現在、アニメ放送されている「オーイ!とんぼ」。
ゴルフ漫画は「プロゴルファー猿」に始まり、「あした天気になぁれ」「上がってなンボ!!」「黄金のラフ」「KING GOLF」等々と1990年代から増えてきました。
しかし、その中でも圧倒的な支持を得たゴルフ漫画と言えば、「風の大地」を置いて他にないでしょう。
その「風の大地」では主人公が研修生時代に過ごしたゴルフ場として、実在の鹿沼CCが舞台となっています。
そのため、「風の大地」の読者からは聖地巡礼として鹿沼CCは大人気。
皆、主人公の沖田圭介の気分になってラウンドしています。
なぜ、実在の鹿沼CCが使われたのか、どうして「風の大地」は人気だったのかは本編で紹介します。
さて、どのようなコースなんでしょう。今回は南コースと黄金コースの27ホールをラウンドしました。
JGJA日本ゴルフジャーナリスト協会会員でゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレーしている私が実際にラウンドしてきましたのでレポートしますね。
Contents
鹿沼カントリー倶楽部の口コミと評判
鹿沼カントリー倶楽部へのアクセス
鹿沼ICから近く、電車利用でも駅近です。
住所:〒322-0532栃木県鹿沼市鹿沼市藤江町1545-2
TEL:0289-75-2131
【車の場合】東北自動車道/鹿沼ICより約4㎞(約10分)
東北自動車道 都賀西方スマートICより約20分
東武鉄道・新鹿沼駅下車(東武特急スペーシアで浅草駅から約82分)
タクシー:新鹿沼駅から約20分
【クラブバス】(平日)楡木駅発8:22 新鹿沼駅発9:05 クラブハウス着8:00
(土日)新鹿沼駅発8:00 9:07 8:20
※完全予約制。
鹿沼カントリー倶楽部のドレスコード
鹿沼カントリー倶楽部の推奨ドレスコード
- 襟付きスポーツシャツ
- シャツの裾はズボン・スカートに入れる
- ゴルフズボンの着用
- ソックス使用
- ゴルフシューズの着用
鹿沼カントリー倶楽部のNGな服装
- 襟のないトレーナー
- シャツの裾をズボンから出す
- ジーンズ・スエットパンツなど
- 靴下を履かない。くるぶしまでのアングルソックス
- サンダル・ゾウリなど
基本的なマナーに沿う服装であれば問題ありません。
また、来場時のジャケットの着用は義務付けられていませんが、ジーンズ、ジャージ、Tシャツ、タンクトップ、サンダル履きなどの来場はもちろん、プレーもできません。
プレー時はエリ付のシャツがマストです。ノーソックスはNGです。アンクルソックスはOKです。
レストランではキャップは脱ぎましょう。
せっかくの非日常のゴルフなんですから、おしゃれして行きましょうね。
鹿沼カントリー倶楽部の練習場
パター練習場
鹿沼CCにはドライビングレンジおよびバンカーやアプローチの練習場がありません。
45ホールを擁する大きなコースなのに、残念です。
パッティンググリーンはクラブハウス前にあります。スティンプメーターは10.0ft。シーズンに入ると11.0ftまで速くなります。
グリーンが速いコースは下りと上りのタッチの違いをアジャストするのは難しいです。
パッティンググリーンでは2m程度の距離を4方向から打ってタッチを身体に覚え込ませましょう。
⇒予約が多く人気が高い!栃木県のおすすめゴルフ場ランキング
鹿沼カントリー倶楽部の攻略法(レギュラーティー )
鹿沼カントリー倶楽部の難易度と特長
植栽が美しい林間コースです。南コースは起伏があり、特にINは2打目が打ち上げになるレイアウトが多く距離感が大事になります。
黄金コースは距離のあるストレートホールが多いですが、比較的易しく、1.5ラウンド希望のプレーヤーがプラスしてプレーする9ホールです。
北コースは今回プレーしていませんが、フラットなライでスコアが出やすいコースだそうです。
フェアウェイはどこも広く、OBゾーンも深いので飛ばし屋には嬉しいでしょう。
コースメンテナンスは非常に良く、HPにもメンテナンスの様子が写真付きで紹介されているほど。これは自信がある証拠です。
バンカーはレイアウトに特長があります。通常ガードバンカーはグリーンにくっついているものですが、鹿沼CCのガードバンカーはグリーンまで少し距離があります。
そのため、グリーンから出しただけでは球がラフに残るのでしっかりマイナス1打のペナルティを払うことになります。
バンカーショットで距離感を求められるのはアマチュアには厳しいですよね。
砂質は素直なので、柔らかすぎることもなく打ちやすいのですが。
また、グリーンエッジがとてもキレイにカットしてあり、遠くからでもバンカーの脅威を感じます。
鹿沼CCの自慢のひとつがグリーンコンディション。AとBの2グリーン仕様ですが、常にどちらのグリーンも使えるように毎日刈り込みをしています。
近年、夏の酷暑でどこのコースも芝がダメージを受けてグリーンが剥げたりしていますが、鹿沼CCのグリーンキーパーの職人技は化学的データも駆使しながらメンテナンスをしています。
スティンプメーターも10~11ftを維持しているので大したものです。
上からは恐ろしく速いですが、下からのパットはかなり重く感じるので、パッティングは苦労するでしょう。
また、砲台グリーンも多く、絶妙なアンジュレーションがあります。
<南コース>レギュラーティー/Aグリーン、Bグリーン
1番ホール A326yd B317yd Par4
やや打ち下ろしのミドルホールからスタート。距離は短め。
フェアウェイは広いので、ここは距離よりも方向性重視です。
右サイドは2打目がスタイミーになる可能性があるのでセンターから左側がいいですね。
フェアウェイ左サイドのクロスバンカーまでは約230ydです。
2打目はウエッジの距離。グリーンは奥に向かって傾斜しています。ピン手前にアプローチしましょう。
グリーンの奥は傾斜しており球を落とすと大叩きします。
©小学館 原作:坂田信弘 作画:かざま鋭二
「風の大地」では、この南1番ホールで印象的なシーンがあります。
Aグリーンからの景観
那須の小天狗と呼ばれたレジェンド、小針春芳プロとの緊張のラウンドで沖田は3番ウッドで1オンしてしまいます。
2番ホール A479yd B475yd Par5
ほぼストレートのロングホール。飛ばし屋は2オンチャンスです。
しかし、左サイドの林を越えるとOB。
フェアウェイは広いので、右サイドをうまく活用したいですね。
フェアウェイが少し左傾斜しているので右サイド狙いでちょうどいいくらい。
右サイドのクロスバンカーは200ydで越えます。
左サイドのバンカー横にティーショットを置きにいきましょう。約230ydです。
Bグリーンのガードバンカーはグリーンまで距離がありよせるのが難しいので避けたいです。
Bグリーンはやや砲台。傾斜は受けています。
ところで、バンカーのエッジは角刈りのようにキレイにカットされています。
トーナメントコースのスタイルですね。遠くからもバンカーの脅威をプレーヤーに与えているんです。
3番ホール A141yd B146yd Par3
距離の短いショートホールほど罠があります。
Aグリーンはライン上に松が生い茂り、空中のハザードとなっています。
右端のティーからのショットでグリーンを狙えるか微妙なコントロールが要求されます。
Bグリーンはガードバンカーもグリーンとの間に距離があるので入れたくはありません。
Bグリーンは外すと砲台のため、ピンに寄せるのが難しくなります。
4番ホール A344yd B350yd Par4
ティーイングエリアからグリーンまで左サイドにOBが続くミドルホール。
フェアウェイは広いのでセンターからやや右方向をキープすればベストです。
左サイドのクロスバンカーはちょうどドライバーで入り頃の距離にあります。
それでもバンカーに捕まったほうがOBにならないのでラッキーかも。
Bグリーンは砲台で2段グリーン。奥に向かって傾斜しています。
このグリーン奥はOBが浅いのでくれぐれも手前から攻めましょう。
5番ホール A398yd B368yd Par4
距離のあるミドルホール。H/C1のホールです。
無理せずボギー狙いとしましょう。
フェアウェイは右に傾斜しています。フェアウェイ左サイドに着弾してもセンターまで転がってくるほど。
また、左サイドのラフからだと2打目はヒマラヤ杉がスタイミーになるかもしれません。
グリーン周りはガードバンカーも少なく攻めやすいですが、グリーンが複雑なアンジュレーション。
奥と左側からは傾斜があり速いのでグリーン脇から短いアプローチで1パット圏内に寄せたほうがスコアがまとまります。
6番ホール A389yd B384yd Par4
距離のあるブラインドホールです。目標はセンターに見えるヒマラヤ杉。
理想は杉の左側ですが、細かいコントロールは難しいので、杉狙いのティーショットでOKです。
なお、杉の木までは約230ydです。
2打目はグリーンまでやや打ち下ろし。グリーン手前にガードバンカーはありませんのでグリーンを狙えます。
しかし、グリーン奥はOB。打ち下ろしを考えたクラブ選択を。
7番ホール A178yd B180yd Par3
距離のあるショートホールです。手前の池は気にしないでショット。
1オンをさせようとロングアイアンで力むとヒッカケ球が出ます。
むしろ、グリーン手前まで運べればParの可能性もあるので、得意なクラブを選択してもいいでしょう。
グリーン周りには厳しいガードバンカーもないので、距離はあれど比較的易しいショートホールかも。
©小学館 原作:坂田信弘 作画:かざま鋭二
ところで、この7番は沖田がプロテスト前に速いグリーンに慣れるため、グリーンキーパーの小平さんがガラスのグリーンに仕上げてくれました。
鹿沼CCのホールプレートは次のような御影石に彫られています。
8番ホール A300yd B291yd Par4
距離は短いがグリーンまで打ち上げのPar4。
打ち上げホールは見た目にもキツいですよね。
ティーショットでいい当たりしても、こんだけしか飛んでないの?となります。
右サイドのクロスバンカーは約130yd地点なのでここに捕まるワケはないのですが、ティーイングエリアからバッチリ視界に入るのでプレッシャーです。
ガードバンカーはアゴが高く、ここだけは入れてはいけません。
グリーンの奥は広いので2打目は番手を上げて対応しましょう。
Bグリーンは傾斜もアンジュレーションもあって、3パット必至の難しさです。
グリーンから振り返るとどれだけ打ち上げだったのかわかりますね。
9番ホール A492yd B475yd Par5
打ち下ろしのロングホール。
斜めに遮る松の木が気になりますが、普通にティーショットすれば松の上を越えていくはずです。恐れることはありません。
ティーショットはフェアウェイ左サイドがベスポジ。フェアウェイが広く気持ちいいホールです。
飛ばし屋は2オンを狙ってみましょう。
ケアするのはBグリーンより右に打たないことです。傾斜があり、次打が寄りません。
ガードバンカーからBグリーンまでは少し距離があります。鹿沼CCのガードバンカーは距離感を求められるので難しいです。
10番ホール A344yd B350yd Par4
ストレートのミドルホール。
右サイドはグリーンまでOBが続くので、そこだけ注意しましょう。
2打目はかなりの打ち上げ。
しかし、グリーン奥は傾斜しておりOBもあるのでオーバーめには打たないように。砲台グリーンのため、左右に外しても寄せが難しいです。
ここは3オンで良しとしましょう。
Bグリーンは手前に傾斜しています。
11番ホール A316yd B315yd Par4
距離の短いミドルホールです。
ティーショットは打ち下ろし。しかしフェアウェイが右に傾斜しています。左クロスバンカー横を狙いましょう。クロスバンカーまでは約200ydです。
2打目は打ち上げでグリーン面が見えません。
大きめのクラブでグリーンを狙いたいですが、ダイレクトにオーバーすると斜面を下ります。
ところで、打ち上げのホールが多いですが、左足上がりの斜面では球は右足寄りに置いてスタンスを取らないとダフるばかりですよ。
12番ホール A186yd B174yd Par3
打ち下ろしですが距離がたっぷりあるショートホールです。
意識したいのは2グリーンの両サイドには外さないこと。
鹿沼CCのグリーンは基本的に砲台ですから、難しい下からのアプローチが残ってしまいます。
ロングアイアンは方向性が定まらないものです。自信がなければミドルアイアンでグリーン手前に置いたほうがParチャンスがありますよ。
ガードバンカーは砲台グリーンの斜面に沿っているので左足上がりになります。
これでは微妙な距離感が出せません。バンカーに入ってしまったらピンに寄せることよりも脱出を優先に考えましょう。
グリーンをオーバーした場所にはガードバンカーが控えており、最悪はバンカーを往復することにもなりかねません。
13番ホール A390yd B405yd Par4
右ドッグレッグ、打ち上げのミドルホールです。
ブラインドなので狙い処がわからなくなります。
ティーイングエリアから見える高い杉の木はフェアウェイ右サイドに立っています。
杉の木より右側は傾斜しており1ペナです。杉の木よりかなり左側を狙えばいいでしょう。
杉の木あたりまで飛ばせば次は打ち下ろしです。
グリーン手前はガードバンカー。奥は傾斜でOBも浅いです。
さて、100切りを狙う方ならどう攻めるのが正しいでしょう。
グリーンを直接狙ってはいけません。ガードバンカーの左右どちらかに球を置くつもりでショット。
Bグリーンは奥に向かって下りで速いのでバンカーからピンに寄せるのは至難です。
14番ホール A543yd B532yd Par5
右ドッグレッグのロングホール。
この14番はプレーヤーに考えさせるレイアウトです。
曲がり角からグリーンまで120ydほどしかない所がミソです。
距離がありフェアウェイが広いだけにティーショットは飛ばしたくなります。
左サイドに250yd以上飛ばせれば、2オンの誘惑が襲います。
1打目が右サイドの場合は我慢のゴルフです。確実に3オン狙いです。
左サイド200yd付近の細長いクロスバンカーはOBに行かせない壁です。
アプローチは少し打ち上げです。
グリーンは見えませんが、受けています。
H/C2のホールです。しっかりマネジメントして攻めましょう。
15番ホール A364yd B354yd Par4
フラットで攻めやすいミドルホールです。
右の林は1ペナですが、フェアウェイ左サイドには林がせり出しているので、フェアウェイ内をキープしていきましょう。
2つのグリーンの手前にガードバンカーが控えており花道が10ydくらいしかありません。
残り距離を考えてバンカー手前に刻むか、グリーンオンを狙うか決めましょう。
Bグリーンは手前に向かって速いので、ピン下にアプローチ。
グリーンオーバーはOBの危険もあります。
16番ホール A151yd B145yd Par3
距離も手ごろなショートホール。
しかし、風の通り道となっているホールです。
風向きを確認して番手選びを。
ガードバンカーはアゴが低いので脱出は容易でしょう。
しかし、Bグリーンは奥に向かって速いのでスピンがかかりづらいバンカーショットは短めに打ちましょう。
17番ホール A502yd B498yd Par5
距離の長いロングホールです。フラットなだけにグリーンまでの遠さを感じます。
ティーショットの狙い処は約250yd先にある松の木です。
松の木はフェアウェイど真ん中にあります。
コントロールして左右どちらかに置ければ良いですが、無理に狙うと左サイドのOBもあります。
2オンは欲張らず、レイアップしてアプローチでピンに寄せましょう。
Bグリーンは手前に激しく傾斜して上から順目です。
グリーンの状態によっては下からのパットが戻ってきてエッジまでこぼれてしまうほどです。
18番ホール A427yd B416yd Par4
打ち下ろしの距離があるミドルホールです。
ティーショットは広いフェアウェイに気持ちよく飛ばしましょう。
2打目はかなりの打ち上げ。
グリーンに乗せたいなら実際よりも距離があるので2番手は上げてもいいくらいです。
しかし、砲台のグリーンは左右に外すと打ち上げのアプローチが残ります。
グリーン面が見えないので、グリーン手前にレイアップするのがベストな選択でしょう。
鹿沼CCのHPでも「一番攻略が難しいホール」と書いてます。18番はボギーで良しとしましょう。
<黄金コース>レギュラーティー/ Aグリーン、Bグリーン
1番ホール A482yd B472yd Par5
黄金コースは9ホールのコース。1.5ラウンドをするのはもってこいのコースです。
フェアウェイは広く、フラット。しかし左右に大きく曲げるとOBです。
特に右サイドは崖になっておりOBが浅いので注意しましょう。
2打目もプレッシャーなく打てます。ガードバンカーの手前に打っていきましょう。
ガードバンカーはグリーンから少し離れているので、距離感が出しずらいです。
Bグリーンは奥に向かって傾斜しているため高い球でアプローチしたいですね。
2番ホール A137yd B133yd Par3
距離の短いショートホールです。
しかし、短いからと侮ってはいけません。
短い距離なら誰でも1オンが可能ですが、グリーンが小さいため余計な力が入り球が曲がります。
グリーン両サイドは斜面です。特に右サイドは即OB。外すなら左側です。
ガードバンカーもやっかいです。グリーンまで距離があるので、ピンに寄せようとするとホームランもあり得ます。
風向きを読み、ゆったりスイングしましょう。
3番ホール A395yd B390yd Par4
打ち下ろしのミドルホール。フェアウェイは右に傾斜しています。
右サイドはグリーンまで斜面が続き、入るとOBです。よって、フェアウェイ左サイドにティーショット。
2打目も右にフカさないよう得意の番手で打ちましょう。
捕まってはいけないのがセンターにあるクロスバンカー。グリーン方向に切り株があり盛り上がっています。
Bグリーンは奥に向かって傾斜しており、かなり速いです。高い球でアプローチしたいですね。
4番ホール A143yd B160yd Par3
池越えのショートホールです。
150yd前後の距離でこの小さなグリーンを狙うのは難しいです。1オンは意識せず、A、B両グリーンをひとつのグリーンと見立て、視野を広く持ちましょう。
池を越えるだけなら125ydで十分です。そう考えると池も怖くないですよね。
バンカーに入れてしまっても、アゴが低いので脱出は容易ですが、ピンを狙いすぎるとグリーンオーバーもあり得ます。
ウェッジのフェースを開いてヘッドをドスンと落としましょう。
5番ホール A381yd B376yd Par4
打ち上げのミドルホール。
右サイドのクロスバンカーの左がベスポジです。ここまで約210yd。マン振りの必要ありません。
2打目は打ち下ろしです。ッガードバンカーは大きいので入れたくはありません。
残り距離を考えて無理に2オンを狙うかを決めましょう。
ガードバンカーに入れるとピンそばに寄せるのが難しいです。
6番ホール A397yd B387yd Par4
緩やかな上りのミドルホールです。
左サイドは高い木がありスタイミーとなる恐れがあるので右サイドにティーショットを置きたいです。
右クロスバンカーは、200ydのキャリーで越えます。
左サイドのクロスバンカーまでは約220ydで入りごろです。
ガードバンカーは両サイドにあり、花道は広いです。
2打目がフェアウェイならば果敢に狙ってみましょう。
グリーンはかなり受けているので球が止まります。
7番ホール A353yd B315yd Par4
やや右ドックレッグのミドルホールです。
距離も短めなのでティーショットはフェアウェイキープを心がけましょう。
両サイドのクロスバンカーまでは約200ydですが、広いフェアウェイ。確実に球を置きにいきたいです。
肝心なのは2打目。残りはウエッジの距離でしょう。ここは距離感が大事です。
グリーン奥は傾斜しておりOBゾーンも浅いので、大きめには打たない番手選びを。
Bグリーンは奥に向かって速いです。
8番ホール A387yd B359yd Par4
ストレートのミドルホール。
ホールはOBがぐるっと取り囲みます。
林に入ればOBという心構えで安全策をマネジメントしましょう。
距離のあるホールなので飛ばしたい欲を抑えてフェアウェイキープを。
左クロスバンカーまで215ydほど。
入りやすいバンカーです。
ガードバンカーも左サイドにひとつ。
この8番のグリーンは左と奥に外すと大叩きの恐れがあります。2打目はグリーン右側を狙うのがParのコツです。
9番ホール A475yd B471yd Par5
大きく右ドックレッグするロングホールです。
ティーショットの狙いは真ん中に見えるクロスバンカー。
しかし、バンカーまで230ydなので飛ばし屋は番手を下げましょう。
セカンド地点からもグリーンは見えません。グリーンの位置は林の先です。
3オンでOKなので、フェアウェイを確実にキープしましょう。
クロスバンカーも待ち構えています。入れないように高い球で3オン!
グリーンは砲台。ちゃんと乗せましょう。
売店
南コースの売店は、7番と16番のティーイングエリア前に。
黄金コースはスタートハウス、3番、7番のティーイングエリア前にあります。
いずれも無人で、自販機、冷水器、WCが備えられています。自販機は、ロッカーホルダーで購入することもできます。
ペットボトルのスポーツドリンクやお茶は200円です。
ログハウス風でいい感じですね。
カート
カートはリモコン式誘導カート。
最新式のカートNAVIが設置されており、攻略法や距離がわかります。
天井ネット、背面のカゴ等、収納スペースも十分です。
スコアカード
45ホールを擁する大きなコースなのでスコアカードも横長です。
ニアピンとドラコンの推奨ホールの他、コースレイアウト図とともに売店、WC、避雷小屋がキチンと明記してあります。
実は、これらの表記をしていないゴルフ場は数多くあります。規格を統一して欲しいですね。
スコアメイクのコツはスタート前に各ホールのH/Cをチェックすることです。
南コースであればH/C1の5番ホールやH/C2の14番は慎重にプレーし、ボギーでも良しとしましょう。逆にH/Cが多い7番や16番は大胆に攻めてParを獲りにいきましょう。
鹿沼カントリー倶楽部の施設をチェックしました。
クラブハウス
鹿沼CCは1964年に開場しました。2024年は60周年の記念の年です。
設計は知る人ぞ知る名匠・小寺酉二氏。慶応大~米プリンストン大という毛並みの良さ。
ゴルフの腕前では日本アマで赤星六郎に次いで2位。その後、JGAでは競技やルール作りに奔走しました。
彼の設計したコースは2016年日本オープンや2027年に日本女子オープンが開催される狭山GC。
2回の日本オープンを開催した相模原GC。日本の超名門コース、軽井沢GC。他に東京五日市CC、嵐山CCの6コースしかありません。
鹿沼CC以外はメンバーの紹介がないとプレーできない名門コースばかりです。
小寺氏の戦略に挑戦できる唯一のコースが鹿沼CCということです。
受付は落ち着いた佇まい。楽天GORAチェックインは使えません。
精算は精算機でクレジットカードが使えます。
また、「ふるさと納税自動販売機」が設置されており、寄付額によりプレー補助券がいただけます。
「風の大地」と鹿沼CC
ゴルフ漫画「風の大地」の舞台は架空のゴルフ場ではなく、実在する鹿沼CCに沖田圭介が研修生として入所するところから始まります。
沖田圭介は京都大学在学中に父親が他界。家族の生活を支えるため京大を中退して24才でプロゴルファーを目指すことに。
実は原作者の坂田信弘氏自身のことを描いています。
坂田プロはこの鹿沼CCで研修生生活を送りました。
リアリティのある研修生の苦悩。その後のプロ人生は坂田プロ自身の半生と夢を描いた傑作となりました。(第39回小学館漫画賞青年一般部門受賞)
しかし、作画担当のかざま鋭二氏が執筆途中の2022年に急逝したことにより32年間の連載に終止符を打ち、764話、84巻で終了しました。
また、原作の坂田信弘氏も2024年7月22日に逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。
鹿沼CCでは、エントランスにて沖田圭介が迎えてくれます。
クラブハウスの一角には「風の大地」コーナーもあります。第1巻は相当読まれたのでしょう、ボロボロでした。
また、坂田信弘氏の直筆原稿も展示。かなりの悪筆ですね。これは編集者泣かせかも。
ゴルフ漫画の金字塔、「風の大地」の世界を求めて、これからも鹿沼CCはゴルファーの特別な場所として残ります。
ラウンジ
2Fにはラウンジがあります。プレー後、仲間との談笑の場で利用しましょう。
奥にはメンバーズラウンジがあります。
理事長杯のトロフィーや競技会の歴代優勝者のネームプレートが飾られています。
ロッカールーム
広いロッカールーム。木製で十分な広さがあります。
靴ベラとスリッパは個々のロッカーに備わっています。感染症対策上、いいですね。
レストラン
広いレストランで、大きな窓からはコースが見渡せます。
月・火・水曜日はバイキングのため、写真の左には「関西食祭」の看板とカウンターが見えますね。
お酒も焼酎やウィスキーが揃っており、ボトルキープも半年間できます。
※ランチセットは右の追加料金を参照。
・風の大地のステーキサンド 2,200円 +600円
・カルビラーメン 1,600円 +0円
・霜降高原牛の炙り寿司 2,500円 +900円
・鹿沼彩り御膳 2,200円 +600円
・鉄板サーロインステーキ 2,400円 +800円
・木の葉焼モンブランハンバーグ 1,900円 +300円
・グリルチキン桜のスモーク 1,800円 +200円
・陶板生姜焼き 1,700円 +100円
・黒麻婆ドリア 1,800円 +200円
・海鮮塩ラーメン 1,800円 +200円
・厚切りレバニラ炒め 1,700円 +100円
・豚ロース肉の金山寺味噌漬け焼き 1,800円 +200円
・信州ざるそば御膳(天ぷら、焼き味噌付き)1,600円 +0円
・温うどん御膳(天ぷら付き) 1,600円 +0円
・さくさくロースカツカレー 1,800円 +200円
・彩り野菜カレー 1,600円 +0円
・日替わりパスタ(カルパッチョ付き) 1,800円 +200円
・ナポリタンスパゲッティ 1,600円 +0円
専門のシェフが腕によりをかけた豊富なメニュー。
目移りしてしまいますが、私は名物「ステーキサンド」を注文しました。
他のゴルフ場には無いメニュー。宇賀神さんの愛情を想いながら食しましょう。
バイキング
夏に再訪した時はバイキングdayでした。「九州沖縄食祭」を実施中。
九州沖縄各県の名産を揃えた料理の数々は壮観!なんと、自作できるところてんまでありました。おかげで食べ過ぎてしまったのは言うまでもありません。(笑)
日本全国各地の美味しい名物が鹿沼に集結!年4回、ご当地グルメや郷土料理をバイキング形式で提供しているそうです。次回は「東北食祭」ですって。
朝食とデザート
鹿沼CCは朝食やデザートもとても充実しています。
プレーの前後もレストランに寄りたくなりますね。
焼肉専門店「鹿翔苑」
鹿沼CCにはゴルフ場には珍しく焼肉専門のお店があります。(予約制)
ランチタイムに旨い焼肉食べて、午後のラウンドに備えパワーつけませんか?
▶営業日:木曜日・金曜日・土曜日・日曜日・祝日
▶席数:8卓32席
・上カルビ定食 2,700円
・カルビ定食 2,000円
・ハラミ定食 2,000円
・ホルモン定食 2,000円
・カルビ・ホルモン定食 2,000円
※他に単品メニューやおつまみ多数。
※プレー後のパーティーも可。@3,300円。
大浴場
45ホールの鹿沼CCは大浴場の収容人数もビッグです。
浴槽は2つあり、左右で湯舟の温度が違います。ぬるい湯が好きな私にはありがたいサービスです。
特に夏は熱くなった身体を冷やすための対応がとられています。
脱衣所はとても清潔。このように脱衣カゴがオープンだと盗難防止の抑止欲が働いて安全なんですよね。
化粧台の化粧品はクラシエのZIOTです。多くのコースで採用されている化粧品ですね。
プロショップ
規模は大きくありませんが品揃えが充実したプロショップです。
ボール、グローブ等の消耗品はもちろん、キャップやウェアも。
ちょうど、シューズキャンペーンをやっており、特価で販売していました。
鹿沼CCに来たなら、記念にオリジナルグッズはいかがですか?
ヘッドカバーやエンブレムも売っています。キャラもいるんですね。ぬいぐるみまで売っていました。
お土産
鹿沼グループの特長はお土産の充実度です。
地元農産物は毎朝、スタッフが仕入れています。他にもお菓子やえごま油、漬物やジュース等々。
お土産を渡す人が家族なのか、会社の同僚か、取引先か。
どんな方にも対応できるように、幅広い品ぞろえを実現しています。
ホスピタリティが高いですね。
鹿沼カントリー倶楽部の評価
評価 | 解説 | |
---|---|---|
コースの面白さ | 5 | 挑戦欲が掻き立てられるか。 |
コースの起伏 | 4 | 起伏があるほうが数値が低い。 |
フェアウェイが広い | 4 | フェアウェイの幅。 |
距離が長い | 3 | レギュラーティからの距離。長い方が数値が高い。 |
グリーンの難易度 | 5 | アンジュレーションが効いているか?難しい方が数値が高い。 |
ハザードの難易度 | 4 | バンカーや池等の数や配置。難しい方が数値が高い。 |
OBの危険度 | 4 | OBゾーンが近いか?危険度が高いほど数値が高い。 |
コースの景観 | 3 | コースからの眺望。植栽の美。 |
メンテナンス | 5 | 下草の処理や、グリーンの状態など。 |
クラブハウス | 3 | クラブハウスの美観やインテリア。使いやすさ等。 |
付帯設備・キャディ | 3 | 練習場の充実度。カートやグリーンの解説等(キャディ含) |
料金 C/P | 5 | コース評価に対して料金が安ければ数値が高い。 |
アクセス | 5 | 都心からの距離。最寄りICからの距離も参考。 |
食事が美味しい | 5 | メニュー量や味、レストラン充実度など。 |
ホスピタリティ | 5 | スタッフの姿勢。設備や備品の心遣い |
楽天GORAのクチコミ評価の8項目より多い15項目で診断しました。
憧れの鹿沼CCは漫画で読んだ想像以上の難しいコースでした。
そして、「風の大地」で有名になったためか、ビジターが多く訪れることもあって、メンテナンスはとても気を遣っていると感じました。
ぜひ、「風の大地」の愛読者は一度プレーしてみることをオススメします。
- 住所:〒322-0532栃木県鹿沼市藤江町1545-2
- TEL:0289-75-2131
- 車:東北自動車道/鹿沼IC 4 km
- 電車:東武日光線 ・新鹿沼駅からタクシーで約15分・約2800円
- クラブバス:新鹿沼駅・東口から運行(予約制)
(2024年3月、8月取材・構成:JGJA日本ゴルフジャーナリスト協会会員 影山 篤)