ゴルフシャフト PR

中調子のドライバーシャフトおすすめ5選!合う人はどんな人?

TOUR-AD-IZ

グラファイトデザインの「TOUR AD IZ」は、高い飛距離性能と安定感を両立していて、パワーヒッターにもおすすめです。

ヘッドスピードが遅めの人や、ベンタスのシャフトがハードに感じた人はフジクラシャフトの「SPEEDER NX」を使ってみるとよいでしょう。

また、グラファイトデザインの「TOUR AD PT」は、長い間人気を誇るロングセラーシャフトで、プロからも信頼されています。

TOUR-AD-PT
引用(著作権法第32条):グラファイトデザイン

中調子のシャフトは先調子と元調子の間の性質を持っていて、くせがなく万人受けするので多くのゴルファーにおすすめです。

だからと言って中調子のシャフトが合わない人もいるため、キックポイントだけを気にするのではなく全体的な振りやすさを考慮してシャフトを選んでみてくださいね。

クセがなく、飛距離性能が優れていて、方向性も良いバランスが取れたシャフトをピックアップしましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

中調子のシャフトおすすめ5選

1.TOUR AD IZ(グラファイトデザイン)

TOUR AD IZはヘッドの性能を活かす、しなやかな動きと、インパクトの強さを実現しています。

進化した高初速化を狙ったヘッドに合わせ、先端部分に高強度素材を使用することにより、インパクト時のエネルギーロスを抑えてくれます。

中間部分はしなりを感じられ、タイミングが取りやすく、非常にクセがないシャフトです。

強い弾道で飛距離性能も素晴らしいので飛ばしたい人にもおすすめです。

TOUR-AD-IZ
引用(著作権法第32条):グラファイトデザイン
メーカー希望小売価格 46200円(税込)
フレックス R2~X
長さ 1168
重量 46~83g
キックポイント 中調子
トルク 2.9~5.6
Tip径/パラレル長 8.5/75
Butt径(㎜) 15.10~15.40

TOUR AD IZは、反発エネルギーを伝達し、高初速化されたのヘッドを活かせることをコンセプトに開発されています。

高弾性・高強度カーボン素材を使用し、シャフト剛性を最適化することによって、強い弾道で高い飛距離性能を発揮します。

ツアーPTとDIのシャフト特性を融合させているため、タイミングが取りやすく、また先端の強さによりインパクト時のエネルギーロスを低減しています。

TOUR ADシリーズ初となるマットブラックのデザインにも注目してみてください。

打ってみた感想

飛距離性能も素晴らしいのですが、曲がらない点もすごく良かったです!

切り返しの時に手元側が少ししなるため、タイミングの取りやすさもありました。

飛距離、方向性、振りやすさ、弾道とバランスが良いシャフトだと思いました。

2.The ATTAS V2(UST mamiya)

The ATTAS V2は、前作のThe ATTASのクセのないしなり感を継承しつつ、よりニュートラルな剛性分布になるよう再設計したシャフトです。

比較的どんなゴルファーでもタイミングが取りやすく、前作よりも先端剛性を高め、全長に高弾性シートを使用し、さらに低トルク化することによって飛距離性能と方向性がアップしています。

プロ、アマ問わず人気のシャフトで、しなりを感じやすく力まず振ることができるため、結果的に全体的なパフォーマンスが上がることが期待できます。

the attas v2
引用(著作権法第32条):UST mamiya
メーカー希望小売価格 44000円(税込)
フレックス R~X
長さ 1168/46
重量 47~76g
キックポイント 中調子
トルク 2.8~5.1
Tip径 8.5
Butt径(㎜) 15.10~15.40

The ATTAS V2の先端部には4軸カーボンシートとトレカM40Xをダブルで使用することによって、先端部の挙動を抑えて心地よいフィーリングを実現しています。

また、先端剛性が高いため、ヘッドの特性を活かしつつゴルファーの意思をダイレクトにボールに伝えることができます。

そして全長に高弾性シートを2種類使用し、低トルク化し、強度をアップすることにより、キレのある振り心地になっています。

打ってみた感想

しなりを感じやすく、どんなヘッドでも相性が良いのがいいですね。

また、飛距離、安定性ともに良く、幅広いゴルファーに対応してボトムアップしてくれるシャフトだと思いました。

3.TOUR AD PT(グラファイトデザイン)

TOUR AD PTは、方向性と飛距離を追求したシャフトです。

ツアーADシリーズの中でも、長い間人気を誇る超ロングセラーで、使用しているプロも多いです。

タイミングが取りやすく、低スピン、低弾道で安定した軌道で球のつかまりの良さを体験できます。

TOUR-AD-PT
引用(著作権法第32条):グラファイトデザイン
メーカー希望小売価格 46200円(税込)
フレックス R2~X
長さ 1168
重量 52~83g
キックポイント 中調子
トルク 3.1~5.8
Tip径/パラレル長 8.5/100
Butt径(㎜) 15.20~15.40

TOUR AD PTは、先端剛性を高めているため、ミスした時もヘッドのブレを低減することができます。

打ち出し角とスピン量が安定しているため、直進性の高い強弾道を打つことが可能です。

抜群のつかまりと、強弾道を両立し、素直な中調子を体験することができます。

打ってみた感想

先端剛性が高いため、暴れることもなく真っ直ぐ強弾道で飛んでいきます。

ツアーADの「基本シャフト」と言われていることに納得です。

4.SPEEDER NX(フジクラシャフト)

SPEEDER NXは、振りやすさと飛距離性能を両立したシャフトです。

先端と手元のトルクが締められていて、アスリートゴルファーだけでなく、万人が打ちやすい中調子なのが特徴です。

タイミングが取りやすく、安定感があり、しっかりと球がつかまり、高初速、高弾道で飛ばせます。

ヘッドスピードが遅めでも使用でき、ベンタスのシャフトがハードと感じる人にも使いやすいと思います。

SPEEDER-NX
引用(著作権法第32条):フジクラシャフト
メーカー希望小売価格 44000円(税込)
フレックス R2~X
長さ 46
重量 45.5~74.5g
キックポイント 中調子
トルク 2.9~5.4
Tip径 8.5
Butt径(㎜) 15.05~15.45

スピーダーシリーズは、「より遠くへ、ハジキ、飛ばす」をコンセプトにしている弾き系シャフトです。

中間部のトルクを緩めているので、切り返しでマイルドなしなりを得られ、先端のトルクも締めてあるのでしなり戻りのスピード感と安定した挙動を両立し、暴れる心配がなく、気持ちよく振り切ることができます。

方向性も安定し、低スピンで遠くに飛ばすことができるため飛距離アップと方向性の両方が欲しい人におすすめです。

打ってみた感想

とにかく飛距離性能が素晴らしいです。そして方向性も良いので、これは人気になりますよね。

よく言われる「マイルドなベンタス」ですが、ハードなシャフトではあるので、NXスピーダーはマイルドとはちょっと違う気もしますが、振りやすさ、飛距離、安定性、弾道どれをとっても良かったです◎

5.TOUR AD HD(グラファイトデザイン)

TOUR AD HDは、最新素材を組み合わせた叩ける弾き系のシャフトです。

クセがあまりないため、どんなヘッドとも合わせやすく、現在のウッドの主流となっている、大型、高慣性モーメントのヘッド性能を最大限に活かすことができます。

手元側が少し太くなっており、切り返しが強いゴルファーでも暴れることなく気持ちよく振り切ることができます。

安定感があり、つかまりすぎることなく、振った通りのシャフト挙動が得られます。

TOURAD
引用(著作権法第32条):グラファイトデザイン
メーカー希望小売価格 46200円(税込)
フレックス R2~X
長さ 1168
重量 49~88g
キックポイント 中調子
トルク 2.6~5.8
Tip径/パラレル長(㎜) 8.6/75
Butt径(㎜) 15.20~15.30

打ってみた感想

男子プロの使用率が高めなのでハードなのかな?と思う人もいるかもしれませんが、そんなことは全然なく、振りやすさを感じられるシャフトです。

そして、結構飛距離も出て気持ち良いショットができました。曲がり幅も少ないように感じます。

様々なゴルファーにおすすめですが、先端剛性が高く叩けるのでパワーヒッターにも良いですね◎

中調子シャフト比較表

商品 詳細 ポイント 価格 フレックス 長さ 重量 キックポイント トルク Tip径 Butt径(㎜)
TOUR-AD-IZTOUR AD IZ(グラファイトデザイン) Amazonで見る くせがなく強弾道で飛ばせる 46200円 R2~X 1168 46~83g 中調子 2.9~5.6 8.5 15.10~15.40
the attas-V2The ATTAS V2(UST mamiya) Amazonで見る くせのないしなりと飛距離性能と抜群の安定感を両立 44000円 R~X 1168/46 47~76g 中調子 2.8~5.1 8.5 15.10~15.40
TOUR-AD-PTTOUR AD PT(グラファイトデザイン) Amazonで見る くせがなく低弾道・低スピン 46200円 R2~X 1168 52~83g 中調子 3.1~5.8 8.5 15.20~15.40
SPEEDER-NXSPEEDER NX(フジクラシャフト) Amazonで見る 振りやすさと飛距離性能を両立 44000円 R2~X 46 45.5~74.5g 中調子 2.9~5.4 8.5 15.05~15.45
TOURADTOUR AD HD(グラファイトデザイン) Amazonで見る 大型ヘッドの特性を最大限に活かせるシャフト 46200円 R2~X 1168 49~88g 中調子 2.6~5.8 8.6/75 15.20~15.30

中調子のシャフトについて

中調子のシャフトとは?

中調子のシャフトは、先調子と元調子の中間に位置したシャフトです。

シャフトの手元が硬く中央が柔らかく、先端も硬くなっているのが特徴で、シャフト全体がバランスよくしなるため、タイミングがとりやすいです。

万人受けするシャフトで、素直なシャフトと言えるでしょう。

中調子のシャフトはどんな人に合う?

中調子のシャフトは万人受けしますが、ある程度タメをつくることができ、安定感を求める人におすすめです。

手元と先端が硬いため、ゴルファーが振ったときにシャフト全体が均一にしなるように感じるので振りやすいです。

くせがなく動く部分が少ないので、安定感を得ることができます。

また、しなりの量が平均的な人は中調子のシャフトが向いています。

中調子のシャフトが向いていない人

中調子のシャフトは万人受けするといわれていますが、タイミング良く振ることができなかったり、振り心地が悪い場合はあまり相性が良くありません。

また、切り返しが早くしなりの量が多い人や、スイングがゆっくりめでしなりの量が少ない人の場合もあまり向いていないので他の先調子や元調子も試してみるとよいでしょう。

【関連記事】元調子のおすすめドライバーシャフト5選
ABOUT ME
影山篤●編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆しております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/