三重県のゴルフ場 PR

7000ヤード越え!三重県の距離が長いゴルフ場ランキング

西日本セブンスリーゴルフクラブ

一言にゴルフ場といっても実に様々なゴルフ場が世界中に存在しています。

カジュアル利用に特化したコンパクトなコースから、トーナメント仕様のコースまで、実に日本国内には2,000を超えるゴルフ場があります。

今回はそんなゴルフ場の中でも距離の長いゴルフ場を紹介していきたいと思います。
距離の長いゴルフ場と言えば、

  1. 高難易度であることが多い
  2. 料金が少々高額であることが多い
  3. 山岳タイプのコースは少ない
  4. トーナメントコースが多い

といった特徴があります。

もちろん、全てのゴルフ場に当てはまる訳ではありませんが、こんな特徴も踏まえながら紹介していければと思います。

そして、今回はエリアを三重県に絞って15コース紹介していきます。

近畿と東海の中間に位置する三重県。実は距離の長いゴルフ場の宝庫のようなエリアです。

誰もが知っているトーナメントコースから知る人ぞ知る難関コースまで、なんとトップ15コースは全て7,000ヤード超え。
さて、どんなゴルフ場がランクインしているのでしょうか。

それでは早速いきましょう!

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

三重県の距離の長いゴルフ場ランキング

1位 四日市カンツリー倶楽部 (7,305ヤード)

四日市カンツリー倶楽部引用(著作権法第32条):四日市カンツリー倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,305 76.4
レギュラーティ 6,930 74.7
フロントティ 6,505 72.4


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日20,280円~ 土日祝25,780円~
  2. 開場年:1959年
  3. 設計者: 上田治
  4. 予約:会員の同伴または紹介が必要
  5. 主なトーナメント:日本オープンゴルフ選手権、中部オープンゴルフ選手

日本オープンゴルフ選手権が二度も開催された格式、実績とも抜群の名門コース。

東海地方一番とも言われる難関コースで総距離は7,300ヤードを超えます。

距離の長さに加え、フラットながらうねったようなアンジュレーションがつけられたフェアウェイ、大きく口を開けたバンカー、点在する池などスコアメイク上の警戒ポイントが多いコースです。

固く速い砲台状グリーンも多く、ショートゲームの難しさもピカイチ。

  1. 住所:〒512-8048三重県四日市市山城町640
  2. TEL:0593-37-1111
  3. 車:東名阪自動車道/四日市東IC 2 km
  4. 電車:近鉄名古屋線 ・富田駅からタクシーで約20分・約3,500円
  5. クラブバス:なし

2位 桑名カントリー倶楽部 (7,280ヤード)

桑名カントリー倶楽部引用(著作権法第32条):桑名カントリー倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,280 74.8
レギュラーティ 6,784 72.5
フロントティ 6,399 70.7


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日20,146円~ 土日祝26,257円~
  2. 開場年:1960年
  3. 設計者: 井上誠一
  4. 予約:会員の同伴または紹介が必要
  5. 主なトーナメント:日本シニアオープンゴルフ選手権

開場から60年以上経つ、伝統の名門コース。

ロング&ワイドな丘陵コースで、適度なアップダウンがあります。

松林で各ホールが区切られており、プライベート感抜群の閑静なプレーを楽しめます。

さすが名門コースだけありメンテナンスは一年を通して良好。

距離が長くタフな上に、ハザードの配置はよく考えられており、井上誠一設計らしい難関コースです。

原則会員紹介が必要ですが、まれにゲストだけでのプレーも受け付けています。

  1. 住所:〒511-0941三重県桑名市嘉例川861
  2. TEL:0594-31-5111
  3. 車:東名阪自動車道/桑名東IC 6 km
  4. 電車:近鉄名古屋線 ・桑名駅からタクシーで約12分・約3000円
  5. クラブバス:なし

3位 グレイスヒルズカントリー倶楽部 (7,247ヤード)

グレイスヒルズカントリー倶楽部引用(著作権法第32条):グレイスヒルズカントリー倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,247 75.9
レギュラーティ 6,492 72.0
フロントティ 6,078 69.9


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 14,230円~ 土日祝 19,180円~
  2. 開場年:1999年
  3. コース設計:総武都市開発
  4. 予約:会員の同伴または紹介が必要
  5. 主なトーナメント:特に無し

どこか北欧をモチーフとしたようなゴルフ場。

北欧風のクラブハウス、緑に映える美しい白砂のバンカー、青い池、流れるクリークと優雅そのもの。

メリハリの効いた造りで、フェアウェイが非常に広いものの、ハザードが多く、意外と狙いどころはシビア。

距離もたっぷりとあり、攻めるべきホールでは確実に距離を出していきたいところ。

グリーンは大きく、パーオンさせやすい一方でピン位置によっては3パットも4パットも覚悟するほどアンジュレーションが強いホールもあります。

  1. 住所:〒512-1211三重県四日市市桜町池之谷2230
  2. TEL:059-327-1110
  3. 車:東名阪自動車道/四日市IC 4 km
  4. 電車:近鉄湯の山線 ・菰野駅からタクシーで約5分・約900円
  5. クラブバス:なし

4位 フォレスト芸濃ゴルフクラブ (7,239ヤード)

フォレスト芸濃ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):フォレスト芸濃ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,239 74.1
レギュラーティ 6,615 70.8
フロントティ 6,104 68.4


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,990円~ 土日祝 9,990円~
  2. 開場年:1991年
  3. コース設計:小笹昭三,浅見勝一
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

ゴルファーのお財布に優しいフォレスト系列のゴルフ場。

期待にもれず非常にリーズナブルなコースです。

さらに伊勢自動車道・芸濃インターチェンジより車で10分ほどとアクセス抜群であり、再来場者が絶えない人気の高さを誇ります。

そんなカジュアルかつお得なゴルフ場ですが、コースそのものは非常にタフで簡単に攻略できるコースではありません。

7,200ヤードという目を見張る長距離、数々のハザードが配置されたレイアウトはまさに圧巻。

ティショットはコースの広さを考えると容易ながら、セカンドショット以降の難易度はトーナメントコースに引けを取りません。

  1. 住所:〒514-2202三重県津市芸濃町林2245
  2. TEL:059-265-4477
  3. 車:名阪自動車道/関IC 3 km
  4. 電車:JR関西本線 ・亀山駅からタクシーで約15分・約2000円
  5. クラブバス:なし

5位 東建多度カントリークラブ名古屋 (7,200ヤード)

東建多度カントリークラブ名古屋引用(著作権法第32条):東建多度カントリークラブ名古屋

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,200 74.4
レギュラーティ 6,073 69.0
フロントティ 5,705 67.2


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 15,540円~ 土日祝 20,490円~
  2. 開場年:1992年
  3. コース設計:大日本土木
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:東建ホームメイトカップ 東建コーポレーションカップ

東建ホームメイトカップ開催でお馴染みのトーナメントコース。

男子プロツアーに耐えうる設定の距離の長いゴルフ場です。

世界的にも評価の高いゴルフコースで、難易度はもちろんのこと景観も抜群。

どこかリゾート感も漂う上質なコースで随所に置かれたマウンド、巨大バンカー、ボートの浮かぶ池など景観と戦略性を見事に両立させています。

天然温泉付の宿泊施設も隣接しており、宿泊での利用も可能です。

ハイクオリティなゴルフ場ながら、なんと大手予約サイトから気軽にエントリーできるのも嬉しいですね。

  1. 住所:〒511-0122三重県桑名市多度町古野2692
  2. TEL:059-448-5811
  3. 車:東名阪自動車道/桑名東IC 11 km
  4. 電車:桑名駅からタクシーで約20分・約4800円
  5. クラブバス:桑名駅から運行(予約制)

6位 鈴鹿カンツリークラブ 中コース (7,154ヤード)

鈴鹿カンツリークラブ引用(著作権法第32条):鈴鹿カンツリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,154 74.4
レギュラーティ 6,833 72.9
フロントティ 6,197 70.0


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 8,190円~ 土日祝 15,990円~
  2. 開場年:1974年
  3. コース設計:加藤福一
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

鈴鹿山脈の麓に広がる雄大な27ホールズ。

東コース、西コース、中コースの3コースで構成されています。

中コースは3コース中最長で、飛距離が出なければ厳しいゴルフになることは間違いありません。

ストレートホールが続きますが、中にはドッグレッグホールや林がせり出すホールもあり、漫然と攻められません。

ふいに現れる立木も厄介で、せっかく飛距離を出せてもグリーンを狙えないなど、ある程度の方向性も求められます。

攻める前に必ずコースレイアウトは頭に入れておきたいですね。

  1. 住所:〒514-2201三重県津市芸濃町楠原2417-1
  2. TEL:059-265-3311
  3. 車:名阪国道/伊勢関IC 2 km
  4. 電車:JR関西本線 ・関駅からタクシーで約1000円
  5. クラブバス:なし

7位 TOSHIN Princeville Golf Course (7,101ヤード)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,101 73.7
レギュラーティ 6,715 72.0
フロントティ 6,381 70.4


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,499円~ 土日祝 10,999円~
  2. 開場年:1991年
  3. コース設計:ダミアンV.パスクーゾ
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

幅が広く、距離も長いロングヒッター必見のゴルフコース。

高低差は限りなく小さく設計されており、爽快なゴルフが楽しめます。

毎年のようにQT予選会が開催されているコースでレギュラーツアーの開催経験が無いのが不思議なほど。

コストパフォーマンスも抜群でアクセスも悪くなく、人気が高いのもうなずけますね。

コースメンテナンスもよく、まさに非の打ち所がないゴルフ場です。

  1. 住所:〒514-2113三重県津市美里町三郷588
  2. TEL:059-279-3088
  3. 車:伊勢自動車道/芸濃IC 12 km
  4. 電車:JR紀勢本線 ・津駅からタクシーで約20分・約4000円
  5. クラブバス:なし

8位 COCOPA RESORT CLUB 白山ヴィレッジゴルフコース キングコース (7,098ヤード)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,098 74.4
レギュラーティ 6,369 70.9
フロントティ 6,004 69.1


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,900円~ 土日祝 15,900円~
  2. 開場年:1990年
  3. コース設計:鈴木正一
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:日本女子オープンゴルフ選手権

三重県で最大規模を誇るゴルフリゾート施設。

日本女子オープンゴルフトーナメントが開催されたことも記憶に新しいですね。

広大な敷地を余すことなく利用した36ホールズ。

キングコースとクイーンコースの2コース制で双方とも7,000ヤードを超えるロングディスタンスコースですが、最長はキングコース。

クイーンコースも名物のホテル越えをはじめとする個性豊かなホールが多く、甲乙つけがたい難易度。

敷地内には2つのホテル、多数のコテージ、別荘を改良した宮殿風の宿泊施設などが立ち並びます。テニスコートも完備されており、まさにリゾート。ゴルフ旅行にもぜひ。

  1. 住所:〒515-2603三重県津市白山町川口6262
  2. TEL:059-262-4141
  3. 車:伊勢自動車道/久居IC 14 km
  4. 電車:近鉄大阪線 ・榊原温泉口駅からタクシーで約15分・約2000円
  5. クラブバス:榊原温泉口駅から運行(要予約)

9位 中日カントリークラブ 西×中 (7,089ヤード)

中日カントリークラブ引用(著作権法第32条):中日カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,089 74.3
レギュラーティ 6,436 71.2
フロントティ 6,196 69.8


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日10,505円~ 土日祝16,555円~
  2. 開場年:1979年
  3. 設計者: 富澤誠造
  4. 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
  5. 主なトーナメント:中部オープン

その名の通り、中日新聞グループ傘下のゴルフ場。

東・西・中の3コースから成る全27ホールズで、西コースと中コースの組み合わせが最長になります。

自然林が多く残され鈴鹿山脈の麓の起伏も活かした丘陵&林間コース。

池が多いのも特徴で戦略的にも大きな役割をはたしています。

東コースも距離はやや短いものの、起伏に富んでおり、決して難易度は低くありません。

西コースと中コースも距離が長い割にはタイトなホールとワイドなホールが混在しており、狙いどころを絞れません。

トリッキーな場面にも出くわすなど何度挑んでも飽きがくることがありません。

総じて挑戦意欲を掻き立てる攻略しがいのあるゴルフコースと言えるでしょう。

  1. 住所:〒519-0272三重県鈴鹿市東庄内町字上宮代1447
  2. TEL:059-371-1188
  3. 車:東名阪自動車道/鈴鹿IC 4 km
  4. 電車:JR関西本線 ・亀山駅からタクシーで約3500円
  5. クラブバス:なし

10位 涼仙ゴルフ倶楽部 (7,087ヤード)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,087 73.8
レギュラーティ 6,186 69.8
フロントティ 5,735 68.1


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日21,450円~ 土日祝31,350円~
  2. 開場年:1992年
  3. コース設計:佐藤忠志,大西久光
  4. 予約:会員の同伴または紹介が必要(例外的にゲストプラン有)
  5. 主なトーナメント:TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN 涼仙 マンシングウェアレディース東海など

いなべ市に広がる18ホールズ。

ゆとりのある造りで、フラット&ワイドなホールが続きます。

周囲に遮蔽物が無く、ストレートホールばかりと非常に開放的。

5,000㎡を超える池がなんと8つもコース内にあり、丘陵コースでありながらレイクサイドコースのような特徴を持っています。

コース幅は広く造られていますが、この池がせり出してくるおかげで狙いどころはそう広くはありません。

飛距離も必要ではありますが、コントロールの方がより活きるテクニカルなコースです。

  1. 住所:〒511-0215三重県いなべ市員弁町東一色2796
  2. TEL:0594-74-5110
  3. 車:東名阪自動車道/桑名東IC 12 km
  4. 電車:近鉄名古屋線 ・桑名駅からタクシーで約20分・約4000円
  5. クラブバス:なし

11位 四日市の里ゴルフクラブ (7,077ヤード)

四日市の里ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):四日市の里ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,077 74.5
レギュラーティ 6,163 70.3
フロントティ 5,434 67.0


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 8,990円~ 土日祝 15,990円~
  2. 開場年:1988年
  3. コース設計:小笹昭三,浅見勝一
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

日本庭園をモチーフにして造られた四日市のゴルフ場。

四日市インターチェンジより車で5分と抜群のアクセスを誇ります。

大きな池と石を積んだ池垣、芝の青とバンカーの白が映える景観美は圧巻。

景観美だけでなく難易度も高い攻め甲斐のあるコースで、距離も7,000ヤードを超えます。

先述の池やクリーク、そのウォーターハザードへ傾斜するマウンド、ちりばめられたバンカーなど要所を締めたレイアウトになっており、距離が仮に短くても難易度の高いコースなのでレギュラーティからプレーする際も油断は禁物。

  1. 住所:〒512-1101三重県四日市市内山町8279
  2. TEL:059-322-3456
  3. 車:東名阪自動車道/四日市IC 3 km
  4. 電車:近鉄名古屋線 ・近鉄四日市駅からタクシーで約20分・約2300円
  5. クラブバス:なし

12位 西日本セブンスリーゴルフクラブ (7,077ヤード)

西日本セブンスリーゴルフクラブ引用(著作権法第32条):西日本セブンスリーゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,077 73.6
レギュラーティ 6,724 71.9
フロントティ 6,354 70.2


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,500円~ 土日祝 11,680円~
  2. 開場年:1973年
  3. コース設計:加藤福一
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

伊勢湾の眺望が美しい松阪市のゴルフコース。

なだらかな丘陵地を地形そのまま活かしており、時にフラット、時に打ち上げ、時に打ち下ろしとダイナミックなホールが続きます。

距離が長く雄大で、飛距離がある程度出せないとスコアになりません。

日本で初めてカラーバンカーが導入されたゴルフ場で、バンカーの色がしろや褐色ではなく、赤色や青色のバンカーが存在しています。

もちろん、白砂のバンカーもあり、どこにカラーバンカーがあるのか探すのも面白いですね。

ハザードの配置自体はオーソドックスなので特段の難しさは感じませんが、フェアウェイをタイトに絞っている箇所があったり、急に打ち上げ打ち下ろしが続いたりとコントロールと距離感には注意が必要です。

  1. 住所:〒515-2301三重県松阪市嬉野島田町1242-1
  2. TEL:0598-42-1212
  3. 車:伊勢自動車道/一志嬉野IC 3km
  4. 電車:近鉄大阪線 ・伊勢中川駅からタクシーで約10分・約2000円
  5. クラブバス:なし

13位 エクセレントゴルフクラブ 伊勢大鷲コース (7,074ヤード)

エクセレントゴルフクラブ 伊勢大鷲コース引用(著作権法第32条):エクセレントゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,074 75.8
レギュラーティ 6,576 73.2
フロントティ 5,727 69.1


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,990円~ 土日祝 13,990円~
  2. 開場年:1998年
  3. コース設計:小林光昭
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

巨大な池が印象的な広大な18ホール。

丘陵コースでありフェアウェイにはうねりがついています。

まっすぐにボールを打ち出すのが難しい割に池が張り出してくるホールが多く、ショット技術をハイレベルで求められます。

9番ホールの浮島グリーンは圧巻で、風向きも頭に入れてピンポイントで落とす技術が必要です。

加えて距離も7,000ヤード超え。持ちうる技術、力をフル活用して臨みたいゴルフコースです。

  1. 住所:〒514-1252三重県津市稲葉町1497
  2. TEL:059-252-2050
  3. 車:伊勢自動車道/久居IC 6km
  4. 電車:近鉄名古屋線 ・津駅からタクシーで約25分・約4500円
  5. クラブバス:なし

14位 ジャパンクラシックカントリー倶楽部 キングコース (7,058ヤード)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,058 75.7
レギュラーティ 6,125 69.4
フロントティ 5,751 66.6
レディースティ 4,565 67.4


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 9,960円~ 土日祝 22,280円~
  2. 開場年:1974年
  3. コース設計:アーノルド・パーマー
  4. 予約:会員の同伴または紹介が必要
  5. 主なトーナメント:アコム・ポイントターニートーナメント

戦略性の高い36ホールズ。

キングコースもクイーンコースの2コースで構成されています。

距離の長いキングコースは闘将アーノルドパーマー設計のアメリカンスタイルのコースでうねりのあるフェアウェイと巨大なハザードが特徴です。

要所で池が絡むホールが多く大胆に池越えを狙うか、刻むか選択を迫られます。

「挑戦」というテーマで造られた通り、常にリスクを冒してでも攻めなければ好スコアは望めません。

上級者、アスリートゴルファー向けの難コース。

  1. 住所:〒518-1326三重県伊賀市槇山下田17-1
  2. TEL:0595-42-0050
  3. 車:新名神高速道路/甲南IC 8 km
  4. 電車:伊賀上野駅、近鉄上野駅からタクシーで約5000円
  5. クラブバス:なし

15位 ナガシマカントリークラブ 南×西 (7,057ヤード)

ナガシマカントリークラブ引用(著作権法第32条):ナガシマカントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,057 73.4
レギュラーティ 6,685 71.7
フロントティ 6,299 69.9


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日17,900円~ 土日祝24,200円~
  2. 開場年:1991年
  3. 設計者: 杉本英世
  4. 予約:会員の同伴または紹介が必要
  5. 主なトーナメント:特に無し

東海地方で随一のテーマパーク「長島スパーランド」。

そんな長島スパーランド系列のゴルフ場です。

ファミリー向けのテーマパークとは正反対の会員制のゴルフ場で敷居は高め。プレー料金も三重県ではトップクラス。

ビッグスギの愛称で知られる杉本英世プロ設計の27ホールズで難易度も非常に高いコースです。

北・南・西の3コースあり、南と西の組み合わせだと軽く7,000ヤードを超え、打ちごたえも抜群。

北コースも同様に長く、ハザードも多く戦略性も高いコースです。

レギュラーティからも距離が長く、ロングヒッター向け。

  1. 住所:〒511-0201三重県いなべ市員弁町市之原2164
  2. TEL:0594-74-4111
  3. 車:東名阪自動車道/桑名東IC 17 km
  4. 電車:JR関西本線 ・桑名駅からタクシーで約30分・約6000円
  5. クラブバス:なし

三重県の距離が長いゴルフ場一覧表(バックティ)

ゴルフ場名 距離 コースレート
1位 四日市CC 7,305 76.4
2位 桑名CC 7,280 74.8
3位 グレイスヒルズCC 7,247 75.9
4位 フォレスト芸濃GC 7,239 74.1
5位 東建多度CC名古屋 7,200 74.4
6位 鈴鹿CC中C 7,154 74.4
7位 TOSHIN Princeville Golf Course 7,101 73.7
8位 COCOPA RESORT CLUB
白山ヴィレッジGCキングC
7,098 74.4
9位 中日CC西×中 7,089 74.3
10位 涼仙GC 7,087 73.8
11位 四日市の里GC 7,077 74.5
12位 西日本セブンスリーGC 7,077 73.6
13位 エクセレントGC伊勢大鷲C 7,074 75.8
14位 ジャパンクラシックCCキングC 7,058 73.9
15位 ナガシマCC南×西 7,057 73.4

三重県の距離が長いゴルフ場一覧表(レギュラーティ)

ゴルフ場名 距離 コースレート
1位 四日市CC 6,930 74.7
2位 鈴鹿CC中C 6,833 72.9
3位 桑名CC 6,784 72.5
4位 西日本セブンスリーGC 6,724 71.9
5位 TOSHIN Princeville Golf Course 6,715 72.0
6位 ナガシマCC南×西 6,685 71.7
7位 フォレスト芸濃GC 6,615 70.8
8位 ライオンズGCレオ×シンバ 6,601 72.4
9位 六石GC東×中 6,584 71.6
10位 エクセレントGC伊勢大鷲C 6,576 73.2
11位 桑名国際GC伊勢C 6,573 未査定
12位 榊原GC南×東 6,555 72.0
13位 COCOPA三重白山GC 6,525 71.3
14位 グレイスヒルズCC 6,492 72.0
15位 中日CC西×中 6,436 71.2

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/