「トーナメントコースでプレーしたい!」という希望はアマチュアゴルファーなら誰でも思っているものです。
それが世間から注目される大会のコースであればなおさら。
11月はプロゴルフツアーの終盤。注目される大会が続きます。
特に、このエリエールゴルフクラブ松山で開催される「エリエールレディスオープン」は実質、最終戦です。(翌週のリコーカップは出場者がランキング上位者に限定されるため)
第41回大会は藤田さいき選手が11年ぶりの感動的な優勝を飾りましたが、その陰でシード権争いをする選手にも明暗がありました。
年間獲得賞金額が50位以内に入れば翌年のシード権を獲得できます。毎年メディアが賑わうので知っている方も多いでしょう。
表題の写真にある17番のグリーンは池に囲まれており、毎年ドラマを生んでいます。
この素晴らしいトーナメントコースをどのように管理、運営しているのか。
今回はプレーだけでなく、支配人にもお話しを伺ってきました。
さて、どんなコースなのか、見どころが多そうです。
ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレーしている私が実際にラウンドしてきましたのでレポートしますね。
Contents
エリエールゴルフクラブ松山の口コミと評判
ゴルフ場へのアクセス
松山空港から50分。JR松山駅から北へ35分の立地です。
途中から山道を登っていきますが、道路は整備されています。
住所:〒790-2641 愛媛県松山市柳谷町乙45番地1
TEL:089-977-7222
JR松山駅より35分(18km)松山空港より50分(30km)
松山観光港より50分(30km)道後温泉より30分(15km)
JR予讃線 松山駅下車
タクシー(約35分/約3,300円)にてコースへ。
【クラブバス利用】
クラブバス なし。
トーナメントヒストリー
「大王製紙エリエールレディスオープン」は「大王製紙エリエール女子オープンゴルフトーナメント」の名で1982年に第1回大会を香川県三豊市のエリエールゴルフクラブで開催したのがスタートです。
1992年にこのエリエールGC松山が開場したことにより1994年の第13回大会から松山で開催され、その後は三豊と松山で交互に開催されました。
2016年からはずっと松山で開催されています。
大会名称も1998年に現在の「大王製紙エリエールレディスオープン」となりました。
親会社の大王製紙の創業の地が愛媛県三島(現在の四国中央市)です。
お膝元の愛媛県内でもトーナメントを開催したいという想いがあり、この風光明媚な場所にあったゴルフ場を買い取り、大改造しました。
コースをトーナメント仕様にしたのはもちろんですが、クラブハウスも200人規模のパーティができるバンケットルームを持つクラブハウスに建て替えています。
エリエールゴルフクラブ松山のドレスコード
エリエールGC松山のドレスコードは厳格です。
特に、ジャケットの着用が絶対義務です。(6月~9月を除く)ジャケットを着用しないで来場したお客様は入場をお断りするほどです。
冬でもダウンジャケットや革ジャンも断られます。
予約時にこれは伝えているそうなので、ほぼ守られているそうです。
これは「形は心の表れ」であるとするクラブの姿勢です。
ですからプレーのドレスコードも、どのコースよりもしっかりしていると理解しましょう。
推奨・ドレスコード
来場時・退場時・およびクラブハウス内
- ジャケット・ブレザー着用(6~9月は任意)
- クラブハウス内は帽子・バイザーはとる
- サンダル・かかとのない靴は不可
- レストランでは雨具や防寒具のままでは不可
プレー時
- 襟付きシャツ
- シャツカラー
- ポロカラー
- ハーフパンツにはハイソックス
NGな服装
- ジーパン
- カーゴパンツ
- スウェット
- トレーニングウェア
- トレーナー
- クールネック・ボートネック
- Tシャツ
- ノーハイソックス
- タンクトップ
- キャミソール型
- ミニスカート
エリエールゴルフクラブ松山の練習場
ドライビングレンジ
ドライビングレンジは13番ホール、ティーグランドの側にありクラブハウスからは遠いのでカートで向かいます。
250yd、12打席ととても広く充実しています。
料金は40球、440円です。
キャディマスター室でコインを買ってから行きましょう。
なお、セルフデーの月曜日はクローズしています。
バンカー、アプローチ練習場
バンカーとアプローチの練習場はクラブハウスの近くにあります。
エリエールGC松山を攻略するには長いパットを残さないことです。
アプローチを練習して、1ピン以内に付けたいですね。
パター練習場
パッティンググリーンはとても整備されており、2面あります。
2mを確実にカップインさせることがスコアアップの秘訣。
4方向から打って、タッチを確認しましょう。
エリエールGC松山のグリーンは本当に難しいです。
キャディさんのアドバイスがとても大事と知ることになるでしょう。
エリエールゴルフクラブ松山の攻略法(フロントティー)
コース全体の特長
全体的にフラットで、自然の起伏を活かしたアンジュレーションがあります。
フェアウェイはコーライ芝、ラフは野芝ですがメンテナンスが素晴しく、裸地がほとんどないためコース管理が徹底していることがわかります。
「ハザードはハザードらしく」がエリエールGC松山のこだわりです。
そのためラフは芝が密で、長さもありクリーンに打つことができない難しさがあります。
見よ!このバンカーエッジを。まるで角刈りのようです。
このようにエッジをカットすることによりティーグランドからでもバンカーが主張しプレーヤーに圧力をかけるようにメンテナンスしています。
砂は粗すぎず、シルト(細かい砂)を少なくし、固くならないよう仕上げています。
厚く砂を取ってショットすると脱出できませんので要注意ですね。
グリーンの速さは9.0ft。数値だけ見ると普通ですが、実際には順目や下りが相当速いです。
また、傾斜だけでなく、芝目もキツイので、ラインが読みづらくキャディさんがいなければ相当パットで苦労します。
エリエールゴルフクラブ松山の距離と難易度
距離(ヤード) | コースレート | |
---|---|---|
フルバック | 6,685 | 72.4 |
バック | 6,665 | 72.2 |
レギュラー | 6,336 | 70.3 |
フロント | 6,062 | 69.2 |
ゴールド | 5,822 | 68.1 |
レディース | 5,114 | 64.5 |
ピンク | 4,746 | 63.1 |
1番ホール 357yd Par4
1番と10番ホールにはトーナメントボードが設置してあり、気分が盛り上がります。
エリエールGC松山はフェアウェイとラフの芝質や長さが違うので、色の違いから攻めどころがわかりやすいと言えます。
左サイドのクロスバンカーまでは180ydで越えます。
ティーショットは2打目を考えるとセンターから左目に置いておいたほうがいいでしょう。
グリーン右手前のビーチバンカーと池が気になります。
グリーンは大きいですが、奥からは難しいので手前から乗せましょう。
2番ホール 364yd Par4
やや打ち下ろしのミドルホールです。
左右のガードバンカーを超えるには250ydのキャリーが必要。
ティーショットはコントロールしてフェアウェイに置きたいですね。
2番ホールで難しいのは2打目です。
グリーンに向かって横幅が狭くなっているのでさらに方向性が求められます。
しかし、フェアウェイは息を飲むような美しさです。
グリーンは常に状態が良く、ピッチマークもあまり見かけません。
しかしラインは素直じゃありません。1mを外すことも珍しくないでしょう。
3番ホール 143yd Par3
距離は長くありませんが、グリーン手前に池が切れ込んでおりプレッシャーとなります。
ミスをするなら左サイド。左バンカーを狙うのもいいでしょう。
かつては池の前に木があり池を隠していました。
プロ目線では池が隠れているとプレッシャーにならず簡単なホールになるんだそうです。
なので、樹木の移植と剪定をして池をキッチリ見せるようにしました。
トーナメントでは182ydにもなるので、プロでも池に入れる選手が続出するホールです。
グリーンエッジと池との間のラフは刈り込んであるので、少しでもショートすると池に落ちてしまいます。
4番ホール 287yd Par4
打ち下ろしの短いミドルホールです。
右サイドの池は無視して大丈夫ですが、フェアウェイに球を運ぶコントロールが試されます。
フェアウェイ左はクロスバンカーが連なっていますので、ここは避けたいところ。
グリーンから振り返るとバンカー群の脅威がよくわかります。
グリーン奥からは寄せづらいので、ここもピン手前からアプローチしましょう。
5番ホール 451yd Par5
コースマネジメントが試されるロングホール。
ティーショットで右サイドの一番先のガードバンカー横に運べたら2オンチャンスです。ここまで230yd強です。
ガードバンカーはアゴが低いので、もし入ってしまっても3オンは狙えますね。
フェアウェイはうねっています。グリーンは右の木の先です。
ガードバンカーは大きく、花道は狭いのでバンカーに入れてもいい考えで2打目を打ちましょう。
バンカーとともに、手前の3本の木が2オンを阻みます。
トーナメントではPar4になるホールです。
6番ホール 366yd Par4
一見素直なストレートホールに見えるPar4です。しかし、H/C1のホールです。
クロスバンカーもひとつで、罠が無さそうですが、実は2打目から打ち上げていて、グリーン面が見えません。
ティーから左サイドのクロスバンカーまでは約240yd。
2打目は1番手上げて打ちましょう。
また、グリーンは微妙なアンジュレーションがあり短いパットもしっかり打たないとカップに弾かれるグリーンです。
7番ホール 361yd Par4
右ドッグレッグのミドルホール。
多くのクロスバンカーが待ち構えており、プレーヤーのマネジメントを悩まします。
攻めるなら右のヒノキ越え。守るならフェアウェイ左サイドにUTなどで刻みましょう。
バンカーによりグリーンまでのルートが狭まれています。
グリーンは縦長のためピンポジションにより1番手は変わります。
どのバンカーもエッジがキレイに刈られていてメンテナンスの良さを実感しますね。
8番ホール 150yd Par3
ショートホールはParが獲りやすいホール。
しかし、必ず罠も仕込まれています。
この8番は風の通り道。できればオナーで打ちたくないですよね。
もうひとつの罠は広いグリーンです。
奥行きが31ydもあるのでピンポジによって打つクラブが変わってきます。
グリーン上でも芝目が強いため、傾斜だけを読んだのでは3パットも十分あります。
9番ホール 474yd Par5
クロスバンカーが両サイドをガードしていて、ストレートボールを要求されるロングホールです。
2打目以降はなだらかに上っています。
なので残り距離よりも実際は長いのです。
安全にグリーン手前にレイアップしたほうがバーディーチャンスがあります。
ガードバンカーはアゴが高いため、広いグリーンのピンに寄せることが難しいです。
できれば入れたくないバンカー。
グリーンは2段グリーンでピンのある段に乗せないと3パットもあります。
10番ホール 363yd Par4
ストレートの素直そうなミドルホールです。
左サイドは崖でOBなので右サイドの傾斜を利用しても良いのですが、ラフがキツイのがエリエールGC松山。
なるべくフェアウェイキープが基本です。
グリーンまでフラットなので、1打目でフェアウェイをキープできていれば2打目でピンを狙いましょう。
グリーンは右から左に傾斜しています。ピンの右側を狙いたいですね。
11番ホール 502yd Par5
左側には瀬戸内海が広がるロングホール。
しかし、左サイドはOBです。
左にあるクロスバンカーまでは270ydもあるので心配いりません。思い切り振りましょう。
打ち下ろしなので意外と飛距離が出ます。2オンも可能かも。
2打目はバンカーに囲まれたグリーンを狙います。
花道が広く、ガードバンカーはアゴが低く脱出しやすいので2オンを狙っていきましょう。
グリーンは手前から奥に向かって速いのでアプローチのオーバーに注意。
12番ホール 127yd Par3
短いショートホールは誰でも1オンできるチャンスがある代わりに罠も多く仕掛けられています。
手前の崖を気にするあまり球を上げたくなりますが、風が上空のハザートとなり選択する番手を悩ませます。
グリーンは横が長く、バックティーからだと斜めに見えます。そして手前のハザード。
これはレダンスタイルという設計法で、グリーンを対角線上にとらえるレイアウトでプレーヤーの距離感を掴みにくくしています。
あのオーガスタナショナルGCの12番がレダンスタイルの代表格。2020年にタイガー・ウッズが10打を叩いたあのホールですね。
グリーン手前の連なるマウンド、そして2段グリーン。トーナメントの最終日では一番高い段にピンが切られるでしょう。
13番ホール 363yd Par4
右手に海を望む難易度の高い右ドッグレッグのミドルホール。
このレイアウト、ペブルビーチの6番ホールに似ています。
崖を越えて、2つ目のクロスバンカー左がベストルートですが、崖と海風のプレッシャーに勝たなくてはいけません。
ティーショットがフェアウェイを捉えられれば2打目はウエッジの距離です。
しかし、グリーンは真ん中にマウンドがある馬の背グリーン。やすやすとParが拾えません。
春にはホール沿いの桜が見事でフォトスポットになっています。
14番ホール 395yd Par4
距離のあるミドルホールで、ティーショットは距離を稼ぎたくなりますがフェアウェイが大変狭く見えます。
左サイドの斜面を利用して、球をスロープに乗せましょう。左手に見える大岩方向です。
2打目は曲げると林が近いので、方向性重視。2オンしなくても構いません。
グリーンは縦長でアンジュレーションがあるので、ウエッジでアプローチするのが正解です。
なお、H/Cは2ですからINコースで最も難易度が高いホールです。
15番ホール 355yd Par4
左はOBやバンカーもあるので右サイドに打ちたくなるミドルホール。
ティーイングエリアからは瀬戸内海の多島美(たとうび)が見渡せる絶景ホールです。
2打目は打ち上げになります。そのため、ティーショットをラフに入れたら3オンに切り替えが大事ですね。
グリーンから振り返ると、砲台グリーンなことがわかります。
グリーンは奥からかなり速いので手前から寄せましょう。
16番ホール 170yd Par3
このホールはプレーヤーの心理を問われます。
グリーンは縦長で51ydもあります。
グリーンに乗せるだけなら150ydでOK。ピンが奥なら200yd弱になります。
そしてグリーンは3段。ピンがセンターだとして、貴方はピンそばに170yd打てますか?
グリーンの傾斜は左から右です。
ピンと同じ段に乗せたいでしょうけれど、欲張らず、160ydをグリーン左サイドに打っていくのが正解です。
しかし広いグリーンです。最悪の場合、50ydのパットもあり得るということですか?
ちなみに、39回大会で上田桃子プロがホールインワンを出しました。
17番ホール 479yd Par5
トーナメントでは毎年ドラマが生まれる名物ホールです。
2021年の40回大会では混戦の中、ここで原英莉花選手が劇的なイーグルを決めて優勝しましたね。
打ち下ろしで2オンも狙えるホールです。
ティーショットは左バンカーギリギリに打てば地面が硬く、ランが出て距離を稼げます。
しかし、右サイドは大きな池。
この両サイドのハザードに捕まらないようにするには200yd弱までのクラブでレイアップしましょう。
グリーン手前の両サイドの池はアマチュアには見たことのない景色。
フェアウェイを外し、ラフに入ると、池に向かって傾斜している上にラフも刈り込んであるので池ポチャです。
繊細なコントロールが求められます。
18番ホール 355yd Par4
最終ホールも気が抜けません。左右のバンカーは縦長で200ydで入りますから、方向性が求められます。
2打目もグリーン周りをガードバンカーが囲み、キッチリとグリーンまで届かせなくてはなりません。
ガードバンカーはアゴが高いです。
グリーンは左右にマウンドがあって、寄せきれません。上がりホールでもサービスしてくれない厳しいホールです。
エリエールゴルフクラブ松山の施設をチェックしました
クラブハウス
豪華で風格あるクラブハウスです。建物はかなり大きいのですが、ホテルは併設されていません。関東のゴルフ場ではあまり見ない大きさです。
フロントとラウンジ
天井が高く、開放的なフロントです。
ここまで広いのはトーナメント仕様なのでしょうか。選手やスタッフ、取材陣もゆったりできる空間がここにありました。
なお、GORAチェックインは使えません。
来場者は全国から来るそうですよ。
ラウンジスペースも2ヶ所あります。
早く着いて同伴者を待つなら、このゴージャスな空間で寛ぎましょう。
レストラン
天井が高く、開放的なレストラン。
エリエールGC松山ほどのコースともなると、高級レストラン並みの料理が楽しめます。
和食と洋食の専門のシェフがいるそうです。
他にシーズンに応じた季節メニュー(春は「鯛御膳」、秋は「松茸御膳」)や、バリエーションに富んだおつまみが揃っています。
私は「松山鶏のひつまぶし膳」をいただきました。
なお、人気メニューは「鯛ラーメンと鯛めしだし茶漬け」だそうです。
また、お酒の銘柄も揃っています。これをランチでいただいたら後半はヘロヘロですね(笑)
ロッカールーム
他のコースの1.5倍はある幅広いロッカーは、かなり大きな荷物も入ります。
ロッカー内の常備品も完璧です。洋服ブラシ、スチールカゴ、そして靴ベラは一流コース特有の仕様です。
この通路も着替えるには十分すぎるスペースで、軽井沢72の倍以上はありますね。
カート
自走式ですが、フェアウェイへの乗り入れは不可です。
フロントガラスは半分開放できるリゾート型。天井ネットなど収納スペースもたっぷりです。
また、最新式のGPSナビが装備されています。
化粧室
御影石の洗面台。さりげないアロマスティック。
もちろんティッシュはエリエール!
タオルを置いてある台には陶器が置かれていて、品格を表しています。
スコアカード
さすが製紙会社の経営するゴルフ場です。用紙の質と厚さが他と全然違い、高級紙を使用しています。
鉛筆で書きやすい用紙です。
なお、茶店の場所はレイアウト図の面に明記してありますが、トイレと避雷小屋の場所は書かれていません。カートのGPSナビで確認できます。
大浴場~特に女子浴場は凄い~
なんと気品溢れる大浴場なんでしょう。しかも天然温泉です。
泉質は単純弱放射能冷鉱泉。もちろん、ゴルフによる疲労回復、筋肉痛、関節痛などの効能があります。
サウナもあり、洗い場は隣との壁もあって居心地は良く、化粧品も品揃え豊富です。
しかし、女子トーナメントを開催するエリエールGC松山ですから、女性にはかなりの気配りをしています。
個室設計のパウダールームには宇和島産の真珠を使った化粧品。
ドライヤーは、髪だけでなく肌にも良いと言われるレプロナイザーとDyson(いずれも5万円強)。
また、浴室のシャワーヘッドはマイクロバブルを発生させるReFa(リファ)です。
これは日本一の女性サービスじゃないですか?
プロショップ
広いクラブハウスを贅沢にレイアウトして商品を取り揃えています。
ディスプレイはまるでデパートのようで、ラインナップも申し分ありません。
オリジナルグッズのマーカー類や、ゴルフ場ロゴの入ったキャップやグローブも販売していました。
お土産
ゴルフ場のお土産売り場には、スタッフのホスピタリティが表現されています。
そうした意味で、ゴルフラボではとても重要視していますが、エリエールGC松山の品揃えはお客様が誰にどんな気持ちで買っていくのかをイメージして陳列している心遣いが感じられました。
お菓子や蜂蜜、愛媛みかんのジュース、地元の日本酒、そして今治タオルや砥部焼の器と、代表的な愛媛土産から、地元の人も喜ぶ商品まで多種多様なラインナップ。
他のゴルフ場も見習っていただきたい、「おもてなしの心」が感じられました。
エリエールゴルフクラブ松山の評価
評価 | 解説 | |
---|---|---|
コースの面白さ | 5 | 挑戦欲が掻き立てられるか。 |
コースの起伏 | 4 | 起伏があるほうが数値が低い。 |
フェアウェイが広い | 3 | フェアウェイの幅。 |
距離が長い | 4 | レギュラーティからの距離。長い方が数値が高い。 |
グリーンの難易度 | 5 | アンジュレーションが効いているか?難しい方が数値が高い。 |
ハザードの難易度 | 5 | バンカーや池等の数や配置。難しい方が数値が高い。 |
OBの危険度 | 3 | OBゾーンが近いか?危険度が高いほど数値が高い。 |
コースの景観 | 4 | コースからの眺望。植栽の美。 |
メンテナンス | 5 | 下草の処理や、グリーンの状態など。 |
付帯設備・キャディ | 5 | 練習場の充実度。カートやグリーンの解説等(キャディ含) |
料金 C/P | 3 | コース評価に対して料金が安ければ数値が高い。 |
アクセス | 4 | 都心からの距離。最寄りICからの距離も参考。 |
食事が美味しい | 5 | メニュー量や味、レストラン充実度など。 |
ホスピタリティ | 5 | スタッフの姿勢。設備や備品の心遣い |
これまで多くのトーナメントコースでプレーしてきましたが、エリエールGC松山はその中でもトップクラスのコース管理とホスピタリティで非の付け所がありませんでした。
易しく見えて難しい。再挑戦をしたくなる素晴らしいコースです。
(2022年10月取材・構成:JGJA日本ゴルフジャーナリスト協会会員 影山 篤)
- 住所:〒790-2641愛媛県松山市柳谷町乙45番1
- TEL:089-977-7222
- 車: 松山自動車道/川内IC 28km
- 電車:松山駅からタクシーで約35分
- クラブバス:なし
- 設計:ダイオーエンジニアリング
- グリーン:ベント
- ドラコン推奨:OUT:9番IN:18番
- ニアピン推奨:OUT:3番・8番IN:12番・16番