楽しみ方 PR

コース名・経営が変わった・閉鎖されたゴルフ場

バブル崩壊とともにゴルフ場の数は減少、再編が行われています。

経営破綻や買収によってコース名が変更になっているゴルフ場をまとめています。

随時更新いたします。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

名称が変わったゴルフ場

2024年

阿蘇東急ゴルフクラブ⇒トライアルゴルフ&リゾート ASO COURSE (2月)

2023年

群馬県

THE RAYSUM ⇒ THE CLUB golf village

和歌山県
有田東急ゴルフクラブ ⇒有田リソルゴルフクラブ(2023年3月1日OPEN)

熊本県
くまもと阿蘇カントリークラブ 湯の谷コース⇒熊本ゴルフ倶樂部 阿蘇湯の谷コース(2023年10月1日)

2022年

岡山県
仙養ヶ原ゴルフクラブ⇒カントリーパーク仙養(2022年10月3日OPEN)

2021年

4月26日 隨縁軽井沢ナインハンドレッド倶楽部⇒オーソルヴェール軽井沢倶楽部
【経営会社】
国際観光開発(株)⇒ホテルモントレーグループ⇒(株)イナジプロパティ&(株)アイエイチマネジメント

4月1日

石岡ゴルフ倶楽部         → PGM石岡ゴルフクラブ ジャック・ニクラウスゴルフコース
武蔵ゴルフクラブ         → PGM武蔵ゴルフクラブ
きみさらずゴルフリンクス    → PGMマリアゴルフリンクス ピートダイゴルフコース
南市原ゴルフクラブ             → PGM南市原ゴルフクラブ
池田カンツリー倶楽部          → PGM池田カントリークラブ

4月1日 亀山湖カントリークラブ⇒木更津東カントリークラブ(千葉県)

【経営会社】(株)東京ベイサイドリゾート⇒リソルグループ

3月31日

山口レインボーヒルズ泉水原ゴルフクラブ→泉水原ゴルフクラブ

山口レインボーヒルズ豊田湖ゴルフクラブ→豊田湖ゴルフクラブ

2020年

ジェイズカントリークラブ日南コース⇒ 日南北郷カントリークラブ (宮崎県)
ジェイズカントリークラブ小林コース⇒ 日南北郷カントリークラブ (宮崎県)
ジェイズカントリークラブ鹿屋コース⇒ 鹿児島鹿屋カントリークラブ(鹿児島県)

【経営会社】
フェニックスリゾート(株)⇒(株)龜尾開發 ⇒日南北郷リゾート株式会社(丸善グループ)

閉鎖したコース

2023年

12月末 富里ゴルフ倶楽部 (千葉県)
成田空港のの滑走路拡張計画の為

5月31日 プレディアゴルフ (奈良県)

3月31日 西神戸ゴルフ場 (兵庫県)

2月14日 トミーヒルズゴルフクラブ 鹿沼コース(栃木県)

2月23日 榛名の森カントリークラブ(群馬県)

2022年

11月30日 新・秋田ウィンスカントリークラブ

11月30日 サンフォレストゴルフクラブ(岡山県)

跡地にメガソーラーを建設

2月末 周防カントリークラブ
【経営母体】
スポーツ振興グループ⇒アコーディアグループ⇒タカガワグループ

3月31日
オリオン嵐山ゴルフ倶楽部⇒テーマパーク事業の建設用地に。

2021年

12月31日 湯布院カントリークラブ【経営会社】九州高原開発株式会社

12月30日 デイスターゴルフクラブ⇒閉鎖(千葉県)
【経営会社】茨城グリーン開発㈱(大林組の子会社)⇒土地を売却するとの発表。

5月5日  新ゲインズボローカントリー倶楽部

4月1日 JGMセベバレステロスGCいわき(福島)⇒長期休業・復活は未定。

3月31日 飯綱高原ゴルフコース

2020年

12月末  上毛カントリー倶楽部
12月6日  木曽駒高原宇山カントリークラブ
10月31日 日光紅葉ゴルフリゾート
3月31日  21センチュリークラブ富岡ゴルフコース
3月    棚倉ステークスカントリークラブ

倒産したゴルフ場

2022年8月9日

民事再生法の申請

秋葉ゴルフ倶楽部(愛知県新城市)
茶臼山ゴルフ倶楽部(長野県下伊那郡売木村)
ブナの嶺ゴルフ倶楽部(長野県下伊那郡売木村)

ゴルフ場は運営中

運営会社・(株)秋葉ゴルフ倶楽部

2022年7月26日

民事再生法の申請

白浜ゴルフ倶楽部

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/