東北自動車道栃木IC周辺には20あまりのゴルフ場があり、しのぎを削っています。
その半分ほどは楽天GORAの評価でも4.0未満であり、各コースともホールレイアウトの改造は限界があるので、サービスやホスピタリティ(プレーフィの値下げやHPでのアピール、お客様サービス)に工夫をしています。
今回プレーした八洲(やしま)CCも、ハイシーズンの10月平日の料金を5千円代にしたり、様々なサービスイベントを行っています。
しかし、実際にプレーしてみると、もっと良くなるはずなのにという箇所も多く見られました。
今日はそのあたりの「改善ポイント」もゴルフラボが指摘しますが、八洲CCはポテンシャルのあるコースなので、さらに良いコースになってくれたらと思います。
ゴルフ歴35年、年平均30ラウンドの私が実際にラウンドしてきましたのでレポートしますね。
今すぐコース攻略法を見たい人はコチラ
1番ホールにジャンプします。
それでは早速参りましょう!
Contents
八洲カントリークラブの口コミと評判
八洲カントリークラブへのアクセス
八洲カントリークラブの読み方はやしまカントリークラブです。
カーナビには「やしま」と教えてあげましょう。
東京からは東北道で行きます。
東北道は車線が多いため他の高速道より渋滞しないので栃木県は意外と早いんですよ。
インターからもそこそこ近いのでアクセスは抜群です。
住所:〒322-0301 栃木県鹿沼市深程1746 TEL:0289-85-1111
【車の場合】東北自動車道・栃木ICより約15km。
北関東自動車道・都賀ICより約12km。
東武日光線・新栃木駅下車 タクシー約20分
※クラブ送迎バスの運行はありません。
クラブハウス
歴史を感じさせるクラブハウスでした。
それもそのはず1995年開業ですから25年以上経過してるんですね。
バブル期に造成を始め、バブルが弾けてから開業したコースは当時、相当ありました。
フロントとロビー
楽天チェックインが使えます。
感染対策でロープを張り、床には導線を示し、お客様同士の距離を置く工夫をしています。
ドレスコード
八洲CCに厳しいドレスコードはありませんが、上記のようなドレスコードは全ゴルフ場共通のものです。
ショートパンツでのハイソックス着用の義務はありません。アンクルソックスでもOKです。
また、女性の短いスカートは禁止です。
クラブハウスに入場する時は真夏以外であればジャケットを着ていきましょう。
紳士の社交場と言われているゴルフですから、ジャケットを着ていったほうがカッコいいですよ。
ロッカールーム
ロッカールームは土足厳禁。入口で自分のロッカー番号と同じ番号の下駄箱に靴を入れます。
鍵は暗証番号方式で4ケタの番号を入力します。
こうした靴を脱ぐスタイルは着替えがしやすいという利点がありますね。
ロッカーの中には脱衣カゴがありました。
そう、お風呂に入る時はロッカーで全裸になるんですね。
詳しくはまた説明します。
練習場
アプローチ練習場
クラブハウス横にありました。
ドライビングレンジはありませんので、アプローチの練習をしておきましょう。
スコアを縮めるガギはアプローチとパットですよ。
パター練習場
八洲CCのグリーンは速くありません。
スティンプメーターの表示が無かったので計っていないようでしたが、感覚としては8.0くらいでした。
遅いグリーンは短い距離の「ためらいパット」はカップ周りで切れるので1~2mをしっかり打つ練習をしておきましょう。
カップに入れる練習ではなく、カップまで届かせ、少しオーバーする距離感を練習するのです。
スコアカード
とてもシンプルです。しかし、避雷小屋、売店、トイレの目印が書いてありません。
最近はカートのGPSがあるからと、これらを書いてないスコアカードがあります。
実は、トイレの場所が書いてないことがあとで大変困ったことになるのでした。
スコアカードには最低でもトイレ、売店のマークを加えて欲しいです。
そしてできればドラコンとニアピンの推奨ホールの表示も。
カート
カートはリモコンではなく自走式でした。
通常はフェアウェイ乗り入れOKですが、この日は前日に大雨が降ったため乗り入れ禁止でした。
これは私も賛成。フェアウェイにカートのタイヤ痕がある景色は美しくありません。
八洲CCのフェアウェイの芝は野芝です。タイヤ痕がいつまでも残るので、ルールは守りましょう。
それよりもカートが古すぎます。収納カゴも少なく、天井ネットもありません。
クーラーボックスと灰皿はありましたが、ゴミ箱はありませんでした。
そして、今どき珍しくGPSナビゲーションが無く、ピンポジションは紙です。
また、レイアウトももちろん紙です。
かなり使い回ししてるのがわかりますね。こういうところには感染症対策してないんですね。
GPSナビゲーションの設置が予算の関係でできないなら、レイアウト用紙を硬質ホルダーに入れるなどして毎回消毒しやすくして欲しいですね。
それとゴミ箱も備えて欲しいです。なぜならコースにゴミ箱が1つしか無いので。
プレーファーストクラブハウス内にはマナーポスターが目立ちました。「Play Fast」というポスターをどこのコースでも見かけますが、これはゴルフを日本に根付かせた白洲次郎の言葉。特に八洲CCはリーズナブルな料金なので、若者が多いのでしょう。最近の風潮は接待ゴルフも無く、口うるさい先輩社員とゴルフをやらないで、マナーを学習する間もなくコースデビューしてしまうため、カートへの往復を走らないプレーヤーが多くなりました。とにかく、グリーン以外は走りましょうね。ミニスタンドバッグをグリーンの上に立てないこと最近流行りのスタンドバッグ。クラブを2,3本入れて手軽に持ち運べるため持っている人が多くなりましたよね。
でもグリーンはデリケート。グリーンに行く時はバッグをカートに置いて、ウエッジとパターを手で持っていく癖をつけましょう。
八洲CCの攻略法(レギュラーティー)
トム・ワトソンが設計したコースです
八洲CCを設計したトム・ワトソンはゴルフ界のスーパースター選手です。
メジャー大会8勝で歴代6位(1位J.ニクラス 2位T.ウッズ)で、世界で通算68勝を挙げている偉大なレジェンドなんです。
特に1982年のペブルビーチでの全米オープン。
最終日の17番ショートホール。
グリーン横の長いラフからチップインバーディを決めてJ.ニクラスに競り勝った名勝負は永遠に語られる伝説となっています。
そうしたスタープレーヤーはゴルフ場も多く設計しています。
J.ニクラスは日本で28コースも設計していますが、トム・ワトソンはわずか4コースしか設計していません。
秩父の彩の森GC、茨城のセントラルGC・NEWコース、宮崎のフェニックスと同じ敷地内にあるトム・ワトソンGC。そしてこの八洲CCなんです。
でも、HPを見てもトム・ワトソンの名前が見当たりません。これはもったいない!
「八洲」をヤシマと読めない人も多いので、いっそカタカナにして、ゴルフ場の名を「トム・ワトソン ヤシマCC」にすればもっと知名度が上がると思うんですけどね。
ちなみに私は以前、仕事でトム・ワトソンとご一緒しましたが、大変な紳士でとてもフレンドリーな方でした。
コース全体の特長
フェアウェイは広く距離も短いのでOBさえ少なければ良いスコアが出やすいコースです。
フェアウェイの芝の状態は良く、適度なコースのうねりも上級者を楽しませてくれます。
高台にあるため景観も良く、爽やかな気分になるでしょう。
しかし、打ち上げやブラインドホール、また打ち下ろしの左足下がりが初心者は苦労します。
また、ティーグランドが微妙に傾斜しているので、スタンスを取って違和感を感じたら、後ろに下がってティーアップからやり直しましょう。
全体的にアップダウンが多いコースです。
良くないのはグリーンとバンカー。
グリーンはアンジュレーションではないデコボコがあり、パッティングのボールが跳ねます。
バンカーはいくら全日が大雨だったとは言え、底石が見えていたり、草が生えているのはメンテナンスが甘い証拠。
バンカー砂はゴルフ場にとって最も経費がかかるところですが、八洲CCの硬いバンカーはバンスが弾かれます。
グリーンにローラーをかけて平らに整備していただきたいですね。
バンカーもひどい場所だけは当日、砂を入れる等のメンテを行うか修理地として青杭を設置して欲しいです。
1番ホール 349yd Par4
やや左ドッグレッグのミドルホールです。
左ドッグレッグであればセンターから右を狙うのが定石ですが、あまり右に飛びすぎるとOBになります。
ティーショットをうまく打てれば、2打目はウエッジの距離です。
グリーンは受けているので乗せやすいでしょう。
2番ホール 145yd Par3
短いショートホール。但し、グリーンが厄介。グリーンは左に傾斜しているので、乗せるならピンの右側がいいです。
また、奥のバンカーからは寄せずらいので、大き目に打たないように注意。
左サイドからは上りのパットになりますが、ショートに注意しましょう。
グリーンが結構重いです。
3番ホール 342yd Par4
フェアウェイ幅の広いミドルホール。ここはセンター狙いで思い切りティーショットしましょう。
グリーン脇には4つのガードバンカーがあり、いずれもアゴが高いです。
また、バンカーは硬いので、しっかりエクスプロージョンしましょう。
4番ホール 336yd Par4
4番はレギュラーティーからだとグリーンが見えません。
右手先にシルバーティーがあるので、そこからグリーンを確認してから打ちましょう。
レギュラーティーからだと、のり面のどのあたりに打てばいいのかわかりません。
なお、打ち下ろしの短いミドルホールのため飛ばし屋は1オンを狙うかも知れませんが、花道に池が食い込んでいるので、それは危険です。
2打目も打ち下ろしで距離感が掴みにくいばかりか、浮島グリーンのように見えてプレッシャーなので、左側の斜面からオンさせましょう。
5番ホール 524yd Par5
トリッキーなレイアウトのロングホール。
右側に打つと、谷に向かって傾斜してOBか、2打目が相当な左足上がりになるので、ティーショットは左サイド狙いで。
2打目以降は左側に打つとOBの危険があるので、このホールは右側からグリーンを攻めていきましょう。
※改善要望点④
ティーグランド脇のゴミ箱がペットボトルで溢れていました。
18ホール中ゴミ箱はここだけだったと記憶しています。私たちも飲み終えたペットボトルを捨てたくて、毎ホールゴミ箱を探していましたから。
※改善要望点⑤
5番ホールが終わったところで、やっと売店がありました。OUTコースのトイレはココだけです。
しかし、売店までは少し距離がありますし、後ろの組が迫ってきているのでトイレに寄れません。
普通、詰まりやすいショートホールのティーグランド手前に売店やトイレはあるのに、八洲CCはロングホールのグリーンの先にあります。
さらに6番ホールはトイレと逆方向で、ティーグランドまで距離があります。
これは完全に設計ミスです。
しかもトイレの場所はスコアカードにもどこにも書いておらず、行ってみて初めて見えるんですから。
[/box04]
6番ホール 132yd Par3
20ydも打ち下ろしのショートホールです。1番手落としてティーショットしましょう。
グリーンは2段グリーンで中央が一番高いです。
ピンがどこにあっても中央狙いでOKです。
[/box04]
7番ホール 328yd Par4
表示してある距離は短いミドルホールなのに、打ち上げているため、2打目の距離がたっぷり残ります。
フェアウェイは幅が広いのでティーショットで距離を稼ぎましょう。
8番ホール 335yd Par4
8番ホールも打ち上げのミドルホール。
フェアウェイは広いが右は斜面でスライスするとOBになります。
打ち上げのためグリーンがピンしか見えません。
芝目が詰まっていて球が浮き打ちやすいので、苦手なフェアウェイウッドで2オンを狙いましょう。
グリーン左手はOBゾーンです。右ののり面を狙いましょう。
9番ホール 494yd Par5
眺望が素晴しく、打ち下ろしなので気持ちよくティーショットできます。
しかし、フェアウェイ幅は狭く、うねっています。右手の一本樹を狙いましょう。
ティーショットがまずまずなら3オン2パットでParを確実に獲りにいきたいですね。
※改善要望点⑥
アウトコースには自販機が無いというポスターがありました。
目立たないポスターだったので、ホールアウト後に知りました。
ということは、5番ホールのグリーン奥に見えた売店にも自販機は無いんですね。
5番ホールのグリーンの近くに大き目の看板が必要ですね。
「トイレはここだけ」という告知と「自販機は無い」という告知が。
でも自販機は設置していただきたいですね。
[/box04]
10番ホール 380yd Par4
ティーグランドが狭いです。しかし、フェアウェイは広く見えます。
八洲CCはティーグランドからは幅広く見えて打ちやすいのですが、フェアウェイ自体はさほど広くありません。
それでもラフの芝も長くはないので、十分ウッドが使えます。
2打目地点からの写真です。
ガードバンカーはグリーン右手にひとつだけです。バンカーを気にせず打ちましょう。
ただ残り距離が170yd以上だったらレイアップして、8番くらいで打ちましょう。
ここはムリしてバンカーに捕まると大叩きします。
ピンがバンカー近くなら尚更難しくなります。バンカーの砂が見た目より硬いのでピンに寄せるのは技術がいります。
11番ホール 147yd Par3
左手に大きな池が見えますが、池方向を避け、右側から狙えば池ポチャの危険はありません。
問題はグリーン横と奥のバンカーです。
小さい上にアゴが高いので、入れてはいけません。
前日の雨で、雨水の溝ができてしまっています。
バンカーは水を含んで硬くなっており脱出に技術がいります。
エクスプロージョンで思い切り打つとホームランの危険がありますから、ハーフスイングでゆっくりスイングし、クリーンにボールを打ちましょう。
しかし、バンカーは朝のうちにグリーンキーパーが治すか、ロープを張って修理地扱いにして欲しいですね。
12番ホール 320yd Par4
ティーグランドの左先に谷とOB杭が見えます。
しかし、ティーショットするのにプレッシャーを感じてはいけません。
こんな所に入るワケないんです。
広いフェアウェイのセンターに思い切り打っていきましょう。
2打目地点からも広く、プレッシャーなく打てます。
大きく左右に曲がるとOBですから、曲がり幅の少ないクラブで打ちましょう。
3オンでいいんです。
13番ホール 484yd Par5
13番だけ人工芝のティーグランドでした。
人工芝が摩耗していて滑りますので、足の指で大地を掴むようにスタンスしましょう。
そう、それがナイスショットの極意です。常に足指は曲げてスタンスするんですよ。
打ち出し方向が狭く見えますが、球の落とし所は広いのでセンター狙いでOKです。
グリーンまで緩やかに上っていますので、2打目以降のクラブは大き目がいいでしょう。
ガードバンカーは前後にありますが、グリーン右サイドからなら花道が広がっているので
寄せるのは右側からですね。
14番ホール 410yd Par4
打ち上げでS字にフェアウェイが曲がっているミドルホール。
距離があるので3オンを狙いましょう。それが正解。
カート道は左側を走っています。この左側はOBなので右右とグリーンに寄せていきましょう。
グリーン奥のバンカーは左足下がりになりピンが奥の場合は難しいショットになるので、大き目に打たないよう注意が必要です。
15番ホール 357yd Par4
15番は最も標高の高いホールで隣のホールがよく見えて眺望が良いです。
左右が谷なので自分の打球の特長を考えてティーショットをしましょう。
打ち下ろしなので、十分2オンが狙えます。
グリーン周りのバンカーに雨水が溜まっているだけならまだしも草が生えていました。
八洲CCはバンカーの砂を毎日均してないのでしょうか?
グリーンは受けており、傾斜があります。
ピン手前に球を置くようにアプローチしましょう。
16番ホール 155yd Par3
きちっと距離を出せるなら右の谷を恐れず、グリーンを狙っていきたいショートホール。
グリーンの右側は広いのでグリーンを外してもParが拾えます。
自信が無いなら左サイドに打ちましょう。
バンカーはアゴがありますが、これは悠々出せます。
ここも砂が硬いので、ハーフショットでクリーンに軽めに打ちましょう。
17番ホール 575yd Par5
広いフェアウェイ。長いロングホールです。
ティーショットは左サイド狙い。2打目も左から攻めましょう。
グリーンの右側には池があります。
よって、3打目も左側から攻めるのが正解です。
18番ホール 370yd Par4
打ち下ろしで景観が美しい最終ホール。
フェアウェイが狭く見えるので、ラフも含めてカート道の右側を広く使いましょう。
2打目は左右の池に注意。
距離もあるので無理にグリーンを狙わず、3打目勝負でいいでしょう。
レストラン
※基本的にプレーフィーに食事代は1,000円分まで含まれます。
・濃厚魚介だしのつけ麺
(ミニうな丼セットの場合+400円)
・ざるそばorうどん いなり寿司付き
(ミニうな丼セットの場合+400円)
・焼き鳥丼
・ビーフカレー
・ステーキ重 +800円
・ハンバーグ&チキングリル +300円
・豚ロース生姜焼き +200円
・アジフライ&エビカツ +200円
・とんかつ定食 +300円
・カツカレー +300円
「ランチ付き」と言われても追加料金なしは4品だけでした。
パスタや、サンドイッチ、魚料理など軽めの食事も増やして欲しいですね。
各テーブルには感染症対策のアクリル板が設置されていませんでした。
様々な感染症対策をしているのに、最も危険度が高いレストランで何故?って思いました。
大浴場
お風呂へは、ロッカーで全裸になりタオルだけ持って前を隠して向かいます。
このパウダールームは脱衣所ではないので、着替えを置く棚はありません。
浴槽にお湯は張ってなく、シャワーのみ使用という感染症対策が取られていました。
化粧品はクラシエのZIOTというブランドの乳液、ヘアトニック、リキッドとメンズビオレの化粧水が設置してあります。
なお、コームは消毒済が用意されていますが、ヘアブラシは共用なのか、消毒済は無く数個の誰が使ったかわからないブラシが置いてありました。
自分の化粧品やブラシを取りに行くには、再びロッカーへ行かなくてはなりませんね。
感染症対策が中途半端です。ヘアブラシもそうですが、ロッカールームで全裸になり汚い足で大浴場へ行き、キレイになった足で再びロッカーへ。
ロッカールームの床はカーペット敷きです。ダニの温床になってないか心配になりました。
キレイに掃除して消毒しているのなら、「消毒済」と掲示しておいて欲しいですね。
プロショップ
ゴルフ場にとってプロショップはお客様にお金を落としてもらう場所ですので、品揃えやレイアウトなどに気を遣うところです。
この八洲CCは「市川ゴルフ興業グループ」という全国に31コースも所有するゴルフグループです。
一括仕入れで安く購入できる商品もあるのでしょうから、ウェア類などの掘り出し物を展示してもいいのでは?と思いました。
お土産
お土産は目立つ場所にワゴンでとちおとめのカントリーマアムやミルキーが。
奥に地元のお菓子が棚に陳列してありましたが、魅力的なディスプレィとは言えません。
プロショップを魅力ある場所にするために、他のコースを研究して欲しいですね。
こんなに暗いジメッとしたショップはあまり見たことがありません。
一括仕入れで定期的にゴルフグッズのフェアを開催し、購買意欲をそそるようにして欲しいです。
また、お土産はお客様によって用途が様々です。
自宅の子供達へなのか、会社の部署へなのか、POPなどで商品説明や売れ行きベスト3などのランキングを表示し、きれいに陳列して美味しそうに見せる工夫が欲しいです。
まず、値札が汚い字で手書きというのがNGです。
八洲CCをレーダーチャートで分析
評価 | 解説 | |
---|---|---|
コースの面白さ | 4 | 挑戦欲が掻き立てられるか。 |
コースの起伏 | 2 | 起伏があるほうが数値が低い。 |
フェアウェイが広い | 4 | フェアウェイの幅。 |
距離が長い | 2 | レギュラーティからの距離。長い方が数値が高い。 |
グリーンの難易度 | 2 | アンジュレーションが効いているか?難しい方が数値が高い。 |
ハザードの難易度 | 3 | バンカーや池等の数や配置。難しい方が数値が高い。 |
OBの危険度 | 4 | OBゾーンが近いか?危険度が高いほど数値が高い。 |
メンテナンス | 1 | 下草の処理や、グリーンの状態など。 |
付帯設備 | 3 | 練習場の充実度。ストレッチルーム等。 |
料金 C/P | 3 | コース評価に対して料金が安ければ数値が高い。 |
アクセス | 5 | 都心からの距離。最寄りICからの距離も参考。 |
食事が美味しい | 2 | メニュー量や味、レストラン充実度など。 |
楽天GORAの7つの評価よりも多い12のポイントで評価しました。
講評として、非常にもったいないゴルフ場です。
トム・ワトソンの設計で面白いレイアウトなのに、グリーンやバンカーのメンテナンスがあり得ない状態。
施設も中途半端な感染症対策です。
すべてはお客様を想うホスピタリティに欠けています。
「改善要望点」を9つ挙げましたが、すべてすぐに改善できるものばかりです。
八洲CCと同じ市川ゴルフ興業グループのひとつ、きぬがわ高原CCはホスピタリティあるコースなのですから、八洲CCも変ればすぐ4.0になれます。頑張って欲しいですね。
- 住所:〒322-0302栃木県鹿沼市深程1746
- TEL:0289-85-1111
- 設計:トム・ワトソン
- 車:北関東自動車道/都賀IC 10 km
- 電車:東武日光線 ・新栃木駅からタクシーで約20分・約4200円
- クラブバス:なし
- ドラコン推奨ホール:OUT3番・9番/IN13番・18番
- ニアピン推奨ホール:OUT2番・6番/IN11番・16番
帰りに立ち寄りたい店「鳥おか」
プレステージCCの斜め前、都賀CCの横にポツンとある蕎麦屋。
しかし、夕方ともなればご近所の家族連れがやってきて、あっという間に売り切れになってしまう名物。
それが鶏の唐揚げなんです。
一人前、10個で950円。から揚げは脂っこくなく、醤油ベースのタレを付けて食べますが、このタレが絶品!
他にボリューム満点のスタミナ奴(350円)と何か1品頼めばお腹いっぱいです。
シメはざるそばでいきましょう。
予約必です。たまに開店前なのに予約で一杯ということもありますから。
八洲CCからは車で20分です。
■手打ちそば「鳥おか」
栃木市尻内町555-2
TEL 0282-31-0558
営業時間:11:30~20:00 定休日:木曜日