栃木県のゴルフ場 PR

西那須野カントリー倶楽部の口コミと評判・コース攻略法とドレスコード・レスランまで

西那須野カントリー倶楽部

アマチュアゴルファーの憧れに「トーナメントコースでプレーしてみたい!」というものがあります。

プロと同条件のラウンドは無理としても、トーナメントコースに選ばれるほどのコースはどんなものか興味が湧きますね。

しかし、トーナメントの「舞台演出」を担うコース側の努力とご苦労は大変なものです。

2021年の第1回から3年連続で「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」を開催している西那須野CC。

このトーナメントはツアー選手会(JGTPC)主催だけにコースセッティングは条件が厳しいようです。

西那須野カントリー倶楽部

なんと、トーナメントの1年も前からコースセッティングの準備が始まり、半年前からは毎月、主催者側のコースチェックがなされます。

この間にコースの改造を要求されることもあります。

芝草の伸びる4月からは毎週チェックされ、試合用のセッティングに近づけていきます。

西那須野CCはフェアウェイもベント芝なのでさらに大変な作業です。

フェアウェイのライン出し、ラフも含めた芝の刈り高、グリーンのコンパクションの調整等々、神経をすり減らす作業にスタッフのご苦労が偲ばれます。

ロバート・ボン・ヘギーのデザインを活かすためにも池に向かう傾斜はラフを刈り込んだりするのでしょう。TVを見ているファンのためにもスタッフは美しいコースの保持に日々、努力してくれています。

その姿を想像して、私たちもピッチマークの修復やターフ跡の目土をしっかりやろうと自戒したいですね。

さて、今回は1泊してホウライCCと西那須野CCをラウンドしてきました。
西那須野CCは2日目でした。

ゴルフ歴37年、年平均40ラウンドの私が実際にラウンドしてきましたのでレポートしますね。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

Contents

西那須野カントリー倶楽部の口コミと評判

西那須野カントリー倶楽部へのアクセス

東北自動車道で浦和料金所から西那須野塩原ICまでおよそ135km。

日帰りだとちょっとキツい距離ですね。

そのため、宿泊施設が充実しているのも西那須野CCの特長です。

住所:〒329-2747 栃木県那須塩原市千本松804-2
TEL:0287-37-8111

車の場合

東北自動車道・西那須野塩原ICより4km。5分。
西那須野塩原ICで降りて国道400号線を800mほど進み「ホウライの千
本松牧場」の看板を右に見て直進。次の交差点を標識に従って右折。
途中、ホウライCCと共用の標識に従いコースへ。

電車の場合

東北新幹線・那須塩原駅下車。JR東北本線・那須塩原駅下車
タクシー約20分。約4,000円
クラブバス 那須塩原駅発 → 7:40(土日祝のみ)、8:00、9:05発。
コースまで20分で到着。 ※要予約

西那須野カントリー倶楽部のクラブバス

西那須野カントリー倶楽部のドレスコード


西那須野カントリー倶楽部の常識的なドレスコードです。

来場時は夏季を除き、ブレザーやジャケットの着用を推奨しています。

望ましい服装

  • シャツの裾はパンツにIN
  • 襟つきシャツ
  • ハイネックカラー付き

望ましくない服装

  • Tシャツ
  • Vネック
  • Uネック
  • ヘンリーネック
  • タンクトップ
  • ジャージ素材のズボン
  • ジーンズ
  • サンダル類
  • クロックス
  • タオルをかける

また、最近プロゴルファーが着用しているTシャツタイプのウェアは来場時もプレー時も禁止です。

せっかくの最高級リゾートなんですから、おしゃれして颯爽とクラブハウスに入りましょう。

夏でもシアサッカーのジャケット着て来場とか、カッコいいですね。

西那須野カントリー倶楽部の練習場

ドライビングレンジ

西那須野カントリー倶楽部の練習場

実に気持ちいいドライビングレンジです。距離は300yd、20打席。

西那須野カントリー倶楽部の練習場

西那須野CCのレイアウトは方向性を求められますから、スイングチェックはしっかりと。
キャディマスター室でコインを購入してから向かいましょう。

アプローチ、バンカー練習場

西那須野カントリー倶楽部の練習場

コースと同じような深いバンカーを備えています。
バンカーの砂はコースによって違います。そのため、必ずバンカー練習はやって、感覚を掴んでおきたいですね。
アプローチも同様。西那須野CCのラフはコーライ芝。逆目だと距離感が出ません。

パター練習場

西那須野カントリー倶楽部の練習場

広いグリーンです。パッティンググリーンはOUTとINのスタートホール前にあります。
アンジュレーションがあり、本番のシミュレーションにはちょうど良いです。

西那須野カントリー倶楽部の練習場

 

練習では4方向から1~2mの短い距離を真っすぐに打つ練習をしておきましょう。
この距離のミスが起こりやすいグリーンです。

また、プロが必ずやる練習はグリーンエッジのラフからパターで打つ練習です。

西那須野CCのグリーン周りのラフの強さを体感して感覚を覚えましょう。

西那須野CCの設計家は魔術師の異名

ロバート・ボン・ヘギー

西那須野CCとホウライCCの設計はロバート・ボン・ヘギー。

奇才と呼ばれ、世界20か国で200コース以上を設計しました。

彼が設計したフランスの「ル・ゴルフナショナル」はヨーロッパのゴルフ場ランキングでSt.アンドリュースやターンベリーを凌ぎ、1位の座を獲得したほど。

日本では、有馬ロイヤルGCノーブルコースや宇部72CC江畑池コース、河口湖CCなど11コースを設計。

中でも、西那須野CCとホウライCCは日本における彼の最高傑作です。

西那須野CCはホウライCCの3年後に開場しました。

ホウライCCの複製にならぬよう、ホウライCCのトーン&マナーを保持しつつ、似て非なるコースに仕上げたそうです。

西那須野CC17番ホール 西那須野CC、HPより

 

奇才の設計家というと、私はピード・ダイデズモンド・ミュアヘッドを思い出します。
奇抜なレイアウトは確かに彼等に通じるものがあります。

しかし、R.V.ヘギーは「光と影の魔術師」の異名を持ちます。

コースのあらゆる場所にある起伏や広大なハザードは季節や時間とともに表情を変化させ、その景観美はゴルファーを虜にします。

西那須野カントリー倶楽部の攻略法(ブルーティー)

西那須野カントリー倶楽部のコース全体の特長

西那須野カントリー倶楽部の15番ホール

広くフラットなフェアウェイ。

ベント芝の絨毯は歩いていると足下がフカフカとして心地よいものです。

しかし、一旦ラフに外すと大きなペナルティが待っています。

西那須野カントリー倶楽部の18番ホール

コーライ芝のラフは夏は元気でクラブヘッドを弾きますし、いたるところにあるマウンドは1ペナと同じ罰を受けます。

西那須野カントリー倶楽部

9月にプレーしたため、写真では芝が剥げている箇所がありますが、これは今年の猛暑の影響です。

ベント芝は暑さに弱く、この西那須野CCが最南端のベント芝フェアウェイです。

7月に北海道のベント芝のフェアウェイがウリのコースでラウンドしましたが、もっと酷い有様でした。
なお、ベント芝フェアウェイのベストシーズンは6月、10月です。

西那須野カントリー倶楽部の10番ホール

白く美しく巨大なバンカーを攻略しないと西那須野CCを制することはできません。

ここはまさに設計者との闘いです。

砂の量はたっぷりあるのですが、柔らかすぎることはありません。

クロスバンカーはやや硬めでショットしやすく、ガードバンカーは深く、距離感が出しづらいものの、脱出自体は容易です。

西那須野カントリー倶楽部の7番ホール

池も広大なので、1~2個の紛失は覚悟しましょう。7番と9番、15番は特に要注意です。

グリーンはホウライCCよりも難しいかも知れません。

4分割、5分割といったグリーンまであり、ピンから遠い場所に乗せると3パットは必至です。

スティンプメーターは9.0ft前後。

これ以上速くすると、スロープレーに繋がるからという理由のほかに、気候による芝の保全もあるのでしょう。

1m程度の短いパットは強めに打たないとカップ周りで切れますので注意しましょう。

西那須野カントリー倶楽部の9番ホール

グリーンは柔らかいので球は止まりやすいのですが、ピッチマークもできやすいです。
必ずグリーンフォークで修復しましょう。

西那須野カントリー倶楽部の14番ホール

5分以内に修復されたピッチマークは24時間で元通りになりますが、10分経過するだけで15日間も残ってしまいます。

つまり、修復は打った本人が行うものです。目についたピッチマークはすべて治しましょう。


1番ホール 374yd Par4

西那須野カントリー倶楽部の1番ホール

左ドッグレッグのミドルがスタートホールです。

西那須野カントリー倶楽部の1番ホール

一見、広そうに見えますが、左半分はラフで厳しいマウンドが並んでいます。
右サイドのバンカー方向を狙うのが正解。

西那須野カントリー倶楽部の1番ホール

右クロスバンカーはよほどの飛ばし屋でない限りティーショットでは入りません。

西那須野カントリー倶楽部の1番ホール

それより両サイドのラフにあるグラスバンカーのようなマウンドが危険です。

すべてショット方向に高いアゴがあり、ここに捕まれば0.5打は損します。
このマウンドがグリーンまで続きます。

西那須野カントリー倶楽部の1番ホール

グリーンにも両サイドにマウンドがあり、端に乗せると厳しいパットが待っています。

奥に向かって上り傾斜のグリーン。センター狙いでアプローチしましょう。


2番ホール 521yd Par5

西那須野カントリー倶楽部の2番ホール

右へ左へと2回ドッグレッグするロングホール。

西那須野カントリー倶楽部の2番ホール

飛ばし屋なら右の林越えが成功すれば2オンにチャレンジできます。

西那須野カントリー倶楽部の2番ホール

アベレージプレーヤーならコースなりに攻めましょう。

西那須野カントリー倶楽部の2番ホール

2打目は上りでブラインドになるため池へ打ちこむ不安がよぎります。

3打目は池越えでグリーンを狙うか、安全策かの分かれ目。

西那須野カントリー倶楽部の2番ホール

グリーン手前はマウンドがあり、アプローチを正確に打つこと自体が難しいライ。

西那須野カントリー倶楽部の2番ホール

グリーンはなんと、4段のグリーンです。難しすぎますね。

このホールは無理をせず、ボギーで良しとしましょう。

夏の猛暑によりベント芝の痛みが残っていました。猛暑はベント芝の最大の弱点です。
仕方ありません。


3番ホール 404yd Par4(ドラコン推奨ホール)

西那須野カントリー倶楽部の3番ホール

ストレートのPar4で、フェアウェイも広め。ドラコン向きです。

西那須野カントリー倶楽部の3番ホール

右サイドのダブルのクロスバンカーはとても入れやすい場所。

西那須野カントリー倶楽部の3番ホール

フェアウェイ左サイドにティーショットを置ければベストです。

西那須野カントリー倶楽部の3番ホール

西那須野のバンカーはどれも大きく、白砂が美しいですね。

グリーンは縦長で幅が狭いので、方向性の良いクラブでアプローチできるようマネジメントしましょう。

西那須野カントリー倶楽部の3番ホール

グリーン右はバンカー。左は斜面で、外すと打ち上げになります。

西那須野カントリー倶楽部の3番ホール

3番Hのグリーンも大きな2段グリーン。ピンと同じ段に寄せましょう。


4番ホール 365yd Par4

西那須野カントリー倶楽部の4番ホール

全ミドルホールの中で最も距離が短いPar4。

西那須野カントリー倶楽部の4番ホール

ストレートで一見易しそうですが、いくつもの罠が仕掛けられています。

西那須野カントリー倶楽部の4番ホール

フェアウェイセンター狙いでティーショット。

しかし、曲げてラフで止まるとマウンドがあり、2打目でグリーンを狙うには技量が必要です。

西那須野カントリー倶楽部の4番ホール

グリーン手前は50ydもの長さがある巨大バンカー。このガードバンカーは入れるとやっかいです。

フェアウェイ全体を覆っていますから2打目は距離感を重視。

見た目よりも打ち上げているので1番手上げてもいいかも。

また、グリーン両サイドも起伏があるのでアプローチには神経を使いましょう。
グリーンは受けているのでピン手前に付けるように。


5番ホール 150yd Par3(ニアピン推奨ホール)

西那須野カントリー倶楽部の5番ホール

設計者のR・B・ヘギーに試されるショートホールです。

西那須野カントリー倶楽部の5番ホール

逃げ場は右サイドですが、1オンを狙うクラブで右にフケればガードバンカー。

そして返しのバンカーショットは池ポチャのプレッシャーが襲います。

西那須野カントリー倶楽部の5番ホール

池をケアしてグリーン右端を狙い、チーピンだけは禁物です。

グリーンは3段で池に向かって傾斜しています。


6番ホール 405yd Par4

西那須野カントリー倶楽部の6番ホール

このホールでParが獲れたら自慢していい、H/C1の難ホールです。

西那須野カントリー倶楽部の6番ホール

飛ばし屋はドライバーで打ってはいけません。

とにかく安全にフェアウェイに球を置きましょう。

もぅ、西那須野CCは毎ホール、マン振りしてはいけませんね(笑)

西那須野カントリー倶楽部の6番ホール

ティーショットは左サイドの長大なクロスバンカーにビビります。

チーピンが出やすい方はアイアンで刻んでもいいかも。

西那須野カントリー倶楽部の6番ホール

2打目がグリーンを狙える距離ならば大きめのクラブでトライ。

ボギーでOKとマネジメントするなら、狭い花道に安全にショートアイアンでコントロールショット。

西那須野カントリー倶楽部の6番ホール

グリーンはポテトチップグリーンです。2パットで上がれれば御の字です。

しかし、凄いデザインのホールです。

バンカーの砂はゴルフ場で最もコストがかかります。これだけ広大なバンカーを維持しているのも凄いことです。


7番ホール 552yd Par5

西那須野カントリー倶楽部の7番ホール

大きく右にドッグレッグしているロングホール。しかし、右の林越えのショートカットは危険です。

西那須野カントリー倶楽部の7番ホール 西那須野カントリー倶楽部の7番ホール

左サイドのクロスバンカー群の横がベスポジです。

西那須野カントリー倶楽部の7番ホール

そして、得意の距離を残すよう2打目を安全にフェアウェイへ。

西那須野カントリー倶楽部の7番ホール

グリーン左は名物のビーチバンカー。ここに入れると、池が気になりピンに寄せづらくなるので、アプローチが最も大事です。

西那須野カントリー倶楽部の7番ホール

アプローチはピンに寄せたい欲が働きますが、2段グリーンなのでグリーンセンターで十分です。


8番ホール 179yd Par3(ニアピン推奨ホール)

西那須野カントリー倶楽部の8番ホール

距離のあるショートホールです。

西那須野カントリー倶楽部の8番ホール

ガードバンカーは奥にしかないので果敢に攻めましょう。

見た目はフラットですが、8mの打ち上げです。大き目のクラブでOKです。

西那須野カントリー倶楽部の8番ホール

しかし、少し距離が足りないとグリーン手前のグラスバンカーに捕まります。

グリーンはアンジュレーションがあり、1オンしても3パットも十分あります。

それなら150yd程度にレイアップし、アプローチでピンそばに寄せて1パットでParもアリかも。


9番ホール 403yd Par4(ドラコン推奨ホール)

西那須野カントリー倶楽部の9番ホール

池のプレッシャーがハンパないミドルホールです。

西那須野カントリー倶楽部の9番ホール

ドラコン推奨ホールということは池を越えた先のフェアウェイは広いのだと想像しましょう。

どのラインでティーショットを打つか、池のどこを狙うかで運命が分かれますね。

西那須野カントリー倶楽部の9番ホール

池の先は幅広いフェアウェイでした。2オンには厳しい距離が残っています。

西那須野カントリー倶楽部の9番ホール

グリーン右サイドには大きなガードバンカーが連なっています。
これはグリーン手前にレイアップするのが良さそうです。

西那須野カントリー倶楽部の9番ホール

グリーンはなんと!5段グリーン。こんなの見たことありません。

傾斜はすべて池の方向。ピンと同じ段に乗せるには近づかないとわかりませんね。


10番ホール 415yd Par4

西那須野カントリー倶楽部の10番ホール

池越えの右ドッグレッグ、ミドルホール。

西那須野カントリー倶楽部の10番ホール

池を避けて、左サイドのわずかなフェアウェイを狙うと、左のレッドペナルティエリアに飛び込みます。

普通に打てば池は越えられるので、先に見えるバンカー狙いでティーショット。

西那須野カントリー倶楽部の10番ホール

問題は2打目です。両サイドのクロスバンカーが効いており花道が狭く見えます。

2オンしなくてもOK。レイアップして方向性重視のセカンドショットを。

西那須野カントリー倶楽部の10番ホール

グリーン周りは右にガードバンカー、左は傾斜のある深いラフ。アプローチが重要です。

西那須野カントリー倶楽部の10番ホール

グリーンは広いものの、これまでのホールにある激しいアンジュレーションはありません。

西那須野CCでは比較的フラットな方です。


11番ホール 390yd Par4

西那須野カントリー倶楽部の11番ホール

罠が少ないミドルホールです。

西那須野カントリー倶楽部の11番ホール

フェアウェイも広めなので、ティーショットは伸び伸びと打ちましょう。

西那須野カントリー倶楽部の11番ホール

ラフの芝は長いので、フェアウェイをキープするのがポイントです。

西那須野カントリー倶楽部の11番ホール

左サイドのクロスバンカーにだけは入れてはいけません。

確実に0.5打以上のペナルティがあります。

西那須野カントリー倶楽部の11番ホール

11番Hで難しいのはグリーン周り。

ガードバンカーが無いので安心してはいけません。周囲のマウンドに球を落とすと、アプローチがかなり難しくなります。

グリーンを狙う時は確実に。受けグリーンで余り曲がらないラインです。


12番ホール 141yd Par3(ニアピン推奨ホール)

西那須野カントリー倶楽部の12番ホール

ガードバンカーが三方を取り囲む、難しいショートホールです。

西那須野カントリー倶楽部の12番ホール

自信のない方はミドルアイアンで手前でもOKという気分で楽にティーショット。

西那須野カントリー倶楽部の12番ホール

というのも、バンカーからバンカーを往復するミスが起こり得るホールだから。

これだけ幅があるバンカーだと距離感を出すのが難しいんです。

西那須野カントリー倶楽部の12番ホール

グリーンは広い2段グリーン。

西那須野カントリー倶楽部の12番ホール

受けていますので、手前の花道からランニングアプローチをすればParチャンスがあります。


13番ホール 556yd Par5(ドラコン推奨ホール)

西那須野カントリー倶楽部の13番ホール

飛ばし屋に有利な長いロングホールです。

西那須野カントリー倶楽部の13番ホール

13番Hも2番ホールとおなじようなダブルドッグレッグホールです。

西那須野カントリー倶楽部の13番ホール

ティーショットをミスり200yd程度しか飛ばないと、フェアウェイとはいえ起伏があり、ウッドを手にできません。

西那須野カントリー倶楽部の13番ホール

そして、ラフはまたもやマウンドがあり、0.5打のペナルティです。

西那須野カントリー倶楽部の13番ホール

勝負所は2打目。フェアウェイを横切り、グリーン脇まで続く美しいバンカー群の手前に刻むか、越していくか。

グリーンが難しいだけにできるだけ近づいておきたいですね。

西那須野カントリー倶楽部の13番ホール

グリーンは右に外すと、深いラフから打ち上げです。

2段グリーンのピン側の段に球を止めることができればParが見えてきます。

でも、H/C2のホール。ボギーで良しです。


14番ホール 356yd Par4

西那須野カントリー倶楽部の14番ホール

攻略ルートが二つある変則的なミドルホールです。しかし、Parも獲りやすいホールです。

西那須野カントリー倶楽部の14番ホール

方向性に自信があり、チャレンジしたいなら、230yd、140ydと打って2オンを。

西那須野カントリー倶楽部の14番ホール

巨大バンカーやグリーン手前の池が怖いと感じるなら、安全ルートの右フェアウェイ狙いです。

西那須野カントリー倶楽部の14番ホール

安全ルートを選んだ場合は2打目が勝負処。

西那須野カントリー倶楽部の14番ホール

左にヒッカケると池ですが、グリーンを縦に長く使えるので、方向性さえ良ければ、距離感はアバウトでもグリーンを捕らえられます。

西那須野カントリー倶楽部の14番ホール

グリーンは4段グリーンで、距離を残すと厳しいですね。


15番ホール 522yd Par5(ドラコン推奨ホール)

西那須野カントリー倶楽部の15番ホール

ティーショットが池のプレッシャーに負けそうになるロングホール。

西那須野カントリー倶楽部の15番ホール

出だしは狭いものの、200yd付近は広いので池を気にせずティーショット。

西那須野カントリー倶楽部の15番ホール

2打目はフェアウェイ左サイドへ。

西那須野カントリー倶楽部の15番ホール

右のクロスバンカーには注意しましょう。

西那須野カントリー倶楽部の15番ホール

砲台グリーンです。アプローチは左右にブレないように確実に。

グリーンを外すと1打以上のプラスを覚悟しなければなりません。

また、グリーンは3段です。パットも気を抜けません。


16番ホール 362yd Par4

西那須野カントリー倶楽部の16番ホール

バンカーに入れないことが攻略のカギになるミドルホールです。

西那須野カントリー倶楽部の16番ホール 西那須野カントリー倶楽部の16番ホール

フェアウェイと同じくらいの広さのバンカー群です。特に2打目は大事。

西那須野カントリー倶楽部の16番ホール

グリーンの左半分を覆うガードバンカーは絶対入れてはいけません。

西那須野カントリー倶楽部の16番ホール

レイアップして、グリーン手前からのアプローチが正解です。

グリーンは真ん中にマウンドがあり、ラインが読みづらいパットが待ってます。


17番ホール 161yd Par3(ニアピン推奨ホール)

西那須野カントリー倶楽部の17番ホール

デザインが美しいショートホールです。

西那須野カントリー倶楽部の17番ホール

グリーンがティーイングエリアに正対しておらず斜めにレイアウトされておりピンポジションによりクラブ選択が変わります。

このデザインをレダンスタイルと言い、グリーンを対角線上に捉えるためプレーヤーの距離感を惑わせます。

オーガスタの12番ホールがその好例ですね。

西那須野カントリー倶楽部の17番ホール

ガードバンカーの左は池。グリーンの右側はマウンド群。

グリーンセンターを狙ってキッチリとグリーンまでの距離を打つしかありません。

ミスをした場合の保険として、グリーン右サイドを狙うほうが賢いでしょう。

西那須野カントリー倶楽部の17番ホール

グリーンは他のホールに比べれば素直なラインですが手前から順目で速いです。


18番ホール 391yd Par4

西那須野カントリー倶楽部の18番ホール

さぁ、最終ホール。

最後まで気の抜けない罠が仕掛けられているミドルホールです。

西那須野カントリー倶楽部の18番ホール

ティーショットはフェアウェイを確実にキープしましょう。

西那須野カントリー倶楽部の18番ホール

ラフはマウンド群です。

西那須野カントリー倶楽部の18番ホール

そして2打目。ロングアイアンの距離を残したなら迷わずレイアップで3オンが安全です。

なにしろ、グリーンに上から直接落とさない限り、周囲はすべてハザードなんですから。

西那須野カントリー倶楽部の18番ホール

グリーン奥は日本庭園のような見事な借景です。
グリーンは17番と同様、手前から順目です。

売店

西那須野カントリー倶楽部の売店

OUT5番とIN12番ホール手前に売店があります。

西那須野カントリー倶楽部の売店

売店は有人で、軽食やドリンク各種を販売。

西那須野カントリー倶楽部の売店

おしぼりがあるので必ず寄って、一息入れましょう。

また、キャディ付きプレーの場合は、心付けをこちらで求めることも忘れずに。

西那須野カントリー倶楽部の施設をチェックしました

西那須野CCのヒストリー

西那須野カントリー倶楽部

西那須野CCはホウライCCが開場した3年後の1993年にオープン。

ホウライCCとは似て非なるデザインをR.V.ヘギー氏に依頼。プレーヤーに様々な技術を要求する難関コースに仕上げました。

それにより、2005年「E-Z-GOベスト100ゴルフコースランキング(ゴルフスタイル 2006年1月号)」で4位。

また、チョイス誌が発表する「日本のベスト100コース」ではトップ10につづく「セカンド20」にランクイン。

同様に「日本のベストパー5ホール」TOP20に西那須野CCの7番ホールが選出されています。

こんな素晴らしく難関なコースをプロツアーがほおっておくはずがありません。

2021年から6月第3週に「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP byサトウ食品」が開催されています。

クラブハウス

西那須野カントリー倶楽部のクラブハウス

帽子の鍔のような近代的なエントランスから入場するとホテルのような受付があります。

西那須野カントリー倶楽部のクラブハウス

GORAチェックインは使えません。この機会にポイントカードを作っておきましょう。

西那須野カントリー倶楽部のポイントカード

チェックインが簡単になる上に、特典もあります。

精算は自動精算機で行います。各種クレジットカードにも対応しています。

西那須野カントリー倶楽部のロビー

広いロビーには右手にプロショップ、正面にはかなりの種類のお土産が並びます。

左手奥がロッカールームです。

西那須野カントリー倶楽部の精算機

ラウンジ

西那須野カントリー倶楽部のラウンジ

ラウンジは2ヶ所。コースへ出る脇と、ロッカールームへ行く途中です。

西那須野カントリー倶楽部のラウンジ

ところで、ラウンジで寛いでいるゴルファーってあまり見かけませんよね。

朝は一目散に練習場へ行くか、レストランで朝食を摂るか。

ゴルフはメンタルの競技ですから、ラウンジで心落ち着かせるのもいいですよ。

ロッカールーム

西那須野カントリー倶楽部のロッカー

重厚で高級感のあるロッカーです。

西那須野カントリー倶楽部のロッカー

ハンガーは肩に厚みがある木製。各ロッカーに靴ベラも備えてあります。
幅広いので収納力も十分でした。

西那須野カントリー倶楽部のレストラン

西那須野カントリー倶楽部のレストラン

天井が高く、広々としたレストランからはコースが見渡せます。
西那須野CCのシェフ自慢のお料理を堪能しましょう。

西那須野カントリー倶楽部のレストラン 西那須野カントリー倶楽部のレストラン 西那須野カントリー倶楽部のレストラン 西那須野カントリー倶楽部のレストラン
メニュー

※季節によって変更があります。
・千本松ジンギスカン         2,480円
・牧場タンメン            1,980円
・季節の天ぷらと蕎麦(うどん)    1,800円
・秋の松花堂御膳           2,680円
・3種のキノコとベーコンの和風パスタ 1,800円
・ヤシオポークロースカツ御膳     1,980円
・海鮮ちらし重            2,200円
・料理長の特製カレー 野菜添え    1,580円
・ステーキランチ           2,750円
・白身魚のキノコ餡かけ        1,870円
・ヤシオポークの生姜焼き御膳     1,780円
・冷やし中華             1,700円

西那須野カントリー倶楽部のしょうが焼き

私はヤシオポークの生姜焼き御膳をいただきました。

ヤシオポークとはホエーを与えて飼育された母豚から産まれた豚で、甘い脂肪と風味、コクが特長です。

たしかにジューシーな豚肉の味わいでした。

スコアカード

西那須野カントリー倶楽部のスコアカード

ティーイングエリアは4つあります。

トータルの距離で見るとブルーティーはかなり長いです。

難関コースですから中級者は見栄を張らずにホワイトティーからがいいと思います。

私はブルーからラウンドし、惨憺たるスコアでしたから。

ドラコン、ニアピンの推奨ホールには印が付いています。

また、売店、WC、避雷小屋の場所は明記されていませんがカートNAVIで確認できます。

カート

西那須野カントリー倶楽部のカート

乗用カートは自走式ですが、フェアウェイへの乗り入れは不可です。

西那須野カントリー倶楽部のカート

添乗ネット、後部カゴなど収納力はたっぷりです。

西那須野カントリー倶楽部のカート

なお、カートにはGPSナビが付いています。

ハザードまでの距離、グリーンの傾斜、もちろん前のカートとの距離など、こまめにチェックすることがスコアメイクのコツです。

大浴場

西那須野カントリー倶楽部のお風呂

広くて清潔。快適な大浴場です。

西那須野カントリー倶楽部のお風呂

シャンプー、コンディショナー、ボディソープはホテル等で使われているPOLA製でした。

西那須野カントリー倶楽部のお風呂

脱衣所からはコースが見渡せます。

脱衣カゴの棚がこのようにオープンだと盗難の抑止力にもなりますね。

西那須野カントリー倶楽部のお風呂

化粧品はクラシエのZIOTというブランド。

ヘアリクイド、トニック、化粧水の他、POLAの乳液も備えてあります。

なお、温泉や露天風呂に入りたい方は、クラブハウスから車ですぐの千本松温泉がオススメです。

入浴料金は大人700円ですが、宿泊客は無料で入浴できます。

プロショップ

西那須野カントリー倶楽部のプロショップ

専門店のようにディスプレイされたおしゃれなPRO SHOP。

西那須野カントリー倶楽部のプロショップ

品揃えは豊富で、ボールやグローブ等の消耗品からウェア、シューズ等、幅広いニーズに応えるラインナップです。

西那須野カントリー倶楽部のプロショップ

ゴルフ場のプロショップは専門店よりも割引していることがよくありますから、素通りしてはいけません。

西那須野カントリー倶楽部のプロショップ

必ずチェックしましょう。

お土産

西那須野カントリー倶楽部のお土産

千本松牧場や那須のお土産がここで揃います。

西那須野カントリー倶楽部のお土産

ご家族、会社の同僚向けなど、贈る相手に合わせたバリエーション豊かなラインナップです。

西那須野カントリー倶楽部のお土産

オススメはやはり千本松牧場の乳製品ですね。

西那須野カントリー倶楽部のお土産

アイスクリームやチーズケーキ。そしてミルクコーヒー。

ラウンド中にぜひ飲んでいただきたい一品です。

西那須野カントリー倶楽部のお土産

ロッジや温泉等の施設情報

ホウライカントリー倶楽部のロッジ

東京ドーム178個分という広大な敷地の中には多様なレジャー施設が点在します。

その中のほんの一部を紹介しますね。

ロッジ

ホウライカントリー倶楽部のロッジ

全室ツインルームです。キングサイズの広々ベッドは快眠を約束してくれます。

部屋はバストイレ付き。TV、冷蔵庫、ポット等の設備は完璧。電子レンジも受付に備えてあります。

ホウライカントリー倶楽部のロッジ

車を自分の部屋の前に停められるので、楽チンですね。

すべての部屋の外に灰皿がありますので喫煙者も便利。
▶料金:4,000円~(食事別途)

コテージ

ホウライカントリー倶楽部のコテージ

コテージは一戸建てです。定員8名なので2組でコンペをやるなら、コテージが便利ですね。夜の宴会も楽しそう。

▶料金:4,000円~(食事別途)
また、ツインルームのコテージⅡも同じ敷地内にあります。

設備はコテージと同じですが、ベッドと部屋の広さが違います。そのためリーズナブルな料金で利用できます。

▶料金:2,500円~(食事別途)

千本松温泉

千本松温泉

源泉かけ流しの天然温泉です。植物由来のモール成分を含むアルカリ性単純温泉で「美肌の湯」と呼ばれています。

千本松温泉

露天風呂が気持ちよさそうです。宿泊客は無料で入浴できるそうですよ。

お風呂から出たら休憩所で千本松牧場の牛乳やアイスクリームを食べましょう。

▶営業時間 13:00~23:00(22:30最終受付)
▶入浴料  大人 700円

また、足つぼマッサージや整体を受けることができます。
ゴルフで酷使した身体をほぐしてもらいましょうか。

・千本松牧場の施設
https://www.senbonmatsu.com/

千本松温泉

千本松牧場はファミリー向けのアクティビティがたくさんあります。

バターやキャンドル作りの体験工房、乗馬、セグウェイカートやキッズバイク、等々、遊び場に溢れており1日では体験尽くせません。

千本松温泉

シーズンが合っていれば、とうもろこし巨大迷路、イチゴ狩りやブルーベリー狩り等も体験できるので、何組かの家族で訪れたら、お父さんはゴルフ、お母さんと子供達は牧場遊びというレジャーが楽しめます。

 

レストラン

敷地内は食事施設も充実。

ゴルフ宿泊客はロッジから徒歩5分の「グリルハウス」で夕食にジンギスカン食べ放題がいただけます。

千本松温泉

他にも、手打ちそばで人気のそば処「もみじ亭」はランチタイムに是非!(11:00~14:30※ラストオーダー14:00)

千松神社

千松神社

ロッジのすぐ近くには千松神社があります。

日本三大稲荷の「笠間稲荷神社」から昭和28年に分霊を受けた神社。

食物や農業の神様だそうですが、明日のスコアアップを願ってお参りをしてはどうですか?

西那須野カントリー倶楽部の評価

西那須野カントリー倶楽部の評価
評価 解説
コースの面白さ 5 挑戦欲が掻き立てられるか。
コースの起伏 5 起伏があるほうが数値が低い。
フェアウェイが広い 4 フェアウェイの幅。
距離が長い 5 レギュラーティからの距離。長い方が数値が高い。
グリーンの難易度 5 アンジュレーションが効いているか?難しい方が数値が高い。
ハザードの難易度 5 バンカーや池等の数や配置。難しい方が数値が高い。
OBの危険度 3 OBゾーンが近いか?危険度が高いほど数値が高い。
コースの景観 5 コースからの眺望。植栽の美。
メンテナンス 5 下草の処理や、グリーンの状態など。
付帯設備・キャディ 5 練習場の充実度。カートやグリーンの解説等(キャディ含)
料金 C/P 5 コース評価に対して料金が安ければ数値が高い。
アクセス 5 都心からの距離。最寄りICからの距離も参考。
食事が美味しい 5 メニュー量や味、レストラン充実度など。
ホスピタリティ 5 スタッフの姿勢。設備や備品の心遣い


楽天GORAの評価ポイント8項目を超える14項目で採点しました。

西那須野CCは隣のホウライCCと並んで、栃木県最高のコースと言えるでしょう。

林間の高級コースはどのホールも同じようなレイアウトで、記憶に残らない場合が多いですが、西那須野CCはホール毎のレイアウトが凝っていて、プレーヤーを飽きさせません。

難易度も相当なものなので、腕自慢はトライすべきですし、打ちのめされるといいでしょう。

R.V.ヘギーデザインの最高傑作は西那須野CCかホウライCCのどちらかで決まりですね。

西那須野カントリー倶楽部の評価

(2023年9月取材・構成:JGJA日本ゴルフジャーナリスト協会会員 影山 篤)

  1. 住所:〒329-2747栃木県那須塩原市千本松804-2
  2. TEL:0287-37-8111
  3. 車:東北自動車道/西那須野塩原IC 4km
  4. 電車:JR東北新幹線 ・那須塩原駅からタクシーで約20分・約4000円
  5. クラブバス:那須塩原駅から運行(要予約)
ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/