岡山県で夏でも涼しいゴルフ場は標高596mの奥津ゴルフ倶楽部です。2位のMGM MANIWAから5位のパインツリーゴルフクラブまでは標高400mクラスであり、以下9位の笠岡カンツリー倶楽部までが標高300mと避暑ゴルフに適したゴルフ場と言えます。
岡山県北西部、鳥取県の県境である中国山地は標高1,000m以上の山岳地を展開しています。
避暑に適したゴルフ場もそのお膝元である真庭市や吉備中央市、高梁市に集中しています。
ゴルファーによってゴルフ場の好みは分かれます。
標高の高い順番に9コース紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
岡山県の夏でも涼しい標高の高いゴルフ場ランキング
1位 奥津ゴルフ倶楽部 標高596m
引用(著作権法第32条):奥津ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,515 | 71.2 |
レギュラーティ | 6,089 | 69.4 |
フロントティ | 5,704 | 67.6 |
レディースティ | 4,788 | 68.0 |
- 価格帯:平日 5,500円~ 土日祝 9,800円~
- 開場年:2002年
- コース設計:本間典雄
- 主なトーナメント:特に無し
奥津ゴルフ倶楽部は西の軽井沢とも称される苫田郡鏡野町奥津の高所にあるゴルフ場です。
クラブハウスでも標高600m近くあり、コース内だと標高は700m近くになります。
夏でも非常に涼しいと評判のゴルフ場です。
全体的に距離は短い一方で適度にアップダウンがつけられており、テクニカルな性格をもつコースです。
プレー料金も非常に良心的で人気があります。
- 住所:〒708-0503 岡山県苫田郡鏡野町奥津677-1
- TEL:0868-52-7011
- 車:中国自動車道/院庄IC 33 km
- 電車:JR姫新線 ・院庄駅からタクシーで約40分・約8000円
- クラブバス:なし
2位 MGM MANIWA 標高496m
引用(著作権法第32条):MGM MANIWA
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,742 | 73.2 |
レギュラーティ | 6,447 | 72.0 |
フロントティ | 6,023 | 70.2 |
レディースティ | 5,245 | 71.5 |
- 価格帯:平日 7,000円~ 土日祝 12,000円~(8月)
- 開場年:1973年
- コース設計:J・E・クレイン
- 主なトーナメント:
MGM MANIWAは昭和中後期に名匠J・E・クレイン氏によって設計された歴史と伝統のゴルフ場です。
旧名称は真庭カンツリークラブで、令和5年に名称を改めてリニューアルオープンしています。
桧コースと梅コースの2コース18ホールズ構成で距離は短めですがフェアウェイは広く、老若男女問わず楽しめるゴルフ場です。
標高500m級の高原地にあり、真夏でも涼しいです。
避暑ゴルフにおすすめできるゴルフ場です。
- 住所:〒719-3113 岡山県真庭市字杉山684
- TEL:0867-42-5678
- 車:中国自動車道/落合IC 11 km
- クラブバス:なし
3位 Blue Resort ランドマークゴルフ倶楽部 標高444m
引用(著作権法第32条):Blue Resort ランドマークゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,867 | 73.7 |
レギュラーティ | 6,496 | 72.1 |
フロントティ | 6,079 | 70.3 |
レディースティ | 5,382 | 72.6 |
- 価格帯:平日 5,600円~ 土日祝9,800円~(8月)
- 開場年: 1994年
- コース設計:陳清波
- 主なトーナメント:特に無し
Blue Resort ランドマークゴルフ倶楽部は標高の高い備中高原に位置する真庭市のゴルフ場です。
リーズナブルなプレー料金と誰もがプレーしやすいオーソドックスかつ広々としたレイアウトが特徴で人気を博しています。
コースコンディションはもちろん、レストランメニューの評価も高く、満足度の高いゴルフ場です。
- 住所:〒719-3131 岡山県真庭市上山711
- TEL:0867-52-5150
- 車:中国自動車道/落合IC 12 km
- 電車:JR山陽新幹線 ・岡山駅からタクシーで約60分・約20000円
- クラブバス:なし
4位 備中高原北房カントリー倶楽部 標高433m
出典:備中高原北房カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,027 | 74.6 |
レギュラーティ | 6,626 | 72.7 |
フロントティ | 6,285 | 71.2 |
レディースティ | 5,605 | 73.4 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 7,000円~ 土日祝14,760円~(8月)
- 開場年:1990年
- コース設計:石見満寿太
- 主なトーナメント:特に無し
備中高原北房カントリー倶楽部は真庭市の北部にある備中高原に広がるゴルフ場です。
市街地から遠く、アクセスに時間のかかるエリアではありますが、日本のベスト100コースに12年連続選出されるほどの名コースです。
フェアウェイ幅が広く、距離の長い豪快なホールが多いですが、立木が行く手を遮ったり、ハザードが絶妙に効いていたりと戦略性に富んでいます。
難コースの多い岡山県ですが、備中高原北房カントリー倶楽部はその中でも屈指の難易度を誇ります。
宿泊施設付きのゴルフ場であり、利用の際は泊りがけの1泊2日プレーがおすすめです。
- 住所:〒716-1421岡山県真庭市下中津井3933
- TEL:0866-52-2883
- 車:中国自動車道/北房IC 6 km
- 電車:JR伯備線 ・備中高梁駅からタクシーで約40分・約7000円
- クラブバス:なし
5位 パインツリーゴルフクラブ 標高426m
引用(著作権法第32条):パインツリーゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,608 | 72.9 |
レギュラーティ | 6,184 | 71.0 |
フロントティ | 5,800 | 69.3 |
レディースティ | 4,815 | 68.5 |
- 価格帯:平日 6,900円~ 土日祝14,000円~(8月)
- 開場年: 1985年
- コース設計:J・タトヒル
- 主なトーナメント:特に無し
パインツリーゴルフクラブはその名の通り松林に囲まれた標高400m超えの林間コースです。
山中にあるためアクセス面は仕方のないゴルフ場ですが、涼しく閑静なゴルフが楽しめます。
距離は少々短めでコースはアンジュレーション豊かであり戦略性に富んでいます。
- 住所:〒716-0068岡山県高梁市松原町神原2246
- TEL:0866-22-6111
- 車:岡山自動車道/賀陽IC 16 km
- 電車:JR伯備線 ・備中高梁駅からタクシーで約15分・約1700円
- クラブバス:なし
6位 吉備高原カントリークラブ 標高371m
引用(著作権法第32条):吉備高原カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,805 | 73.3 |
レギュラーティ | 6,259 | 70.9 |
フロントティ | 5,585 | 67.9 |
レディースティ | 4,938 | 69.3 |
- 価格帯:平日 5,900円~ 土日祝9,900円~(8月)
- 開場年:1977年
- コース設計:清水建設
- 主なトーナメント:特に無し
吉備高原カントリークラブは加賀郡吉備中央町にあるゴルフ場で岡山自動車道・賀陽インターチェンジから10分以内のロケーションにあります。
涼風が吹く、高原のゴルフ場で縦にも横にも広いのが特徴です。
芍薬コースの4番谷越えのショートホールを代表するように印象に残りやすいホールが多く、初見でも存分に楽しむことができます。
300ヤードのドライビングレンジやアプローチ練習場など練習設備も充実しています。
- 住所:〒716-1553 岡山県加賀郡吉備中央町宮地3289-1
- TEL:0866-55-5336
- 車:岡山自動車道/賀陽IC 5 km
- 電車:JR吉備線 ・総社駅からタクシーで約20分・約3500円
- クラブバス:なし
7位 岡山金陵カントリークラブ 標高369m
引用(著作権法第32条):岡山金陵カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,900 | 73.4 |
レギュラーティ | 6,496 | 71.7 |
フロントティ | 6,124 | 70.1 |
レディースティ | 4,851 | 69.0 |
- 価格帯:平日 7,900円~ 土日祝12,400円~(8月)
- 開場年: 1988年
- コース設計:熊谷組
- 主なトーナメント:特に無し
岡山金陵カントリークラブは岡山桃太郎空港より車で5分、岡山の中心街からも車で30分の丘陵地にある交通アクセスに優れたゴルフ場です。
そんな都市近郊型のゴルフ場ですが、標高は高く、夏でも涼しいゴルフが堪能できると評判です。
縦にも横にも広い豪快なコースレイアウトになっており、コストパフォーマンスも優秀です。
距離があり、飛距離的にはタフになりますが、全体的にフラットなため、余計な体力の消耗を抑えることができます。
- 住所:〒701-1527岡山県岡山市北区石妻890
- TEL:086-294-3888
- 車:山陽自動車道/岡山JCT 10 km
- 電車:JR山陽本線 ・岡山駅からタクシーで約35分・約4500円
- クラブバス:なし
8位 後楽ゴルフ倶楽部 標高351m

距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,851 | 72.8 |
レギュラーティ | 6,561 | 71.4 |
フロントティ | 6,013 | 69.5 |
レディース | 5,410 | 67.2 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 9,000円~ 土日祝 15,000円~(8月)
- 開場年: 1992年
- コース設計:熊谷組
- 予約:会員の同伴または紹介が必要
- 主なトーナメント:特に無し
後楽ゴルフ倶楽部は岡山市北区真星にある会員制のゴルフ場です。
市内ではありますが小高い丘陵地の頂にあり、標高も高く涼しい風が吹き抜けます。
アップダウンは最小限に抑えられたコースでフェアウェイ幅は広く、距離も程々とスコアに恵まれやすいです。
⇒後楽ゴルフ倶楽部のコースガイド~攻略法から服装・レストランまで
温泉も湧き出ており、プレー後に疲れを癒すこともできます。
- 住所:〒701-1602岡山県岡山市真星2610
- TEL:086-299-0511
- 車:山陽自動車道/岡山IC 18 km
- 電車:JR山陽新幹線 ・岡山駅からタクシーで約35分・約7000円
- クラブバス:なし
9位 笠岡カントリー倶楽部 標高309m
引用(著作権法第32条):笠岡カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,774 | 73.2 |
レギュラーティ | 6,112 | 70.4 |
フロントティ | 5,674 | 68.4 |
レディースティ | 5,213 | 71.7 |
- 価格帯:平日 5,600円~ 土日祝 11,100円~(8月)
- 開場年:1971年
- コース設計:松山桂司
- 主なトーナメント:特に無し
笠岡カントリー倶楽部は笠岡市にある中国山地の雄大な山々を眺望できるゴルフ場です。
ダイナミックなレイアウトのホールが多く、特にインコースは豪快なホールが多いです。
起伏の強い山地エリアにありながらもコースは至ってフラットで体力の消耗は最低限に抑えられるでしょう。
芝目の強いグリーンが難しいと評判です。
- 住所:〒714-0003岡山県笠岡市尾坂字北山1361-3
- TEL:0865-65-1225
- 車:山陽自動車道/笠岡IC 8 km
- 電車:JR山陽本線 ・笠岡駅からタクシーで約2500円
- クラブバス:なし