栃木県のゴルフ場 PR

南栃木ゴルフ俱楽部のコースレイアウトと攻略法

南栃木ゴルフ俱楽部について

  1. ランチの満足度が高いと評判です。洋食ランチ&ドリンク飲み放題(アルコール含む)
  2. 館内をリニューアルしており、クラブハウスが綺麗です!
  3. 豊かな自然に囲まれた丘陵コース。戦略性が求められる楽しいコースです。
  4. ピュアサンドグリーン(グリーンの芝の下地を土ではなく、何層もの砂で造ってある)が好評

コースレイアウトと攻略方法

OUTコース

1番ホール

1番は482ヤードの打ち下ろしのロングホールです。左ドックレッグで左右がOBのため、ティーショットの狙い目はフェアウェー右傾斜方向。

2番ホール

2番は340ヤードのミドルホール。左右OBでフェアウェーの途中から斜面になって左足下がりになるので、1打目は斜面の手前に止めるのが安全。

3番ホール

3番は334ヤードのPAR4。フェアウェー左側がOBでバンカーがあり、バンカーの先にも隠れた池があるため、1打目は右側が狙い目。

4番ホール

4番は154ヤードのPAR3。左右がOBになっているため、グリーンセンターを安全に狙いたい。

5番ホール

5番は325ヤードのミドルホール。左右がOBになっている。右のバンカーの先はOBになりやすいので、左の斜面方向が狙い目。

6番ホール

6番は471ヤードの真っ直ぐなロングホール。
グリーンは奥から手前に速いので、手前から攻めるのが安全。

7番ホール

7番はグリーン手前に池がある155ヤードのショートホール。グリーンが大きく、ボールが左に行くため、右側から攻めるのが安全。

8番ホール

8番は343ヤードのミドルホール。右ドックレッグになっており、2打目地点から傾斜になっているため、1打目は平らなフェアウェーに止めたい。

9番ホール

9番は376ヤードの距離のあるミドルホール。ハンディが1で18ホールで難易度が一番高いホール。グリーン手前にクリークがあり、3打目の残り距離によって、考えさせるホールです。

INコース

10番ホール

10番ホールは524ヤードの左ドックレッグのロングホール。左右にOBがあるが、右側の山裾方向が狙い目。

11番ホール

11番は距離は152ヤードのPAR3。打ち下ろしになっており、右側にOBがあるため、フェアウェーセンターより、やや左の斜面方向が安全。

12番ホール

12番は名物ホールで距離が334ヤードのミドルホール。谷越えになっているため、プレッシャーがかかります。谷越えに約150ヤード必要。1打目はフェアウェーセンター狙い。

13番ホール

13番は371ヤードのミドルホール。左側にOBがあるため、1打目はフェアウェーやや右側が狙い目。

14番ホール

14番は325ヤードのミドルホール。1打目は池越えになっているが、気にしなくても良い。左右OBがあるが、左側の山裾方向が安全。

15番ホール

15番は173ヤードと距離のあるショートホール。グリーンが2段になっているため、ピンポジションによって、攻め方を変えるのが安全。

16番ホール

16番は356ヤードの右ドックレッグのPAR4。左側がOBになっているが、傾斜になっているため、フェアウェーセンターからやや左側が狙い目。

17番ホール

17番は496ヤードの真っ直ぐなロングホール。左右OBのため、フェアウェーセンター狙い。グリーンは奥から手前に早いので、手前から攻めたい。

18番ホール

18番の最終ホールは373ヤードのミドルホール。ハンディキャップが2で、18ホール中2番目に難しいホール。グリーンの周りに池とバンカーが配置されているので要注意。

<施設案内>

練習場

アイアン専用の練習場があります。練習場は現金が必要です。練習場の打席数は4打席、150ヤードで。10球で100円です。

ロッカー

ロッカールームでは、鍵のかかっている好きなロッカーが使用できます。

収納スペースもちょうど良く、シューズ入れの置き場所もあります。

浴室

浴室の更衣室のスペースも広くなっています。浴室も黒を基調とした重厚感があります。

  1. 住所:〒328-0211 栃木県鹿沼市上永野2585
  2. 電話:0289-84-0211
  3. 車: 東北自動車道・栃木ICから県道32号を粕尾方面へ約17km
  4. 電車:東武日光線 ・新栃木駅 (東武日光線・新栃木駅下車)新栃木駅からタクシーで約35分 5300円
  5. クラブバス:クラブバスなし
  6. 開場日:1991年10月28日
  7. 距離:レギュラー:6621ヤード
  8. コースレート:71.6
  9. 設計者:斉藤直幸 サイグリーン研究所
  10. ドラコン推奨:6番 17番
  11. ニアピン推奨:4番、11番

https://www.golflab.jp/round/mikaeventreport1011/

\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/