短く、フェアウェイの幅もタイトと、コントロールが何よりも活きるコースです。

飛距離に自信が無くても楽々攻めていけるので、女性やシニアゴルファーには特におすすめ。

料金もリーズナブルで門戸も広く開放されているのも嬉しいですね。

  1. 住所:〒998-0054山形県酒田市宮野浦1-21-5
  2. TEL:0234-31-1638
  3. 車:山形自動車道/寒河江IC 100 km
  4. 電車:JR羽越本線 ・酒田駅からタクシーで約5分・約900円
  5. クラブバス:なし

山形県の距離が長いゴルフ場一覧表(バックティ)

ゴルフ場名 距離 コースレート
1位 朝日CC 7,083 未査定
2位 大石田GC 7,036 72.9
3位 新庄アーデンGC 7,015 73.4
4位 さくらんぼCC 6,956 73.5
5位 庄内GC 6,834 72.3
6位 山形南CC 6,823 72.1
7位 ニューブラッサムガーデンクラブ 6,798 72.5
8位 山形GC 6,731 71.7
9位 湯の浜CC 6,450 71.1
10位 山形県民ゴルフ場 6,355 未査定
11位 蔵王CC 6,336 70.0
12位 ゴルフパーク酒田 6,330 未査定
13位 天童CC 6,305 70.6
14位 最上川CC 5,471 未査定

山形県の距離が長いゴルフ場一覧表(レギュラーティ)

ゴルフ場名 距離 コースレート
1位 大石田GC 6,680 71.3
2位 さくらんぼCC 6,553 71.4
3位 山形南CC 6,540 70.8
4位 新庄アーデンGC 6,532 71.0
5位 朝日CC 6,474 未査定
6位 庄内GC 6,358 69.9
7位 ニューブラッサムガーデンクラブ 6,321 70.2
8位 湯の浜CC 6,146 69.6
9位 蔵王CC 6,026 68.3
10位 山形県民ゴルフ場 6,015 未査定
11位 天童CC 5,978 69.2
12位 ゴルフパーク酒田 5,973 未査定
13位 山形GC 5,929 67.7
14位 最上川CC 5,471 未査定
ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/