インタビュー PR

神様が集まる出雲と日本最古の温泉。宍道湖の絶景を堪能する松江ゴルフ旅

玉造温泉CC

私は副業で某旅行会社の添乗員の仕事をしています。

日本一の観光地と言えば京都ですが、観光に不可欠な要素をすべて持ち、京都より効率的に周遊しやすい観光地として私は松江をお勧めしたいです。

観光に必要な要素。それはその分野で熱烈なファンやオタクがいることが指標になります。

その指標となるのは

  1. 歴史
  2. 神社・仏閣(出雲大社)
  3. 城(国宝松江城)
  4. 温泉(日本最古の玉造温泉)
  5. 美術館(県立美術館や足立美術館)
  6. 海や湖(宍道湖、中海)
  7. グルメ(蕎麦、鰻、蜆、鯖)
  8. 景観(由志園や夕日)
  9. 鉄道(一畑電車)
  10. メディア知名度(江島大橋)

そして⑪は「伝説」という人智ではどうにもならない資産です。

そう、「怪談」を書いた小泉八雲の記念館も松江にありますね。

こうした素材がコンパクトにまとまっているのが松江・出雲エリアです。

せっかく遠方の名門ゴルフコースに行くなら、観光もついでに楽しみたいもの。

でも移動距離が長すぎると時間がもったいないですよね。本日は、たくさんの見どころをご案内していきます。

お話しをお伺いするのは、松江観光協会の錦織裕司さん玉造温泉カントリークラブの支配人、桝博さんです。

松江観光協会 錦織裕司さん(右側)photo : 松江観光協会 錦織裕司さん(右側)
本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

アクセス方法

島根の地図出典:(公社)島根県観光連盟

まず地理をご案内します。

東に鳥取県、南に広島県と隣接する島根県は東西に横長の地形。県庁所在地の松江市は東端にあります。

Q:アクセス方法を教えてください。

錦織さん: 東京からは飛行機が便利です。羽田空港から出雲縁結び空港まではおよそ1時間30分です。

名古屋からも飛行機が便利です。関西からは新幹線を利用して岡山で乗り換えるのがいいでしょう。
関西からのお客様は車でいらっしゃる方も多いですね。3時間半ですから。

<東京、大阪からの乗り物別所要時間>

松江までのアクセス

Q:飛行機で1時間30分なら札幌と同じですね。東京の人は山陰地方って、遠いイメージがあって縁遠い場所ですけど、1日5便ありますしね。また、米子空港からも松江市内には約50分ですから二つの空港が使えますね。

錦織さん:松江市とその周辺の観光名所は以下のような立地です。
松江城を起点としてその距離感を見てもすべて1時間以内で周遊できるコンパクトさです。

松江の地図※松江イングリッシュガーデンは現在休園中

 

Q: 観光で最ももったいないのは移動時間。このMapの中の松江市の観光地を効率的に巡るモデルコースを考えていただいたんですね。

では、ゴルフラボなので、最初に玉造温泉CCをご紹介し、その後モデルコースを「カップル編」と「ゴルフ仲間編」に分けて紹介することにしましょう。

島根県一難しく、島根県一景観が良い人気コース「玉造温泉カントリークラブ」

Q:今回、ご案内するコースは1969年に開業した名門コース、玉造温泉カントリークラブです。
レギュラーティーからでも6,507ydもあり、県下一の難易度で挑戦しがいがあると言われているゴルフ場です。どんな特徴があるのでしょう。桝支配人にお話しを伺いました。

玉造温泉カントリークラブ桝博支配人Photo : 桝博支配人

アクセスについて

Q:お客様は県内、県外や関西等どのような比率でしょうか?

桝支配人:ほとんどが地元のお客様です。県外の方は広島からのお客様が多いです。また、女性のお客様は1割強ですね。

Q:それでは来場のアクセス方法をお願いします。

桝支配人:松江市内ですのでアクセスは良いです。出雲空港から車で20分。鳥取県の米子空港からでも1時間20分でお越しいただけます。

電車であればJR山陰本線松江駅からタクシーで25分です。JR宍道駅が最も近くタクシーで7分です。
なお、クラブバスは運行しておりません。

玉造温泉カントリークラブの歴史とトーナメント

玉造温泉CCのクラブハウス

Q:玉造温泉CCがこの土地で誕生したストーリーを教えてください

桝支配人:奥出雲の山林の大地主であり衆議院議員、島根県知事でもあった23代・田部長右衛門(たなべ ちょうえもん)氏が中心となって造られたゴルフ場です。

昭和44年(1969年)開場、53周年を迎えます。田部氏が支援していた元首相の竹下登氏もこのコースのメンバーでした。

開業後は地元の企業、ご家族、OBの皆様に愛されて今があると思います。

Q:凄い伝統ですね。それではコースの特長や魅力を教えていただけますか。

玉造温泉CC

桝支配人:はい。緩やかな丘陵コースでホールは赤松でセパレートされています。
フェアウェイはコーライ芝でふかふかしています。

OUTコースは宍道湖を臨む絶景がウリで、ややフェアウェイが狭い感じ。

INコースは自然の起伏を活かしたアンジュレーションがあり、池が巧みにレイアウトされています。

Q:設計は数々の名コースを手掛けた間野貞吉氏です。難しいコースだとクチコミには書いてありますが。

桝支配人:そうですね。距離も長く、グリーンは時代を反映して砲台グリーンですから、アプローチの距離感は大事になります。

芝目はキツく、特にOUTは宍道湖に向かって順目です。

玉造温泉CC

Q:それでは名物ホールを4ホール、ご紹介していただけますか。

桝支配人:ではまず、OUTの2番と3番ホールをご案内します。

2番ホール Back Tee 565yd  Regular Tee 551yd Par5

玉造温泉CC2番ホール 玉造温泉CC2番ホール

打ち下ろしの右ドッグレッグのPar5。

正面に宍道湖を臨む絶景ホールです。

2打目は左足下がりのライとなります。

2オンはまずできないのでフェアウェイセンターを狙い、3打目で確実にグリーンにオンさせましょう。

グリーン奥からは速く、左サイドのバンカーからはピンに寄せづらいため、大叩きも十分ある難ホールです。

3番ホール Back Tee 226yd Regular Tee 215yd Par3

玉造温泉CC3番ホール 玉造温泉CC3番ホール

H/C17のショートホールですが、距離があります。ここも宍道湖の眺望を堪能できます。

打ち下ろしで開けているので、一見打ちやすそうに見えますが、ティーグラウンドはグリーンよりかなり右を向いています。つまりヒッカケやすいのです。

左右のOBに注意して、ピン位置に関わらずグリーンセンターを狙いましょう。

グリーンは大きくお椀型。奥に速いので手前から乗せる感覚でいいでしょう。

16番ホール Back Tee 348yd Regular Tee 329yd Par4

玉造温泉CC16番ホール 玉造温泉CC16番ホール

とても変わったレイアウトのホールで、左ドッグレッグのミドルホールです。

この写真にあるようにフェアウェイセンターに2本の椎の木がありスタイミーになるので、右サイドに球を運びましょう。

2打目は右にプッシュアウトしやすいので気を付けてください。OBも浅いです。

椎の木の横からはショートアイアンでグリーンを狙えるので手前の花道から攻めていきましょう。

17番ホール Back Tee 560yd Regular Tee 547yd Par5

玉造温泉CC17番ホール 玉造温泉CC17番ホール

ここも距離のあるロングホールです。

ティーショットの落としどころが狭く左にドッグレッグしているのでOBを打つプレーヤーが多いです。

ティーショットでドライバーを持たないという選択肢もありま
す。

2打目は右に出やすいので左サイドを狙うといいでしょう。

グリーン周りは取り囲むように4つのバンカーがガードしています。アプローチの距離感が大事になります。

Q:どのホールも難しそうです。4つのロングホールすべてが500ydを越えているんですね。
ショートホールも3番だけが長いのではなく、他のショートホールいずれもレギュラーティーから160ydもあるんですね。
ところで、練習場が充実しているとHPにありました。

桝支配人:練習場はクラブハウスに隣接しており、自慢の練習場です。

玉造温泉CCの練習場

ドライビングレンジは13打席、250ydあります。料金は25球、ビジター250円(メンバー200円)とリーズナブルな設定にしています。

また、パッティンググリーンはOUT側、IN側にそれぞれ備えています。

玉造温泉CCの練習場

Q:桜の季節は練習も気持ちよさそうです。
レストランのご紹介もしていただけますか。人気メニューを教えてください。

桝支配人:レストラン「春欄」の担当者は女性がメニューを構成しています。
私は個人的に「辛みそラーメンセット」がクセになる味で好きです。

玉造温泉CCの辛みそラーメン

女性向の軽食もありますし、年配のお客様には牛すき温玉や中華飯が人気あります。

夏で食が進まない時は、冷麺、ぶっけけうどん、割子そばが食べやすいです。

また、定食のお吸い物は宍道湖産のシジミ汁に統一しております。

Q:スィーツも充実していて、これはゴルフ場には珍しいですね。
珍しいことと言うとHPに「高速道路片道負担サービス 2,000円限度」と書いてありました。これは?

桝支配人:はい、県内だけでなく隣接する鳥取県、広島県のお客様にも来場していただきたいという思いから始めたサービスです。

領収書を提出していただければ2,000円を上限として当クラブで負担させていただきます。

Q:それは素晴らしい!細やかなホスピタリティを感じます。
ぜひ、玉造温泉CCでプレーしたお客様には観光も併せて楽しんでいただきたいですね。
ありがとうございました。

玉造温泉カントリークラブ
HP https://www.tamacc.co.jp/

観光+ゴルフ モデルコースのご案内

Q:では最初に松江市の観光案内として、「東京から来たカップル」を想定して2泊3日の行程でモデルコースを解説ください。

錦織さん:はい、カップル向けにはインスタ映えするスポットをご案内します。
想い出を創れる素敵なホテルもご紹介します。

①カップル編

Day1

錦織さん:王道の観光地から女性が喜ぶ美観の施設まで、2泊3日を堪能していただきましょう。

出雲大社と神門通り

photo:(一社)出雲観光協会HPより

https://izumooyashiro.or.jp/

出雲大社は松江市ではなく出雲市ですが、出雲縁結び空港から直通バスで40分とアクセスも良く、松江観光の際にも必ずお参りいただいきたい神社ですのでご案内します。

旧暦の10月は神様が留守になるので神無月といいますが、この出雲では「神在月(かみありづき)」と呼びます。全国の神様が出雲大社に集まるからですね。

出雲大社におまつりされております大国主大神様は「〝縁結び〟の神様」として古くから信仰されていますが、これは単に男女のご縁だけではありません。

人々を取り巻くあらゆる繋がりのご縁です。広く人々と幸せのご縁を結んで下さる縁結びの神様です。

photo:(一社)出雲観光協会HPより

また、神話「因幡の白兎」では大黒様がワニ(サメ)に全身の皮をはがされた白兎を助けたという伝説。

境内にはいたる所にウサギがいます。インスタ映えしますよ。

広い出雲大社は巡るのに半日かかりますが、時間がなければ日本最大級の大しめ縄(長さ13.6m、重さ5.2t)のある神楽殿は見ておきましょう。

photo:(一社)出雲観光協会HPより

 

出雲大社へ行ったなら、門前の神門通りでショッピングやグルメを楽しみましょう。

photo:(一社)出雲観光協会HPより

 

宇迦橋(うがばし)の大鳥居から出雲大社の正門まで続く、約700mの表参道。お土産屋さんや名物の出雲そば・ぜんざいのお店など、様々なお店が軒を連ねる賑やかで楽しい通りです。
▶出雲観光ガイド https://www.izumo-kankou.gr.jp/676

稲佐の浜

photo:(一社)出雲観光協会HPより

https://www.izumo-kankou.gr.jp/spot/sightseeing/213

出雲大社から車で5分のパワースポットです。

なぜなら、この浜は旧暦10月10日に、全国の八百万の神々をお迎えする浜だからです。

この写真の弁天島はかつて沖合いにありましたが、現在は砂浜が広がり歩いて行くことができます。

松江フォーゲルパーク

photo:公式HPより

https://www.ichibata.co.jp/vogelpark/

国内最大級の花の大温室を持つ、全天候型の花と鳥のテーマパーク。

photo:公式HPより

 

機関銃のような「クラッタリング」という挨拶でTwitterやTVでも話題になった「動かない鳥」ハシビロコウのフドウくんも人気!

photo:公式HPより

 

昼食は年中満開の花レストラン「フローラ」でゆっくり食べられます。

▶営業時間 9:00~17:30(10月~3月は17:00まで)
▶休館日 年中無休
▶入場料  大人1,500円

一畑電車秋鹿町駅(いちばたでんしゃ あいかまちえき)

photo:公式HPより

https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/stations/22.html

鉄道ファンなら必ず立ち寄るべき駅。

なぜか分からないけれど、どこか懐かしく、心地よいと感じるローカル線のノスタルジックな駅です。

ホームのすぐ目の前には一面の宍道湖が広がる絶景スポット。

島根県立美術館

photo:公式HPより

https://www.shimane-art-museum.jp/

今年の6月大規模改修を終え再開館したばかりの宍道湖畔に建つ美術館。

様々な企画展に加え、県外不出の葛飾北斎作品等、浮世絵3,000点を所蔵し、常時40点程度鑑賞可能な北斎展示室を新設。

日本夕陽百選の宍道湖の夕日の時間には多くの人が集います。(HPには毎日の日没時刻と閉館時間の表があるほど)

湖畔の岸公園には夕日が綺麗な日のみ営業する「宍道湖サンセットカフェ」がありカップルに人気のスポットとなっています。

▶開館時間 10:00~18:30(3月~9月は日没後30分に閉館し、日々変動します)
▶休館日  毎週火曜日、年末年始
▶入館料  ・コレクション展 一般300円 ・企画展 展覧会により異なります。

また、館内のフレンチレストラン「RACINE(ラシヌ)」も人気です。

上質なフレンチを肩肘張らずにお愉しみいただけるカジュアルなお店です。

一面がガラス張りとなった店内から目の前の宍道湖が一望できる景観は、地元のお客様はもちろん、観光客の皆様からも大変ご好評です。

Photo:公式HPより

 

Photo:公式HPより

ホテル一畑

photo:公式HPより

https://hotel.ichibata.co.jp/

宍道湖畔に湧き出る松江しんじ湖温泉に2021年にリニューアルオープンしたリゾート感のあるシティホテル。

お部屋はレイクビューとシティビュー。10タイプのお部屋からお選びください。

湖側から臨む夕景や朝のしじみ漁など、水都の美しさをゆったり泊まりながら満喫できます。

最上階の展望大浴場と展望半露天風呂は77度の天然温泉。ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉という泉質です。

夕食は宍道湖を一望するレストランで。

季節によって旬の食材を取り入れた料理長の創作料理の数々が並ぶ自慢のブッフェはいかがでしょう。

Day2
2日目はゴルフと温泉。名湯、玉造温泉に向かいましょう。

玉造温泉カントリークラブ

玉造温泉カントリークラブhttps://www.tamacc.co.jp/

玉造温泉CCは女性やカップル向けにサービスを行ってます。

女性3名でラウンドすれば1,000円の食事券がもらえちゃいますよ。
今回はカップルなので二人にはソフトドリンク券進呈だそうです。

また、レディースティーの総距離は5,394yd。レギュラーティーが6,507ydだから1,113ydも短いんです。女性に優しいコースと言えますね。

浜崎未来

ところで、玉造CCから女子プロが誕生しました。

2021年春のプロテストに合格した浜崎未来(ハマサキ ミライ)プロ。

2000年生まれの22才。島根県では25年ぶりのプロです。トーナメントで活躍中です、応援しましょう!

珈琲屋Yori荘

https://tamayado.com/shop/page/3

ゴルフ場から玉造温泉街に直行しましょう。

先に旅館にチェックインしてもいいし、先に温泉街をぶらぶら歩くのもいいものです。

まずは玉造温泉の中心にあるコーヒースタンド。珈琲屋Yori荘へ。

ドリンクメニューもコーヒーを中心に子供用のドリンクもあり家族連れにもオススメです。

ピタパンを使った野菜サンドやファラフェルサンドも珍しくインスタ映えしますよ〜。

姫ラボ

https://www.hime-labo.com/

珈琲屋Yori荘からすぐ隣。美肌温泉として有名な玉造温泉水を配合したスキンケアコスメの本店。

潤うチカラに優れた玉造温泉水が肌をしっかり保湿します。

スタッフ全員が「温泉ソムリエ」の資格を持っています。

人気No.1は姫ラボ石けん(洗顔)。ホイップクリームのようなモコモコの泡を体験してみましょう!

湯薬師広場たらい湯

https://tamayado.com/spot?hash=%E7%BE%8E%E8%82%8C%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88

玉造温泉は出雲風土記にも記された美肌温泉。天然の化粧水、と言われています。

その玉造温泉の源泉をそのままテイクアウトできる人気スポットがココ。

容器が無くてもその場で販売している温泉ボトルで持ち帰れます。使用期限は5日間が目安。

玉作湯神社

https://www.kankou-shimane.com/destination/20237

湯薬師広場たらい湯から徒歩5分。

勾玉の神様と温泉の神様を祀る神社。触って祈れば願いが叶うと言われる『願い石』があり、パワースポットとして多くの参拝があります。

玉作湯神社の社務所で「叶い石」を授与していただきましょう(600円)。

叶い石は、お守り袋と願い札がセットになっており、中の天然石は、ランダムに入っていますから自分だけのお守りになりますね。

願い石に御神水で清めた叶い石を当て御力を吹き込み、叶い札にお願いを書き1枚は神社に、1枚は叶い石と一緒にお守り袋へ。

最後に拝殿でお祈りします。願いが叶いますように。

玉造温泉 長楽園

photo:公式HPより

https://www.choraku.co.jp/

昭和天皇が宿泊された由緒ある温泉旅館。

約1万坪の広大な日本庭園に囲まれた源泉かけ流しの混浴大露天風呂は日本随一の広さです。

専用の湯浴み着があるので、家族や恋人とゆったり温泉を楽しめますよ。

米紙「ジャパニーズ・ガーデン・ジャーナル」日本庭園ランキングに毎年上位入賞しているという自慢の回遊式庭園です。

奥には昭和天皇宿泊棟があり見学ができます。

夕食は日本海のこだわりの食材を用いた会席料理をいただきましょう。

Day3
さぁ、最終日もインスタ映えするスポットを巡ってから東京に帰りましょう。

八重垣神社

https://yaegakijinja.or.jp/

出雲神話の中でもとても仲の良い夫婦神をお祀りする神社です。

なにしろここは素盞嗚尊(スサノオノミコト)と稲田姫命が新婚時代を過ごしたとされるんですから。

神社裏手の小さな森の中にある鏡の池の「縁占い」が若い女性に大人気で、恋愛成就のパワースポットともいわれています。

国宝松江城

https://www.matsue-castle.jp/

1611年築城。全国に12しかない現存天守の1つです。

その中でも、松江城天守は、彦根城、姫路城と並び、近世城郭最盛期を代表する天守として国宝に指定されています。

最上階からは松江のまちや宍道湖が一望できます。

▶開館時間 8:30~18:30(10月~3月は17:00まで)
▶定休日 無休
▶登閣料  680円

興雲閣

photo:公式HPより

https://www.matsue-castle.jp/kounkaku/

松江城の敷地内にある明治時代に建てられた迎賓館です。

当初、明治天皇の行在所に使用する目的でつくられたため、装飾を多く用いた華麗な 仕上げとなっています。

時間があれば1階の亀田山喫茶室でお茶しましょう。タイムスリップしたかのような素敵な喫茶室です。

▶開館時間 8:30~18:30(10月~3月は17:00まで)
▶定休日 無休
▶入館料  無料

日本庭園 由志園(ゆうしえん)

photo:公式HPより

https://www.yuushien.com/

牡丹、花菖蒲、紅葉、寒牡丹…など、四季折々の花々と緑に彩られた山陰最大級の池泉回遊式日本庭園。

GWには庭園の池を埋め尽くす「三万輪の池泉牡丹」。

秋にはダリアが豪華な「10万輪の池泉天竺牡丹」を開催しています。時期によりイルミネーションも開催。

ここ大根島は全国一の牡丹苗の生産地です。由志園では一年中、牡丹の花を楽しめます。

園内では会席料理や出雲そばの食事処もあります。お茶するなら庭園を眺めながら茶房「一望」で。

▶開館時間 10:00~17:00(公式HPで確認のこと)
▶定休日 12月30、31日
▶入館料  800~1,200円(シーズンにより変動)

江島大橋(ベタ踏み坂)

photo:(公社)島根県観光連盟

https://www.kankou-shimane.com/destination/20267

「ベタ踏み坂」のクルマのCMで一躍有名になった鳥取県と島根県を繋ぐ橋。

急こう配を見られるのは島根県側からです。最上部は高さ約45mに達し、コンクリート製の桁橋としては日本最大です。

そばのファミリーマートでは大根島醸造所の地ビールも購入できます。

米子鬼太郎空港

https://www.yonago-air.com/

東京からは出雲縁結び空港に到着しましたが、江島大橋から米子空港まで10分ですので帰りは鳥取県の米子空港から帰ります。

最後に空港で買い残したお土産を探してから搭乗しましょう。お疲れ様でした

Q:カップル編、ありがとうございました。次はゴルフ仲間の男性4人で行くモデルコースをお願いします。

錦織さん:男性グループ編は関西からクルマで来ることを想定して作成しました。

②ゴルフ仲間編

うなぎ処 山美世(やまみせ)

photo:公式HPより

https://yamamise.com/

ベタ踏み坂を越えたところにある江島という小島にうなぎ処 山美世はあります。ここでランチしましょう。

松江イチの鰻の名店です。大根島の井戸水で泳がせた鰻を使用。

秘伝のタレで味わう蒲焼はもちろん、しっかり乗った脂とパリパリの皮が香ばしい素焼きもオススメ!大正3年創業の老舗有名店。

藻塩わさびで食べる鰻の素焼きは鰻本来の旨味を感じられる逸品です。

国宝松江城と松江歴史館など

国宝松江城の天守を観覧してから松江歴史館に立ち寄ってみましょう。

松江の歴史や文化、城下町の仕組みなどを資料や映像、模型などで分かりやすく紹介しています。

まずは基本展示で松江について知りましょう。まち歩きがもっと楽しくなります。

松江城周辺にある塩見縄手は小泉八雲旧居を始め、武家屋敷風の家が堀に面して軒を連ね、松江で最も城下町らしいたたずまいを残している通りです。

松江市の伝統美観保存地域に指定され、『日本の道 100 選』にも選ばれています。

▶松江歴史館 http://matsu-reki.jp/

宍道湖観光遊覧船はくちょう号

photo:公式HPより

 

大橋川から宍道湖へ。「水の都松江」の情緒ある景観を湖上から眺める約60分のクルーズ。

日の入り時刻に合わせて出航するサンセットクルージング(季節により出航時間が異なる)も人気です。

▶運行時間 早朝/11:00/12:30/14:00/15:30/17:004/19/4のみ)/サンセットの計7便(HPで確認ください)
▶乗船料  1,500円
▶運休日  12~2月の平日(10名以上の予約で出航)(HPで事前確認のこと)

漁師小屋「麦穂」

photo:公式HPより

 

夕食は島根名物「鯖しゃぶ」を囲んで飲みましょう。

鯖しゃぶとは地元島根沖で採れる真鯖を、酒と醤油の黒い出汁で軽く火を通し白髪ねぎと一緒に食べていただく漁師ならではのシンプルな食べ方。

鯖本来の美味しさをしっかり味わえる鯖好きにはたまらない食べ方です。

漁師小屋麦穂は、この漁師の鯖料理を飲食店としてメニュー化した元祖です。

店主の目と縁でそろえた山陰沖日本海の極上素材を居酒屋という気軽な雰囲気で楽しめます。
店の日本酒は全て酒発祥の地と言われる島根県の地酒ですよ。

松江ニューアーバンホテル

https://new.matsue-urban.co.jp/

男4人のゴルフ合宿。松江城周辺の観光地や飲食店にも近くて便利な、松江しんじ湖温泉がおすすめです。

松江ニューアーバンホテルは左側の本館と右側の別館からなる人気ホテルです。

松江しんじ湖温泉を源泉とする自慢の天然温泉浴場は別館3Fにあります。

また、ビュッフェスタイルの朝食会場からは宍道湖を一望でき宍道湖のしじみ漁の様子も見られます。

先にホテルにチェックインし、夕暮れの宍道湖畔を散歩しながら夕食の店舗に行くのもオススメ。

Day2

2日目はゴルフと温泉。名湯、玉造温泉の日帰り温泉に立ち寄ります。

玉造温泉カントリークラブでラウンドレッスン

高木祐二プロ

 

ゴルフ仲間の合宿ですから、この機会に腕を磨きませんか?

シニアプロとして活躍する地元出身のプロゴルファー、高木祐二プロのラウンドレッスンをリーズナブルな料金で受けることができます。

身長165cm、体重70kgと、アマチュアがレッスンを受けるにはとてもいいプロだと思います。

▶レッスン日 毎週月曜日(祝日は除く)
▶1組3名まで
▶レッスンホール 9ホールまで
▶レッスンフィー 1人1,100円

玉造温泉ゆ~ゆ

photo:公式HPより

 

玉造温泉は1,300年前からあったと言われる日本最古の歴史をもちます。

大手製薬会社の調査で科学的にも美肌成分が証明されています。

玉造温泉ゆ~ゆは玉造温泉街の中ほどにあり、勾玉をイメージしつつも先鋭的な外観が目を引く日帰り温泉。

うたせ湯や露天風呂、サウナ、深さ1mの立ち湯もあるほか、1階には地元の特産品を販売するコーナーも備えています。

▶営業時間 10:00~22:00
▶休館日  月曜日(祝日の場合は翌日)
▶料金   500円

たこ焼き櫻

https://www.kankou-matsue.jp/gourmet/desc/?cat=%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BB%E5%96%AB%E8%8C%B6&store=62339

作り置きはせず、注文が入ってから焼くので焼きたて熱々で食べられます(電話で事前予約可能)。

ちょっと小腹が空いたタイミングで!ソフトクリームに温泉卵がのった「玉造温たまソフト」も是非!

さぁ、1泊のゴルフ合宿を終えて大阪に帰ります。お疲れ様でした。

松江観光協会の今後の展開や目標

Q:モデルコースのご案内、ありがとうございました。
これからの松江観光協会の展望などについてお聞かせください。

錦織さん:松江市には観光資源が多くありますが、近隣で見ると出雲大社は出雲市、足立美術館は安来市です。

また、隣県の鳥取県も近く、米子市、境港市は観光圏内で観光資源も豊富です。
このMAPに赤枠で囲った観光地が松江市以外です。

※松江イングリッシュガーデンは現在休園中です。

 

特に全国的に知名度がある足立美術館はお隣の安来市にありますが、観光客は松江市や周辺も観光されます。

そこで松江観光協会だけではなく、周辺の観光協会とも協働で「市や県境をまたいだ観光プロジェクト」を検討しています。

Q:そうですね。観光客の目で「エリア観光」を考えるのは大切ですね。
本日はありがとうございました。

■松江観光ガイド「水の都松江」
https://www.kankou-matsue.jp/

<取材:2022年7月 構成・執筆:影山篤(JGJA日本ゴルフジャーナリスト協会会員)>

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/