朝起きて支度して、車に乗ってゴルフ場まで行きプレー。
プレー後はまた車に乗って自宅へ帰る。ゴルフをプレーすると言えば、ほとんどのゴルファーがこのような日帰りゴルフを想像されると思います。
都市圏に住んでいるとゴルフ場までの行き帰りの時間が長く、非常に億劫だと感じる方も多いでしょう。
また、日帰りゴルフだとどうしても決まったエリアのゴルフ場ばかりになるということも多いことでしょう。
たまには気分を変えて宿泊ゴルフはいかがでしょうか。
ゴルフが終わった後、帰りの時間を気にすることはありませんし、普段は嗜めないプレー後のお酒も楽しめます。
また、どうせ宿泊するなら遠出して普段は行かないエリアでゴルフを楽しむこともできます。
今回は宿泊パックがあるゴルフ場を関西のゴルフ場の中から25コース紹介していきたいと思います。
早速紹介していきましょう。
Contents
関西の宿泊パックがあるゴルフ場25選
G-styleカントリー倶楽部(兵庫県)
引用(著作権法第32条):G-styleカントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,054 | 72.6 |
レギュラーティ | 6,551 | 70.2 |
フロントティ | 6,128 | 68.4 |
- 価格帯:平日5,990円~ 土日祝12,990円~(11月)
- 開場年:1984年
- コース設計: ポリテクニックコンサルタンツ
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:クラブハウスホテル・タワーホテルG-style
岡山県の県境、兵庫県佐用郡にあるリゾートコースです。
遠くからでも目を引く13階の高層クラブハウスで、上層は全て宿泊施設になっています。
広大な丘陵地を存分に活かしたレイアウトで縦も長ければ横も広い豪胆なコース。
アンジュレーションがつけられていたり、ハザードが効いていたりと戦略性も十分。
初心者から上級者までが幅広く対応できるゴルフ場です。
- 住所:〒679-5513兵庫県佐用郡佐用町金屋432
- TEL:0790-86-1123
- 車:中国自動車道/佐用IC 9 km
- 電車:智頭急行 ・佐用駅からタクシーで約2500円
- クラブバス:なし
JOYXゴルフ倶楽部上月コース(兵庫県)
引用(著作権法第32条):JOYXゴルフ倶楽部 上月コース
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,045 | 73.3 |
レギュラーティ | 6,724 | 71.7 |
フロントティ | 6,279 | 69.6 |
- 価格帯:平日 7,000円~ 土日祝 11,500円~
- 開場年:1993年
- コース設計:森河伸治
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:クラブハウス内ホテル
兵庫県の西、岡山県との県境にあるゴルフコース。
自然豊かな丘陵地を存分に活かしたゴルフコース。
距離はたっぷりと7,000ヤードオーバー、フェアウェイ幅も50ヤード前後と非常に広く豪快なゴルフが楽しめます。
アウトコースはザ丘陵コースなレイアウトですが、インコースに入るとウォーターハザードがとにかく多く正確な距離の把握とコントロールまで求められます。
左右に曲げても大きなトラブルになりづらいので初心者にもおすすめですが、どちらかといえば上級者好みのゴルフコース。
クラブハウス3階には宿泊できる客室があり、宿泊プレーに対応。宿泊プレープランも充実しており、ニーズに合わせて選べるのも魅力。
- 住所:〒679-5644兵庫県佐用郡佐用町上秋里1061-4
- TEL:0790-86-1133
- 車:中国自動車道/佐用IC 13 km
- 電車:佐用駅からタクシーで約15分・約3000円
- クラブバス:なし
KOMAカントリークラブ(奈良県)
引用(著作権法第32条):KOMAカントリークラブ
東×西 | 距離(ヤード) | コースレート |
---|---|---|
バックティ | 7,080 | 74.4 |
レギュラーティ | 6,403 | 71.2 |
フロントティ | 6,090 | 69.8 |
レディースティ | 4,921 | 69.3 |
- 価格帯:平日 11,530円~ 土日祝 16,860円~(11月)
- 開場年:1980年
- コース設計: ゲーリー・プレーヤー
- 予約:ゲスト予約可能
- 主なトーナメント:日本プロゴルフ選手権・関西オープンゴルフ選手権
- 宿泊施設:クラブハウス内ゲストルーム
プロトーナメント複数回開催経験もある奈良県の名コース。
⇒奈良県の名門&高級ゴルフ場をみる
奈良市にあり、大阪市内から1時間以内とアクセスにも優れています。
東コース、西コース、南コースのそれぞれ9ホールズ。
トーナメント会場に選ばれているとおり、難易度の高いホールが多く、東コースと西コースの組合せだと全長7,000ヤード超え、コースレート74超えとなります。
ガードバンカーは当然ながらフェアウェイバンカーも多く、途中も気が抜けないホールばかり。
宿泊可能なゲストルームがクラブハウス内に用意されています。
プレーの前日でもプレーの後にも利用可能です。
- 住所:〒630-2301奈良県奈良市月ケ瀬石打1456
- TEL:0743-92-0019
- 車:名阪国道/治田IC/6km
- 電車:JR関西本線 ・伊賀上野からタクシーで約20分・約4000円
- クラブバス:なし
オータニにしきカントリークラブ(兵庫県)

距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,956 | 73.2 |
レギュラーティ | 6,578 | 71.4 |
フロントティ | 6,217 | 69.8 |
- 価格帯:平日 8,500円~ 土日祝 14,000円~(11月)
- 開場年:1975年
- コース設計:青木建設
- 主なトーナメント:日本女子プロ東西対抗
- 宿泊施設: 併設ホテル グランピング
兵庫県丹波篠山市のゴルフ場。
自然豊かな山間にあり、しゃくなげコース18ホールズ、まゆみコース9ホールズの合計27ホールズで構成されています。
メインコースであるしゃくなげコースは7,000ヤード近いチャンピオンコース。
マウンドが多く、アンジュレーションに富み、ハザードも効果的に配されています。
まゆみコースは対照的に距離は短めで攻めやすくスコアメイクにはもってこい。
ゴルフコースから目と鼻の先に宿泊できる施設「西紀荘」があります。
宿泊込みのゴルフパックは料金的にもお得。なんと天然温泉も完備。
- 住所:〒669-2704兵庫県丹波篠山市遠方119-1
- TEL:079-592-0331
- 車:京都縦貫自動車道/丹波ICから24km
- クラブバスなし
蒲生ゴルフ倶楽部(滋賀県)
引用(著作権法第32条):蒲生ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |||
---|---|---|---|---|
比良×伊吹 | ベントR | バックティ | 6,922 | 73.0 |
レギュラーティ | 6,425 | 70.7 | ||
フロントティ | 5,908 | 68.4 | ||
ゴールド | 5,684 | 67.4 | ||
レディース | 5,212 | 65.2 | ||
ベントB | バックティ | 6,799 | 72.5 | |
レギュラーティ | 6,294 | 70.1 | ||
フロントティ | 5,779 | 67.8 | ||
ゴールド | 5,553 | 66.9 | ||
レディース | 5,083 | 64.6 | ||
伊吹×鈴鹿 | ベントR | バックティ | 6,950 | 73.3 |
レギュラーティ | 6,520 | 71.2 | ||
フロントティ | 5,940 | 68.7 | ||
ゴールド | 5,765 | 67.8 | ||
レディース | 5,244 | 65.5 | ||
ベントB | バックティ | 6,775 | 72.4 | |
レギュラーティ | 6,342 | 70.4 | ||
フロントティ | 5,773 | 67.9 | ||
ゴールド | 5,598 | 67.2 | ||
レディース | 5,078 | 64.7 | ||
鈴鹿×比良 | ベントR | バック | 6,954 | 73.1 |
レギュラー | 6,471 | 70.9 | ||
フロント | 5,884 | 68.3 | ||
ゴールド | 5,689 | 67.4 | ||
レディース | 5,208 | 65.1 | ||
ベントB | バック | 6,812 | 72.5 | |
レギュラー | 6,324 | 70.1 | ||
フロント | 5,748 | 67.7 | ||
ゴールド | 5,551 | 66.9 | ||
レディース | 5,075 | 64.5 |
- 価格帯:平日15,890円~ 土日祝23,590円~(11月)
- 開場年:1977年
- 設計者:富澤誠造
- 主なトーナメント:日本女子プロゴルフ選手権 宝インビテーショナル 三菱自動車トーナメントなど多数
- 宿泊施設:ホテル 蒲生の郷
蒲生郡の豊かな自然に囲まれたゴルフ場。
広大な敷地をしっかりと活用しており、ゆったりとしたレイアウトのホールばかりで構成されています。
ホールごとがしっかりとセパレートされているので、プライベートラウンドにはぴったり。
自然の樹木を意図的に残したホールや人工的に植樹しスタイミーに見せるホールなど、戦略性の高さは中々のもの。
過去には数々のプロトーナメントが開催されており、その片鱗を窺い知ることができます。
ホテルも隣接しており、宿泊プレーに対応しています。
- 住所:〒529-1658滋賀県蒲生郡日野町大字中山
- TEL:0748-52-4640
- 車: 名神高速道路/蒲生スマートIC 10 km
- 電車:JR琵琶湖線・近江八幡駅からタクシーで約30分・約6500円
- クラブバス:なし
紀伊高原ゴルフクラブ(和歌山県)
引用(著作権法第32条):紀伊高原ゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,790 | 73.1 |
レギュラーティ | 6,367 | 71.1 |
フロントティ | 6,098 | 70.0 |
レディースティ | 5,208 | 無査定 |
- 価格帯:平日 8,670円~ 土日祝 15,560円~(11月)
- 開場年:1976年
- コース設計:上西荘三郎
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:山荘 天の星
うねったフェアウェイと要所にからむバンカーが特徴のアメリカンスタイルのゴルフコース。
左右には広く、多少の曲がりは気にならない一方で平らなライが少なく、傾斜地からのショットを余儀なくされます。
それはグリーン周辺も同様で、アプローチ技術もしっかりと問われます。
加えてメンテナンス抜群の高速グリーンも厄介。
宿泊施設としては山荘型施設が隣接しています。
世界遺産高野山からも近く、高野山」観光の一環にもぜひ。
- 住所:〒649-7143和歌山県伊都郡かつらぎ町神田166-6
- TEL:0736-26-0141
- 車:奈和自動車道/かつらぎ西IC 13 km
- 電車:JR和歌山線 ・笠田駅からタクシーで約20分
- クラブバス:なし
朽木ゴルフ倶楽部(滋賀県)

距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,484 | 72.2 |
レギュラーティ | 6,201 | 70.9 |
フロントティ | 5,934 | 69.6 |
- 価格帯:平日 6,580円~ 土日祝 9,480円~(11月)
- 開場年:1972年
- コース設計:前田建造 白谷幹根
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:併設ホテル
京都府・福井県との県境、滋賀県高島市にあるゴルフ場です。
アウトコースは1打目の飛距離によって有利不利がはっきりしており、ロングヒッター向け。
対するインコースはタイトなフェアウェイが多くコントロールが活きるレイアウト。
どちらも一長一短あり、スコアメイクはゴルファー次第になるでしょう。
ゴルフ場にはホテルがついており、宿泊プレーに対応。プレー料金が非常にリーズナブルなことでも知られており、お財布にもやさしいゴルフ場です。
- 住所:〒520-1495滋賀県高島市朽木宮前坊1番地2
- TEL:0740-38-2201
- 車:湖西道路/真野IC 40 分
- 電車:JR湖西線 ・安曇川駅からタクシーで約15分・約4000円
- クラブバス:なし
久美浜カンツリークラブ(京都府)
引用(著作権法第32条):久美浜カンツリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,119 | 69.6 |
レギュラーティ | 5,653 | 68.0 |
- 価格帯:平日 8,580円~ 土日祝 12,160円~(11月)
- 開場年: 1973年
- コース設計:佐藤健
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設: 純和風旅亭 碧翠御苑
京都府北部、兵庫県との県境にあります。
日本海に面する内海である「久美浜湾」をそのまま活かしたゴルフコースで海越えのショートホールが名物。
全体的には短めのゴルフコースですが、先述の海越えなどハザード越えをするホールが多く、決して難易度は易しくありません。
加えて立地的に強烈な海風にさらされているため、風の読みも非常に重要になります。
3番ホールから海を挟んだところに旅館「純和風旅亭 碧翠御苑」があり、こちらはゴルフ場と同系列経営。
もちろん宿泊ゴルフパックも用意されています。
- 住所:〒629-3422京都府京丹後市久美浜町湊宮
- TEL:0772-82-0460
- 車:京都縦貫自動車道/宮津ICから70 km
- 電車:北近畿タンゴ鉄道宮津線 ・久美浜駅からタクシーで約1100円
- クラブバス:なし
ザ・サイプレスゴルフクラブ(兵庫県)
引用(著作権法第32条):ザ・サイプレスゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,947 | 73.5 |
レギュラーティ | 6,597 | 71.5 |
フロントティ | 6,263 | 69.9 |
- 価格帯: 平日26,480円~ 土日祝36,930円~(11月)
- 開場年: 1991年
- コース設計: 大西久光
- 予約: メンバー同伴または紹介が必要
- 主なトーナメント: ダンロップレディス
- 宿泊施設: ザ・サイプレス別邸
丹波市にある名コース。
樹齢80年を超える杉やヒノキに囲まれた閑静な林間コース。
その高級感たるや筆舌に尽くしがたいところ。
適度なアップダウンと全長7,000ヤードに迫るほどの長距離コースでグリーンも速く難易度も抜群。
現代にしては珍しく、乗用カートの無いゴルフ場。
当然ですがカート道も無いのでコースはもちろん、ジョイント部でも歩行しなければいけません。
体力的にも精神的にも「くる」タフなコース。
別荘のような別邸「ザ・サイプレス別邸」があり、宿泊ができます。
大自然の中、静寂に包まれた夜を過ごすのもまた一興です。
- 住所:〒669-3622兵庫県丹波市氷上町三原60-1
- TEL:0795-82-7711
- 車:北近畿豊岡自動車道/氷上IC 8 km
- 電車:JR福知山線 ・柏原駅からタクシーで約20分・約4000円
- クラブバス:JR篠山口駅から運行(予約制)
信楽カントリー倶楽部 田代コース(滋賀県)
引用(著作権法第32条):信楽カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,163 | 74.6 |
レギュラーティ | 6,009 | 69.1 |
フロントティ | 5,378 | 66.4 |
レディースティ | 4,625 | 66.8 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 12,080円~ 土日祝 20,000円~(11月)
- 開場年:1973年
- コース設計:松山桂司 金子安三
- 予約:会員の同伴または紹介が必要
- 主なトーナメント:アコムインターナショナル アコムダブルス
- 宿泊施設:信楽高原ホテル
松山桂司氏と金子安三氏によって設計され開場したコースを近年に大幅改造。
その改造監修を行ったのは日本女子プロゴルフ界のレジェンド岡本綾子プロ。
歴戦のプロの目から厳しく再設計された厳しいコースで名コースぞろいの滋賀県でも5本の指に入るほどの難易度の高さを誇ります。
毎年のようにLPGAプロテストの会場として利用されているのも頷けます。
日本でも数少ないLPGA認定コースの一つ。
ただしレギュラーティからは距離も短く、フラットで左右も広くなっているため、逆にプレーしやすく楽しいコースとも言えます。
ゴルフ場に隣接する信楽高原ホテルはゴルフ場と同系列経営。
宿泊パックも用意されています。
- 住所:〒529-1814滋賀県甲賀市信楽町田代767-1
- TEL:0748-82-3711
- 車:新名神高速道路/信楽IC 10 km
- 電車:JR琵琶湖線・瀬田駅からタクシーで約30分・約5000円
- クラブバス:なし
スプリングゴルフ&アートリゾート淡路(兵庫県)
引用(著作権法第32条):スプリングゴルフ&アートリゾート淡路
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,391 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,074 |
- 価格帯:平日 6,800円~ 土日祝 10,780円~(11月)
- 開場年: 1993年
- コース設計:川島國良
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設: 併設ホテル
瀬戸内海を一望できる淡路島のゴルフ場。
開放的なレイアウトのコースで距離がそこまで長くないのにも関わらずフェアウェイは広大。
ティショットで曲げてしまう初心者ゴルファーの方にもおすすめのゴルフコースです。
しかしながら、マウンドをはじめアンジュレーションが強く、開放的なレイアウトのおかげで海風にさらされたコース。
狙ったポイントに打つのが中々難しく、上級者が好スコアを叩き出せるコースではありません。
リゾートホテルがゴルフ場敷地内に併設されており、もちろん宿泊ゴルフ可能。
美しい瀬戸内海の景観はホテルの部屋からもしっかりと眺望できますよ。
- 住所:〒656-1301兵庫県洲本市五色町都志1151
- TEL:0799-30-3555
- 車:神戸淡路鳴門自動車道/淡路島中央スマートIC 10 km
- クラブバス:五色バスセンターから運行(要予約)
ダイヤモンド滋賀カントリークラブ(滋賀県)
引用(著作権法第32条):ダイヤモンド滋賀カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,916 | 未査定 |
レギュラーティ | 6,506 | |
フロントティ | 6,130 | |
レディースティ | 5,633 |
- 価格帯:9,500円~ 土日祝20,000円~(11月)
- 開場年:1991年
- 設計者:安田幸吉 川村四郎
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:ホテル ダイヤモンド滋賀
滋賀県甲賀市の大自然に囲まれたゴルフ場。
敷地内には豪華なリゾートホテルがあり、泊りがけでの利用がおすすめです。
テニスコートやプールもついており、家族連れでの利用もOK。
ゴルフコースはザ・リゾートコースといったレイアウトで左右も広ければ起伏も少ないフラットなホールばかり。
谷越えホール以外は必ず逃げ道が用意されているので落ち着いて攻めれば好スコアにも恵まれます。
初心者ゴルファーにもおすすめのゴルフ場です。
- 住所:〒528-0208滋賀県甲賀市土山町黒川1711
- TEL:0748-68-0211
- 車: 名神高速道路/新名神甲賀土山IC 10 km
- 電車:JR関西本線 ・亀山駅からタクシーで約7500円
- クラブバス:なし
タラオカントリークラブ(滋賀県)
引用(著作権法第32条):タラオカントリークラブ
西コース | 距離(ヤード) | コースレート |
---|---|---|
バックティ | 7,213 | 75.1 |
レギュラーティ | 6,657 | 72.5 |
フロントティ | 6,164 | 70.1 |
レディースティ | 5,391 | 71.7 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日11,000円~ 土日祝18,000円~(11月)
- 開場年:1986年
- コース設計:島村唯史・出来義幸
- 予約:会員の同伴または紹介が必要(例外的にゲストプラン有)
- 主なトーナメント:日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯
- 宿泊施設:ホテル レイクヴィラ
滋賀県、いや関西でも有数の名門コースの一つ。
近年、日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯が近年開催されたことでも有名。
トーナメントコースである東コースは7,200ヤードオーバーのタフなコース。
ハザードも多く、目には見えない細かいアンジュレーションもあり、単純に高難易度。上級者でも簡単にはスコアメイクできないコースです。
もう一つ、西コースも18ホールあり、こちらはこちらでウォーターハザードが存分に効いた難関コースです。
初心者の方よりはやはり中上級者向けのゴルフコースですね。
ホテルレイクヴィラというヴィラタイプの宿泊施設があり、ゴルフパックプランも用意されています。
疲れを癒すリラクゼーション設備も充実。
- 住所:〒529-1821滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1
- TEL:0748-85-0025
- 車:名阪国道/大内IC/BS 16 km
- 電車:JR関西本線 ・伊賀上野駅からタクシーで約20分・約5000円
- クラブバス:なし
南紀白浜ゴルフ倶楽部(和歌山県)
引用(著作権法第32条):南紀白浜ゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,030 | 73.8 |
レギュラーティ | 6,644 | 72.0 |
フロントティ | 6,293 | 70.3 |
レディースティ | 5,155 | 70.2 |
- 価格帯:平日8,980円~ 土日祝13,280円~(11月)
- 開場年:1991年
- コース設計:加藤福一
- 予約:ビジター可・ネット予約可
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:南紀白浜リゾートホテル
和歌山県有数の観光地、南紀白浜にあるリゾートコース。
アメリカンスタイルのゴルフコースで、幅は広く開放的なレイアウトが特徴です。
左右に曲げても大きなトラブルになりづらく初心者にもおすすめのコースですが、距離も長く決して簡単に攻略できるという訳ではありません。
フェアウェイ、ラフに大小のアンジュレーションが施されており、思ったよりも傾斜地からのショットが多く、狙ったところに打つにはそれなりの技術を要します。
ウォーターハザードをはじめ、ハザードの数も多く、上級者がスコアを出すのは苦労するかも。
南紀白浜リゾートホテルが隣接しており、もちろん宿泊可能。
南紀白浜旅行の一ページとしてゴルフプレーを組み込むのもいいかもしれませんね。
- 住所:〒649-2104和歌山県西牟婁郡上富田町岩崎768
- TEL:0739-47-1230
- 車:阪和自動車道/上富田IC 4 km
- 電車:JRきのくに線(紀勢本線) ・白浜駅からタクシーで約10分・約1400円
- クラブバス:なし
阪奈カントリークラブ(大阪府)
引用(著作権法第32条):阪奈カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,375 | 71.5 |
レギュラーティ | 5,805 | 69.9 |
レディースティ | 4,711 | 67.6 |
- 価格帯:平日 11,800円~ 土日祝 16,500円~(11月)
- 開場年:1974年
- コース設計:加藤俊輔
- 主なトーナメント:大阪女子オープン
- 宿泊施設:ホテル阪奈
大阪平野を見下ろす生駒山のゴルフ場。
大阪の中心地からもアクセスの良い大東市に位置しています。
お世辞にもフェアウェイが広いコースではありませんが、戦略性が高く緻密なコントロールと技術を問われます。
一方で距離はそう長くないので飛距離に自信の無い方でもスコアメイクが可能です。
クラブハウスには宿泊施設「ホテル阪奈」が隣接。ゴルフパックも用意されています。
- 住所:〒574-0012大阪府大東市龍間266-8
- TEL:072-869-0101
- 車:阪神高速・東大阪線/第二阪奈有料道路/壱分IC 10 分
- 電車:近鉄奈良線 ・生駒駅 (近鉄奈良線・生駒駅)からタクシーで約15分・約2500円
- クラブバス:近鉄奈良線 生駒駅発から送迎あり(要予約)
舞鶴カントリークラブ(京都府)
引用(著作権法第32条):舞鶴カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,057 | 73.9 |
レギュラーティ | 6,671 | 72.1 |
フロントティ | 6,244 | 70.2 |
レディースティ | 5,109 | 70.0 |
※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)
- 価格帯:平日 6,980円~ 土日祝 10,980円~
- 開場年:1975年
- コース設計:町田義雄
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:ホテル ロージュ
京都の北、福井県との県境にあるゴルフ場。
若狭湾にあり、美しい日本海の風景も同時に楽しめます。
アップダウンがあり変化に富んだトリッキーなアウトコースとフラット&ワイドな豪快インコースの計18ホールズ。
天然温泉が完備されており、プレー後に疲れを癒せます。
新鮮な海産物が多く水揚げされる若狭湾にあるだけあって、夜は海鮮料理に舌鼓を打つこと間違いなし。
ゴルフ旅行にもおすすめ。
- 住所:〒625-0147京都府舞鶴市栃尾小字細野924-1
- TEL:0773-64-0111
- 車:舞鶴若狭自動車道/舞鶴東IC 12 km
- 電車:JR舞鶴線 ・東舞鶴駅からタクシーで約15分・約3000円
- クラブバス:なし
レオグラードゴルフクラブ(和歌山県)
引用(著作権法第32条):レオグラードゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,804 | 71.5 |
レギュラーティ | 6,369 | 69.4 |
フロントティ | 5,882 | 67.2 |
レディースティ | 5,174 | 70.7 |
- 価格帯:平日 8,250円~ 土日祝 11,550円~(11月)
- 開場年:2005年
- コース設計: 加藤俊輔
- 予約:ゲスト予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:宿泊ロッジ
阪和自動車道・川辺インターチェンジより車で20分のところにある雄大なゴルフコース。
距離の長いタフなホール、ハザードが多くコントロールを必要とするテクニカルなホールがバランスよく混ぜられたチャンピオンコースで、見た目以上に難易度が高いのが特徴です。
ただ左右の幅は広いので、初心者にもおすすめ。
ゴルフ場敷地内にロッジがあり、こちらで宿泊が可能。宿泊パックもバラエティ豊か。
- 住所:〒644-1164和歌山県日高郡日高川町佐井 694
- TEL:0738-55-0810
- 車:海南湯浅御坊自動車道/川辺IC 16 km
- 電車:JRきのくに線・御坊駅からタクシーで約30分・約4700円
- クラブバス:なし
ローズゴルフクラブ(滋賀県)

距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,879 | 72.3 |
レギュラーティ | 6,424 | 70.3 |
- 価格帯:平日 8,660円~ 土日祝 15,480円~(11月)
- 開場年: 1974年
- コース設計:富沢誠造
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:THE ROSE VILLAGE(ヴィラ・グランピング)
宿泊はもちろん、バーベキューが楽しめるグランピング、プール、さらにはフットゴルフ場などが隣接するゴルフ場。
クラブハウスにもバーベキュー施設がついており、さらにはオリジナルビールの醸造所までもがあります。
なんと昼食時にバーベキューとオリジナルビールが楽しめるという珍しいゴルフ場ですね。
ゴルフコースは高低差が小さく、それでいてワイドなレイアウト。
ハザードも適度に配されており、初心者から上級者までゴルファーを選びません。
パブリックコースなので利用者を選ばないというのも魅力ですね。
- 住所:〒529-1851滋賀県甲賀市信楽町長野1532-2
- TEL:0748-83-0031
- 車:新名神高速道路/信楽IC 6 km (7分) 名阪自動車道/壬生野IC 24 km (20分)
- 電車:JR琵琶湖線(東海道本線) ・石山駅からタクシーで約40分・約7500円
- クラブバス:なし
吉川ロイヤルゴルフクラブ(兵庫県)
引用(著作権法第32条):吉川ロイヤルゴルフクラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,622 | 72.4 |
レギュラーティ | 6,198 | 70.9 |
フロントティ | 5,795 | 69.0 |
レディースティ | 5,112 | 70.7 |
- 価格帯:平日 5,050円~ 土日祝 11,650円~(11月)
- 開場年:2006年
- コース設計:大成建設
- 予約:大手予約サイトから予約可能
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設:併設ログハウス
コストパフォーマンスに優れた加東市のゴルフ場。
自然豊かな丘陵地を活用したゴルフコースであり、アップダウンはもちろん自然の樹木が行く手を遮ることも。
距離そのものはそう長くはありませんが、ややタイトなホールが多く、何よりコントロールを要するコースです。
特にアウトコースは絞られたエリアが多いので注意が必要。
ログハウスがゴルフ場敷地内にあり、宿泊可能。一泊してもリーズナブルな価格設定。
とにかくお財布に優しいゴルフ場です。
- 住所:〒673-1402兵庫県加東市平木1310-1
- TEL:0795-45-0550
- 車:中国自動車道/ひょうご東条IC 12 km
- 電車:相野駅からタクシーで約25分・約5500円
- クラブバス:なし
佐用スターリゾートゴルフ倶楽部(兵庫県)
引用(著作権法第32条):佐用スターリゾートゴルフ倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 7,089 | 73.8 |
レギュラーティ | 6,418 | 70.6 |
- 価格帯:平日 6,600円~ 土日祝 13,500円~(11月)
- 開場年:1975年
- コース設計:ロバート・村島 服部彰
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設: 併設コンドミニアム フュージョン倶楽部
全長7,000ヤードオーバー、ワイドなフェアウェイ。広大な丘陵地を余すところなく活用した豪快なゴルフコースです。
距離はありますがアップダウンが少ないのも特徴。
ティグラウンドのパターンも多く、初心者ゴルファーやシニアゴルファー、レディースゴルファーとゴルファーを選びません。
天然温泉が完備された別荘地「佐用スターリゾート」の一角がゴルフコースであり、リゾートの名でわかるとおり宿泊施設も充実しています。
宿泊プレープランももちろん用意されています。
- 住所:〒679-5346兵庫県佐用郡佐用町口金近353-1
- TEL:0790-82-3800
- 車:中国自動車道/佐用IC 4 km 山陽自動車道/龍野西IC 33 km
- 電車:智頭急行 ・佐用駅からタクシーで約10分・約2000円
- クラブバス:1日2回佐用駅送迎有り
三日月カントリークラブ(兵庫県)
引用(著作権法第32条):三日月カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,999 | 73.9 |
レギュラーティ | 6,538 | 71.7 |
フロントティ | 6,043 | 69.6 |
- 価格帯:平日 7,300円~ 土日祝 13,400円~
- 開場年:1992年
- コース設計:斉藤正次
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設: クラブハウス内ホテル
兵庫県佐用郡にあるPGMグループのゴルフ場。
遮蔽物が少なく開放的ないわゆるアメリカンスタイルのゴルフコース。
多少の曲がりなど気にせずドライバーショット打てます。
ただしコース内アンジュレーションは強め。
フェアウェイのど真ん中でもうねったようにアンジュレーションがつけられており、傾斜地からのショット技術を問われます。
ナイスショットをしたのに思わぬ大叩きをしてしまうかも。
5階建ての豪華なクラブハウスがあり、上層階は宿泊施設になっています。
一度も外に出ずともゴルフに臨める抜群の環境。
- 住所:〒679-5132兵庫県佐用郡佐用町下本郷字杉谷574-33
- TEL:0790-79-3388
- 車:中国自動車道/佐用IC 14 km
- 電車:JR姫新線 ・三日月駅からタクシーで約5分・約900円
- クラブバス:なし
山東カントリークラブ(兵庫県)
引用(著作権法第32条):山東カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,668 | 71.7 |
レギュラーティ | 6,372 | 70.3 |
フロントティ | 6,098 | 69.3 |
- 価格帯:平日 8,000円~ 土日祝 12,500円~(11月)
- 開場年:1977年
- コース設計: 間野貞吉
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設: CREST ASAGO
日本のマチュピチュとして有名な竹田城跡のすぐ近く。
兵庫県朝来市山東町にあるゴルフ場です。
自然豊かな丘陵地にあり、ゴルフコースも自然を大胆に活かしたレイアウトになっています。
距離のあるアウトコースは豪快に、距離が短いながらもテクニカルなインコースは繊細に攻めていきたいところ。
近年オープンした宿泊施設「CREST ASAGO」が併設しており、もちろん宿泊プレー可能。
一泊二日以外にもプレープランが多く用意されており、様々なニーズに対応できます。
- 住所:〒669-5153兵庫県朝来市山東町大月1-1
- TEL:079-676-2258
- 車:北近畿豊岡自動車道/山東IC 4 km (5分) 播但連絡道路/和田山IC 4 分
- 電車:JR播但線 ・和田山駅からタクシーで約10分・約1600円
- クラブバス:なし
千草カントリー倶楽部(兵庫県)
引用(著作権法第32条):千草カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,950 | 73.2 |
レギュラーティ | 6,573 | 71.3 |
フロントティ | 6,206 | 69.4 |
- 価格帯:平日 6,970円~ 土日祝 11,550円~(11月)
- 開場年: 1975年
- コース設計:ピーター・トムソン
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設: ちぐさ山荘
全長7,000ヤードに迫る距離に加え、起伏とアンジュレーションが効いたフェアウェイ、精神的にプレッシャーをかけるハザード群が待ち受ける難関コース。
設計者は全英オープン5回の優勝を誇るレジェンド、ピーター・トムソン氏。
グリーンにたどり着くまでも難しいのに、そのグリーンも強烈なアンジュレーションをもつポテトチップスグリーン。
当然のことながらアプローチも難しいものになります。
上級者にはたまらないコースかもしれませんね。
宿泊施設としては民宿ホテルタイプの「ちぐさ山荘」が併設。
- 住所:〒671-3212兵庫県宍粟市千種町鷹巣24-2
- TEL:0790-76-3333
- 車:中国自動車道/山崎IC 30 km
- 電車:JR姫新線 ・徳久駅/智頭急行 ・大原駅
- クラブバス:なし
東条湖カントリー倶楽部(兵庫県)
引用(著作権法第32条):東条湖カントリー倶楽部
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,482 | 70.2 |
レギュラーティ | 6,198 | 69.1 |
フロントティ | 5,968 | 68.1 |
- 価格帯:平日 5,200円~ 土日祝 11,100円~(11月)
- 開場年:1967年
- コース設計:関口勇
- 主なトーナメント:特に無し
- 宿泊施設: (併設)ホテルグリーンプラザ東条湖
兵庫県加東市にある東条湖。
その畔に造られたゴルフ場です。
家族連れにも人気のレジャー施設「東条湖おもちゃ王国」のすぐそばにあります。
宿泊施設はおもちゃ王国への宿泊としても使える豪華なホテル「ホテルグリーンプラザ東条湖」。
ゴルフコースは距離はやや短めですが、ドッグレッグホールをはじめ縦にも横にもシビアな難ホールがずらり。
大味な飛距離一辺倒のゴルフよりはコントロール重視の技巧派向け。
- 住所:〒673-1412兵庫県加東市廻淵字北山31-52
- TEL:0795-44-0811
- 車:中国自動車道/ひょうご東条IC 6 km
- 電車:新三田駅 (JR福知山線)からタクシーで約30分・約5000円
- クラブバス:なし
妙見富士カントリークラブ(兵庫県)
引用(著作権法第32条):妙見富士カントリークラブ
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
バックティ | 6,771 | 72.1 |
レギュラーティ | 6,432 | 70.5 |
フロントティ | 6,186 | 69.4 |
- 価格帯:平日6,250円~ 土日祝14,000円~(11月)
- 開場年:1986年
- コース設計:相山武夫
- 主なトーナメント:三菱電機ファンタスレディス
- 宿泊施設:併設ログハウス
妙見富士の愛称で知られる妙見山の麓にあるゴルフ場。
閑静な林間コースでフラットでフェアウェイも広々、距離もあり豪快なゴルフも楽しめます。
トリッキーなホールは少なく、ある意味でゴルファーの腕がそのまま如実に表れるコース。
林間コースの雰囲気を全く損なわないログハウスが備え付けられており、宿泊施設として利用可能。
もちろんゴルフパックも用意されています。
- 住所:〒679-1103兵庫県多可郡多可町中区牧野817-1
- TEL:0795-32-1144
- 車:中国自動車道/滝野社IC 21 km
- 電車:JR福知山線 ・谷川駅からタクシーで約20分・約4000円
- クラブバス:なし
まとめ
ゴルフ場保有数全国第二位の兵庫県をはじめ、関西には実に様々なゴルフ場があります。
宿泊施設が完備されたゴルフ場といっても実に多種多様。地方の名産に舌鼓を打つもよし、普段挑戦できないような難コースに連続で挑むもよし、友人同士で宴会し続けるのもよし。
宿泊ゴルフでしか楽しめない魅力がきっとあるはず。
関西の宿泊パックがあるゴルフ場をお探しの方々は是非この記事を参考にしてみてくださいね。