いつもと違うエリアで気心の知れた仲間とするゴルフ旅行。
いつもの日帰りゴルフとは違った魅力がたっぷりと詰まっています。
今回はそんなゴルフ旅行、宿泊ゴルフにぴったりの宮崎県の宿泊パックがあるゴルフ場を6コース紹介していきたいと思います。
Contents
宮崎県の宿泊パックがあるゴルフ場6選
愛和宮崎ゴルフクラブ
引用(著作権法第32条):愛和宮崎ゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,093 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,518 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 8,400円~ 土日祝 12,000円~(12月)
- 開場年:1991年
- コース設計:愛和宮崎ゴルフクラブ
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:ゴルフリゾートホテル宮崎し
究極のゴルフリゾートと銘打って設計された総合ゴルフ施設。
建築家 黒川紀章デザインのクラブハウスには同氏設計のリゾートホテルが隣接しており、一日中ラグジュアリーな雰囲気の中、ゴルフプレーを堪能できます。
ゴルフコースも広々としたリゾートコース。
南国情緒あふれるヤシの木が並べられていますが鬱蒼とはしておらず開放的。
左右の幅も広く、豪快にショットしていけるのが魅力ですね。
ホテルは全室バルコニー付き。部屋も非常に広く、解放的。日頃の喧騒を忘れ、リラックスする環境がここにはあります。
- 住所:〒880-0303宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂105
- TEL:0985-74-1515
- 車:東九州自動車道/西都IC 7 km
- 電車:JR日豊本線 ・佐土原駅からタクシーで約15分・約2500円
- クラブバス:なし
日南北郷カントリークラブ
引用(著作権法第32条):日南北郷カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,012 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,315 | |
フロントティ | 5,726 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 7,800円~ 土日祝 10,450円~(12月)
- 開場年:1994年
- コース設計:大橋貞吉
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:ホテル日南北郷リゾート
県中南部、日南市郊外にある総合リゾート「日南北郷リゾート」。
そのリゾートの顔となるのが日南北郷カントリークラブです。
総合リゾートらしくホテルも完備。
宿泊ゴルフにもちろん対応しています。
ゴルフコースはフラットでフェアウェイが広いゆったりとしたレイアウトが特徴。
一見するとスコアが出やすそうなリゾートコースですが、なんとバックティからの難易度は宮崎県屈指の高さ。
コースレートは驚きの74.5を誇ります。
トリッキーなホールはありませんが、とにかくグリーンとその周辺が難しく、上級者でも攻めあぐねます。
コストパフォーマンスに優れているのも魅力。評価も高く人気のあるコース。
- 住所:〒889-2402宮崎県日南市北郷町郷之原2821-1
- TEL:0987-55-3333
- 車:宮崎自動車道/田野IC 23 km
- 電車:JR日南線 ・北郷駅からタクシーで約10分・約1200円
- クラブバス:なし
宮崎国際空港カントリークラブ
引用(著作権法第32条):宮崎国際空港カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,038 | 73.3 |
レギュラーティ | 6,616 | 71.4 |
フロントティ | 6,123 | 69.2 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 6,980円~ 土日祝 10,480円~(12月)
- 開場年:1993年
- コース設計:上田 鉄弘
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:併設ロッジ
宮崎市にある宿泊ロッジ付きのゴルフ場。
お得なゴルフパックも用意されています。
全長7,000ヤードを超える長距離に平均40ヤードはあろうかというフェアウェイの広さを誇るゴルフコースで豪快なゴルフを楽しめます。
起伏も穏やかで距離感が狂いすぎることもありません。
初心者やアベレージゴルファーには嬉しくグリーンまでの花道が広くシンプル。
ベストスコア更新も夢ではありません。コストパフォーマンスも非常に優秀。
- 住所:〒889-1702宮崎県宮崎市田野町乙5030-2
- TEL:0985-86-0770
- 車:宮崎自動車道/田野IC 6 km
- 電車:JR日豊本線 ・田野駅からタクシーで約10分・約1500円
- クラブバス:なし
フェニックスカントリークラブ
引用(著作権法第32条):フェニックスカントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,956 | 73.9 |
レギュラーティ | 6,448 | 71.4 |
フロントティ | 6,096 | 69.6 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日25,000円~ 土日祝39,100円~
- 開場年:1971年
- コース設計:大橋剛吉
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:ダンロップフェニックストーナメント
- 宿泊施設:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート ラグゼ 一ツ葉 コテージ・ヒムカ
宮崎県一知名度があるといっても過言ではない、あまりに有名なゴルフ場。
世界のトッププレイヤーが参加するダンロップフェニックストーナメントが毎年開催されているコース。
海外のメジャーコースにも引けを取らない高品質なゴルフコース。
フラットですが、プレイヤーの行く手を阻むように樹木やハザードが配置されています。
プレー料金、予約の敷居は高いですが、満足度ももちろん高いラグジュアリーなゴルフ場。
フェニックスシーガイアリゾート内にあり、各宿泊施設に泊まっての利用が可能。
- 住所:〒880-0122宮崎県宮崎市大字塩路字浜山3083
- TEL:0985-21-1301
- 車:宮崎自動車道/宮崎IC 15 km
- 電車:JR日豊本線 ・宮崎駅からタクシーで約20分・約2500円
- クラブバス:なし
トム・ワトソンゴルフコース
引用(著作権法第32条):トム・ワトソンゴルフコース
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,012 | 73.7 |
レギュラーティ | 6,450 | 70.9 |
フロントティ | 6,194 | 69.9 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日12,600円~ 土日祝15,000円~(5月)
- 開場年:1993年
- 設計者: トム・ワトソン
- 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート ラグゼ 一ツ葉 コテージ・ヒムカ
フェニックスカントリークラブと同じフェニックスシーガイアリゾートの中にあるゴルフ場。
ゴルフ場名そのままにメジャー通算8勝のレジェンドゴルファー、トム・ワトソン氏に設計されたコースです。
トーナメントコースのフェニックスカントリークラブとは一線を画したコースでこちらはエンターテインメントに重きをおいたレイアウト。
広くフラットでハザードの配置にも優しさが見えます。
強いて言えば、ホールごとを囲む松林が少々厄介なくらいでしょうか。
初心者の方でも存分にプレーを楽しめます。
フェニックスカントリークラブと同様、フェニックスシーガイアリゾート内の宿泊施設を利用することができます。
初めての宮崎県ゴルフ旅行にもぜひ。
- 住所:〒880-0836宮崎県宮崎市山崎町浜山
- TEL:0985-21-1301
- 車:一ツ葉有料道路/宮崎空港 15 km
- 電車:JR日豊本線 ・宮崎駅からタクシーで約10分・約2500円
- クラブバス:なし
宮崎小林カントリークラブ
引用(著作権法第32条):宮崎小林カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,633 | 71.7 |
レギュラーティ | 6,161 | 69.7 |
フロントティ | 5,733 | 67.7 |
- 価格帯:平日 6,500円~ 土日祝 8,500円~(12月)
- 開場年:1993年
- 設計者:J・マイケル・ポーレット
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:宮崎小林カントリークラブコテージ
県南東部、霧島連峰のお膝元、南九州生駒高原にレイアウトされたゴルフ場です。
宮崎自動車道小林インターチェンジから車で3分という抜群のアクセスを誇ります。
アウトコースとインコースというオーソドックスな2コース制ですが、両コースで性格が真逆。
アウトコースは自然の地形そのままに起伏が効いており、トリッキーなホールも組み込まれています。
一方でインコースは広々としていますが、距離が長く、飛距離がものを言う豪快なコース。
良くも悪くもゴルファーを選ばないゴルフコースと言えますね。
北欧風の木造ロッジがゴルフ場敷地内にあり、宿泊プレーに対応。床暖房も完備しているので冬場の利用も快適。
- 住所:〒886-0005宮崎県小林市南西方1131
- TEL:0984-23-3111
- 車:宮崎自動車道/小林IC 2 km
- 電車:JR吉都線 ・小林駅からタクシーで約12分・約1700円
- クラブバス:なし
まとめ
南国情緒あふれるゴルフ場がたくさんある宮崎県。平均気温が沖縄を除けば九州地方では高く、そして日照時間が長いことで知られています。
どうしてもいつも行くゴルフ場が寒いという冬場、宮崎県へゴルフ旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
宮崎県の宿泊パックがあるゴルフ場をお探しの方々は是非この記事を参考にしてみてください。