竜神ゴルフセンターは茨城県石岡市にある打ちっぱなしです。
週末になると地元のゴルファーがたくさん集まってきます。
竜神ゴルフセンターの口コミを調べるとよい評判が多いですが実際に現地にいってみたので詳細にレポートしてみようと思います。
Contents
竜神ゴルフセンターの口コミと評判

常磐自動車道の千代田石岡ICから6キロほどの場所に竜神ゴルフセンターはありました。
白を貴重にした可愛らしいクラブハウスが目印です。
駐車場もたっぷりです。土日は地元のゴルファーが次々とやってきます。
石岡市には2つの打ちっぱなしがありますが、竜神ゴルフセンターが圧倒的な人気だとわかります。

受付がとてもキレイだなぁと感じましたね。
新しくて清潔だとモチベーションも上がります。
料金は1球@7.2円

竜神ゴルフセンターの料金はとてもシンプルです。
打席料が120円・夜間の照明料が120円。
そして1球あたり7.2円です。50球単位で360円です。
つくば市・かすみがうら市の打ちっぱなしと比べても平均レベルです。
設備がキレイな割に安いのではないかと感じます。
料金 | |
---|---|
打席料 | 120円 |
夜間照明料 | 120円 |
ボール代 | 50球360円(1球@7.2円) |
アプローチのみ(30分) | 480円 |
アプローチのみ(60分) | 720円 |
貸しクラブ | 1本240円 |
入場のみ | 600円 |
タイムサービスもあった

平日のみですがタイムサービスがあります。すこし安くなります。平日16:30までに清算して退場するのが条件です。
料金 | |
---|---|
150球 | 1,100円 |
200球 | 1,450円 |
250球 | 1,800円 |
300球 | 2,150円 |
営業時間&定休日
竜神ゴルフセンターは営業時間が長いことで知られています。
平日は8:00~22:00、土日祝は7:00~22:00で営業しています。
しかも定休日は元旦のみ。ほぼ年中無休なのは驚きです。
「いつでもやっている打ちっぱなし」ですから地元の人が安心して通うことができます。
距離は250ヤード

竜神ゴルフセンターのフェアウエイは250ヤードありました。ドライバーを気持ちよく打つことができます。
天然芝のメンテナンスが素晴らしくて緑がとてもキレイ。まわりに高い建物もなくて外周には木が生えていてコースにいるような気分になれました。
天井の上の両脇だけ網が貼ってあります。スライス・フックでボールが外に飛び出してしまう対策ですね。
打席は半自動ティーアップ

竜神ゴルフセンターの打席は半自動でティーアップしてくれます。

まず自分で球出し機でボールを取り出します。

そして打席前にあるボックスにボールを入れると、自動的にティーアップをしてくれます。
最初だけ球出し機に行かないといけませんが、それでも楽チンでした。
セルフのティーアップの打席もあった

でも自分でティーアップする打席もありました。設計上の問題でしょうか?打席システムが混在している打ちっぱなしは初めてみました。
当たり前ですが半自動ティーアップの打席のから埋まっていくので早めに行くようにしましょうね。

打席の後ろの座席は、駅でよく見かけるプラスティック製です。
おしぼりもしっかり

打席の後ろ側にはおしぼりがあります。

おしぼりでクラブを拭いてはいけませんよ。
2階からの眺め

2階に上がって打席からの眺めを確認します。
1階との間の屋根がむき出しで見えてしまいます。
個人的には邪魔でした。どうも気になって集中力がなくなりました。涙。
でも安心感はあります。2階が怖い人でも恐怖感がないとは思います。
バンカーの練習も出来る

左端にバンカーの練習場がありました。フェアウェイに向かっている配置なのはいいですね。
基本情報
竜神ゴルフセンターは石岡市のゴルファーに愛される人気の打ちっぱなしでした。250ヤードありますし、営業時間が長いし、そして年中無休という頑張っているゴルフ練習場です。
おススメですよ。
- 住所:茨城県石岡市石岡14286
- TEL:0299-24-0168
- 営業時間:平日8:00~22:00 土日祝7:00~22:00
- 定休日:元旦だけ休み
- 打席数:51
- 距離:250ヤード