男子の皆さん、ゴルフ合宿する時って何を重視しますか?
ゴルフコースのクチコミ評価?ホテルの質?温泉の有無?
最近だと喫煙者なら部屋で喫煙しながら宴会できるか、というのもありそうですね。
それに合宿するなら夏が多いでしょうから、避暑地がいいですよね?でも料金が高額?
ゴルフ場に付帯するホテルって料金も質もピンキリです。
経営母体がホテルであれば料理や部屋のレベルは担保されますが、ゴルフ場経営のホテルで安いホテルはまさに泊まるだけのホテルが多いようです。
今回ご案内する嬬恋高原ゴルフ場はプリンス系ですから、ホテルは安心。
インフィニティ風温泉露天風呂もありながら、高原で夏は涼しい。
⇒関東の夏でも涼しいゴルフ場ランキング
⇒群馬県の夏でも涼しい標高の高いゴルフ場ランキング
そして何よりも安いところがイチバンです。
ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレーしている私が実際にラウンドして泊ってきましたのでレポートしますね。
⇒いますぐ各ホールの攻略法をみる
Contents
嬬恋高原ゴルフ場の口コミと評判
嬬恋高原ゴルフ場へのアクセス
軽井沢の北部にあります。日帰りではちょっと疲れる距離。
ゆったり泊まりで来たいゴルフ場です。
住所:〒377-1594 群馬県吾妻郡嬬恋村嬬恋高原
TEL:0279-97-4111 (嬬恋プリンスホテル内)
上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより49km、約55分。
上信越自動車道 上田菅平ICより42km、約50分。
関越自動車道 渋川伊香保ICより64km、約90分。
吾妻線万座・鹿沢口駅からタクシーで平常時10分(約¥3,200)
北陸新幹線 軽井沢駅からクラブバスを運行(4月~11月)予約制。
クラブハウス
クラブハウスはホテルの玄関とは別です。
ホテルとは道を挟んで反対側にクラブハウスがありますので、前泊した場合はホテル駐車場から車を移動させなくてはいけません。
嬬恋高原ゴルフ場のドレスコード
リゾートコースである嬬恋高原ゴルフ場には細かいドレスコード規定はありません。
しかし、リゾートに行くんですからだらしない恰好はいけません。
颯爽とサマージャケットを着ていくくらいジェントルマンでありたいですね。
嬬恋高原ゴルフ場の練習場
パター練習場
嬬恋高原ゴルフ場のグリーンは大変難しいです。
スティンプメーターは9.0ftと普通ですが、順目や上からはとても早く、逆目や下からは相当遅いです。
芝目がキツく、グリーン脇の「熊マーク」からの順目になるので、毎ホールチェックがマストです。
また、ピンの位置はグリーンを4分割した位置をアルファベットで示していますので、スタート前に確認しましょう。
この日は「Bポイント」がピン位置でした。
練習場では2mくらいの順目、逆目を練習しておき、タッチを記憶させましょう。
練習ホールがあった
嬬恋高原ゴルフ場にドライビングレンジはありませんが、「練習ホール」が4ホールあります。
かつてあった浅間コースを活用しているのでドライバーも使える、本格的な4ホール。
前日に肩慣らしで軽くラウンドしてみるのもいいでしょう。
【料金】
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1周 | 2,900円 | 3,400円 |
3周 | 3,900円 | 4,400円 |
嬬恋高原ゴルフ場の攻略法(レギュラーティー)
嬬恋高原ゴルフ場の特長
本白根山の麓に広がる雄大な高原の起伏を活かしたレイアウトでフェアウェイは広くほぼフラット。
距離はバックティーから6,811ydとたっぷりあるため、ここのバックで100を切れたら自信を持っていいでしょう。
OBも少なく、池はひとつ。飛ばし屋には有利です。
しかしParを獲るのが難しいコースです。
また、標高1,100mなので1番手は飛びが違います。これも考慮しましょう。
ガードバンカーはすべてのホールで3つ以上ありますので必ず入るでしょう。
しかし、バンカーの砂は固めに見えますが厚みがあり、下地は柔らかいので脱出は難しくありません。
グリーンの仕上がりも良く、スティンプメーターは9.0ftで速い設定です。
が、グリーンの速さよりも芝目が重要。
グリーン周りには熊のシンボルマークがどこかにあります。
この熊マークから順目ですのでココは気にしましょう。
嬬恋高原ゴルフ場の人気の秘密
お待たせいたしました。
それでは全ホールの攻略法を教えちゃいます。
よいスコアであがれますように!!
1番ホール 377yd Par4
広いフェアウェイ。
センター狙いでティーショット。
右のクロスバンカーには210ydで入ります。
バンカー脇からグリーンまでは約170ydです。
フェアウェイセンターにはIP(インタークロスセクション・ポイント)の旗が立っていますので目標に。
1番ホールのガードバンカーはグリーン両サイドで花道は広いため2オンを狙いましょう。
バンカーのアゴは低いため出しやすいですね。
グリーンは奥から速いので、ピンの下にアプローチしましょう。
2番ホール 164yd Par3
やや距離のあるショートホールです。
いつもより1番手落とせるので、楽に振れますね。
ピンがどの位置にあろうとも花道の延長線上のグリーンを狙いましょう。
こうした大きいバンカーの真ん中に球が止まれば打ちやすいのですが、淵に止まると1打のペナルティと同じです。
バンカーからの脱出がしやすい砂質とはいえ、なるべく避けたいですよね。
3番ホール 546yd Par5
ストレートで幅も広いロングホール。
距離もたっぷりあるのでマン振りしてもOK。
2打目地点、とても広々としたフェアウェイですが、カート乗り入れ可のためタイヤ痕がクッキリ。
せっかくのゼブラカットが台無しです。
グリーン周りはガードバンカーがぐるっと取り囲んでいて花道は狭いのでアプローチは距離感が大事になってきます。
ピンがどこにあろうともグリーンセンターまでの距離を打つつもりでショットすれば、たとえ左右に外しても、そこはラフ。
バンカーとバンカーの間です。
こういうマネジメントもあるんです。
4番ホール 334yd Par4
短めの右ドッグレッグのミドルホールです。
左右のクロスバンカーが気になります。
右バンカーまで170yd、左バンカーまで250ydです。
ティーショットは左サイド狙い。
左バンカーからならグリーンまで130yd程度ですから2オンも狙えます。
ガードバンカーは左右にありますが、そう難しくはありません。
5番ホール 461yd Par5
名物ホールの5番、Par5に来ました。
ドライバーの調子が良ければ右ドッグレッグをショートカットしましょう。
キャリーで250yd必要ですが、ここは高原。当たれば越せます。
ショートカットできたら果敢に2オン狙いで。
しかし、H/C1のホールですからね。
3オン狙いなら確実にフェアウェイセンターに150yd打ては残りは100ydもありません。
グリーンは受けてます。
ピンより下をねらってアプローチ。
6番ホール 331yd Par4
短いミドルホールですが、右サイドの林はOBが浅く、グリーンまで続くのでIP狙いで。
ティーショットがフェアウェイを捉えたら残りは100yd前後ですよね。
グリーンの右には縦長のバンカーがあります。
2打目は距離を合わせましょう。
7番ホール 138yd Par3
ニアピンホールに適したホールです。
距離も長くなく、グリーンも広いホール。
しかし、左右にOBがあり、グリーン前後にガードバンカーが控えており、短いながらも方向性と距離感を持って1オンさせたいですね。
8番ホール 361yd Par4
バンカーが正面に3つ並んでいて、どれかにはいってしまいそうになります。
ティーショットで入りそうなのは一番右に見える、手前のバンカーですが250ydもあります。
一番奥に見えたバンカーはグリーン右のガードバンカーでしたね。
クロスバンカーは砂が締まっているので打ちやすいと思います。
また、グリーンは奥に向かって速いので、ピンが奥でも手前に乗せていきましょう。
9番ホール 386yd Par4
左サイドにバンカーが連なる前半の最終ホール。
右サイドに球を運んでParを獲りにいきましょう。
左サイドの手前のバンカーまで220yd。2つ目までは260ydで入ります。
2打目は右も危険です。
この縦長のバンカーは25ydほどもあります。
花道は広いのでセンターから寄せていきましょう。
10番ホール 394yd Par4
本白根山に向かって打つ気持ちのいいホールです。
ベストポジションはフェアウェイ左サイドです。
この右のクロスバンカーまでは230yd。
球がアゴに近いと打ちづらいので、右は避けたいですね。
また、グリーン手前右のバンカーも大きく入りやすいので外すならグリーン左側です。
11番ホール 195yd Par3
ショートホールでワンオンやParを狙うならピンを狙ってはいけません。
グリーンを4分割して安全圏に球を運ぶんです。
この11番は右手前と奥にバンカーがあり、左手前はフェアウェイです。
なので、グリーンの左サイドに的を絞るのが正解です。
もし、チョロしてしまったら、2打目は打ち上げになります。
球を右足寄りに置いて、スタンス狭めて打ちましょう。
バンカーがぐるっと取り囲むグリーン。
どのバンカーにも入れたくありませんね。
12番ホール 415yd Par4
やや右ドッグレッグのミドルホールです。
長いホールなのでショートカットを狙いたくなりますが、高い松の木がスタイミーになるのでフェアウェイセンター狙いです。
フェアウェイが傾斜しているので、転がった球は右に流れます。
ティーショットを右サイドに打ってしまうと、この松の木に遮られます。
松の木まで220ydです。
また、グリーンは縦長です。ピンの位置によっては1番手変わってきますので、確認しましょう。
13番ホール 390yd Par4
打ち下ろしで広いフェアウェイとくれば飛ばしたくなりますよね。
ドッグレッグの角までは250ydあるのであまり突き抜けません。
左のバンカーまでも250yd。
つまりアベレージゴルファーならばどう飛ばしてもハザードまでは行きませんから、安心してマン振りしましょう。
2打目も結構距離が残っているはずです。
左のバンカーのほうが脱出に苦労するので、右サイドから。
また、グリーンは奥に向かって下ってます。アプローチはピン手前に付けましょう。
14番ホール 332yd Par4
右ドッグレッグのミドルホール。
右サイドの2つのバンカーは最も入りやすいバンカーですが、入れてはいけません。
約240ydでバンニュウです。
332ydしかないホールですから無理せずティーショットはセンター狙いでOKです。
グリーンは横長で奥行きがあまりないので、直接オンさせると奥にこぼれてガードバンカーに入る確率が高いです。
15番ホール 526yd Par5
打ち下ろしから打ち上げに転じる長いロングホールのため、2オンは無理。
打ち上げはかなり強烈なので3打目を平坦なライから打ちたいですね。
そのために2打で420ydを飛ばせば良いのです。
H/C2です。Parで上がれば大したものです。
2打目はかなりフラットです。
フェアウェイウッドやユーティリティで100yd手前まで運びましょう。
残り100ydのアップヒルに球が止まってしまったら、傾斜に逆らって立ち、上から打ちこむようにしてショットです。
決して斜面に並行に立ってはいけません。
グリーンから振り返るとタフな上りであることがわかり、美しい景観も広がります。
16番ホール 134yd Par3
ショートアイアンで方向性だけに気を付けてワンオンさせましょう。
絶対打ってはいけないのが左サイド。
ペナルティはありませんが、かなりの打ち上げになります。
グリーンは饅頭型。端に乗ってもこぼれる可能性があります。
17番ホール 340yd Par4
ストレートで易しいミドルホールです。
フェアウェイが右に傾斜しているので左サイド狙いで。
左の、のり面に打っても大丈夫です。
GWに桜が満開でした。
ガードバンカーは瓢箪型。
球の位置によっては脱出しづらいのでアプローチは方向性を重視しましょう。
18番ホール 559yd Par5
後半の名物ホールは最終ホールです。
打ち上げで長いので確実な3オンのマネジメントをしましょう。
左サイドはずっとOBですのでティーショットはやや右狙いです。
2打目が入りやすいのが両サイドにあるバンカー。
フェアウェイは幅広いので曲がらないクラブで安定したショットを。
グリーン周りのガードバンカーは小さいので入ってしまったら運がないと諦めましょう(笑)。
お疲れ様でした。
嬬恋高原ゴルフ場の施設をチェックしました
フロント
こじんまりとした受付です。
もちろん、楽天チェックインは使えません。
受付の近くに熊のはく製がゴルフをやっていました。
この熊は嬬恋高原ゴルフ場を造成した当時(1972年)に捕獲したもの。
現在ではティーグランドにティーマークとしてシンボリックにあしらわれています。
嬬恋高原ゴルフ場のレストラン
さぁ、窓からのコースの景観を眺めながらランチしましょう。
・群馬名物ひもかわうどん 野菜天ぷら盛り合わせ 1,750円
・嬬恋村「千川豆腐」を使った鍋焼き麻婆豆腐定食 1,700円
・カツカレー 1,650円
・群馬県産小松菜使用 五目あんかけラーメン 1,700円
・サンドウィッチ(カツ、ハムチーズレタス) 1,500円
すべてのメニューに嬬恋村名産のキャベツが付きます。
ホテルのレストランにしてはメニューのバリエーションが少ないですね。
ひもかわうどん、正解!
後半のプレーにもちょうど良い量でした。
ロッカールーム
軽井沢72もそうですが、プリンスグループのロッカーは一部を除いて華美ではありません。
嬬恋高原ゴルフ場もスチールロッカーで幅も狭めです。
カーペット敷きのため、入口でシューズを持って自分のロッカーへ行きます。
鍵は暗証番号入力方式でした。
なお、大浴場へはロッカーで全裸になり奥のお風呂へ行きます。
そのためか、マッサージチェアはロッカールームにありました。
スコアカード
スコアカードには工夫が随所に見受けられます。
まず、各ホールのレイアウトとピン位置が表示してあります。
また、トイレ、自販機、避雷小屋のホールも明記してあり、わかりやすいです。
ドラコン、ニアピン推奨ホールも表記してあるので、仲間内やコンペの時は便利ですね。
カート
カートは自走式で電気カートです。
そのためとっても静かで滑らかな走行です。
基本的にフェアウェイ乗り入れOKですが、ゴルフラボでは芝を傷める「乗り入れ可」には反対しています。
4人乗ったら重量が700kgを越えますので、芝にタイヤ痕がハッキリつき美しくありません。
皆さんもなるべくカート道を走行するようにしませんか?
フロントガラスは半分開くリゾートタイプ。
GPSナビはありません。
荷物入れは天井と背面にあり収納力はバッチリですね。
嬉しいことにクラブやボールを洗うブラシが備えてありました。
化粧室
シンプルです。
タオルは布ではなくペーパータオルでした。
大浴場
洗い場がセパレートされてる清潔な大浴場です。
化粧品はカネボウのKENTシリーズ。
化粧水、乳液、ヘアトニック、ヘアリキッドが揃えてありました。
プロショップ
ショップスペースは無く、廊下を利用して、ウェアやホールなどが点在する形で置かれています。
種類も量も少な目です。
しかし、オリジナルグッズの小物は充実していました。
・オリジナルキャップ(5種類)3,300円
・オリジナルポーチ(3種類)2,650円
・オリジナル小物入れ(3色)880円
・メタルマーカー(3種類)990円
・カジノマーカー(8種類)550円
お土産
お菓子などのお土産はクラブハウスでは扱ってませんが、隣接するホテルの売店が近いので、そちらに行くのがいいでしょう。
photo:嬬恋プリンスホテル売店
併設ホテル(嬬恋プリンスホテル)
嬬恋高原ゴルフ場は1975年に白根コースと浅間コース(9ホール)で開業しましたが、ホテルは遅れること4年、1979年に52室でオープンしました。その後、バブル期に増床し、1992年に現在の112室になりました。
部屋
スタンダードなモデレートツインルームは23.3㎡もあり、ゆったりしています。
本白根山サイド、浅間山サイドが選択できるので部屋からの眺望を楽しみましょう。
喫煙ルーム、禁煙ルームが選択できます。
温泉
嬬恋プリンスホテルの自慢はこの露天風呂。
大自然を目の前にしたインフィニティ風露天風呂です。
泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物温泉。効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性など。
朝食
朝食はゴルフ場のレストランが会場です。
ホテルから渡り廊下を歩いて、道を挟んだゴルフ場のレストランに向かいます。
ブッフェですから朝から食べ過ぎてしまいますよね。
宿泊パックがお得だった
嬬恋高原ゴルフ場は都心からだと遠いのでゴルフパックを利用するのがお得です。
そこで、軽井沢72+軽井沢プリンスホテルを利用した場合との比較をしてみました。
JR軽井沢駅から車で40分の場所に嬬恋プリンスホテルはあります。
いずれも2名一室、消費税込み。
食事は嬬恋高原が朝食と昼食付き、軽井沢72+プリンスホテルは朝食のみが付いています。
季節の良いシーズンで比較してみました。
宿泊日 (プレー前日泊) |
嬬恋高原GC + 嬬恋プリンスホテル |
軽井沢プリンスホテル ウエスト+軽井沢72 | |||
---|---|---|---|---|---|
東入山コース | 東押立コース | 西コールドorブルー | 北コース | ||
5月土曜 | ¥17,615~ | ¥35,070 | ¥34,020 | ¥28,140 | ¥40,425 |
7月下旬平日 | ¥16,875~ | ¥34,125 | ¥33,075 | ¥29,400 | ¥48,510 |
7月下旬土曜 | ¥25,165~ | ¥46,725 | ¥45,675 | ¥41,475 | ¥54,810 |
9月土曜 | ¥19,945~ | ¥45,675 | ¥44,625 | ¥41,055 | ¥53,130 |
たしかに軽井沢プリンスホテルと軽井沢72ゴルフは軽井沢駅から近くて便利。
しかし、たった40分車を運転して嬬恋プリンスホテルに行くだけで半額近くになるなんてスゴイと思いませんか?
嬬恋高原ゴルフ場の評価
楽天GORAのクチコミ評価基準8項目よりも多い12項目で評価してみました。
嬬恋高原ゴルフ場は「天空のコース」を体感できます。
フェアウェイが広く樹木が遠いため空が広く感じます。山々を仰ぎ見る雄大な眺望の中でのゴルフはまさにリゾート。
嬬恋プリンスホテルの露天風呂とセットで評価しました。
(2022年5月取材・構成:JGJA日本ゴルフジャーナリスト協会会員 影山 篤)
- 住所:〒377-1594群馬県吾妻郡嬬恋村嬬恋高原
- TEL:0279-97-4111
- 車:上信越自動車道/碓氷軽井沢ICから49 km
- 電車:JR吾妻線 ・万座鹿沢口駅からタクシーで約10分・約2500円
- クラブバス:なし