茨城県のゴルフ場 PR

茨城県のインターチェンジ(IC)から近くのゴルフ場ランキング

霞ヶ浦国際ゴルフコース

茨城県のインターチェンジ(IC)から近いゴルフ場は北関東自動車道笠間西インターチェンジを下りて1kmのJGM笠間ゴルフクラブ、ゴルフ5カントリーかさまフォレストや、常磐自動車道日立北インターチェンジを下りて2kmのザ・オーシャンゴルフクラブ、同じく常磐自動車道日立中央インターチェンジを下りて2kmの日立ゴルフクラブなど多数あります。

北関東であり、東北の入口とも称される茨城県ですが、首都圏から意外と近いエリアです。

首都近郊のゴルフ場とは違い雄大なゴルフコースが多いのも魅力的です。

今回は茨城県内で地域を絞らずインターチェンジから近いゴルフ場をランキング形式で15コース紹介いたします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

茨城県のインターチェンジ(IC)から近いゴルフ場ランキング

1位 JGM笠間ゴルフクラブ (北関東自動車道/笠間西IC1km)

引用(著作権法第32条):JGM笠間ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,924 72.6
レギュラーティ 6,310 69.7
フロントティ 5,780 67.7
レディースティ 4,045 未査定
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日7,100円~ 土日祝14,800円~(11月)
  2. 開場年:1993年
  3. 設計者:ピート・ダイ
  4. 主なトーナメント:特に無し

JGM笠間ゴルフクラブは北関東自動車道笠間西インターチェンジより車で1分という好立地にあるゴルフ場です。

東コース、南コース、西コースの3コースで構成された27ホールズで東コースと西コースの組合せだと全長7,000ヤード近くなる本格派ゴルフコースです。

鬼才ピート・ダイの設計コースであり、戦略性豊かなホールが多いのも特徴です。

いやらしくつけられたアンジュレーションには上級者も手を焼くかもしれません。

  1. 住所:〒309-1463茨城県桜川市高幡426番地
  2. TEL:0296-75-5507
  3. 車:北関東自動車道/笠間西IC 1 km
  4. 電車:JR水戸線 ・羽黒駅からタクシーで約15分・約2000円
  5. クラブバス:なし

2位 ゴルフ5カントリーかさまフォレスト (北関東自動車道/笠間西IC1km)

引用(著作権法第32条):GOカントリーかさまフォレスト

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,008 未査定
レギュラーティ 6,550
フロントティ 6,126
レディースティ 5,525

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,500円~ 土日祝 16,950円~(11月)
  2. 開場年:1985年
  3. コース設計:安田幸吉 川村四郎
  4. 主なトーナメント:なし

ゴルフ5カントリーかさまフォレストは笠間市にあるゴルフ場で、最寄りのインターである北関東自動車道笠間西インターチェンジを下りてすぐのところにあります。

特に栃木方面からアクセスが良く、首都圏からも訪れやすいロケーションにあります。

フラットかつワイドに造られたゴルフコースで老若男女問わずラウンドしやすいです。

全長7,000ヤードの本格派ゴルフコースでもあり、上級者も存分にチャレンジできます。

  1. 住所:〒309-1634茨城県笠間市福原301
  2. TEL:0296-74-4151
  3. 車: 北関東自動車道/笠間西IC 1 km
  4. 電車:JR常磐線 ・友部駅からタクシーで約5000円
  5. クラブバス:友部駅から運行(要予約)

3位 ザ・オーシャンゴルフクラブ (常磐自動車道/日立北IC 2km)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,008 未査定
レギュラーティ 6,550
フロントティ 6,126
レディースティ 5,525

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 5,650円~ 土日祝 12,950円~(11月)
  2. 開場年:1992年
  3. コース設計:滝沢克己
  4. 主なトーナメント: 特に無し

ザ・オーシャンゴルフクラブは茨城県北部日立市にある太平洋を臨むシーサイドコースです。

茨城県で一番インターチェンジから近いと銘打たれており、実際にインターチェンジを下りてわずか5分という立地にあります。

雄大な太平洋をバックに広々としたコースが広がっており、開放感は抜群です。

海風がきまぐれかつ強く、これが最大のハザードになっています。
ザ・オーシャンゴルフクラブの攻略法をみる

  1. 住所:茨城県日立市小木津町771-1
  2. TEL:0294-43-8111
  3. 車:常磐自動車道/日立北IC2km
  4. 電車:JR常磐線 ・小木津駅からタクシーで約7分・約1500円
  5. クラブバス:駅から運行(要予約)

4位 日立ゴルフクラブ (常磐自動車道/日立中央IC 2km)

日立ゴルフクラブ
距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,734 71.0
レギュラーティ 6,264 69.0
レディースティ 5,503 71.4

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 4,200円~ 土日祝11,000円~(11月)
  2. 開場年:1967年
  3. コース設計:間野貞吉
  4. 主なトーナメント:特に無し

日立ゴルフクラブはゴルフ場名のとおり、茨城県日立市にあるゴルフ場です。

全ホールで雄大な太平洋を眺望できます。

歴史あるゴルフコースで日本式のレイアウトが特徴です。

トリッキーなホール、ワイドなホール、ブラインドホールなどなどレイアウトが玄人好みのコースです。

  1. 住所:〒317-0053茨城県日立市滑川町3033番地
  2. TEL:0294-21-6136
  3. 車:常磐自動車道/日立中央ICから2 km
  4. 電車:JR常磐線 ・日立駅からタクシーで約7分・約650円
  5. クラブバス:なし

5位 水戸・ゴルフ・クラブ (常磐自動車道/水戸IC 2km)

水戸・ゴルフ・クラブ
距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,695 71.9
レギュラーティ 6,323 70.3
フロントティ 6,091 69.3
レディースティ 5,010 68.9

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 4,990円~ 土日祝 13,490円~(11月)
  2. 開場年:1966年
  3. コース設計:相山武夫
  4. 主なトーナメント:日本プロマッチプレー

水戸ゴルフクラブはかつて5度の日本プロマッチプレーの開催地ともなった水戸市のゴルフ場です。

現在はアコーディアグループのゴルフ場です。

東コース、西コース、南コース、北コースの4コース36ホールズで、全てが樹木に覆われた林間コースです。

距離は短めでフェアウェイもゆとりがありますが、林間コースだけに大きく曲げるとスコアになりません。

しっかりとコントロールしたゴルフを展開したいですね。

  1. 住所:〒311-4163茨城県水戸市加倉井町1760
  2. TEL:029-251-2323
  3. 車:常磐自動車道/水戸IC2km
  4. 電車:JR常磐線 ・友部駅からタクシーで約20分・約3200円
  5. クラブバス:なし(要予約)

6位 阿見ゴルフクラブ (圏央自動車道/阿見東IC 3km)

阿見ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):阿見ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,879 72.6
レギュラーティ 6,425 70.4
フロントティ 6,007 68.8
レディースティ 5,568 未査定

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 11,000円~ 土日祝 23,000円~(11月)
  2. 開場年:1992年
  3. コース設計: 三松設計
  4. 主なトーナメント:ニチレイインターナショナル 日米女子対抗戦

阿見ゴルフクラブは茨城県敷郡阿見町上条にあるゴルフ場です。

過去にはニチレイインターナショナル日米女子対抗戦が開催されたこともあります。

現在はPGMグループのゴルフ場です。

全体的に広くフラットですが、ウォーターハザードが多いのが特徴です。

リスク覚悟で攻撃的ゴルフをするもよし、クレバーに守備的ゴルフを展開するもよしの戦略性の高いコースです。

  1. 住所:〒300-0325 茨城県稲敷郡阿見町大字上条1760−1
  2. TEL:029-889-3636
  3. 最寄りIC:首都圏中央連絡自動車道・阿見東ICから4km
  4. アクセス詳細:箱崎JCTから55分
  5. クラブバス:あり(JR常磐線荒川沖駅より)
  6. 練習場:あり(230ヤード)
  7. 料金:平日9,000円~ 土日15,380円~

7位 江戸崎カントリー倶楽部 (圏央自動車道/稲敷IC 3km)

江戸崎カントリー倶楽部
距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,899 73.0
レギュラーティ 6,444 70.8
フロントティ 5,895 68.1
レディースティ 5,333 70.7

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 9,450円~ 土日祝 16,380円~(11月)
  2. 開場年:1964年
  3. コース設計:小林英年
  4. 主なトーナメント:デサントクラシック 東鳩レディス 関東オープン ニチレイレディス 日米女子プロゴルフ

江戸崎カントリー倶楽部は数々のトーナメントが開催された稲敷市のチャンピオンコースです。

古くから名門ゴルフ場として知られており、原則メンバーシップでしたが、現在はインターネットでのゲスト予約に対応しています。

東コース、南コースのそれぞれ18ホールがあり、東コースがトーナメント開催コースです。

距離はそこまで長くはありませんが、戦略性が高く、難易度も高いです。

  1. 住所:〒300-0525茨城県稲敷市羽賀2048
  2. TEL:029-892-2711
  3. 車:首都圏中央連絡自動車道/稲敷ICより3km
  4. 電車:JR常磐線 ・佐貫駅からタクシーで約25分・約5,000円
  5. クラブバス:佐貫駅から運行(要予約)

8位 霞ヶ浦国際ゴルフコース (常磐自動車道/桜土浦IC3km)

霞ヶ浦国際ゴルフコース
距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,080 未査定
レギュラーティ 6,440
レディースティ 4,842
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日13,500円~ 土日祝22,900円~(11月)
  2. 開場年:1960年
  3. 設計者:赤星四郎
  4. 主なトーナメント:特に無し

霞ヶ浦国際ゴルフコースは茨城県つくば市にある歴史あるゴルフ場です。

ゴルフ黎明期の名設計家、赤星四郎氏によって設計されました。

フェアウェイは広く、全体的に起伏が抑えられたフラットなコースですが、アゴの高い通称アリソンバンカーや、歴史を感じさせる樹木や戦略的に考えられたウォーターハザードが待ち受けます。
霞ヶ浦国際ゴルフコースのコースレイアウトと攻略法

  1. 住所:〒305-0063茨城県つくば市大字下原368
  2. TEL:0298-36-1154
  3. 車:常磐自動車道/桜土浦ICから3km
  4. 電車:JR常磐線 ・荒川沖駅からタクシーで約10分・約1800円
  5. クラブバス:なし

9位 筑波学園ゴルフ倶楽部 (北関東自動車道/桜川筑西IC3km)

筑波学園ゴルフ倶楽部出典:筑波学園ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,630 69.4
レギュラーティ 6,148 67.4
レディースティ 4,808 67.9
ゴルフ場データ

  1. 価格帯:平日 6,290円~ 土日祝 13,800円~(11月)
  2. 開場年:1988年
  3. コース設計:大日本土木
  4. 主なトーナメント:特に無し

筑波学園ゴルフ倶楽部は茨城県桜川市にあるゴルフ場です。

全長6,700ヤード以下と距離が短いながらもフラットでワイドと非常にプレーがしやすいコースになっています。

ベストスコア更新も狙えるかもしれません。

茨城の主要都市からは少々離れていますが、北関東自動車道桜川筑西インターチェンジを下りてからは近いです。

  1. 住所:〒309-1221茨城県桜川市西飯岡1312
  2. TEL:0296-75-5548
  3. 車:北関東自動車道/桜川筑西IC3km
  4. 電車:JR水戸線 ・岩瀬駅からタクシーで約10分・約2000円
  5. クラブバス:なし

10位 潮来カントリー倶楽部 (東関東自動車道/潮来IC 4km)

潮来カントリー倶楽部引用(著作権法第32条):潮来カントリー倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,050 未査定
レギュラーティ 6,250

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 8,000円~ 土日祝 15,900円~(11月)
  2. 開場年:1987年
  3. コース設計:大久保昌
  4. 主なトーナメント:フィランソロピーLPGAプレイヤーズチャンピオンシップ

潮来カントリー倶楽部は潮来市にあるゴルフ場で、都心から1時間ほどで行けるアクセスの良さが魅力です。

ゴルフコースはOUTコース、INコース、南コースの3コースあり、どれもフラットで広々としています。

強烈なアップダウンはありませんがハザードは戦略的に配置されており、上級者がスコアを出すのが難しいホールもあります。

反面、ビギナーやアベレージゴルファーにはプレーしやすいコースです。

  1. 住所:〒311-2405 茨城県潮来市築地700
  2. TEL:0299-67-5051
  3. 最寄りICと距離:東関東自動車道・潮来ICから4 km
  4. アクセス詳細:箱崎JCTから1時間
  5. クラブバス:なし
  6. 練習場:あり(250ヤード)
  7. 料金:平日7,000円~ 土日12,500円~

11位 カントリークラブ ザ・レイクス (北関東自動車道/友部IC 4km)

カントリークラブ・ザ・レイクス
距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,030 73.1
レギュラーティ 6,236 69.5
フロントティ 5,663 67.3

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,500円~ 土日祝 15,000円~(11月)
  2. 開場年:1985年
  3. 設計者: 青木功 樋口久子
  4. 主なトーナメント:特に無し

カントリークラブ ザ・レイクスは茨城県笠間市にあるゴルフ場です。名前に「レイクス」とある通り、湖が景観的にも戦略的にも主役となるゴルフコースです。

アウトコース、インコースの他にNEWコースの3コースがあり、とにかくよくウォーターハザードが絡みます。

その分、アップダウンは無く、ブラインドホールもほとんどありません。

日本のレジェンドゴルファーである青木功プロ、樋口久子プロが設計に携わったコースとしても有名です。

  1. 住所:〒309-1622茨城県笠間市南吉原890
  2. TEL:0296-72-7111
  3. 車:北関東自動車道/友部IC 4 km
  4. 電車:JR常磐線 ・友部駅からタクシーで約10分・約2130円
  5. クラブバス:なし

12位 勝田ゴルフ倶楽部 (北関東自動車道/ひたち海浜公園IC 4km)

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,870 72.3
レギュラーティ 6,468 70.2
フロントティ 6,055 68.5
レディースティ 4,819 未査定

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,200円~ 土日祝 14,800円~(11月)
  2. 開場年:1995年
  3. コース設計:大久保昌
  4. 主なトーナメント:特に無し

勝田ゴルフ倶楽部はひたちなか市の海岸線沿いにあるゴルフ場です。

温暖な太平洋側にあるだけあってゴルフ場も温暖で冬でもクローズが少ないコースとして知られています。

オーソドックスなレイアウトになっており、距離も平均的な長さでゴルファーを選びません。

シーサイドコースなので気まぐれな海風が最大の難敵です。

  1. 住所:〒312-0004茨城県ひたちなか市長砂1506
  2. TEL:029-285-5131
  3. 車:北関東自動車道/ひたち海浜公園IC 4 km
  4. 電車:JR常磐線 ・勝田駅からタクシーで約15分・約2000円
  5. クラブバス:勝田駅から運行(予約制)

13位 金乃台カントリークラブ (圏央自動車道/牛久阿見IC 4km)

金乃台カントリークラブ
距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,407 70.4
レギュラーティ 6,082 68.9
フロントティ 5,719 68.1
レディースティ 5,085 68.7

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 14,150円~ 土日祝 18,000円~(11月)
  2. 開場年:1964年
  3. コース設計:陳清水
  4. 主なトーナメント:特に無し

金乃台カントリークラブは霞ヶ浦の南、牛久市柏田町にあり首都圏からアクセスの良いゴルフ場です。

元々全組キャディ付き&歩行プレーのみという会員制のゴルフ場でしたが、2021年より太平洋グループとなり、枠は多くはありませんがゲストでも予約できるようになっています。

初心者から上級者まで様々な楽しみがあるバラエティ豊かなコースレイアウトが特徴です。

距離は少々短めなのでシニアゴルファーの方にもおすすめできます。

  1. 住所:〒300-1211茨城県牛久市柏田町3432
  2. TEL:0298-72-0182
  3. 車:首都圏中央連絡自動車道/牛久阿見ICより4km
  4. 電車:JR常磐線 ・牛久駅からタクシーで約7分・約1000円
  5. クラブバス:牛久駅から運行(要予約)

14位 セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ  (常磐自動車道/千代田石岡IC 5km)

セゴビアゴルフクラブ インチヨダ引用(著作権法第32条):セゴビアゴルフクラブインチヨダ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,056 73.6
レギュラーティ 6,580 71.4
フロントティ 6,028 69.0
レディースティ 5,098 69.0
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日12,700円~ 土日祝24,400円~(11月)
  2. 開場年:1993年
  3. コース設計:デスモンド・ミュアヘッド
  4. 主なトーナメント:三越カップレディスオープン

セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ は鬼才デスモンド・ミュアヘッドによって設計された超戦略的ゴルフコースです。

かすみがうら市にあり常磐自動車道千代田石岡インターチェンジを下りて10分少々という立地にあります。

さすがのミュアヘッドデザインで、個性的なホールが多く、日本式のゴルフコースに慣れたゴルファーは面食らうかもしれません。

特にバンカーは印象に残ります。
茨城県の難易度の高いゴルフ場ランキングをみる

  1. 住所:〒315-0077茨城県かすみがうら市高倉1384
  2. TEL:0299-22-6000
  3. 車:常磐自動車道/千代田石岡ICから5 km
  4. 電車:JR常磐線 ・石岡駅からタクシーで約10分・約2000円
  5. クラブバス:なし

15位 千代田カントリークラブ (常磐自動車道/千代田石岡IC 5km)

千代田カントリークラブ引用(著作権法第32条):千代田カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,320 未査定
レギュラーティ 5,743
フロントティ 5,333
レディースティ 4,606

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日12,500円~ 土日祝25,000円~(11月)
  2. 開場年:1982年
  3. 設計者:杉本英世
  4. 主なトーナメント:特に無し

千代田カントリークラブはかすみがうら市にあるゴルフ場です。

西コース、中コース、東コースの3コースで構成された27ホールズ。

全体的に距離は短めに造られていますが、左右の広さには十分すぎるほどのゆとりがあります。

フラットなホールが多く、トリッキーとは無縁のゴルフコースです。
茨城県のフラットなゴルフ場をみる

マスターズでお馴染みのオーガスタナショナルのクラブハウスを模して造られた豪華絢爛なクラブハウスは必見の価値ありです。

  1. 住所:〒315-0065茨城県かすみがうら市上佐谷877-6
  2. TEL:0299-59-3030
  3. 車:常磐自動車道/千代田石岡IC 5 km
  4. 電車:JR常磐線 ・石岡駅からタクシーで約20分・約2500円
  5. クラブバス:なし

茨城県のインターチェンジ(IC)から近くのゴルフ場ランキング一覧表

ゴルフ場名 高速道路/IC 距離
1位 JGM笠間ゴルフクラブ 北関東自動車道/笠間西IC 1km
2位 ゴルフ5カントリーかさまフォレスト 北関東自動車道/笠間西IC 1km
3位 ザ・オーシャンゴルフクラブ 常磐自動車道/日立北IC 2km
4位 日立ゴルフクラブ 常磐自動車道/日立中央IC 2km
5位 水戸・ゴルフ・クラブ 常磐自動車道/水戸IC 2km
6位 阿見ゴルフクラブ 圏央自動車道/阿見東IC 3km
7位 江戸崎カントリー倶楽部 圏央自動車道/稲敷IC 3km
8位 霞ヶ浦国際ゴルフコース 常磐自動車道/桜土浦IC 3km
9位 筑波学園ゴルフ倶楽部 北関東自動車道/桜川筑西IC 3km
10位 潮来カントリー倶楽部 東関東自動車道/潮来IC 4km
11位 カントリークラブ ザ・レイクス 北関東自動車道/友部IC 4km
12位 勝田ゴルフ倶楽部 北関東自動車道/ひたち海浜公園IC 4km
13位 金乃台カントリークラブ 圏央自動車道/牛久阿見IC 4km
14位 セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ 常磐自動車道/千代田石岡IC 5km
15位 千代田カントリークラブ 常磐自動車道/千代田石岡IC 5km
16位 取手国際ゴルフ倶楽部 常磐自動車道/谷田部IC 5km
17位 南筑波ゴルフ場 常磐自動車道/谷田部IC 5km
18位 浅見ゴルフ倶楽部 常磐自動車道/水戸IC 6km
19位 茨城パシフィックカントリー倶楽部 常磐自動車道/北茨城IC 6km
20位 桜の宮ゴルフ倶楽部 常磐自動車道/水戸IC 6km
21位 ザ・インペリアル カントリークラブ 圏央自動車道/稲敷IC 6km
22位 猿島カントリー倶楽部 圏央自動車道/境古河IC 6km
23位 豊里ゴルフクラブ 圏央自動車道/常総IC 6km
24位 フレンドシップカントリークラブ 圏央自動車道/坂東IC 6km
25位 スターツ笠間ゴルフ倶楽部 常磐自動車道/水戸IC 7km
26位 ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎 圏央自動車道/牛久阿見IC 7km
27位 常総カントリー倶楽部 常磐自動車道/谷和原IC 7km
28位 土浦カントリー倶楽部 圏央自動車道/稲敷IC 7km
29位 扶桑カントリー倶楽部 常磐自動車道/水戸IC 7km
30位 笠間カントリークラブ 北関東自動車道/友部IC 8km

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/