今回は、千葉県千葉市にあるゴルフ練習場「ジャパンゴルフスクール」を取材してきました。
こちらの練習場では2020年1月に、千葉県で初めて全打席にトップトレーサーを導入しています。
トップトレーサーとは、打ったボールをセンサーによって追跡し、その軌道をリアルタイムでモニターに表示してくれるという最新のシステムです。
シミュレーションゴルフやゴルフゲームでよく見かけるあの映像を、実際の練習場で見られるなんて、聞いただけでワクワクしますよね。
そんな、気になるトップトレーサーの動画はもちろん、芝から打てるアプローチ練習場の様子や、人気のカフェレストラン、女性に嬉しい設備など、ジャパンゴルフスクールのおすすめ情報満載でお届けしたいと思います。
Contents
ジャパンゴルフスクールの口コミと評判
ジャパンゴルフスクールの営業時間
- 平日 9:00〜23:00(月曜日のみ11:00〜)
- 土日祝 7:00〜23:00
夜遅くまで営業しているので仕事帰りでも練習ができますね。
しかも年中無休なのが嬉しい。
アクセス
京葉道路・貝塚ICより4km(8分)
JR千葉駅よりタクシーで20分
クラブハウス

夜のクラブハウスは、まるで遊園地のように綺麗なイルミネーションが印象的です。
来た人の気持ちを明るくしてくれますね。
フロント

初めての場合、まずはフロントで「Jカード」を発行して貰いましょう。
料金などでわからないことがあれば、フロントの人が親切に対応してくれます。
ジャパンゴルフスクールの料金
ジャパンゴルフスクールの料金体系は、個数打ちと打ち放題に分かれています。
一般に比べ会員の価格は3割~5割ほど安くなっているので、たくさん通いたい人はぜひ入会も検討してみてくださいね。
- 正メンバー会員・・・入会金55,000円、年会費7,920円
- フレンド会員・・・入会金3,300円、年会費1,100円
1.個数打ち
一般 | 正メンバー会員 | スクール生 | フレンド会員 | |
---|---|---|---|---|
打席料(平日) | 400円 | 200円 | 200円 | 320円 |
打席料(土日祝) | 500円 | 250円 | 250円 | 400円 |
早朝料金 (平日12:00迄) | 8円 | 5円 | 5円 | 7円 |
平日(月~金) | 11円 | 8円 | 8円 | 9円 |
土日祝日 | 13円 | 9円 | 9円 | 11円 |
2.打ち放題
平日
一般 | 正メンバー会員 | スクール生 | フレンド会員 | |
---|---|---|---|---|
120分 | 2,400円 | 1,500円 | 1,500円 | 2,000円 |
90分 | 2,000円 | 1,300円 | 1,300円 | 1,800円 |
60分 | 1,500円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,400円 |
グランドシニア120分(2F) | 1,500円 | |||
延長30分 | 600円 | 400円 | 400円 | 500円 |
1打席複数人使用料 (打席料含む最大4名まで) |
お1人様追加ごとに+1,000円 | |||
1階打席ご利用時 | +200円 | |||
レディース(2F) | 会員料金を適用 | |||
夜の部(18:00以降・1F) | 2F打席料金を適用 |
土日祝日
一般 | 正メンバー会員 | スクール生 | フレンド会員 | |
---|---|---|---|---|
120分 | 2,800円 | 1,850円 | 1,850円 | 2,500円 |
90分 | 2,300円 | 1,500円 | 1,500円 | 2,000円 |
60分 | 1,800円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,500円 |
延長30分 | 600円 | 400円 | 400円 | 600円 |
1打席複数人使用料 (打席料含む最大4名まで) |
お1人様追加ごとに+1,000円 | |||
1F打席ご利用時 | +200円 | |||
夜の部(18:00以降・1F) | 2F打席料金を適用 |
※2021年6月現在の料金です。
注目したいのがレディースの料金。
平日2Fの打ち放題で会員料金が適用されるので、とってもお得です!
60分であればたった1,000円で打ち放題ができちゃいます。
ぜひ、平日の打ち放題を利用してたくさん練習してくださいね。
Jカード

フロントで新規のJカードを貰ったら、金額をチャージして打席を選びましょう。
打席

打席まわりはウッド調にまとめられていてとても綺麗です。
トップトレーサー用のモニターが各打席に1つずつ設置されています。

打席はもちろんオートティーアップ。
マットも大きくて綺麗ですね。
前後にストッパーが付いているので、ずれたりする心配もありません。

ボールはスリクソンのレンジボールを使用しています。
フィールドは230ヤード

230ヤードの広大なフィールドも魅力。
手前側には、まるでゴルフ場のフェアウェイのように綺麗に刈り込まれた天然芝が広がっています。
打席との間に段差もないので、アプローチの練習がしやすいですね。
トップトレーサー
それではお待ちかねの、トップトレーサーを使ってみたいと思います。
①専用アプリをインストールする

インストールは必須ではありませんが、トップトレーサーの利用の幅が広がるので、最初に専用アプリをインストールしておくのがおすすめです。
アプリのメリット
- バーチャルゴルフで選択できるコースが増える
- 自分のショットデータを蓄積し分析できる
アプリをインストールしたら、QRコードを使って簡単にログインすることができます。
(インストールしなくても、ゲストとしてそのまま利用可能です)
②メニューを選ぶ
トップトレーサーが用意している9つのメニューの中から選びます。
今回はバーチャルゴルフで遊んでみたいと思います。
③コースを選ぶ

世界の名コースの中から、プレーするコースを選びましょう。
アプリをインストールしていれば、全英オープンで有名なセントアンドリュースや、アメリカPGAツアーが開催されているペブルビーチでのプレーが楽しめます。
④ティーショット
最初は画面上にオーロラのような模様が見えますが、これは練習場のフィールドに設置されたターゲット(旗)の方向を意味しています。
例えば正面の青い線に向かって打ちたいという場合、実際の練習場にある青い旗を目標に打てば、その方向に飛んで行ってくれるということになります。
ただまっすぐ打てばいいだけのシミュレーションゴルフと違って、ショットごとにターゲットを決めて打つというところがリアルで面白いですね。
⑤フェアウェイ
セカンド以降のショットではピンまでの残り距離が表示され、その距離に合わせて番手を選択します。
ピンまで残り135ヤードなので、9番アイアンで打ちたいと思います。
⑥グリーン
「グリーンオンした後はどうするの?まさか練習場でパター?」
いえいえ、グリーンがまた面白いんです。
グリーンでは、パッティングをする代わりに50ヤード前後のアプローチショットをします。
ピンまでの残り距離に応じて「スコアゾーン」というものが自動的に決まるので、自分がどれだけ寄せれば良いのか確認しましょう。
今回はピンまで7ヤードの位置についたので、フィールド内にある52ヤードの黄色い旗に対して
- 2.5ヤード以内に寄せたら1パット(バーディ)
- 13ヤード以内に寄せたら2パット(パー)
- それより外の場合は3パット(ボギー)
という設定がされました。
それでは、実際にトップトレーサーを使ってみた様子を撮影しましたので、ぜひこちらの動画をご覧ください。
いかがでしょうか。
このように1人でも十分楽しめるのですが、3人や4人集まって同時プレーをしたら、最高に盛り上がること間違いありません。
2人の場合であれば、マッチプレーだってできますよ。
トップトレーサーの料金はなんと無料
バーチャルゴルフの他にも「クラブ別計測」「アプローチチャレンジ」など豊富なアクティビティが用意されているのですが、驚くのはその料金。
なんとジャパンゴルフスクールでは、どれも無料で利用することができるんです。
ゴルフ場にいくのは高いし、そもそもまだラウンドできるほどの腕前じゃないし、という人にピッタリですね。
トップトレーサーのバーチャルゴルフでたくさん練習して、コースデビューを目指しましょう。
普段からよくラウンドしている人も、トップトレーサーがあればラウンドの雰囲気を感じながら練習できるので、きっと練習の質も高まります。
ジャパンゴルフスクールに来たらぜひ、トップトレーサーを使って遊んでみて下さいね。
3ホールのミニコースがありました
トップトレーサーと並ぶもう1つの魅力は、広々とした3ホールのミニコースです。
普段の練習場ではうまくアプローチが打てるのに、コースに行くとダフったりトップしてしまったりする人、それは人工芝と天然芝の違いのせいかもしれません。
50ヤードから70ヤードもあるこのミニコースは、ティーショットからグリーンまで全て綺麗な天然芝。
時間内であれば何周でも回ることができますし、同じところから何度も練習することだってできます。
広大な敷地を独り占めできるというだけでも、とても気持ちがいいですよ。
1番ホール 65ヤード

2番ホール 54ヤード

3番ホール 79ヤード

パッティング専用グリーン

ミニコース料金
一般 | 正メンバー会員 | スクール生 | フレンド会員 | |
---|---|---|---|---|
30分 | 880円 | 440円 | 440円 | 880円 |
60分 | 1,540円 | 770円 | 770円 | 1,540円 |
90分 | 2,200円 | 1,100円 | 1,100円 | 2,200円 |
※2021年6月現在の料金です。
メンバー専用アプローチ練習場

会員専用アプローチ練習場(一般、スクール生、フレンドは会員同伴に限る)もあります。
一般 | 正メンバー会員 | スクール生 | フレンド会員 | |
---|---|---|---|---|
60分 | 1,100円 | 550円 | 550円 | 1,100円 |
※2021年6月現在の料金です。
屋上にパッティング練習用グリーン

クラブハウスの屋上には、このように人工芝のパッティンググリーンがあります。
夜間照明もあり、練習後にちょっとパター練習をしていくことでスコアアップにつながりますね。
練習用のグリーンだけでなく9ホールのショートコースも!
スコアを競ったり、疲れたら椅子に腰かけてお茶したりと、ゴルフのレベルや性別を問わずみんなが楽しめるスポットです。
シャワールーム

綺麗なシャワールームもあります。
暑い時期には汗を流してさっぱりしてから帰りましょう。
パウダールームがキレイ

女性をゴルフの練習に連れて行くなら、絶対にジャパンゴルフスクールがおすすめです。
その理由は、この広々としたパウダールーム。
練習の後、デートの続きを楽しむならぜひ抑えておきたいポイントですよね。
レストラン「アルバトロス」
ゴルフデートをするなら、練習場内のレストラン「アルバトロス」でランチはいかがでしょうか。
とってもお洒落な雰囲気のカフェレストラン。
店員さんもとても親切です。
私は「本日のおすすめパスタランチ」を注文してみました。
この日のメニューはエビのクリームスパゲッティです。
チンゲン菜の苦みと、ホワイトソースの程よい塩加減がマッチしてとても美味しいです。
エビとパスタの食感もたまりません。
サラダとコーヒーまたは紅茶が付いて、880円とリーズナブルなのも嬉しいですね。
他にもさまざまなメニューがあり、練習以外のお客様も多くいらっしゃるというのもうなずけます。






熟成豚のロースカツサンド 825円
骨付き鶏もものステーキ 825円
ウニクリームサラダ 990円
千葉産・野菜カレー 825円
カツカレーライス 825円
昭和のカレーライス 605円
肉蕎麦 825円
かき揚げそば・うどん 748円
わかめ・おろしそば・うどん605円
和風ハンバーグ 1045円
ミニすき焼き丼+そば・うどん990円
ふわトロオムライス 748円
粗挽きミートソース 748円
厚焼き玉子サンドセット 748円
ジャパンバーガー 770円
焼きチーズサンドセット 748円
ホットケーキセット 605円
クリスピーミックスピザ 825円
トーストセット 605円
アイスコーヒー 440円
アイスティ 440円
オレンジジュース 385円
トマトジュース 385円
レモンスカッシュ 440円
コカ・コーラ 330円
深煎りコーヒー 440円
カフェオレ 440円
ダージリンティ 385円
アールグレイティ 385円
ココア 440円
甘酒 385円
抹茶オーレ 440円
イチゴオーレ 440円
シェイク(各種) 605円
社長インタビュー
この素晴らしい練習場を経営されている、ジャパンゴルフスクールの大和田社長にインタビューさせて頂きました。

こちらの記事も併せて読んでいただくと、ジャパンゴルフスクールの魅力が更に伝わると思います。
まとめ
<ジャパンゴルフスクールのメリット>
- トップトレーサーがとにかく面白い!
- ミニコースで実践的なショートゲームの練習ができる
- レストランがお洒落でしかもリーズナブル
- 女性向けの設備がとても綺麗
- 9ホールのパターショートコースが楽しめる
皆さんもぜひ、綺麗で美味しくて本当に楽しめる練習場、ジャパンゴルフスクールへ足を運んでみて下さいね。
- 住所:〒264-0017 千葉県千葉市若葉区加曽利1482-1
- TEL:043-234-1515
- 営業時間:平日 9:00〜23:00(月曜日のみ11:00〜) 土日祝 7:00〜23:00
- 定休日:年中無休
- 距離:230ヤード
- アプローチ練習場:あり(天然芝)
- パッティング練習場:あり(天然芝・人工芝)
- ミニコース:3H
- 駐車場:100台