茨城県つくば市にある天川ゴルフ練習場は土浦市との境にあって、つくば市・土浦市のゴルファーが足しげく通う打ちっぱなしです。
天川ゴルフ練習場の口コミをみるとなかなか評判が良いようです。
数あるゴルフ練習場から、なぜ天川ゴルフ練習場を選ぶのか?を知るべく現地に行ってみました。
じっくり評価をしていきますので読んでみてくださいね♪
Contents
天川ゴルフ練習場の口コミと評判をレポート

天川ゴルフ練習場の住所はつくば市ですが、すぐ目の前は土浦市。
ですのでつくば市・土浦市のゴルファーが足しげく通う打ちっぱなしなんです。
距離はたっぷり230ヤード

天川ゴルフ練習場のフェアウェイは230ヤードありました。市内では西学園健ゴルフセンターの250ヤードが最高です。
ドライバーをしっかり打てる距離ですね。オール天然芝で気持ちが良かったです。
網が低くて正面には木が見えているので開放的で本コースにいるような気分になりました。
ただし芝の手入れは正直今一つかな。
写真をみると分かると思いますが、ハゲている部分が目につきました。
もちろん打ちっぱなしですから、僕らはフェアウェイを歩くわけではありません。なので芝の状態は関係ないかもしれません。でもなんとなく気になりました。
ちょっとだけマイナスポイントですね。
料金は激安で5円~

天川ゴルフ練習場の料金は激安でした!
まず入場料は100円です。つくば市の打ちっぱなしの入場料の平均は300円ですからとっても安いですね。

天川ゴルフ練習場は回数券のみの営業をしていました。ビジターは3,500円、会員は3,000円で12枚の回数券を購入します。
1枚の回数券で50球のボールと交換できます。
ビジターは1球@5.8円。メンバーになると、なんと1球@5.0円まで下がります。
他のゴルフ場でこの値段で打つには前金で2万円もプリペイドカードに入金しないといけません。
3000円で1球@5.8円というのは驚きの料金でした。スゴイ!!
料金 | ボール単価 | |
---|---|---|
メンバー(600球) | 3000円 | 5.0円 |
ビジター(600球) | 3500円 | 5.8円 |
回数券を買った人は、無料でアプローチ・バンカー・パッティング練習場を30分間で練習することが出来ます。
打席数は34
天川ゴルフ練習場は1階建てです。2階が苦手な人でも安心ですね。
打席と打席の間隔もほどよく空いています。

コインを球出し機にいれてボールを取り出します。1コインで50球が出てきました。

天川ゴルフ練習場では練習用の飛ばないレンジボール以外に、本コースでつかうコースボールも使うことが出来ます。
コースボールの場合は1コインで40球になります。
本コースと同じボールなら距離感がつかめますよね。おススメです!
ただ230ヤードのネットを越えてしまう人は断りとのこと。
そういえばネットが低いですからね。ロングヒッターの人は気をつけましょう。

打席は土にマットが敷いてありました。芝がめくれて土がむき出しになっているベアグランドからの練習が出来ます。
土の上から打つことができる打ちっぱなしはとても貴重です。
ただ靴がちょっと汚れるかも。

レフティー用の打席もちゃんと用意されています。

昔の電車の駅にありそうな木の長イスがなんとも懐かしい。レトロな感じ。
アプローチ・バンカー・パットの練習場が本格的

ドライビングレンジの右側を抜けて1回外にでるとアプローチ・バンカー・パッティングの練習場があります。
こちらは、まるで本コースみたいです。

バンカーもアゴが高いのでいい練習になります。バンカーは2つありました。
回数券を買った人なら30分間無料で使えます。
レッスンは金曜日

毎週金曜日にプロによるレッスンを受けることが出来ます。
施設は古めでレトロ

天川ゴルフ場は昭和のよき時代を思わせるゴルフ練習場です。
レトロで牧歌的。気取らずにリラックスできます。なんか懐かしくてホッとできる空間でしたよ。価格も安いですし、これはアリだと思いました。
基本情報
- 住所:〒305-0042 茨城県つくば市下広岡752-2
- TEL:029-857-2818
- 営業時間:9:00~21:00
- 定休日:年中無休
- 距離 230ヤード
- 打席数 34打席