石川県のゴルフ場 PR

スコアが安定する!石川県のフラットで平坦なゴルフ場9選

石川ゴルフ倶楽部

当然と言えば当然ですが、ゴルフ場には少なからず起伏があります。

完全に水平なゴルフというものはまず存在しません。

この起伏の度合いが強いゴルフ場はいわゆるアップダウンが強いゴルフ場で、打ち上げホールや打ち下ろしホール、中には打ちあげて打ち下ろすホールが大半を占めます。

反対に起伏の度合いの弱いゴルフ場はフラットなゴルフ場で、極端に打ち上げたり下ろしたりするホールはありません。

ではどちらのゴルフ場の方がスコアが安定するでしょうか。

言わずもがな起伏の度合いの弱いフラットなゴルフ場ですね。

距離感が安定するだけでなく、傾斜地からのショット機会も少なくなります。

今回はそんなスコアが安定する石川県のフラットで平坦なゴルフ場を9コース紹介していきたいと思います。

さあ早速紹介していきましょう!

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

石川県のフラットなゴルフ場9選

能登ゴルフ倶楽部

能登ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):能登ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,785 71.9
レギュラーティ 6,375 70.0
フロントティ 6,180 69.3
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,750円~ 土日祝 9,800円~(7月)
  2. 開場年:1976年
  3. コース設計:小笹昭三 大和団地
  4. 主なトーナメント:特に無し

東コース、中コース、西コースの3コースで構成された本格派27ホールズ。

東コースは効果的にハザードが配された戦略性の高いコース。

特にウォーターハザードの配置が絶妙です。

中コースと西コースは林間コースで攻め方を間違えるとスタイミーになるホールばかり。

全ホールともフラットで距離もほどほどとプレーしやすいゴルフコース。

  1. 住所:石川県羽咋郡志賀町大津峰山5
  2. TEL:0767-32-1212
  3. 車: のと里山海道/西山IC 7km
  4. 電車:JR七尾線 ・羽咋駅からタクシーで約25分・約5000円
  5. クラブバス:なし

金沢セントラルカントリー倶楽部

金沢セントラルカントリー倶楽部引用(著作権法第32条):金沢セントラルカントリー倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,678 72.5
レギュラーティ 6,157 70.0
フロントティ 5,643 67.3
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 5,990円~ 土日祝 10,980円~(7月)
  2. 開場年:1993年
  3. コース設計:真柄建設 舘設計事務所
  4. 主なトーナメント:特に無し

金沢市の中ほど、市街地から車で15分と抜群の立地にあるゴルフ場です。

総じてフラットかつワイドなコースで、距離も長くなく初心者でも問題なく楽しめます。

若干のアンジュレーションとウォーターハザードをはじめとするハザードも多く、戦略的ゴルフもしっかりと楽しめます。

プレー料金もリーズナブル。

  1. 住所:〒920-0822石川県金沢市東長江町於1
  2. TEL:076-251-0011
  3. 車:北陸自動車道/金沢森本IC 8 km
  4. 電車:JR北陸本線 ・金沢駅からタクシーで約20分・約3,000円
  5. クラブバス:なし

山代ゴルフ倶楽部

キングコース 距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,987 73.6
レギュラーティ 6,516 71.2
フロントティ 6,005 68.8

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 8,000円~ 土日祝 12,500円~
  2. 開場年:1995年
  3. コース設計:熊谷組
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

広大な丘陵地を存分に活かした36ホールズのゴルフ場。

キングコースとクイーンコースに分かれます。

とにかく両コースともフラット、そしてワイド。

豪快なゴルフを楽しみたいというプレーヤーには特におすすめのゴルフ場です。

キングコースは左右へ曲がりくねるホールなどシグネチャーホールも多い丘陵コース。

一方のクイーンコースは広さ十分ながら樹木がせり出す林間コースです。

両コースともに趣があり初心者から上級者までが存分に楽しめます。

  1. 住所:〒922-0266石川県加賀市小坂町ト甲7-2
  2. TEL:0761-77-7200
  3. 車:北陸自動車道/加賀IC 12 km
  4. 電車:JR北陸本線 ・加賀温泉駅からタクシーで約15分・約2400円
  5. クラブバス:なし

小松ゴルフ倶楽部

小松ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):小松ゴルフ倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,754 72.5
レギュラーティ 6,374 70.7
フロントティ 5,942 69.1
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 8,000円~ 土日祝 13,580円~(7月)
  2. 開場年:1995年
  3. コース設計:佐藤工業
  4. 主なトーナメント:特に無し

小高い丘陵地にありながらフラットなホールばかりが続く18ホールズ。

高低差は全て各ホールのジョイント部分で解消されており、コース内で高低差を感じることはありません。

高台にある分、爽快な景色を拝む眺望は抜群。

フェアウェイも広く、ハザードもそう多くなく、そして距離もほどほどと初心者でもスコアの出しやすいコースと言えます。

  1. 住所:〒923-0334石川県小松市菩提町井-1番地
  2. TEL:0761-65-2277
  3. 車:北陸自動車道/片山津IC 14 km
  4. 電車:JR北陸本線 ・加賀温泉駅からタクシーで約20分・約3200円
  5. クラブバス:なし

石川ゴルフ倶楽部

石川ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):石川ゴルフ倶楽部

南×東 距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,819 72.8
レギュラーティ 6,392 70.8
フロントティ 6,195 70.0
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 6,290円~ 土日祝 8,990円~(7月)
  2. 開場年:1979年
  3. 設計者: 浅見緑蔵
  4. 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
  5. 主なトーナメント:特に無し

浅見緑蔵氏設計の戦略性に富んだ27ホールズ。

完全にフラットなホールも多数ありますが、アップダウンがあるホールもあります。

特に西コースは距離が短いもののトリッキーで距離感が狂いやすいのが難点。

その点で言えば東コースと南コースは比較的フラットで攻めやすく、ゴルフに慣れていないプレーヤーでも存分に楽しめます。

とは言え難易度は決して低くないので油断は禁物。

  1. 住所:〒929-0442石川県河北郡津幡町大坪井1番地
  2. TEL:076-288-1111
  3. 車:北陸自動車道/小矢部IC 14 km
  4. 電車:JR北陸本線 ・津幡駅からタクシーで約8分・約1300円
  5. クラブバス:なし

那谷寺カントリー倶楽部

那谷寺カントリー倶楽部引用(著作権法第32条):那谷寺カントリー倶楽部

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,458 71.5
レギュラーティ 5,963 69.1
フロントティ 5,875 68.6
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 7,000円~ 土日祝 10,000円~(7月)
  2. 開場年:1970年
  3. コース設計:松山桂司 佐藤健 服部彰
  4. 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
  5. 主なトーナメント:特に無し

霊峰白山を望む丘陵地にあるゴルフ場。

山地のそばという立地ですがコース内は至ってフラット。

全体的に短めですが幅もそれなりに広くカジュアルに楽しめるゴルフコースです。

池越えや谷越えホールなどスリリングなホールもありますし、初心者でもプレーしやすいようなオーソドックスなホールもあります。

グリーン周りには若干の起伏があり、ショートゲームの難易度は高め。

アプローチ技術が最も問われるコース。

  1. 住所:石川県小松市那谷町5-30
  2. TEL:0761-65-2020
  3. 車: 北陸自動車道/片山津IC 12km
  4. 電車JR北陸本線 ・加賀温泉駅からタクシーで約1500円
  5. クラブバス:なし

能登島ゴルフアンドカントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,007 73.7
レギュラーティ 6,591 71.5
フロントティ 6,197 69.6

※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 9,410円~ 土日祝 13,810円~(7月)
  2. 開場年: 1989年
  3. コース設計:小林光昭
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し

広大な敷地を余すところなく活用した豪快なゴルフコース。

長い距離とフラットでワイドなフェアウェイ、巨大なベントのワングリーンが特徴です。

距離のたっぷりある豪快なホールもあれば、ハザードがしっかりと効いた緻密なホールもあり、変化にも富みます。

水の小林こと小林光昭氏設計だけあってウォーターハザードの形や配置が秀逸。

上級者も満足のタクティカルコース。

  1. 住所:〒926-0293石川県七尾市能登島半浦7号1番地
  2. TEL:0767-85-2311
  3. 車:能越自動車道・和倉IC
  4. 電車:JR七尾線 ・和倉温泉駅からタクシーで約15分・約3000円
  5. クラブバス:なし

片山津ゴルフ倶楽部 西コース

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,817 72.3
レギュラーティ 6,362 70.2
フロントティ 5,950 68.6
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 11,620円~ 土日祝 15,800円~
  2. 開場年:1974年
  3. コース設計:富沢広親 芝諄二
  4. 主なトーナメント:特に無し

眼前には日本海、後ろには霊峰白山。

大自然の景観とその地形を活かしたゴルフコースです。

高低差は小さくフラットで、コース幅フェアウェイ幅ともに広大。

OBゾーンが少なく、ロングヒッターの方でも存分に振っていけるコースです。

コースは4コースあり、それぞれあすなろコース、くろゆりコース、いぬわしコース、だいにちコースに分かれます。

全36ホールズ、パー144というビッグスケール。

コースの組み合わせ次第で何通りも楽しめます。まず飽きることはないでしょう。

  1. 住所:〒922-0857石川県加賀市永井町79-1
  2. TEL:0761-73-8321
  3. 車:北陸自動車道/加賀IC 4 km
  4. 電車:JR北陸本線 ・大聖寺駅からタクシーで約10分・約2900円
  5. クラブバス:なし

北陸グリーンヒルゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,237 未査定
レギュラーティ 5,934
ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 5,780円~ 土日祝 8,880円~(7月)
  2. 開場年:1982年
  3. コース設計:竹中土木
  4. 主なトーナメント:特に無し

リーズナブルかつカジュアルに利用できるゴルフ場。

日にもよりますが当日予約もOKなんだとか。

距離は全長でも6,400ヤード弱と短めですが、コース幅も広くエンジョイ勢には十分。

一部アップダウンのあるホールもありますが、基本的に高低差はありません。

ストレートホールが大半を占めており、難易度は低め。

ベストスコア更新にも期待が持てるゴルフ場。

  1. 住所:〒929-1101石川県かほく市余地ア30
  2. TEL:076-285-2121
  3. 車:のと里山海道/白尾IC 10 km
  4. 電車:JR七尾線 ・宇ノ気駅からタクシーで約8分・約1600円
  5. クラブバス:なし

まとめ

大小さまざまなゴルフ場を擁する石川県。

今回はできるだけ起伏の無いフラットなゴルフ場を選出しました。

トーナメントにも耐えうるような豪快なコースもあれば、カジュアルで利用しやすいゴルフ場まで豊富なラインナップ。

お気に入りのゴルフ場が見つかるといいですね。石川県のフラットで平坦なゴルフ場をお探しの方々は是非この記事を参考にしてみてください。

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/