豊島区のゴルフ練習場 PR

駒ゴルフガーデンの口コミと評判・駒込駅から近いゴルフ練習場で営業時間やレッスンまで解説

駒ゴルフガーデンのドライビングレンジ

山手線の駅から徒歩3分の場所に打ちっぱなしがあるって知ってましたか?

駒込駅からすぐ近くに発見しました!

その名は駒ゴルフガーデン。

駒ゴルフガーデンの口コミは上々の評判ですが現地に行って体験してきました。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

駒ゴルフガーデンの口コミと評判

駒ゴルフガーデンのアクセス

駒ゴルフガーデンの看板
電車の場合

JR山手線・駒込駅北口徒歩3分
東京メトロ南北線・駒込駅B2出口徒歩3分

信じられないアクセスの良さです。

駒込駅から本当に徒歩3分で到着しました。

JR駒込駅は北口から・南北線ならB2出口から向かいます。

目の前の横断歩道を渡り、正面の大国神社の脇の通りを直進して、突き当りを右折したら到着。

山手線沿線・南北線沿線に住んでいてクルマを持っていない人にはピッタリの打ちっぱなしです。

なんでも駒ゴルフガーデンは本郷学園を設立した松平賴寿さんの自宅の跡地に建てられた打ちっぱなしだそう。

徳川御三家で知られる水戸徳川家の流れをくむ松平家ゆかりの地がゴルフ練習場になってると思うと歴史書を読みたくなってしまいます。

駒ゴルフガーデンの営業時間と定休日

駒ゴルフガーデンの営業時間と定休日
駒ゴルフガーデンの営業時間は下記の通りです。季節によって変わりますので注意しましょう。

曜日 営業時間
3月~11月 土日祝 7:30~21:00
平日 8:00~21:00
12月~2月 土日祝 8:00~21:00
平日 8:30~21:00
受付終了時間 全日 20:00

朝早く・または夜遅く行きたいと考えている人は間違えないように。

そして定休日は大晦日と元旦だけです。ほぼ年中無休なのでありがたいですね。

駒ゴルフガーデンの駐車場

駒ゴルフガーデンの駐車場

クラブハウスの目の前に駐車場があります。月極と混在していました。

10台ほど駐車できます。

打席数が24ですので、ちょっと少ないですね。

もっとも駅から3分のロケーションですから徒歩や自転車でやってくるゴルファーも多いようです

隣と向かいにコインパーキングあり

駒ゴルフガーデンの近くの駐車場

もし駐車場が満車でも大丈夫。隣とお向かいにコインパーキングがあります。

駒ゴルフガーデンの近くの駐車場

もっとも有料ですので、徒歩圏内の人は歩いて行くのが良いでしょうね。

また駒込駅から徒歩3分ですから電車で行くのもストレスないですよ。

駒ゴルフガーデンの料金

条件 料金
入場料 500円
ボール料金 1階50球 800円
2階50球 700円
バンカー練習 30分 200円
パター練習 30分 200円
貸しクラブ 男女とも 無料

料金体系はシンプルそのもの。

入場料は500円で1階は50球800円(1球@16円)2階は700円(1球@14円)。

山手線沿線・駅近という事を考えれば、リーズナブルな価格なのではないでしょうか。

打ち放題あり・割引も

割引 詳細 料金 備考
回数券(1階) 11コイン分 8,000円 1コイン分・割引
回数券(2階) 11コイン分 7,000円 1コイン分・割引
打ち放題 2時間 2,900円 平日限定、午後4時まで受
ポイントカード 来場ごとにスタンプ1つ。10個たまると1コイン(50球)サービス
ジュニア割引 小学生 50球 500円
中学生 50球 600円
高校生 50球 700円 1階
600円 2階

駒ゴルフガーデンでは平日に限り、打ち放題のサービスをしています。

お得だなと感じたのは、回数券+スタンプカードの組み合わせ。

最初に8,000円で回数券を買って、毎回スタンプを押してもらいましょう。

最高で20%引きになりますよ。

入場方法

駒ゴルフガーデンのクラブハウス

白を基調にしたクラブハウスに入るとすぐに受付があります。

駒ゴルフガーデンの入場札

入場カードに名前を書きます。

使ったコイン分と入場料を後清算で現金で払うだけ。とてもシンプルです。

受付の方が打席の近くまでついてきてくれて一緒に練習する場所を決めました。

甲斐甲斐しくしてくれる優しい女性でしたよ。

駒ゴルフガーデンは1階が18打席。それに対して2階は6打席しかありませんので、1階で練習することにしました。

フィールドは90ヤード

駒ゴルフガーデンのドライビングレンジ

打席に入ると、天然芝の緑に癒されます。

そして練習場の周りに木が囲う様に植えてあって、とても都心とは思えないです。

また騒音なども聞こえません。茨城県の練習場のような気持ちよさです。

距離はさすがに短くて90ヤードです。先細りしていますので真ん中の打席を選びましょう。

また目の前にマンションが建っているのでネットは低めです。2階で練習すると天井に当たってしまいそう。

駒ゴルフガーデンのフィールド

平日の昼間だというのに、ほぼ満席。みんな黙々と練習してました。奥の方ではレッスンをしています。

打席

駒ゴルフガーデンの打席

まずはボールを取りにいきます。

駒ゴルフガーデンのボール貸出機

ボール貸出機にコインをいれてボールを取り出します。1コインで50球排出されます。

 

駒ゴルフガーデンの打席マット

施設そのものは古いのですが、マットはマメに交換されているらしく、とてもキレイでした。

フカフカで打ちやすかったです。足場のマットも大きくて滑りません。

駒ゴルフガーデンのフィールド

フェアウェイはヤーテージ板がないので距離感が分かりません。

駒ゴルフガーデンのターゲット

と思ったらボール貸出機にターゲットへの距離がわかる打席別ヤーテージ表が貼ってありました。

気が利いている練習場なら各打席のテーブルに置いてあります。

改善の余地がありですね。

駒ゴルフガーデンのボール

ボールはダンロップのレンジボール。新しくてキレイなボールでしたよ。

駒ゴルフガーデンのティー

ゴムティーはM・ML・Lのほか55㎜・60㎜・65㎜・70㎜がありました。

駒ゴルフガーデンのイス

イスは電車の駅にありそうなプラスチック製のシンプルなもの。ドリンクホルダーが一つあります。

柱にハンガーはありませんでした。

2階打席

駒ゴルフガーデンの2階打席

2階打席は6つ。フィールドの左側にあります。できれば真ん中にあれば・・・

また天井のネットが低いのでちょっと高い球を打つと当たってしまいます。

2階は100円安いけどあまりおススメ出来ないですね。

駒ゴルフガーデンの2階のマット

マットは1階同様、キレイでした。

都会なのに木と天然芝なのでホッとできる練習場です。

パット練習場もありました

駒ゴルフガーデン

1階の左奥の通路の先にパッティング練習場があります。

駒ゴルフガーデンのパッティング練習場

屋根付きなので雨にも濡れないパット練習場です。

ドライビングレンジは天然芝なのに、パッティンググリーンは人工芝。とても残念です。

芝のメンテナンスは大変だとは思いますが、ぜひ天然芝にしてほしいところ。

料金は30分で200円です。

駒ゴルフガーデンのパッティング練習場

バンカー練習場

駒ゴルフガーデンのパッティング練習場の通路

パッティンググリーンから更に奥に通路を歩くとバンカー練習場があります。

駒ゴルフガーデンのパッティング練習場のバンカー練習場

砂もたっぷり入っているバンカーでした。

駒ゴルフガーデンのパッティング練習場のバンカー練習場
  1. 練習が終わったらバンカーの砂を均しましょう。
  2. 練習ボールを回収をしましょう。
  3. バンカー以外でアプローチの練習は禁止です。
  4. バンカーレーキは出入口のところに置きましょう。
  5. バンカー内で飲食・喫煙はやめましょう。

以上がお約束です。

レッスンとスクール

駒ゴルフガーデンには2名のプロが所属しています。

JYゴルフスクール

引用(著作権法第32条):駒ゴルフガーデン

PGAティーチングプロA級の成田純一プロが指導します。

月・木・金にに開講してます。

  • 入会金:5,000円
  • 1か月:10,000円
  • 人数:1スクール3名
  • 時間:1回60分
  • 受講回数:週に2回までOK
  • 個人レッスン:30分2500円
  • 別途:ボール代・打席料は別です

他にもコースレッスン・1泊2日のゴルフ合宿もしてくれます。

初回のみ体験レッスン1,000円です。

ノザ・ゴルフスクール

引用(著作権法第32条):駒ゴルフガーデン

PGAティーチングプロの野崎貴之プロのレッスンです。

毎週火曜・水曜と奇数週の土曜日に開講してます。

  • 入会金:5,000円
  • 1か月:10,000円
  • 人数:1スクール3名
  • 時間:1回60分
  • 個人レッスン:30分2500円
  • 別途:ボール代・打席料は別です

初回のみ体験レッスン1,000円です。

レンタルクラブの貸し出し

駒ゴルフガーデンはクラブの貸し出しがなんと無料です。

手ぶらでふらっと立ち寄ることも出来ますね。

ただし、やっぱり使い慣れた自分のクラブで練習したいもの。

どうしても!という時に借りましょう。無料になった分、もう1箱、余計に練習できますね♪

ロビー

駒ゴルフガーデンのパッティング練習場のロビー

新しくはありませんが、スペースを広くとってあるラウンジ。

液晶テレビとイスが6脚おいてありました。待ち時間があるときは自販機で冷たい飲みもので喉を潤しながらまったりしましょう。

駒ゴルフガーデンのロビー

室内にも観葉植物があって、穏やかな気分になりました。

トイレは古い

駒ゴルフガーデンのトイレ

お手洗いは古さを感じました。男性はともかく女性のためにも新しくして欲しいですね。

おしぼり

駒ゴルフガーデンのおしぼり

夏ですから冷たいおしぼりがありました。

近くの大塚ゴルフプラザは夏にも関わらず熱々のおしぼりでしたから、冷たいのは嬉しい。

基本情報

山手線の駅から徒歩3分に打ちっぱなしがあるとは驚きました。

天然芝が美しくて都心とは思えない清々しい気分で練習ができました。

山手線沿線・東京メトロ南北線沿線にお住まいの方で車を持っていない方にもおススメできる打ちっぱなしです。

  1. 住所:〒170-0003 東京都豊島区駒込4-2-19
  2. TEL:03-3917-5414
  3. 営業時間:
  4. 定休日:年中無休(元旦・大晦日除く)
  5. 料金:①3月~11月平日8時~21時・土日祝・7時30分~21時②12月~2月 平日8時30分~21時・土日祝8時~21時
  6. 距離:90ヤード
  7. 打席数:1階18打席・2階6打席 合計24打席
  8. バンカー練習場:あり
  9. パッティング練習場:あり
  10. 駐車場:10台(14台停めるスペースがありましたが月極が混在していています)
ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/